[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/08 22:46 / Filesize : 276 KB / Number-of Response : 993
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

▲▼▲やっぱり!軍刀でしょ 二振り目▲▼▲



711 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2005/08/24(水) 01:45:04 ID:hYe0T2D5]
>>699
お返事ありがとうございます。まったくの初心者ですし画像からだけなのですが、刀身がいまいちかな、、、と思ってしまいました。
刀身には特別保存がついていますが「軍刀ではなく日本刀として」の評価はやはり60万円でしょうか?
>>702
拝見いたしました。とてもきれいですね。銘文にも興味をひかれますが、残念ながら予算がともなわないという大問題があります。。。
>>703
月山作の刀身、美しいです。しかしかなりの金額ですね!車一台分の金額ともなると、指をくわえているしかありません。
>>705
以前いろいろご教授いただいた方でしょうか。大変お世話になりました。また博学でいらっしゃることにいつも驚かされております。
これからもよろしくお願いいたします。
699様によればJSAでは70〜80万円だったようですが、現在の所有者の方から買わないかという話をいただいております。
以前購入した国護が納得いかないものだった事もあり、心がゆれております。
私見ですが、今回のサーベルは合わせではないのではと思っています。しかし以前の失敗もあり、詳しい皆さんの意見を伺ってみたいと思い書き込みました。
軍刀を愛でるにはみなさんそれぞれ思うところがあると思います。私の場合は「当時職業として刀剣を佩用する地位にあった方が、どのような思いで拵えさせた物か」ということと
「サーベル軍刀の美しさ」「和洋折衷の美しさ」にあります。
国護はそういった意味で(1番目の意味で)残念でした。
今回のお刀がもし合わせなどでないとしたら、当時の方の思いが偲ばれるものだと思います。
当時でも刀身は価値のあるものだったのではと思いますし、その刀身を軍刀に仕立てようと考えた所有者の思いに惹かれます。
ただ恥ずかしながら知識がともなわず、相場もよくわかりません。おそらくここに書き込まれておられる方たちの知識に到達するまでには
かなりの時間がかかると思います。
そこで刀身・外装・全体の健全さ・価格などについて皆さんの忌憚ないご意見を伺いたいと思います。












[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<276KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef