[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/21 02:29 / Filesize : 165 KB / Number-of Response : 733
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

旧大日本帝国 軍刀総合スレ 八



1 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/11/02(水) 21:14:59.08 ID:ZJZ8QKpC]
※旧帝国陸海軍々人・軍属・組織団員、及び警察官等の武官文官兵卒達が佩用していた
 「軍刀」・「指揮刀」・「長短剣類」・「サーベル」等々についての情報交換なんかしてみない?
 スレを荒らす荒らし、宣伝者、業者、スレと空気の読めない人の立ち入りは厳禁とします。
 また、スレ住人も反応したり餌を与えたりしないようご協力願います。
 軍刀(古今東西)・軍・日本刀に関係の無いネタ・コピペ・コテハン叩き・煽りは禁止。

 次スレは>>980を踏んだ方お願いします。

■参考サイト
 旧日本帝国陸海軍軍刀
  ttp://www.h4.dion.ne.jp/~t-ohmura/
 Wikipediaの軍刀項
  ttp://ja.wikipedia.org/wiki/軍刀
 藤田兵器研究所
  ttp://www.horae.dti.ne.jp/~fuwe1a/index.html

■関連スレ
 【銃剣】我々の勝利だ【バヨネット】
 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1097336668/

■前スレ
 旧大日本帝国 軍刀総合スレ 七
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1250147509/

■過去スレ
 旧大日本帝国 軍刀総合スレ 六
 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1206811349/
 旧大日本帝国軍刀総合スレ 伍
 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1180295842/
 旧大日本帝国軍刀総合スレ 四
 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1155533690/
 日本皇国軍刀総合スレ 03
 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1130511585/
 ▲▼▲やっぱり!軍刀でしょ 二振り目▲▼▲
 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1097182761/
 ▲▼▲やっぱり!軍刀でしょ▲▼▲
 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1025393601/

※ネットオークションやネット通販店では各種の「軍刀」等が出品・販売されていますが、
 此処(2ch)でそのオークションや項目のアドレスを貼るのはお控え下さい。

 悪徳パチ物やお粗末な合わせ刀、
 逆に大珍品(合わせではない当時の拵付き甲種三笠刀など)ならネタ程度には良いかもしれませんが。
 せめて「今ヤフオクで出てる長光入りの三式だけど・・」のように軽く触れる程度ならばまだ兎も角。

 少々大袈裟に言えば軍刀(日本刀)に関して、
 ここまで軽く情報交換や議論が出来る場所は国内では此処ぐらいでしょうし、
 住人やROMも含めて此処を読んでいる数は多いでしょう。
 そのような場で話題に出すというのは
 ネットオークションでわざわざ有料オプションを付けるといった事以上の宣伝になりますから。

 「出品者・店主宣伝乙」等と言われるのも双方共に不愉快でしょうので、
 話題にする際には節度を持ってお願い致します。

2 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/11/02(水) 21:15:28.74 ID:ZJZ8QKpC]
テンプレ続き

※要注意出品者赤敷物
ヤフオクにて各種軍刀類に手を加えていることを明記せずに当時物と称して転売している詐欺師。
愛知からの出品で写真の敷物が赤いのが特徴。
外装と刀身の合わせ物、色調再調整、鮫革巻き直し、金線巻き直しなどの加工がなされている。
実物なのは部品のみ。過去に恩賜品や将官品捏造の前科有り。
後日落札者や別の業者がオクや店舗で「実物」として売りに出した例があるため、
これらの出品物は可能な限り出品ページを保存し、後から参照できるようにしておくことが必要である。

※当店合わせ品(染○軍装店)用テンプレ。軍刀関連でこんなことをやらかした極悪店。
・軍刀サイトの画像を無断で加工し店のHPに使用。指摘され削除はしたが指摘されなかった場合どうなっていたことか。
・登録証合わせの支那製軍刀をビダで仕入れ、実物と偽り販売。未切断銃剣や現状登録不可品も切断せず写真入りで販売の事実あり。
 オクでの仕入れは砲艦と類似性がある。仕入れた後時間を置いてHP掲載するのがいやらしい。
・>当店には一部複製品や真贋不明品もございますが、その際には必ず明記を致しております。特記無き商品は全て実物です。
 とHPに書いてあるが支那製下士官刀や合わせ軍刀のような偽物に表示無し。
・合わせ表示についてはかつて「当店仕立て品」、「当店合わせ品」などと表示していたこともあったが今は消している。
・上記のようなことをしておきながら英霊への感謝だの日本人としての誇りだのを強調している。恥を知れ。
 店主が自身に対する皮肉で書いてるのなら理解できなくも無いがw


3 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2011/11/03(木) 08:22:06.62 ID:lC0M91f6]
>>3はハゲ

4 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/11/03(木) 13:12:05.04 ID:/P9FKy9J]
その通りwww

5 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2011/11/05(土) 17:41:32.20 ID:twvSxv93]
彼氏のアナルセックス好きがなくなりますように
特にやる前にされるイチジク浣腸がめちゃくちゃ
痛くて嫌です。しかもトイレに入ってきて
出る所を見られ確認されるのも恥ずかしいし嫌です。
アナルセックス中にフェラを強要されるのも嫌です。
とても気持ち悪いし奥まで突っ込んでくるのでゲロが出そうです。
とにかくやめてください。



6 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/11/06(日) 11:55:18.64 ID:vwpxwEKd]
赤敷w

7 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/11/09(水) 17:56:50.76 ID:5WxZtIwC]
赤敷ダメだな。晒す。
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kanonandrion
ttp://www.bidders.co.jp/user/14802594

8 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/11/21(月) 03:11:24.05 ID:Qby8z4t6]
このスレでいいのかな?
大日本帝国海軍短刀の、おそらく本物がでてきたんだが、これって希少価値ある?

9 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/11/21(月) 11:01:27.19 ID:4We1Xhjo]
>>8
本物ならば。
ものによっては高名な刀鍛冶が鍛えたものだったりもするし。

ただ、発見届けと登録はきちっとね。

10 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/11/21(月) 13:09:54.65 ID:Qby8z4t6]
>>9ありがとう。
登録の件はよく調べてやっておきます。




11 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2011/11/24(木) 08:11:58.27 ID:rPKswS9X]
指揮刀って刃ついてないから登録しなくても大丈夫なの?

磁石がくっつくから材質は金属なんだろうけど、
切っ先が余裕で人を突き殺せそうなくらい鋭いんだけど模造刀ってみんなこんな鋭いの?

12 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/11/24(木) 19:10:03.14 ID:6M3j65wL]
>>11
浅草の「ふきや」西日暮里の「森商会」は指揮刀で営業停止処分を受けたことがある。
15センチ以下にカットしなさい。

13 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/11/24(木) 23:02:05.60 ID:rG7DuY2+]
赤敷ビダID変えた
ttp://www.bidders.co.jp/user/25562578

14 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/12/02(金) 20:22:45.43 ID:8/lhvdov]
警察のサーベルwww.youtube.com/watch?v=51qpaOvIOCw

15 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2011/12/11(日) 15:34:36.89 ID:pJJZoYOg]
関住兼常という刀があるけど、読めない刻印が入ってる。
祖父の持ち物でした。


16 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/12/14(水) 21:29:42.16 ID:x7Zk2ffn]
赤敷の落札物ワロタ

17 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/12/23(金) 16:05:39.67 ID:JIT7BqNj]
赤敷出品物を当店合わせ品が落札。要注意。

18 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 mailto:sage [2011/12/29(木) 08:05:44.01 ID:n9CNdaGN]
>>15
関の古式半鍛錬刀だね
俺も前に関住兼清持ってたよ

その刻印は多分「桜に昭」とかじゃないかな?
工業組合が品質保障のため審査して打った検定印
www.h4.dion.ne.jp/~t-ohmura/gunto_120.htm

19 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/01/01(日) 17:50:52.15 ID:XSLuC4rO]
海軍の刀緒って厳密に言うと陸軍下士官の刀緒と違いあるんですか?
将官の刀緒って昭和15年以降佐官と同じ色に変更になった?

教えて下さい。

20 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/01/01(日) 22:14:57.51 ID:cadbCI0W]
よく混同される平織刀緒のことと思うが、出所がわかっていない物なら海軍のは濃い茶色、
そうではない茶色なら軍属(判任官)のと分ければ大体合ってる。
陸軍の下士官兵には革製のが規定であるから平織のはないと思われる。
ここについては後から別の資料が出てくるかもしれない。将官のは変わらない。



21 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/01/03(火) 22:02:50.78 ID:D2bdZrD4]
スレチですいません。

金属製のグルメットはだいたいいくら位する物なんでしょうか?

22 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/01/04(水) 00:57:57.40 ID:PGsQaw/Y]
2万までいかない。

23 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/01/04(水) 01:36:57.41 ID:tLkQJJ2g]
>>22
2万円位が相場なんですね。

あまり目にする機会もないんですが地道に探してみます。
ありがとう。

24 名前:15 [2012/01/07(土) 21:33:08.14 ID:JeMu9TLK]
関でも桜でもないんです。

25 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/01/07(土) 22:09:41.72 ID:TbJrHrI5]
画像を上げれば何だかわかる。

26 名前:15 [2012/01/08(日) 16:22:21.04 ID:Xm2SCUmq]
やりかたがよくわからないし、デジカメといえば携帯しか持っていないので
友人にやってもらいますので、しばらくお待ちを…

27 名前:18 mailto:sage [2012/01/08(日) 21:41:40.21 ID:AgKlC3LI]
「サムハラ」とかじゃなくて?
正しくは↓の右の文字(漢字)
kamiariduki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/08/01/dscf6256_800.jpg

古くから武人に好まれたおまじないの言葉
俺が持ってた兼清にも彫られてたよ

28 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/01/10(火) 00:25:55.39 ID:PACfmSsO]
知人の古老が亡くなり、家族の方から海軍太刀型軍刀を頂いた。
どうやら、その古老が部品を寄せ集めて拵えてもらった物らし
いのですが、出来がいいので大切にしようと思ってます。

そして折角なので、メッキの落ちた金具を綺麗に塗装しようと
思うのですが、どのような塗料で塗装するとメッキ風の風合い
がでるのでしょうか?
また、鮫鞘の金具がグラグラしているのできちんと接着したい
のですが、どんな接着剤でどのように接着すればよいのでしょ
うか?
皆様のお知恵をお貸し頂けたらと思います。

29 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/01/10(火) 01:02:02.29 ID:R3/+E8/2]
そういう補修は素直に刀屋に依頼するのが良い。
打ち合わせがしっかりできればおかしなことにはならないし。

30 名前:28 mailto:sage [2012/01/10(火) 22:23:44.09 ID:PACfmSsO]
確かにそうですよね。
ただ、頂いた軍刀拵は、旧軍時代のオリジナル・本歌ではないので、
なるべくなら安価でかつ綺麗にしたいなと思っているのです。




31 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/01/11(水) 09:23:14.54 ID:5GyZULoG]
つメッキ工房
きれいにできるかはわかりませんが自宅でメッキ処理できるらしいっすよ。
使ったことないのでレビューはできませんが参考まで。


32 名前:28 mailto:sage [2012/01/13(金) 23:06:44.47 ID:s6HljFmj]
メッキ工房を使えば、家でメッキができるようですね。
そのためには、金具を鞘や柄から外すことになるのですが、
特に鞘から外した場合、その後、いかなる方法で鞘に接着・
固定すればよいのでしょうか?
瞬間接着剤をつけると、佩鐶を鞘に通していくときに途中
で、接着剤が鞘にベタベタ付きそうですし。
経験者のアドバイスをお願いします。

33 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/01/14(土) 09:03:29.72 ID:GwYG65yx]
固定位置で押さえて隙間から接着剤流せば済むだろう。少しは頭を使ってくれ。
んで今度は目貫が取れないとか言い出すんだろうから先に書いておくが、
目貫は柄糸が緩んでなきゃ外せないから切って外す。自分で柄糸巻けないなら外さない。
それで他の金具と色が合わないとか言うなら初めから業者に頼めば済むことだ。
どんなに寄せ集めのおかしな外装でも所詮部品は部品。
向こうも商売だから金具メッキと柄糸巻きくらいは何も言わずにやる。

34 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/01/14(土) 10:22:33.25 ID:KwrG8fOQ]
当店合わせ品&赤敷物

世界最悪コンビ見参!



35 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/01/14(土) 22:21:20.72 ID:zIUbJqQE]
接着剤には にかわを使えば オリジナルもそうだし

36 名前:15 [2012/01/16(月) 19:42:03.89 ID:+Jqe3NKh]
ttp://ozcircle.net/_uploader/70880533
ttp://ozcircle.net/_uploader/70890294
ttp://ozcircle.net/_uploader/70900674

ようやく画像あげました。見れるかなぁ


37 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/01/16(月) 20:14:54.71 ID:xDp75A0W]
>>36
それは鍛錬の「鍛」。実態は一般的な半鍛錬刀。

38 名前:15 [2012/01/16(月) 21:15:08.20 ID:jfGDWTVy]
そうなんですか。ありがとうございます
気に入ってますし、なにより遺品なので大事に持っておきます。
もっといい刀があったらしいのですが、戦地に持って行ったので
ありません。

39 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/01/16(月) 21:25:20.94 ID:rny/VArO]
数度たたんだ電解鉄とか言われちゃうんだろうけど、かっこいい肌出てるじゃん

40 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/01/16(月) 22:54:19.31 ID:EDYdRRUO]
これ混ぜ鉄で肌出してるっぽいな



41 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/01/18(水) 23:53:49.02 ID:KW4iBnCd]
関は玉鋼の供給を停止されたため卸金の技術が発達した。半鍛錬いわゆる「ハンタン」は当時の
包丁等の不良品を折返し鍛錬して作られた。半という言葉から通常の半分しか折返ししていないと
思われがちであるがそのような事は無く充分に折返し鍛錬されている。

42 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/01/19(木) 07:50:21.60 ID:MUGf6JBR]
折り返し鍛練をやる意味がわかってないとダメなんだよな。

43 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/01/31(火) 20:05:30.91 ID:fLztgjho]
赤敷氏ネ。

44 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/02/05(日) 13:14:38.15 ID:9Ev80KBN]
あんたも異常な執着じゃない?

45 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/02/05(日) 13:41:12.55 ID:SMQ4QeGO]
偽物に存在意義はないぜN口サンwww

46 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/02/08(水) 10:05:37.42 ID:rhriHwMP]
赤敷加工品を当店合わせ品が転売中。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/155663887
ttp://www.bidders.co.jp/item/164797512
ttp://someyagunsoh.web.fc2.com/gunntou129.html

47 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/02/12(日) 10:14:34.50 ID:OumVLrQr]
異常な執着。騙されたことをいつまでも怨むな
お前みたいなヤツが一番危ない。引きこもり。

48 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/02/12(日) 22:55:27.14 ID:d2R5XYYP]
業者乙

49 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/02/13(月) 08:56:54.22 ID:pyL1Gl5h]
赤敷に問題があるのは分かったが何年も前から執拗に攻撃して異常。キモイ奴。

50 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/02/14(火) 12:23:55.58 ID:169tGPBt]
あれだけ偽物量産してるのにどこも取り上げてない方がおかしいんだがな。
言われて困るのは関係者くらいかw



51 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/02/14(火) 12:41:56.15 ID:0tGGhzQN]
騙す阿呆に騙される阿呆。目糞が鼻糞

52 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/02/14(火) 21:45:39.59 ID:Yruqf2Kh]
これってなんでこんなに高いんですかね?高いと思われる理由を教えて下さい。

page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m93170504

53 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/02/14(火) 22:37:58.88 ID:QtOjumb4]
入札してる奴に見る目がないのが理由
悪質な物でなきゃアドレスは貼らんほうがいい

54 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/02/15(水) 10:42:02.59 ID:OKrxXD+P]
金具の亀裂は致命的な欠陥品

55 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/02/16(木) 04:22:23.94 ID:OurDtoBt]
大佐のサーベルでこんなに高いわけないよね?

56 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/02/16(木) 10:39:21.54 ID:d/Ju5HJs]
吊り上げ自爆w

57 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/02/19(日) 22:09:55.62 ID:ZvXbNoW/]
昔、知り合いに見せてもらった旧軍の軍刀は柄の中が赤く染まってたな。
なんでも戦地で人間の血が染み込んだとのこと。
本当なのかな?

58 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/02/19(日) 22:14:20.61 ID:d+zkrZtn]
錆だろw血だと腐る。

59 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/02/21(火) 00:02:35.60 ID:E0ygwqNp]
ちょっと黒く汚れてるだけで「所有者の血が。返り血が」
ちょっと刃毀れしてるだけで「人を斬った」
とか勝手に連想される事多いよな軍刀って

60 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/02/21(火) 20:35:31.75 ID:uQAC55iC]
俺の満鉄刀と略式軍刀は両方とも、物打ち付近に曲がりや
軽い刃まくれがあるんだけど「曲がるほど何を切ったのやら…」
とか真顔でつぶやくと素人さんが「うぉぉ…」とか呻くのが楽しいw



61 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/02/21(火) 21:06:13.69 ID:dI7Xh9Lv]
ただの斬り損じで本来恥ずべきものなんだがな。
そんな状態で放っておく方も大概w

62 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/02/23(木) 02:35:39.96 ID:NhB+ZuZk]
君、噛み付くね

63 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/02/23(木) 19:29:49.90 ID:T4CpgvK+]
キチガイだろ
ほっとけ

64 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/02/23(木) 19:43:24.65 ID:Et584vku]
>スレを荒らす荒らし、宣伝者、業者、スレと空気の読めない人の立ち入りは厳禁とします。
>また、スレ住人も反応したり餌を与えたりしないようご協力願います。
>軍刀(古今東西)・軍・日本刀に関係の無いネタ・コピペ・コテハン叩き・煽りは禁止。

65 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/02/28(火) 12:42:04.77 ID:c6+nDfFt]
昔実家にあった元軍刀。
ハバキ上1尺くらいのところで切断されてナタになってました。

銘は法華三郎信房と兼宗(たぶん美濃の人?)でした。年紀はどちらも昭和19年。

これってGHQに裁断されたのが流出してナタとして用いられたのでしょうか?
それとも戦後の物不足の中で、健全だった刀を敢えてナタにしたものなのでしょうか?




66 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/02/28(火) 14:13:05.05 ID:doINKud6]
1尺もあるなら
・敗戦でヤケになって無茶な試し斬り→折れる→残った部分を鉈として再生
・供出したくないから加工して鉈として再生
こんなところだろう

67 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/02/29(水) 21:08:01.93 ID:9fIJIpCS]
ただの斬り損じで折れた刀をナタとして使用するなど本来恥ずべきものなんだがな。
そんな瑕疵刀を無登録状態で放っておくのも大概w



68 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/03/01(木) 00:00:14.44 ID:umdwmSap]
指揮刀(軍・警察)の鞘や柄ってよくリサイクルされてるよな
柄が洒落た蝋燭台になってたのには感心した

69 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/03/03(土) 00:44:47.17 ID:bOBGweTK]
>>67
このバカ面白いと思ってんだろうな・・・


70 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/03/04(日) 09:55:07.47 ID:6C9mqQ5H]
キチガイだろ
ほっとけ



71 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/03/08(木) 19:55:41.96 ID:o9pIB2yk]
今月の歴史群像・軍刀特集に出てる九五式軍刀って本物じゃないように思うのだが・・


72 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/03/09(金) 10:58:54.56 ID:aUdWJmYz]
>>71
レプリカのようだね。

写真が見つからなかったのかな?
例のサイトの人にでも頼めばよかったのに。

73 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/03/09(金) 13:56:21.24 ID:T0lVawXa]
できないからああなった。

74 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/03/09(金) 14:52:45.44 ID:Mtnzn3nu]
九五式でも「最初期の銅メッキ柄」とか「最末期の木柄・木鞘」など希少品なら無理かもしれんけど、興味のある者ならごく普通に所有しているであろう初期〜後期型ですら探し出せなかったのか・・。

75 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/03/10(土) 03:34:24.39 ID:vbAY6Qt2]
外装なら意外と出回ってるよね実物九五式って

76 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/03/10(土) 03:57:35.14 ID:EekuLjwK]
最近は減ったかもしれないけど
中華製偽物でも高く取引されてるよね。

77 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/03/10(土) 08:12:00.86 ID:DqHA3puI]
75=76

78 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/03/10(土) 08:54:09.91 ID:Dch53Dj0]
6年位前だったか、ヤフオクで頻繁に出品されて、程度のいい品でも4〜5万で落札できた時期が有った。ああいう状況がまた来ないかと期待している。

79 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/03/11(日) 02:05:31.96 ID:0YvYHQa9]
日本軍じゃないけど、赴任先でソ連軍のサーベル買ったので刀身切るか外すかして持って帰る。
模造刀か竹光入れてくれる店教えて下さい。

因みに、梅のマークの指揮刀は見たが500ドルぐらい、満軍かしら?
軍刀は日本刀扱いで結構するので買わず。

80 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/03/11(日) 02:21:25.53 ID:53FBbl+w]
店→刀屋ならどこでもやる。
梅→満州国。



81 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/03/11(日) 03:29:07.62 ID:lZuvik1h]
数年前にドイツから旧東ドイツ軍の儀礼用サーベル輸入しようとしたけど断念したの思い出した。

>>79
ただ外国製サーベルは刀身の留め方が特種だったり適当なのが多いから…

82 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/03/11(日) 04:09:39.63 ID:0YvYHQa9]
>>81
新聞の売買欄にサーベル・シャーシュカ等買いますって載せたら、ボチボチ反響が。
見に行くと、お土産物ばかりだったり、件の東ドイツサーベルとか食指の動かないものだったり、
4件目ぐらいで、M1927シャーシュカに行きあたり。

しかし、切るのイヤだから、外していくかなぁ。

83 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/03/13(火) 02:30:13.16 ID:JXnCEN5f]
>>82
新聞とか気合入ってるねw

ソ連はそういう土産物多いよなぁ
徽章付の勤務服とか、略綬が上下逆さまに縫い付けられているやつの多い事多い事
物時代は実物は実物でも適当に組み上げたみたいで

東ドイツ軍のサーベルは複製品だったよ
短剣はよく見かけるけど、儀仗や分列式用のサーベルはレアなのか

84 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/03/13(火) 21:38:11.98 ID:QaLVAEEH]
軍装品マニアいらね

85 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/03/14(水) 01:29:44.20 ID:pFp+wFsF]
皇軍の将校准士官刀は軍装品な事をしらないのかこの青二才は

86 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/03/14(水) 10:10:05.07 ID:Y1j0pt08]
自演だらけだなwww

87 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/03/14(水) 15:16:09.94 ID:ljasxSsd]
将校の軍刀は軍装品
下士官、兵の軍刀は兵器

常識w

軍装品マニア=外装マニアいらね

88 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/03/15(木) 10:05:53.57 ID:gAO+lsyD]
外装外装って、その外装マニアとやらにしばかれたのか?

89 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/03/16(金) 01:29:02.47 ID:XXUvFIdY]
俺は刀身を重視する通だとか思ってるんじゃないの、だから外装外装って貶したがる

90 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/03/16(金) 12:59:42.21 ID:49Tddzli]
んなもんブログでやれよwww



91 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/03/16(金) 19:11:00.93 ID:9UTEbFbu]
>>89
       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    <外装しか見えていない坊やだからさ・・・
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ

92 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/03/19(月) 15:49:17.55 ID:1r/bERab]
九五式軍刀の写真見たけど、あれ初期型の実物じゃないの?

あと軍装マニア云々言うけど、写真の品は軍装マニアでもあ
る中田商店の社長が持っている品だね。



93 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/03/31(土) 15:07:16.81 ID:Smmq3VRs]
満鉄刀とか振武刀って残ってないんですかね?やっぱり美術刀剣じゃないから軽んじられてるんでしょうか?

94 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/03/31(土) 15:43:50.82 ID:/px+E9tX]
国外には相当数残っている

95 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/03/31(土) 21:56:15.43 ID:Smmq3VRs]
>>94 ありがとうございます
GHQの刀狩りのせいですかね、となると軍刀関連の書籍(外装除く)資料等って
>>1で挙げられてるサイト以外にはやっぱりないのでしょうか?

96 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/03/31(土) 23:22:56.64 ID:/px+E9tX]
>>95
すぐに見られるのはそのくらいしかない。あとはそこで紹介されている参考文献群。

97 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/04/01(日) 22:50:41.66 ID:5AkfawKc]
飯田式錠蓋 金百二十万円也

98 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/04/01(日) 23:16:38.88 ID:NJFTpx3K]
ゴミw

99 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/04/02(月) 07:34:01.40 ID:+/8YZ3Ph]
>>93
満鉄刀や振武刀?登録書付きを国内で売っている店はあるよ。

>>95
軍刀の中身に関しては、刀剣類の中では価値が低く見られているので>>1の軍刀専門の
マニアや兵器マニアなどが運営しているサイト位しかない。

>>97
飯田式の外装ならオクに2振り出ているよ。


100 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/04/04(水) 07:44:50.02 ID:IYodUlpu]
>>92
実物の外装を一通り持ってるけど、どの時期の品もあの写真の様な安っぽい品ではないよ。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<165KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef