[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/08 22:46 / Filesize : 276 KB / Number-of Response : 993
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

▲▼▲やっぱり!軍刀でしょ 二振り目▲▼▲



358 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2005/05/22(日) 07:11:59 ID:pmALLnNV]
私もやはり護国は2級品だと思います。
多分地鉄の感じが白っぽい感じを受けると思うのですが?
何故か護国銘には謹作を切った銘が多いですネ
出来に関係なく?
それと鼈甲のサーベルですが鼈甲の強度を
考えて木製に鼈甲張り付けも多く存在します!
本来無垢鼈甲もそんなに厚みのある物で無いので
何層かに重ねて圧縮して加工してる様です
ただ注意する点は近年樹脂加工の代用鼈甲の存在が
ある事を考慮に入れて見る目も必要って事だと思います。
無垢の場合は特に!

切羽ですが通常は柄側一枚、ハバキ側に一枚計2枚が
多いのでは本身の場合

刀緒は将官のサーベル刀緒では無いですネ
本来サーベルの場合略刀緒を付けてる場合が
多いので、帯黒毛、金線編の玉、
指揮刀は正刀緒、帯、玉。全て金線編

今回のは将官用の刀緒、正、略の様式とは違いますので

釘穴ですが!どちらがうぶ穴か調べてみては
本来将官用のサーベル等は特注品でしょうから
うぶ穴に合わせて柄を製作する筈ですから?
入れ子は刀屋さんに依頼すれば作れますよ

ただ値段的には雰囲気を考えれば安いでしょうね
護国も24〜5万位はするでしょうから







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<276KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef