[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/21 02:29 / Filesize : 165 KB / Number-of Response : 733
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

旧大日本帝国 軍刀総合スレ 八



1 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/11/02(水) 21:14:59.08 ID:ZJZ8QKpC]
※旧帝国陸海軍々人・軍属・組織団員、及び警察官等の武官文官兵卒達が佩用していた
 「軍刀」・「指揮刀」・「長短剣類」・「サーベル」等々についての情報交換なんかしてみない?
 スレを荒らす荒らし、宣伝者、業者、スレと空気の読めない人の立ち入りは厳禁とします。
 また、スレ住人も反応したり餌を与えたりしないようご協力願います。
 軍刀(古今東西)・軍・日本刀に関係の無いネタ・コピペ・コテハン叩き・煽りは禁止。

 次スレは>>980を踏んだ方お願いします。

■参考サイト
 旧日本帝国陸海軍軍刀
  ttp://www.h4.dion.ne.jp/~t-ohmura/
 Wikipediaの軍刀項
  ttp://ja.wikipedia.org/wiki/軍刀
 藤田兵器研究所
  ttp://www.horae.dti.ne.jp/~fuwe1a/index.html

■関連スレ
 【銃剣】我々の勝利だ【バヨネット】
 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1097336668/

■前スレ
 旧大日本帝国 軍刀総合スレ 七
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1250147509/

■過去スレ
 旧大日本帝国 軍刀総合スレ 六
 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1206811349/
 旧大日本帝国軍刀総合スレ 伍
 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1180295842/
 旧大日本帝国軍刀総合スレ 四
 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1155533690/
 日本皇国軍刀総合スレ 03
 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1130511585/
 ▲▼▲やっぱり!軍刀でしょ 二振り目▲▼▲
 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1097182761/
 ▲▼▲やっぱり!軍刀でしょ▲▼▲
 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1025393601/

※ネットオークションやネット通販店では各種の「軍刀」等が出品・販売されていますが、
 此処(2ch)でそのオークションや項目のアドレスを貼るのはお控え下さい。

 悪徳パチ物やお粗末な合わせ刀、
 逆に大珍品(合わせではない当時の拵付き甲種三笠刀など)ならネタ程度には良いかもしれませんが。
 せめて「今ヤフオクで出てる長光入りの三式だけど・・」のように軽く触れる程度ならばまだ兎も角。

 少々大袈裟に言えば軍刀(日本刀)に関して、
 ここまで軽く情報交換や議論が出来る場所は国内では此処ぐらいでしょうし、
 住人やROMも含めて此処を読んでいる数は多いでしょう。
 そのような場で話題に出すというのは
 ネットオークションでわざわざ有料オプションを付けるといった事以上の宣伝になりますから。

 「出品者・店主宣伝乙」等と言われるのも双方共に不愉快でしょうので、
 話題にする際には節度を持ってお願い致します。

683 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/03/21(金) 20:09:01.86 ID:Nq+IcsWw]
江戸期の反りの浅い刀が軍刀に少ないのは何故ですか?
古刀が入ってる事より新刀が入っている方が少ない気がするのですが、気のせいですかね?

684 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/03/21(金) 23:17:52.37 ID:Ig+drqHz]
気のせいだな。敗戦後分解されて何が何やらわからんようになっている。

685 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/03/23(日) 00:38:34.30 ID:gU2qoknC]
初めて軍刀の柄と鍔を買ってみた
状態は良くないけど適当な鞘も付けてくれた。確実に家の刀の反りだと入らないけど…

柄と鍔は付けられるといいなぁ

686 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/03/23(日) 09:36:31.71 ID:snAgmAER]
寄せ集めはみっともないらやめとけwww

687 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/03/23(日) 16:06:21.78 ID:G3taFFpA]
日本海軍 士官 太刀型軍刀 刀身切断 海軍太刀型軍刀 page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h186513114
これ本物か?なんか不格好だし中華製にも見えるような…?

688 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/03/23(日) 18:18:17.49 ID:hbh2Cl+x]
>>687
戦後作られたパチモン

689 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/03/24(月) 17:39:46.75 ID:9UYgX6rJ]
反りの浅い鞘持ってる人いないかな?

690 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/03/25(火) 22:09:39.49 ID:33duoUqv]
俺もバラバラの部品集めて軍刀組み立ててるけど繋ぎが無いんだよね

691 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/03/25(火) 22:29:45.36 ID:c3dn82Q/]
自作すればいいのでは
>ツナギ



692 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/03/25(火) 23:45:36.94 ID:33duoUqv]
>>691
どうやって作っていますか?

693 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/03/26(水) 22:33:26.64 ID:/aYHSYm5]
>>692
極端なこと言えばバルサ材適当な長さに揃って削ったものでいいわけだし
>ツナギ
東急ハンズとかそういうところに行けば、材質、厚さ、幅、長さ、各種の木材が売ってると思うけど。

ツナギを見せるのではなくあくまで拵えの柄と鍔を鞘を繋いでおくためのもの、と考えるなら
見た目はどうでもいいわけだしね。

694 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/03/26(水) 22:44:30.45 ID:mHueSuec]
>>693
ちょいツナギに詳しそうだから質問があるんだが、亜鉛刀身の茎の部分が小さくて柄の中で軽く揺れるんだけど大丈夫かな?
目釘穴は丁度ピッタリだけど茎が細くて短いから柄の奥まではまってないんだよね。
振るわけでは無いなら充分かな?

695 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/03/26(水) 23:59:06.50 ID:/aYHSYm5]
>>694
振らないなら強度的な問題は無いだろうけど、柄の中繰(茎がはまるように彫ってある内側の部分)が
痛むだろうなとは思う。

茎の長さが足りないのは実用しない(振らない)ならまぁいいとしても、紙を挟むとかしてガタはなるべく
抑えたほうがいいかと。

696 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/03/31(月) 13:01:52.99 ID:J75RGrUK]
>>687
page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w99231238
また出品されてる。真贋不明とは言ってるが確信犯だろうな

697 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/03/31(月) 13:24:56.59 ID:i/YujPKd]
宣伝乙www

698 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/03/31(月) 20:04:19.60 ID:Pk1K+f9I]
>>697
さすがにここのスレじゃ宣伝にはならんだろう。

699 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/03/31(月) 21:34:21.46 ID:a11i9LJH]
どう見ても怪しいんだから買う奴いないだろ

700 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/04/01(火) 01:45:27.67 ID:JWvpG8sd]
>>673
末期まで陸軍には兵種(兵科ではない)に歩兵や野戦重砲兵とかと並んで「情報兵」ってあるもんね

701 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/04/15(火) 17:11:32.55 ID:F5UXY3iq]
家の菊切羽がサビサビだったから表面を軽くヤスって酢につけたんだけどやめたほうが良かったかな?



702 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/04/19(土) 08:08:08.64 ID:GU/zu21e]
穴が開く

703 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) mailto:sage [2014/04/23(水) 17:56:13.54 ID:FQYmZLls]
>>701
薬研ぎはやめてください。

704 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) mailto:sage [2014/04/23(水) 17:57:08.77 ID:FQYmZLls]
>>701
自分で合成砥石で研げますよ。

やったことはありませんが、鉈ならシャプトンですね。

705 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/05/03(土) 20:13:05.02 ID:EZ8STkjJ]
靖国刀が欲しい〜
靖徳とか靖光とか、300千円位で買えないかなぁ〜

706 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/05/03(土) 21:28:45.02 ID:ZdRvGanw]
( ´,_ゝ`)プッ

707 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/05/03(土) 22:21:30.15 ID:dE85DVWO]
最近は95式が売りに出てるけど満鉄みたいに登録が取り易い地域はあるのかな?

708 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/05/03(土) 22:46:58.53 ID:JuSgLrXe]
コネがあればどこでも取れる。

709 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/05/07(水) 06:55:40.99 ID:qAziSj9w]
規制がキツくなる事はあっても緩む事はないだろうから今後が心配だなぁ

710 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/05/08(木) 08:53:11.75 ID:8bkAJgl/]
海軍の旧型軍刀の金具だけがほしいと思って探してますが
なかなかないですねぇ、金具だけ有れば鮫鞘とかは今作れるし
愛刀に着せてやりたいのだが。

711 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/05/08(木) 08:53:48.00 ID:8bkAJgl/]
途中で送信してしまった

愛刀に着せてやりたいのだが。


どこかで新物で作ってくれるところないですかねぇ。



712 名前:剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU mailto:sage [2014/05/09(金) 03:01:06.50 ID:cfjT9EAO]
>>711
>新物
今造ったらエライ高い物になるぞ
拵えだけで売っている奴を探して、金具を取って使った方が良いと思う。

713 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/05/10(土) 20:17:43.00 ID:q9wUX9wj]
>>712
やっぱりそうか、なんかちゃんとそろっている拵えを壊すに忍びなくて
既に壊れている拵え(鞘が割れてる等)の金具か新物がほしかったんだが
あと、護拳の長さの問題も有りますから


ううむ


お答えありがと。

714 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/05/12(月) 16:59:20.27 ID:Co76aKli]
>>756
「剣術への対処法を
公開できるかどうかすら知らないで
古流柔術やってんの???◎◎ぐるぐる」みを


「一般の古流柔術ではね
すでに抜いている日本刀で
斬りかかってくる敵を仮想してるけど、

無理だからあああああ!!!!!

古流剣術そんなに遅くないからああああああ!!!

か、刀、な、なめてると、はあはあ、

そのうち、さ、

ホントに斬られた時、死んじゃうってばっ!!!」みを

715 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2014/05/12(月) 18:18:40.73 ID:Co76aKli]
>>540
「春過ぎぬ、たけのこがわく、馬鹿ばっか。」みを

一句できた

「竹じゃねえよ!孟宗竹だよ!!大違いだ、バカやろおおお!!!」みを

「普通の孟宗竹は子供の胴体くらいあんだよ!

孟宗竹の竹林に入ると
子供の胴体くらいの孟宗竹だらけで
感覚が狂って

とんでもなく太い孟宗竹すら細く見えるんだよ!

そ、そんで、はあはあ。

斬った。

大人の女性の首くらいの太さの孟宗竹なら
二十数回に分けて日本刀で斬った。

あとで手のひらの幅で測って、
家に帰ってから竹定規で測ったら
太すぎてさすがのおっとりした母も激怒したよ!!!

「安くて頑丈だからっておもちゃにするものではありません!」て。

で、あんた、ほっそい孟宗竹を斬ることできんの?はあはあ

で、できなかったら、ぶっとばああああああああああす!!!」みを

716 名前:名無し [2014/05/16(金) 17:27:09.98 ID:cMEB/9BZ]
着脱式第二佩鐶は、現存数が少ないのかな?
なかなか見つからない。

717 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/05/17(土) 11:37:47.39 ID:3F+tp+dR]
実家の蔵から祖父の指揮刀が出てきたんだけど、警察に届けたら没収されるんだよな?
刀身だけ破棄すればいいのかな?

718 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/05/17(土) 14:07:04.91 ID:GUg3F4Fw]
んだな。刀身はヤワいから金のこで15cm未満に切って資源ゴミ(金属)でおk

719 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/05/17(土) 14:11:54.18 ID:5Q4kLUcr]
指揮刀なら現状保管でいいだろ
グレーではあるけど別にブラックな代物ではないよ

720 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/05/18(日) 09:21:57.45 ID:yL0KCDx7]
>>718
>>719
ありがとう
とりあえず現状で保管しようと思う

721 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/05/18(日) 17:51:39.80 ID:6sdfVTM+]
指揮刀って模造刀でしょ



722 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/05/18(日) 18:12:26.58 ID:vIpMQPj0]
鉄製(軟鉄だけど)の、ね

723 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/05/18(日) 21:11:49.69 ID:pi1+NKt9]
ふた昔前くらいまでは鉄製の模擬刀も普通に売ってたが業界の自主規制で無くなった
扱いとしてはそれくらいのもんなんだろう

724 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/05/18(日) 21:51:57.18 ID:c5FI3P5y]
>>723
まあ、実物見たことないから、ネットの噂だけど、居合練習刀で
ステンレス製のがあったとか言う話しもあったなぁ。


ステンレス製はまずいだろうとw

725 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/05/19(月) 10:32:57.88 ID:3560+ctg]
>>724
ステンレス製その他の「法律に抵触する「居合(練習)刀」はつい最近くらいまでは
海外製のものが日本国内で販売されていたことがある。

単に輸入した業者や個人輸入したひとに知識がなく(「刃」がついてないなら材質は
なんでもいい、と解釈してた業者や人は多い)、ってケースが殆んどみたいだけど。

何例か税関で引っかかって以後は厳しくなったので今はまずない。

726 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/05/19(月) 16:37:58.46 ID:3560+ctg]
>94式制定後のサーベル軍刀との過渡期型の物です。 
>94式、98式の柄に旧型軍刀の鞘です。
これを「適当に合わせたものです」以外の理解をするのは難しいぞ。

本当にそうなら貴重だが、でも「存在するとは言われた例を実物として確認できる」というだけで、
美術品としての価値はないな・・・。

727 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/05/25(日) 01:57:28.82 ID:CMR7e6PR]
>>724 昔のナイフマガジンにステンレス製の武田信玄陣太刀が出てるぞw

728 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/05/25(日) 14:05:03.47 ID:4+3IqGfV]
例えば無鑑査は鋼材とか焼き入れに何を使っても良いとか、色々工夫もしないと日本刀業界は本当に尻すぼまりに成る。
占領下で決めたツマラン決まりなんて早く変えろよ。
実際の使用面ではコルスチが一番進化した日本刀を作ってるとか恥に思わないのか?

729 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/05/25(日) 21:35:31.05 ID:2aYDU5Qp]
戦前からあの業界はダメだろw
技術屋じゃないから進歩はありえないなwww

730 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/05/25(日) 22:18:45.06 ID:JvFBIPtA]
>>729
戦時中はかなり科学的に「兵器」として作刀が考えられていたぞ、
満鉄刀なんかもそうだしね。

731 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/05/25(日) 22:30:32.15 ID:4+3IqGfV]
>>730
そうそう。見た目もちゃんと考えられた刀もあったし、軍刀はもっと見直されるべきだと思う
数も少ないし今の所管理も適当だから軍刀の将来が不安。



732 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2014/06/06(金) 00:14:21.33 ID:iBZs9sVj]
でもまぁ10年くらい前に比べたらある程度地位は向上したからいいかなぁ

70年以上経つ今更、ポンポンと本身軍刀が見つかる事も少なくなったし






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<165KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef