[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/16 14:51 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:名無し検定1級さん [2019/10/09(水) 09:34:43.14 ID:IDV3zD8Q.net]
数年の歳月と、数百万円の費用がかかる境界紛争や裁判を避ける為に、
↓のような場面を見たら、法務局と調査士会へ通報してその業者との取引は避けましょう。
測量や境界立会に調査士本人が来ない。図面の作成者が分からない。
(~測量~会社しか記載せず、後で問い合わせると担当者はやめましたで責任逃れ)
要求しても 調査士であるという身分証を示さない。
長さ60センチの境界杭を使えるのに、金属プレートで手抜き作業。酷い場合、アンカー無し接着剤。
立会すらせずに勝手に境界杭を入れる。
少しでも不安に感じたら、必ず法務局発行の身分証の提示を求めて下さい。
名刺には意味がありません。調査士を登録していると偽装した名刺にも注意しましょう。
法務局へ登録した「調査士本人」が居ない場合は、すべて違法な作業となります。
アルバイト、日雇い、無資格による作業により、全国で境界トラブルが多発しています。注意して下さい。
調査士倫理規定 第17条
調査士は、「 常に 」、補助者その他業務に従事する者の業務について指導監督を行わなければならない。
調査士は、補助者その他業務に従事する者に、その業務を包括的に行わせてはならない。
調査士が不在の場合に,あらかじめ指示を受けていても、補助者は調査士業務を代行することはできない(登記研究第366号88頁)
補助者による補正はさせないものとする昭39.12.5民甲第3906号通達
※前スレ
mat

401 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/11/07(Thu) 22:14:02 ID:ZGIvoHfe.net]
東大出て不動産屋は情けない

402 名前:名無し検定1級さん [2019/11/07(Thu) 23:02:35 ID:Hgd4Pl6W.net]
>>391
だからそこだよ。
返事よこさない奴がどこ卒かはしらないが。
お前さんの言う財閥系不動産屋ってどこ?
三井住友三菱以外に財閥系不動産屋ってあるの?
ま、どこまでを財閥と定義するかにもよるかもしれないが。
なんだか俺が思ってるのとお前のとで乖離があるな。
何にせよ、俺が事細かに進捗状況メールで送っても何も返してこないって事は、俺ら調査士は舐められているんだよ。
しょうがないけど。

>>392
一口に東大と言ってもピンキリだからね。
東大工学部建築学科を卒業してもゼネコンに就職するのもいるし。
大手五社ならまだしもその次に就職する奴もいるよ。
学部は何かしらないが、三井住友三菱なら良いかって思って不動産屋に就職する奴もゼロでは無い。
人生色々、東大一橋も色々ってところだろう。

403 名前:名無し検定1級さん [2019/11/07(Thu) 23:05:05 ID:Hgd4Pl6W.net]
やっべ!
調査士風情が東大一橋卒の就職先を語ってしまった。
東大一橋の皆様、失礼しました!

404 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/11/07(木) 23:09:54.27 ID:ZGIvoHfe.net]
東大、京大卒の調査士もいるしな

405 名前:名無し検定1級さん [2019/11/07(Thu) 23:35:00 ID:zUpDfStc.net]
大卒だか、中卒とか関係ない。
世の中、金がある奴の勝ち。

406 名前:名無し検定1級さん [2019/11/08(金) 00:00:32.85 ID:jKZ9hTyz.net]
>>1
ここを見てる一般人は、、まず現場で調査士本人が来ているかをチェックしないとね〜。
>>3 >>4 >>5 >>6
だよなあ
>>31
リーガルフロ◯ンティアが調査士を募集してるけどどんな感じ?
エンは?森は?ワタナベは?手取り20以下??
えんは23人いるらしいから調査士は7人ぐらいは登録してるはず
年2億円は売上ないと赤字だからな。
その現場を全部調査士が見てるわけだから当然それくらい居るはず。

東京調査士会の求人見たらひでぇな。
5年間ぐらい求人出してる事務所とか頭にウジ虫がわいてるんちゃう??
クソ事務所すぎて人やめてるって気づけ

ここを見てる一般人は現場で調査士本人が来ているかを、チェックしなきゃ

407 名前:名無し検定1級さん [2019/11/08(金) 07:18:50.90 ID:GZFKf4Y3.net]
財閥不動産はそうだけど、財閥不動産販売とか
財閥不動産サービスなんかの社員になると、
そこらの不動産屋の社員と変わらん奴しかいないよ。

408 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/11/08(金) 07:32:56.90 ID:yEHcI32d.net]
>>396
いくら金があっても、
「プッ、所詮は低学歴の能無しが」
と思われてるから負け。

409 名前:名無し検定1級さん [2019/11/08(金) 09:06:05.03 ID:LIHKppSv.net]
財閥の販売系はソルジャーだからな



410 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/11/08(金) 09:06:19.00 ID:v0ZbIqfi.net]
でも学歴って稼ぐために身につけるもんじゃね?
低学歴にも勝てない学歴に意味ってあるのか?

411 名前:名無し検定1級さん [2019/11/08(金) 09:41:48.64 ID:LwkVeHSP.net]
>>401
負け惜しみにしか聞こえないからやめときな。

412 名前:名無し検定1級さん [2019/11/08(金) 11:51:34 ID:4EAK/xlm.net]
意味ないとは言えないけど
今度うちに働きに来た
六大卒の奴は、気が利かなくて
まじ使えない。

413 名前:名無し検定1級さん [2019/11/08(金) 11:58:40 ID:i6mr9loX.net]
>>1
ここを見てる一般人は、、まず現場で調査士本人が来ているかをチェックしないとね〜。
>>3 >>4 >>5 >>6
だよなあ
>>31
リーガルフロ◯ンティアが調査士を募集してるけどどんな感じ?
エンは?森は?ワタナベは?手取り20以下??
えんは23人いるらしいから調査士は7人ぐらいは登録してるはず
年2億円は売上ないと赤字だからな。
その現

414 名前:黷全部調査士が見てるわけだから当然それくらい居るはず。

東京調査士会の求人見たらひでぇな。
5年間ぐらい求人出してる事務所とか頭にウジ虫がわいてるんちゃう??
クソ事務所すぎて人やめてるって気づけ

ここを見てる一般人は現場で調査士本人が来ているかを、チェックしなきゃ^_^
[]
[ここ壊れてます]

415 名前:名無し検定1級さん [2019/11/08(金) 13:32:12 ID:wdCOzBbs.net]
学歴は過去の価値を測るもの
年収は現在の価値を測るもの

測る対象が違うものを比較して何の意味があるのだろうか?

416 名前:名無し検定1級さん [2019/11/08(金) 13:58:28.53 ID:LIHKppSv.net]
学歴といっても旧帝早慶医学部までだな
マーチ以下はFランみたいなもんだ

417 名前:名無し検定1級さん [2019/11/08(金) 13:58:33.05 ID:LIHKppSv.net]
学歴といっても旧帝早慶医学部までだな
マーチ以下はFランみたいなもんだ

418 名前:名無し検定1級さん [2019/11/08(金) 17:11:42 ID:+wBCQc5w.net]
>>1
ここを見てる一般人は、、まず現場で調査士本人が来ているかをチェックしないとね〜。
>>3 >>4 >>5 >>6
だよなあ
>>31
リーガルフロ◯ンティアが調査士を募集してるけどどんな感じ?
エンは?森は?ワタナベは?手取り20以下??
えんは23人いるらしいから調査士は7人ぐらいは登録してるはず
年2億円は売上ないと赤字だからな。
その現場を全部調査士が見てるわけだから当然それくらい居るはず。

東京調査士会の求人見たらひでぇな。
5年間ぐらい求人出してる事務所とか頭にウジ虫がわいてるんちゃう?? 。
クソ事務所すぎて人やめてるって気づけ

ここを見てる一般人は現場で調査士本人が来ているかを、チェックしなきゃ

419 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/11/08(金) 19:43:56 ID:J8a1M/IJ.net]
>>402
自分が学歴高いと仮定して、自分より稼いでるやつに勝ってるとか感じる?



420 名前:名無し検定1級さん [2019/11/08(金) 20:28:43.38 ID:yn28pArTD]
稼いでいるかどうかでしか判断できないところが
低学歴の悲しいところ。
かつて世界中で稼ぎまくっていた日本人が、エコノミックアニマルと
サル扱いされてたのと同じこと。
現在だと、教養のない中国人が稼ぎまくっていても、
まともな日本人は下にみて寄り付かないのと被るね。

421 名前:名無し検定1級さん [2019/11/08(金) 20:29:21 ID:e2FOdPC8.net]
いい歳して学歴がどうのこうのと
どんだけ空しい日々を送ってんだか

422 名前:名無し検定1級さん [2019/11/08(金) 20:38:01 ID:/1QLCGhi.net]
調査士業界では側専卒の方が成功してるで
まぁ〜成功してるってゆうても
食べていけるぐらいしか成功してないけど
工事測量でもなんでもするからさ
学歴自慢の奴は土方は苦手やもんなぁ
それやったら最初から司法書士やればいいのに

423 名前:名無し検定1級さん [2019/11/09(土) 08:20:19 ID:0XPM3A4y.net]
支部役員の皆さん、支部旅行お疲れ様です
せいぜい頑張ってジジィ共のお相手して下さいませ

424 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/11/09(土) 11:01:11.85 ID:vux6rDG6.net]
うちの支部は旅行なんてないよ

425 名前:名無し検定1級さん [2019/11/09(土) 17:28:10.06 ID:K5l9Ie9m.net]
仕事が終わらなくて、旅行に行く
どころか、生活費も無いよ。

426 名前:名無し検定1級さん [2019/11/09(土) 23:55:37 ID:G/nFfG/A.net]
工事測量ってすぐに出来る様になりますか?

427 名前:名無し検定1級さん [2019/11/10(日) 00:34:20 ID:3MBA6d9n.net]
すぐには無理だよ
ベテランレベルじゃないと高さや位置を間違えちゃって施工しちゃったら損害賠償食らうよ

428 名前:名無し検定1級さん [2019/11/10(日) 02:47:49.90 ID:kUtmJvj8.net]
>>1
ここを見てる一般人は、、まず現場で調査士本人が来ているかをチェックしないとね〜。
>>3 >>4 >>5 >>6
だよなあ
>>31
リーガルフロ◯ンティアが調査士を募集してるけどどんな感じ?
エンは?森は?ワタナベは?手取り20以下??
えんは23人いるらしいから調査士は7人ぐらいは登録してるはず
年2億円は売上ないと赤字だからな。
その現場を全部調査士が見てるわけだから当然それくらい居るはず。

東京調査士会の求人見たらひでぇな。
5年間ぐらい求人出してる事務所とか頭にウジ虫がわいてるんちゃう??? 。
クソ事務所すぎて人やめてるって気づけ

ここを見てる一般人は現場で調査士本人が来ているかを、チェックしなきゃ

429 名前:名無し検定1級さん [2019/11/10(日) 07:57:29.14 ID:NCdh/CnQ.net]
未経験で開業した人周りにいますか?



430 名前:名無し検定1級さん [2019/11/10(日) 09:36:28.46 ID:h5cWnhIH.net]
いないね

431 名前:名無し検定1級さん [2019/11/10(日) 10:05:21.76 ID:3MBA6d9n.net]
いるけど3年以内に廃業したり
仕事が無くて全然違う職種のバイトをしてる人ならいる

432 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/11/10(日) 10:16:09 ID:IPMQ9g7J.net]
未経験で成功してる人は副業をもってるパターンか、もしくは調査士が副業の場合
司法書士がついでに調査士とったみたいなね

433 名前:名無し検定1級さん [2019/11/10(日) 11:17:48 ID:WDcY90b9.net]
実務覚えるのに法人がいいのか?2、3人でやってる事務所で修行するのがいいのか?どっちですかね?

434 名前:名無し検定1級さん [2019/11/10(日) 11:54:18 ID:3MBA6d9n.net]
修行するなら調査士事務所ならどこでも良いんじゃないかな
でも覚えても食べて行けるかは別問題

435 名前:名無し検定1級さん [2019/11/10(日) 11:54:31 ID://No4Lv8.net]
どっちでもいいと思うけど3年から5年くらい修行したほうがええよ
それぐらいしたらひととおり出来る様になるから、その間に多く失敗して
本職とか先輩とかが見てくれるからさ
速独の奴はさ、間違えてる事すらわからん奴が多くてさ堂々としてるけど
アホ丸出しやで、境界決めてる所が現況で決めて間違えばかりやで
そんなアホに仕事依頼するアホがおるからできてるつもりでいてるけど
まぁ修行はした方が後々助かる事多いと思うよ

436 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/11/10(日) 12:32:43.61 ID:FnaZANWA.net]
原始筆界は神のみぞ知るだから現況でいいんじゃ、ボケ

437 名前:名無し検定1級さん [2019/11/10(日) 12:52:50 ID:F1+bA0XF.net]
神の領域の前に人事を尽くせ

438 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/11/10(日) 13:36:42.16 ID:E2ClsGkM.net]
経験ゼロで登録して続いてる人知ってるけど、役員なってそれ繋がりでベテラン先生手伝いながら覚えたみたいよ。

439 名前:名無し検定1級さん [2019/11/10(日) 13:57:51 ID:fyYUsQqb.net]
元不動産関係でもなく元測量屋でも何でもないなら
1年位は見ておいた方がいいかもしれんけど、今はどこも本音は経験者に限るだからな
それに5年補助者やって一通りできるようになって登録したけど、その後10年はバイトばかりだったなんて人もいる
補助者やるやらないと、食える食えないは別問題よ



440 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/11/10(日) 14:08:26.39 ID:FnaZANWA.net]
仕事が多い事務所の共通点・・・原始筆界なんて糞食らえ
               互いが納得してるんだから
               現況で筆界決めて速攻で
               仕事終わせる 
               当然、価格も押さえられて一石二鳥    

441 名前:名無し検定1級さん [2019/11/10(日) 15:03:51 ID:h5cWnhIH.net]
>>425は原始筆界じゃなくて、申請地や隣接に出てる地積測量図や区画整理や国調の資料のことを言ってるんだと思う

442 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/11/11(月) 00:30:04 ID:UtvDmbhL.net]
公開されてる埼玉会の事案は、どういうことなのかぽ?
書類の作成者は誰だっかのかぽ?
法務局としてこの受託自体はOKなのかぽ?
くわしい人教えてくれぽ

443 名前:名無し検定1級さん [2019/11/11(月) 02:52:03 ID:th21ys0F.net]
>>418
それな

444 名前:名無し検定1級さん [2019/11/11(月) 12:09:49.82 ID:CdbOn5Ud.net]
こんなん普通のある事じゃね?

役所がコンサルに測量を発注→コンサルが測量し、立会いまで行う→その成果を元に道路拡幅や砂防ダム関連の分筆登記を公嘱の調査士が行う
(もちろん、公嘱は現地の一部をチェックかけるだけで分筆登記の書類を作成)

445 名前:名無し検定1級さん [2019/11/11(月) 12:36:48 ID:3j21vbEZ.net]
登記に関する調査・測量は調査士が
責任を持って自らやれとの事では?

446 名前:名無し検定1級さん [2019/11/11(月) 12:44:17 ID:th21ys0F.net]
www.chosashi.or.jp/gaiyou/disclosure_new/disciplineDetail.php?dfile=P0000000148&p=1
あのさぁ
埼玉県民の税金を使って市が発注したのをさぁ、なんで勝手に個人事務所がやってるわけ?
一人で30件も分筆してさぁどういう経過なの?
なんでそんな偏った配分がされるわけ?
住民は監査請求した方がいいだろコレ。
しかもこれだけ悪質で大規模で故意なのに業務停止一週間だけってありえねぇよ。

447 名前:名無し検定1級さん [2019/11/11(月) 12:48:24.76 ID:th21ys0F.net]
www.chosashi.or.jp/gaiyou/disclosure_new/disciplineDetail.php?dfile=P0000000148&p=1
あのさぁ
埼玉県民の税金を使って市が発注したのをさぁ、なんで勝手に個人事務所がやってるわけ?
一人で30件も分筆してさぁどういう経過なの?
なんでそんな偏った配分がされるわけ?
住民は監査請求した方がいいだろコレ。
しかもこれだけ悪質で大規模で故意なのに業務停止一週間だけってありえねぇよ。
>>1 に上げ晒しておこう
公嘱に20万も払ってさ、こんなクソ野郎がいるんじゃ、新人に仕事がくるわけねえじゃん。
調査士やめろよ。あとさいたま公嘱のバカもしねよ。全員幹部を辞職しろカス

448 名前:名無し検定1級さん [2019/11/11(月) 13:07:11.26 ID:E9BeWkay.net]
これ、公職で受けたんじゃなくて個人で受けたんだね
だとしたら、測量は全部自分でやり直さないとダメだわな

449 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/11/11(月) 15:05:18 ID:c7s2+Ddp.net]
発注した役所にも責任が行くようにした方がいいね。
ここで我々がいつも献金してる政治力を使うべき。

役所も一緒に処罰されるとなると、自ずと公嘱に調査測量から発注することになる。
今までのようにコンサルが落として登記だけ調査士、ということがなくなる。



450 名前:名無し検定1級さん [2019/11/11(月) 16:15:52.60 ID:3tF8jrDM.net]
公嘱は良い話を全く聞かないな

451 名前:名無し検定1級さん [2019/11/11(月) 16:39:55.63 ID:jAmQjFJW.net]
真相はわからないがこの調査士も被害者かもしれんよ
どうせ役所も金が無いからっていう理由で登記費用だけで安くやらせてるんだろ
測量費も無いからやってないんだろうな

公共の調査士業務の入札も最低価格8割を設けるべき
政治連盟のやつら何やってんのかな
あいつら会費取ってそれで楽しく飲み食いしてるだけじゃねえの

452 名前:名無し検定1級さん [2019/11/11(月) 20:13:56 ID:EZjGTcQ6.net]
>>423
安月給でハンパなくこき使われてボロボロになるよー、調査士の人脈広げて手伝いながら教えてもらったほうが精神的にも健全なんじゃない

453 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/11/12(火) 07:58:31 ID:QwTw3Pmj.net]
今年は普段の1.5倍仕事が多いぽ。
ほぼ休めてないぽ。死にそうぽ。

454 名前:名無し検定1級さん [2019/11/12(火) 09:59:05.03 ID:HRBbLx6/.net]
原始筆界だ〜とかレスしてる

455 名前:アホに
レスする必要ないよ、あんなアホは無視でいいと思う
たぶん支部でもだれも相手にされんクズ調査士やな
[]
[ここ壊れてます]

456 名前:名無し検定1級さん [2019/11/12(火) 10:53:25 ID:/DnzZaUC.net]
>>444
原始筆界わかるなんて超能力者?

457 名前:名無し検定1級さん [2019/11/12(火) 12:21:15 ID:wbTw0o1D.net]
>>441
支部とか政治連盟に払ってる金は
一種の接待交際費とか保険だと思ってる
庇う力が本当に働くようだから
長年補助者に丸投げる人が長年政治連盟入ってるけど
懲戒になったことないからね

458 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/11/12(火) 13:30:44 ID:oH9tW+FM.net]
支部会の役員やるだけでも「普段から会に貢献している」「知識の研鑽に勤め、勉強熱心」てことで、何かトラブルになった際の処分の度合いに差が出るからねえ。

459 名前:名無し検定1級さん [2019/11/12(火) 13:43:08 ID:fBvkKlal.net]
支部なんていらないだろ
村社会の名残だと思うが時代錯誤だわ



460 名前:名無し検定1級さん [2019/11/12(火) 13:47:07 ID:p5Lz0DIG.net]
宅建士の場合は加盟する協会が二つあって、どっちか選べるんだっけ?
調査士も選択制になると良いな

461 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/11/12(火) 13:57:16 ID:UuZ91db1.net]
やっとオンライン申請が捗るようになったね
みんなオンラインやってる?

462 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/11/12(火) 14:57:07 ID:Ym43kLMh.net]
オンライン楽ぽ。なんも送らずあがったぽ、

463 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/11/12(火) 14:59:57 ID:G9KZB8wc.net]
もう書面申請には戻れない

464 名前:名無し検定1級さん [2019/11/12(火) 16:50:29.89 ID:7prWP+IP.net]
>>437
>>1
ここを見てる一般人は、、まず現場で調査士本人が来ているかをチェックしないとね〜。
>>3 >>4 >>5 >>6
だよなあ
>>31
リーガルフロ◯ンティアが調査士を募集してるけどどんな感じ?
エンは?森は?ワタナベは?手取り20以下??
えんは23人いるらしいから調査士は7人ぐらいは登録してるはず
年2億円は売上ないと赤字だからな。
その現場を全部調査士が見てるわけだから当然それくらい居るはず。

東京調査士会の求人見たらひでぇな。
5年間ぐらい求人出してる事務所とか頭にウジ虫がわいてるんちゃう??? 。
クソ事務所すぎて人やめてるって気づけ

ここを見てる一般人は現場で調査士本人が来ているかを、チェックしなきゃ

465 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/11/12(火) 17:00:31.97 ID:6CgrEXFr.net]
>>453
低脳AIワロタ

466 名前:名無し検定1級さん [2019/11/12(火) 17:06:10.44 ID:p5Lz0DIG.net]
登記が年に1件あるかどうかの自分、相変わらず書面オンリーで高美の見物。

今年は珍しく登記が多くて既に3件突破

(本業は行政書士)

467 名前:名無し検定1級さん [2019/11/13(水) 08:11:27 ID:FFHbFKNe.net]
>>455
普通逆だろう
珍しいタイプだな

468 名前:名無し検定1級さん [2019/11/13(水) 08:37:08 ID:IcrdGRQG.net]
ネットを使う層の高齢化及びネットを使える世代がどんどん土地を相続したりしてきて、最近は隣地さんも知識をつける様になってきたね
身分証明書を求められたり筆界について聞かれたり

筆界と境界の違いなんて一般人に説明難しいっての
本職だって、調査士としての身分証を常に携帯してるわけじゃないっての
まあ、立会い時には携帯しておくべきだとは思うが

469 名前:名無し検定1級さん [2019/11/13(水) 08:44:53 ID:abbFI51Y.net]
対外的な場では常に身分証明書を携帯してる
ごまかすことなく法律と理論に則って境界を復元してるから相手が知識を付けてくれるのはありがたい
大切なことだから後悔することなく納得して印鑑を押してほしい



470 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/11/13(水) 08:47:32 ID:8uKbOjgK.net]
全然聞かれないけど。
むしろ現代人は境界とか興味なくて日常が脅かされること避ける傾向にあるけどね。

471 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/11/13(水) 09:15:20 ID:IB9TTrXc.net]
筆界について聞かれることは無いけど、越境物絡んだ話になった時に「越境して建築なんてするはずがない!構造物ラインが境界だ!」とか言い出すパターンに出くわすと説明せざるを得ないね。

472 名前:名無し検定1級さん [2019/11/13(水) 10:36:32 ID:MFtjUhGM.net]
>>437
>>1
ここを見てる一般人は、、まず現場で調査士本人が来ているかをチェックしないとね〜。
>>3 >>4 >>5 >>6
だよなあ
>>31
リーガルフロ◯ンティアが調査士を募集してるけどどんな感じ?
エンは?森は?ワタナベは?手取り20以下??
えんは23人いるらしいから調査士は7人ぐらいは登録してるはず
年2億円は売上ないと赤字だからな。
その現場を全部調査士が見てるわけだから当然それくらい居るはず。

東京調査士会の求人見たらひでぇな。
5年間ぐらい求人出してる事務所とか頭にウジ虫がわいてるんちゃう??? 。
クソ事務所すぎて人やめてるって気づけ

ここを見てる一般人は現場で調査士本人が来ているかを、チェックしなきゃね

473 名前:名無し検定1級さん [2019/11/13(水) 11:53:48 ID:319bJY+8.net]
そういう輩には「越境して家建てる訳ない?ほう、じゃあ境界ははっきりわかっていたって事ですね?その証拠を見せて下さい」と言った事がある。
ちゃんと理屈を説明すればわかってくれる。

474 名前:名無し検定1級さん [2019/11/13(水) 12:34:01.68 ID:K9YANnBx.net]
筆界の理論と実務なんて本があるけど
開いてみれば立会の場で筆界って言葉を使うべきでないだからな
筆界自体、屁理屈みたいなもん

475 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/11/13(水) 16:08:27 ID:y9y3MacZ.net]
筆界を引っ掻いた...4時から呑みは美味いぽ

476 名前:名無し検定1級さん [2019/11/13(水) 16:32:48.88 ID:dqcW+Wvn.net]
調査士の仕事飽きてきたので路線バスか観光バスの運転手になろうかと思いはとバスの求人を見た。
給料20万前後なんだな。
大型二種なんて取るのに50万くらいかかるのに。
免許無ければ会社で取らせてくれるらしいが、それにしても20万・・・
ボーナスは年60万で年収だと300万。
杭入れが死ぬほどキツくなれば、バスの運ちゃん考えるかな。

477 名前:名無し検定1級さん [2019/11/13(水) 17:12:32 ID:JXTsRUaV.net]
バスの運転手も事故が多いからね、大なり小なり

損害はもちろん会社だったり運営会社が補填(保険とかからも)なんだけど、点数は個人にかかってくるものだからね

調査士としてチョンボしても個人の点数に響くわけじゃない

免許の点数は実生活にも影響が出てくるし、運転が怖くなったら田舎だと致命的だもんねぇ

478 名前:名無し検定1級さん [2019/11/13(水) 17:21:02 ID:iJ2inddy.net]
調査士方式の初めて申請したんだけど
申請書に調査士方式を記載する。
93条に原本確認、スキャーした旨書けばいいんだよね
エロい人おしえてポコチン

479 名前:名無し検定1級さん [2019/11/13(水) 18:06:01 ID:rV9aPYPb.net]
その通り



480 名前:名無し検定1級さん [2019/11/13(水) 18:42:06 ID:qzBYFrkx.net]
>>437
>>1
ここを見てる一般人は、、まず現場で調査士本人が来ているかをチェックしないとね〜。
>>3 >>4 >>5 >>6
だよなあ
>>31
リーガルフロ◯ンティアが調査士を募集してるけどどんな感じ?
エンは?森は?ワタナベは?手取り20以下??
えんは23人いるらしいから調査士は7人ぐらいは登録してるはず
年2億円は売上ないと赤字だからな。
その現場を全部調査士が見てるわけだから当然それくらい居るはず。

東京調査士会の求人見たらひでぇな。
5年間ぐらい求人出してる事務所とか頭にウジ虫がわいてるんちゃう??? 。
クソ事務所すぎて人やめてるって気づけ

ここを見てる一般人は現場で調査士本人が来ているかを、チェックしなきゃね。

481 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/11/13(水) 18:45:09.76 ID:KLQR8qG+.net]
>>461
コピペばっかりでつまらないわ
たまには自分の考えた文章書いてみろよ、糞ガイジ

482 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/11/13(水) 18:45:46.85 ID:KLQR8qG+.net]
>>469

483 名前:名無し検定1級さん [2019/11/13(水) 20:52:55.26 ID:Lm4YeuWI.net]
>>442
実際そうやって実務覚えて活躍してる人いるんですかね?

484 名前:名無し検定1級さん [2019/11/13(水) 21:56:29 ID:iJ2inddy.net]
そんな奴おるけど、元々金持ちで仕事せんでも食える奴で
先輩全部飲みに連れておごりまくって実務教えてもらうみたいな奴やで
金ないヤツはなかなかこの業界では生き抜けんで

485 名前:名無し検定1級さん [2019/11/13(水) 21:59:17 ID:dqcW+Wvn.net]
>>472
いるかいないかならゼロじゃないだろ。
何人いるか知らないが。

486 名前:名無し検定1級さん [2019/11/13(水) 22:55:49 ID:7zJPFH3h.net]
>>474
知らねーなら黙ってろハゲ

487 名前:名無し検定1級さん [2019/11/13(水) 23:11:38.01 ID:abbFI51Y.net]
未経験でも開業できるように会がマニュアルを作るべきと思うな
ポイントさえ押さえれば難しい仕事じゃないよ

488 名前:名無し検定1級さん [2019/11/13(水) 23:26:32 ID:LN+mt5We.net]
福岡みたいに研修制度があればいい

489 名前:名無し検定1級さん [2019/11/14(Thu) 03:19:14 ID:JJleU8wJ.net]
>>461
コピペばっかりでつまらないわ
たまには自分の考えた文章書いてみろよ、糞ガイ



490 名前:名無し検定1級さん [2019/11/14(Thu) 03:20:23 ID:JJleU8wJ.net]
>>461
でもそうだよねー
これ大事

491 名前:名無し検定1級さん [2019/11/14(Thu) 12:17:33 ID:cx7GAEuk.net]
補助者雇ってない人は他の調査士に来てもらってるの?

492 名前:名無し検定1級さん [2019/11/14(木) 12:37:52.61 ID:+aBSZJlB.net]
>>480
紹介してもらったソロの測量士と組んでます

493 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/11/14(Thu) 13:01:07 ID:2E51af0T.net]
わしはコンサル勤務なんで測量人夫のおいちゃん達に空いた時間に来てもらう予定。日当はコンサルの日当以上に出す

494 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/11/14(Thu) 14:08:54 ID:Ignnc/ox.net]
>>482
コンサル勤務ってw
懲戒、まっしぐらじゃないかw
自分が測ってもない現場の申請で職印だけ使われ何かあったら全責任負わされ懲戒処分w
コンサルにとって君は最高のツールだw

495 名前:名無し検定1級さん [2019/11/14(Thu) 1 ]
[ここ壊れてます]

496 名前:6:09:37 ID:BKWScvLD.net mailto: >>480
早期退職した兄
[]
[ここ壊れてます]

497 名前:名無し検定1級さん [2019/11/14(木) 16:19:34.16 ID:TAgPetNo.net]
>>461
でもそうだよねー
これ大事。

498 名前:名無し検定1級さん [2019/11/14(Thu) 18:19:08 ID:GZ3IQlp5.net]
>>480
不労所得があって暇にしてる人。
その人が「もうかったるい。やってられない」と言い出したらどうしよう・・・・

499 名前:名無し検定1級さん [2019/11/14(木) 18:26:47.97 ID:H2D0D/Q3.net]
調査士は一財産ある人がやるもんであって
一財産築くためにやるものではないからな
士業全体がそうなってきてるけど



500 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/11/14(Thu) 18:42:20 ID:50uppRN+.net]
>>483
何言ってんのお前アホ
ごみクズ補助者が
年度末の繁忙期終わったら
コンサル円満退職するんだよ
んで開業するだよ。
ごみクズ士ねばいいのに






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef