[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/10 01:08 / Filesize : 553 KB / Number-of Response : 1055
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

新田均すれ



1 名前:名無しかましてよかですか? [2010/10/01(金) 16:30:57 ID:RbUtvMic.net]
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「私が言う神意、叡慮、奇跡というのは生長の家の大神によるものです」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

485 名前:名無しかましてよかですか? mailto:sage [2011/03/01(火) 05:40:28.95 ID:WF/+1iEs. ]
[ここ壊れてます]

486 名前:net mailto: >>453
違うよ、女帝と女系の話は別だから区別しろと言っている

それから何度も繰り返し言われているように
絶対に男系でなければならないという立証責任は男系側にある
男系に限る必要がないのなら女系公認でいいわけだからね

>>454
竹田渡部というのもかなり例外的な主張をする人達だがそれはさておき
困難(生涯独身とか各論の話)と認めない(全否定)は全く違うよ

>>455
神話が男系継承だというのはすごい新説だねw
男系継承が伝統に即しているかどうかは立証されていない

>>456
基本的には賛成だ
ただし典範は天皇が公布されたもの
もちろん陛下のご意向によって改正されることも本来は可能であるべき

>>459
年月を書けって言われたから書いたんだが、詳しく知りたければ文献を見て

>>461
伝統というのはエートスなので単に過去の行為により規定されるものではない
実際に機械的な前例踏襲や因習は伝統とは明確に区別される(これ重要)

むしろ伝統は過去に照らして今後どうしていくかという未来志向の意識であり
だからこそ時間ともに洗練されて磨かれていくことが可能なんだ

>>463
応援ありがとう
[]
[ここ壊れてます]

487 名前:名無しかましてよかですか? [2011/03/01(火) 07:06:36.94 ID:n0qVJtav.net]
伝統というのはエートスなので単に過去の行為により規定されるものではない
実際に機械的な前例踏襲や因習は伝統とは明確に区別される(これ重要)

むしろ伝統は過去に照らして今後どうしていくかという未来志向の意識であり
だからこそ時間ともに洗練されて磨かれていくことが可能なんだ

↑エートスw

女系容認のための後付の理屈を作りたいだけなのに
ご大層な御託並べてますなぁ。

488 名前:名無しかましてよかですか? mailto:sage [2011/03/01(火) 07:11:37.14 ID:qJFmv9TA.net]
>絶対に男系でなければならないという立証責任は男系側にある
ないない。現在まで男系で来ていてそれをそのまま踏襲しようとしている男系派に対して雑系派はそれを
止めようってんだから、その根拠を示す必要があるのが雑系派に決ってる。この手の転倒した論理で
来るやつらってMPJ由縁かいな?なんか少し言葉覚えて大人に論戦を挑んでる中学生くらいにイメージが
ダブルんだけど。いっとくけど、どこの世界でも、それまでのやり方とかしきたりを変更しようとするのなら変更を
しようとする方がその説明をして納得させるのは当たり前だから。それを、それまでのやり方やしきたりでなければ
ならないということを説明する義務があるといい出すやつは門前払いだから。
だいたい、尊師が過去に女系継承があっただの典範にケチつけはじめたのはその説明のためだろうが。そんな
スットコな論理でいいなら無理して過去に根拠求めようとするわけないやんか。信者のレベルがこれだから
尊師は追撃編やめたんやな。

>伝統というのはエートスなので単に過去の行為により規定されるものではない
>実際に機械的な前例踏襲や因習は伝統とは明確に区別される(これ重要)
>むしろ伝統は過去に照らして今後どうしていくかという未来志向の意識であり
>だからこそ時間ともに洗練されて磨かれていくことが可能なんだ
ええと、意味わかって書いてる?各々の単語の意味じゃなくて。で、結局伝統って何よ?
皇室の何が伝統であって何が伝統でないの説明できる?もちろんそれについての理由もね。


回答は次回の正論別冊の解説のついででいいから。むしろ回答は後回しでいいから解説を速く進めて。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<553KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef