[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/21 02:29 / Filesize : 165 KB / Number-of Response : 733
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

旧大日本帝国 軍刀総合スレ 八



1 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/11/02(水) 21:14:59.08 ID:ZJZ8QKpC]
※旧帝国陸海軍々人・軍属・組織団員、及び警察官等の武官文官兵卒達が佩用していた
 「軍刀」・「指揮刀」・「長短剣類」・「サーベル」等々についての情報交換なんかしてみない?
 スレを荒らす荒らし、宣伝者、業者、スレと空気の読めない人の立ち入りは厳禁とします。
 また、スレ住人も反応したり餌を与えたりしないようご協力願います。
 軍刀(古今東西)・軍・日本刀に関係の無いネタ・コピペ・コテハン叩き・煽りは禁止。

 次スレは>>980を踏んだ方お願いします。

■参考サイト
 旧日本帝国陸海軍軍刀
  ttp://www.h4.dion.ne.jp/~t-ohmura/
 Wikipediaの軍刀項
  ttp://ja.wikipedia.org/wiki/軍刀
 藤田兵器研究所
  ttp://www.horae.dti.ne.jp/~fuwe1a/index.html

■関連スレ
 【銃剣】我々の勝利だ【バヨネット】
 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1097336668/

■前スレ
 旧大日本帝国 軍刀総合スレ 七
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1250147509/

■過去スレ
 旧大日本帝国 軍刀総合スレ 六
 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1206811349/
 旧大日本帝国軍刀総合スレ 伍
 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1180295842/
 旧大日本帝国軍刀総合スレ 四
 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1155533690/
 日本皇国軍刀総合スレ 03
 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1130511585/
 ▲▼▲やっぱり!軍刀でしょ 二振り目▲▼▲
 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1097182761/
 ▲▼▲やっぱり!軍刀でしょ▲▼▲
 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1025393601/

※ネットオークションやネット通販店では各種の「軍刀」等が出品・販売されていますが、
 此処(2ch)でそのオークションや項目のアドレスを貼るのはお控え下さい。

 悪徳パチ物やお粗末な合わせ刀、
 逆に大珍品(合わせではない当時の拵付き甲種三笠刀など)ならネタ程度には良いかもしれませんが。
 せめて「今ヤフオクで出てる長光入りの三式だけど・・」のように軽く触れる程度ならばまだ兎も角。

 少々大袈裟に言えば軍刀(日本刀)に関して、
 ここまで軽く情報交換や議論が出来る場所は国内では此処ぐらいでしょうし、
 住人やROMも含めて此処を読んでいる数は多いでしょう。
 そのような場で話題に出すというのは
 ネットオークションでわざわざ有料オプションを付けるといった事以上の宣伝になりますから。

 「出品者・店主宣伝乙」等と言われるのも双方共に不愉快でしょうので、
 話題にする際には節度を持ってお願い致します。

101 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/04/04(水) 09:42:20.87 ID:18QPJ4IN]
こんなとこに書いてても埒が明かないから直接自分で確認してこいよ

102 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/04/04(水) 20:43:36.82 ID:2Sjak5iE]
軍装マニアなめんなよ

103 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/04/05(木) 11:18:08.25 ID:Pg7R9Xs2]
>>93

振武刀と思われる一振りが家にある。銘は振武で年季は昭和19年4月。目釘穴は無し。
これ、振武刀だとしても今から登録しようにも出来ないし研磨も出来ないんでしょ?没収されたりして。
どうしたら良いものか悩んでる。

104 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/04/05(木) 12:24:42.71 ID:cZnHapZ7]
要らなきゃ自分で切断するか警察に持っていけばいい。
登録したいならコネのある業者に依頼すればいい。
どうってことないだろ。

105 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/04/05(木) 14:00:29.13 ID:xypA+9VR]
一代限りの所持許可を行政書士に依頼すること。但し、先祖の遺品等正当な理由が必要。

106 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/04/05(木) 14:26:49.18 ID:cZnHapZ7]
代書屋は何の役にも立たない

107 名前:きゃりーぱみゅぱみゅ [2012/04/05(木) 17:52:12.50 ID:zaXaQJp1]
か〜わ〜と〜☆か〜わ〜と〜☆か〜わ〜と〜☆

代書 川藤幸三 背番号4

か〜わ〜と〜☆か〜わ〜と〜☆か〜わ〜と〜☆

108 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/04/05(木) 23:59:19.36 ID:HYZJ0SSr]
>>105
最近はそういうお目こぼしルートは厳しいみたいよ

109 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/04/06(金) 08:28:30.08 ID:E6lTdsWn]
>>108

104さんが教えてくれたみたいなやり方も厳しい?業者の知り合いなんていないけど




110 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/04/06(金) 18:55:21.63 ID:KspGtlTS]
はたやは?

111 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/04/06(金) 20:57:43.04 ID:7hyVaJlQ]
一見じゃどこも無理

112 名前:ゾンビアポカリプス [2012/04/07(土) 02:50:17.17 ID:ibWNx86M]
はたや、うちのすぐ近所だ
なんかすごく入りづらい雰囲気で怖くてまだ入ったことない

113 名前:きゃりーぱみゅぱみゅ [2012/04/07(土) 04:25:18.17 ID:hbXqy7Td]
旗谷さんは気さくな人だよ。面倒見もいいから予算に合わせて研ぎなおしも
してくれるし

114 名前:ゾンビアポカリプス mailto:sage [2012/04/07(土) 14:12:38.72 ID:ibWNx86M]
へえ、以前模造刀に興味があったんですけど(キルビルやシンシティのデヴォン青木etcに影響されてw)
でも届けを出せば所持可能な美術品として本物一振り手に入れるのもいいなあ

小中学生時代は剣道やってたけど、でも居合い切りとかまったく無縁です
故父親が旧帝国海軍少尉で軍刀持った写真があったなー

115 名前:きゃりーぱみゅぱみゅ [2012/04/07(土) 20:07:42.11 ID:hbXqy7Td]
観賞用ならダガータイプの剣もお勧め。人気が有るから値付けの安いものは
すぐ売れちゃうみたいだけど

ttp://nihontou.jp/choice03/toukenkobugu/tantou/069/00.html

116 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/04/07(土) 22:00:08.25 ID:uLnLTaQt]
宣伝乙

117 名前:ゾンビアポカリプス mailto:sage [2012/04/08(日) 01:24:55.61 ID:+SrXVnTb]
>>115
日本刀にこんなダガーみたいなのがあったのは知りませんでした
西洋剣じゃないから所持OKなのかな

118 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/04/08(日) 10:14:02.45 ID:1nn4LIGY]
主に宗教的な目的で剣は昔から作られてる。
作刀免許があれば西洋剣みたいな形でもOKだろうね。
ttp://www.higotora.com/tyoku.htm

119 名前:ゾンビアポカリプス [2012/04/09(月) 05:15:08.45 ID:8/WMUv+e]
リンクみました
肥後虎の剣、すごいですね!
刀も実に美しい・・・
しかしワタシみたいなキルビルとかアメリカンニンジャとかのイメージでは真剣などを所有する心得がなってないですね
最初は安い模造刀くらいにしておこうかな?
そして、もう少し勉強してから、はたやさんでも訪ねてみよう



120 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/04/09(月) 22:06:38.17 ID:Fy1IaQ76]
両刃の備前ものは偽物も多いらしいよ。
最近作られてるとか。要注意。

121 名前:当日商品を出しました [2012/04/10(火) 04:05:26.21 ID:Qx2zHS2T]
2sms.ru/9yw9n
2sms.ru/66zhg


122 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/04/10(火) 19:54:58.40 ID:82PZJyJm]
今日、蔵の片付けをしてたら銃剣の剣?の部分が出てきました
剣自体は錆びてボロボロで鞘もかなり痛んでます
ググってみましたが同じような物が出てきません
亡祖父は太平洋戦争で満州に出征してました
しかし祖父の物かどうかは今となっては分かりません
詳細を調べるにはどこに持ち込めば良いでしょうか?
スレ違いでしたら誘導してもらえると助かります


123 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/04/10(火) 20:04:36.50 ID:0HvdYovk]
ここでいいよ。
画像をアップロードしてくれたら詳細も分かりやすい。

あと警察に発見届けだしたら十中八九没収されるので
持ち続けたいなら黙っておいたほうがいい。

124 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/04/10(火) 20:07:10.89 ID:ez41uZfz]
軍板かここに画像アップすれば?
いずれにしろ銃剣は登録不可品。もちろん銃刀法違反でしょっぴかれる可能性もあるわね〜

125 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/04/10(火) 20:16:10.30 ID:82PZJyJm]
レスありがとうございます
物自体には特に興味がないのですが物の歴史的興味がありましてお尋ね致しました
家族と相談しまして明日にでも地元の警察署にどうすれば良いのか相談してます

画像はどうすればアップ出来るのか分からないので申し訳ありません

126 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/04/10(火) 23:29:45.77 ID:ez41uZfz]
直接持ってったらだめだよ。電話で相談、日時と担当を確認の上所轄署に持参してね。
いきなり持ってくと任意聴取〜逮捕の危険あり

127 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/04/11(水) 00:06:52.17 ID:vy4vXEkA]
>>125
upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e9/Japan_bayonet_Type_30.jpg/300px-Japan_bayonet_Type_30.jpg
こんな感じ?

128 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/04/20(金) 19:18:57.63 ID:GdN4rMlQ]
www.youtube.com/watch?v=nQ0AN524pF4
www.youtube.com/watch?v=dSJxcPsY4B8
www.youtube.com/watch?v=5w5TC4ppsIE
www.youtube.com/watch?v=LCdzGDaJKpg&feature=related
www.youtube.com/watch?v=TP8pDuiuNs8&feature=related
www.youtube.com/watch?v=ST0hjulCAt4&feature=related


129 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/04/20(金) 20:19:15.91 ID:+n+BjIDu]
スレ違い



130 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/04/24(火) 08:45:32.07 ID:LS6ieCcc]
はじめまして。

ヤフオクに軍刀出品してたんですけど削除されました。

同じような軍刀も出品されてますが何が良くて何が駄目なのか詳しい方いましたら教えて下さい。

よろしくお願いします。

131 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/04/24(火) 09:03:37.47 ID:uWYFWKng]
そもそもヤフオクは刀剣類NGだったろ、
ビダに出せよ。ヤフーの削除基準なんて知らん。

132 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/04/24(火) 20:16:09.30 ID:/YF9O+Ym]
>>130
合法的な登録証付きはNG
非合法の無登録を当時のツナギとすれば○

133 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/04/25(水) 07:26:41.36 ID:oiaUDZ2J]
皆様ありがとうございました。勉強になりました。頑張って売っぱらいたいと思います。

134 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/04/28(土) 22:38:59.57 ID:viBs9K8D]
軍刀の通販やってる店で良心的な店あったら教えてください!!

135 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/04/28(土) 23:13:41.55 ID:AlB7QUiv]
>>134
無い。

136 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/04/29(日) 00:24:41.24 ID:cSUdxmkU]
まだネットオークション漁ってるほうがいいと思う
良心的な「店」は…

137 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/04/29(日) 19:13:02.01 ID:e6xLvE26]
染谷軍装は通販でしょ

138 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/04/29(日) 19:33:07.13 ID:CLVr2k6U]
最低レベル

139 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/04/29(日) 22:57:27.87 ID:B5DnmxXK]
>>134
www.e-sword.jp/nihontou.htm



140 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/04/30(月) 01:42:22.72 ID:hco6CDC8]
ネット販売は皆ボッタクリだろうにw

141 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/05/01(火) 22:28:30.30 ID:lsxxzN1i]
軍刀なんて汚いものよく買えるよwwwwwwwwwww

142 名前:きゃりーぱみゅぱみゅ [2012/05/02(水) 01:58:50.49 ID:/+XkBfou]
>>141
大陸で人間の生血を吸った刀って意味?

143 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/05/02(水) 07:01:29.42 ID:cnofBlwa]
汗とか皮脂とか汚そう
不潔な感じ

144 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/05/02(水) 08:20:06.86 ID:VOggYgB2]
人を斬った物は霊がついているかも知れないから
供養した方がいい?

145 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/05/02(水) 18:16:37.38 ID:Q/Z5uSGR]
軍刀じゃなくて日本刀だけど三ツ胴の刀持ってたけどなんともなかったけどな

146 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/05/02(水) 18:40:14.62 ID:+ES7ZftC]
当たり前だろw

147 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/05/02(水) 19:26:34.73 ID:VOggYgB2]
自分ならやはり怖いので
一度お寺に預けて供養してもらうと思う

148 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/05/02(水) 19:31:03.85 ID:o6q3ppNz]
水子と殺された者の怨念は供養してもなかなか取れないそうだよ


149 名前:きゃりーぱみゅぱみゅ [2012/05/02(水) 20:56:00.27 ID:/+XkBfou]
「三ツ胴」は、既に処刑されている人間の遺体を三つ重ねて切ったんだから無問題
だろ。憑くなら処刑に使った刀の方へ憑くよ



150 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/05/02(水) 21:21:49.95 ID://WO4AlZ]
明治時代のアサえもんへのインタビュー記事で
「さんざん人切ってきたけど今まで幽霊なんて見たことないよww」
というのを読んで以来、霊とか信じない。

151 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/05/02(水) 21:35:53.30 ID:ciyIaz2E]
中古車を譲り受けたうちの親戚が人身事故を起こしてしまい
あとになってその車が大きな事故を起こした物だと判って
大がかりなお祓いをしたのを思い出した

152 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/05/03(木) 02:22:27.48 ID:vCsv0hZF]
たまに呪われた甲冑とかは聞くけど刀でその手の話はめったに聞かないね。
刑場で斬首に何回も使われた刀ってのは怖い話で聞いたが。

153 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/05/03(木) 05:29:14.00 ID:YG3be1wF]
刃毀れ刃捲れが起きていて特徴的な血脂錆が出てる軍刀持ってるけど、何も起きないし特に思う事はないけどなぁ

154 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/05/03(木) 08:43:14.61 ID:FEnDFybK]
>>153 ジワジワ影響が出てくる

黒い霧状のものが少しずつ部屋を、家を覆う

155 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/05/03(木) 12:37:38.44 ID:hdD4HIx3]
昭和の軍刀は粗製乱造品なので切れ味は最低です。
江戸時代のは殆どは装飾刀なので切れ味はいまいちです。
戦国時代の刀は粗製乱造品と実戦刀があります。
鎌倉時代の刀は最高品質です。



156 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/05/07(月) 23:39:10.66 ID:GhpyBwtQ]
はたやさんのHP見たけど刀凄い安くないですか??

157 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/05/07(月) 23:51:11.95 ID:GhpyBwtQ]
今残ってる軍刀ってなんで刀緒付いてないもの多いんだろう?

158 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/05/08(火) 05:43:22.21 ID:wcMTzd9+]
鑑定で落ちた刀や昔の適当な鑑定書で今は偽物扱いの刀、無銘刀に適当な鑑定唄って売ってるだけだから別に安くないよ。
よそのHPと比べてみればわかるけど特別安い訳じゃない

159 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/05/08(火) 09:25:40.15 ID:LZ+NILzF]
>>155
「鎌倉古刀信者」ってまだいるんですね・・・別名「刀屋のカモ」・・・爆



160 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/05/08(火) 20:10:02.28 ID:ioYSGbzc]
朝鮮人がなんだよ?韓国人がなんだよ?
笑わせんじゃねえよ 俺ら日本人が昔 どれだけ朝鮮の人たちを苦しませたと思う?
おめえら市民団体は日本人になる資格はねえ
日本に生まれたからって 調子にのってんじゃねえぞ
みんな同じ人間だからさぁ 共に生きてゆこうよ


161 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/05/08(火) 22:23:21.09 ID:HfNyucLf]
ビッダーズで軍刀出品してる奴でいきなり入札拒否る訳分からん奴いるみたいだね。
評価全然悪くない知り合いが入札してたらしいが、いきなり拒否されて激怒してた。

162 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/05/08(火) 22:27:48.64 ID:v5kV0Tqv]
晒せ

163 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/05/08(火) 23:33:11.93 ID:ijgfhm4E]
>>161
それってuko*****のことか?
最初の商品代はみんな1万に設定しといて
終了前日に何十万円もの金額を最低落札価格として設定してくる奴
それなりの価格がついてるのにわざとその上の金額を設定してきてがめつ過ぎ

164 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/05/09(水) 00:39:14.92 ID:Ifq832gg]
それとは違うみたいだよ。
知り合いが自動入札で最高額だったらしいが、終了数時間前に別の奴が入札したからまた入札しようとしたら「おことわりニックネーム」とかいう登録されて入札できなくなったらしい。
評価も最高なのになんでだって嘆いてた。
意味不明だね。



165 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/05/09(水) 00:41:48.76 ID:Ifq832gg]
さっきその軍刀の画像見せられたが、刀身は無銘だけど拵がかなりの美品。
あれ逃したら嘆くわな・・・

166 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/05/09(水) 01:00:54.34 ID:dZF3ffpK]
赤敷物加工品だったりしてなw

167 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/05/09(水) 01:46:25.95 ID:Ifq832gg]
赤い敷物に乗った軍刀17万で出されてたがあれか???
あんまり程度良くなさそうなやつ。

168 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/05/09(水) 01:59:30.44 ID:dZF3ffpK]
それは違うな。テンプレ読め。

169 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/05/09(水) 14:05:51.67 ID:vSFCKm0M]
>>168
うるせえ馬鹿
クズが



170 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/05/09(水) 14:29:29.62 ID:t7vNGakQ]
盲乙www

171 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/05/09(水) 18:51:31.56 ID:P6GF80k+]
>>159そうですね、昭和初期の段階でまだ江戸期以前の日本刀がうなるほど残ってましたから、それを軍刀に転用した事例が多いですので軍刀=粗悪品というわけではないですね。

玉鋼というのも日本刀最上の材料の一つでありますが、これにも欠点がありまして、純度が高く硬すぎて脆いのです。
このため粘り強い鉄を、硬度の高い鉄で包むという製作法が用いられるわけですが、スプリング刀は一枚鍛えの刀で製作法が違います。
硬く脆いものだけで刀を作っても使い物になりませんが、粘り強い鉄で作ったとき、決して劣るものではない一品ができます。
群水鋼も心鉄を入れたりする必要のない材質です。
日本刀は玉鋼でというのは一種の神話のようなもので、絶対的に優れているわけではないのです(まあ寂しい気持ちはしますが

群水鋼などは機械による製作ですので、大量生産も可能です。
最初期の日本刀は一枚鍛えだったそうで、この時代のものも折り返し鍛錬の必要な後期のものに負けず劣らず実戦的であるという評価があります。
そも材質が異なっていますのでそれに合わせて適した構造・製作法も当然違うわけです。
群水鋼=一枚鍛え向きの材質、大量生産に適している。
となります。
日本刀もピンキリですので、先祖伝来の物だろうと粗悪品があります。
これを戦場に持ち込んで使い物にならなかったという話もありますので、近代の日本刀・軍刀が絶対的に劣るわけではありません。

もっとも、本当に後期の軍刀は粗製濫造粗悪品が多かったのも事実ですが・・・

172 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/05/09(水) 19:29:39.29 ID:OQhdmoZc]
軍刀欲しいが、なかなか良い物に出会う機会ないね。
今は本身の軍刀出品できんのビッダーズだけか・・・。

前はヤフオクにも真剣出てた気がするけど、今はNGか。

173 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/05/09(水) 21:02:08.73 ID:OQhdmoZc]
サーなんとかパルドさんはどう思う?かなり妥当な価格だとおもうが。

174 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/05/09(水) 21:24:10.50 ID:t7vNGakQ]
ダメなのばかり

175 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/05/09(水) 21:50:12.01 ID:0/759FQO]
>>172
5年以上昔のビッダーズはレア品が安くよく出てたな

176 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/05/10(木) 17:40:56.94 ID:jhWtcl24]
ビッダーズのkei****って人の出してる軍刀の拵ってどれも凄いキレイだけど本当に当時物なんかいな??
レプリカ少しそれらしく汚して本身仕込んだような気がするが・・・

177 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/05/10(木) 20:00:53.52 ID:O0rhJIah]
ただの合わせ物。いちいち宣伝すんなw

178 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/05/10(木) 20:25:25.28 ID:0C0CsbQP]
>>177 はあ?雑魚はすっこんでろや

179 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/05/10(木) 21:04:02.90 ID:O0rhJIah]
盲乙www



180 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/05/10(木) 22:12:06.52 ID:bnbltuW3]
>>155
>昭和の軍刀は粗製乱造品なので切れ味は最低です。

全くの誤った情報です。
当方が抜刀の全国大会で優勝した時に使用した刀はまぎれも無く「昭和の軍刀」でした。
長さ2尺2寸反り7分で、先幅なんか5分程度の細身でした。(昭和刀(軍刀)6振り、満鉄刀1振りでの試斬経験有り)
軍刀が馬鹿にされる発端は日本刀を美術品(商品)として昭和の日本刀ブームの時にビジネスで関わった人達の誤った刀剣価値観が撒き散らかされた事に起因します。
確かに、刃中の働きや、地鉄の鍛え肌など見えにくい軍刀は美術品としての地位は得られていませんが…刀としての能力はちゃんとしてます。



181 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/05/10(木) 23:12:41.13 ID:jhWtcl24]
そういや家のバカ親父もろくに知りもしないくせに軍刀はダメだダメだとよく言ってたっけな。
刀は高価なら良いと思ってる知ったかぶり親父。
模擬刀の小刀見て脇差はこれより長いとか訳分からん事言ってたな。
大小の小が脇差って事も知らんで日本刀好きとかホザいてるマジで恥ずかしいバカ。

182 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/05/11(金) 02:18:33.04 ID:srrSbpxp]
自分の親をバカ扱いする事は自らをバカ扱いしてるのと一緒だぞ。

183 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/05/11(金) 06:51:00.25 ID:jKo/1wA8]
>>180
まさに「戦ふ日本刀」が軍刀ですもんね

184 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/05/11(金) 10:28:05.44 ID:FiWgn99+]
182>>親だろうとバカはバカ。反面教師にして自分がそういうバカにならなきゃ良いだけろうが。
   オレはオヤジじゃないが親戚のおっさんで日本刀持つには家族親戚に危ない者が居ないか警察に調べられて所持許可もらわなければいけないなんて真顔で言ってる奴いる。
   それって猟銃だっての。
   知ったかぶりは恥ずかしい。
   

185 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/05/11(金) 12:42:15.44 ID:xmFiW1jJ]
猟銃もないよ。

186 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/05/11(金) 12:56:20.68 ID:srrSbpxp]
>>185
一応友人とかに聴き取り調査行ったみたい。あながち嘘とも言い切れないかも。
>>184
匿名掲示板とは言え親をバカと言うのはいかがと思っただけさ。あなたにはその血が流れてる訳だし、自らを貶めてる様にオレは感じたから。心の中で反面教師にするのは良いと思うが。
スレ違だから以降ROMへw

187 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/05/11(金) 13:51:18.54 ID:bV5dI3d7]
>>172
軍刀は難しい買物だよな。
良い刀身+品位高く程度が良い合わせでない拵え
なんて奴は一年に1〜2回(気がついたら売約済)
とかね…普通の日本刀?買うほうが楽だわ。
三笠長剣とかなら、刀身のみでも買うけどw

>>185
俺も猟銃の免許(学科のみ)受けたけど
所持の前段階で、家族や近所への聞き取り
調査があるって言ってたと思うよ。



188 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/05/11(金) 14:54:10.00 ID:N2jYmivW]
>>185
署によって程度はあるだろうけど、生活安全課の人間が家族や
聞き込みに行くよ。本人の人柄確認ぐらいだけど、少なくとも家族が
猟銃を持つことを知らないとか、反対してるとかだとまず所持許可は出ない。

精神異常かどうかは病院で診察を受けて診断書を提出だね。

189 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/05/11(金) 18:07:07.39 ID:DevxkbXz]
猟銃の許可は地域によって取得の難易度がかなり違うみたいだね。
関西方面はオマワリに暴言吐かれる屈辱に耐えられなきゃまず許可取得は無理とか・・・。
自分の地域は恐ろしいくらい楽に取れて拍子抜けしたよ。
ちなみに近所への聞き込み調査ってのはやった気配無かったな。
実技試験の受験資格出るまでの待機期間は警察は何やってたのか未だに分からん。
で結局すんなり所持許可もらえてしまった。



190 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/05/11(金) 18:14:27.60 ID:DevxkbXz]
184>>猟銃の所持許可、狩猟免許、日本刀の登録証をごっちゃにして訳分からないことをさも自分はよく知ってるみたいに言うのっているね。
     

191 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/05/11(金) 18:15:20.48 ID:Wp7fKOS2]
たしか戦前は許可があれば拳銃も所持できたんだよな

192 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/05/11(金) 21:25:30.89 ID:3EgpZKO9]
猟銃所持の聞き込み調査なし。保管場所の関係で家に警察官が来ただけ。

193 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/05/11(金) 22:22:28.10 ID:5Kh6CK8h]
>軍刀(古今東西)・軍・日本刀に関係の無いネタ・コピペ・コテハン叩き・煽りは禁止。

194 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/05/12(土) 08:05:50.18 ID:YoCc0Lbc]
     殺 伐 と し た ス レ に ラ ン ボ ー が ! !


      __ , ―― '  ̄ ̄ ̄ ̄`――、___           _/\/\/\/|_
  / ̄ ̄__________ ) ) ) `\         \          /
 (    ,/' ! i l l l l | | | | l l l l l !i`~ーー、、   \        < エイドリアーン ! ! >
  ヽ_ (〆――――-〜//⌒~ヽヽミシヽ、`ヽλ__l       /          \
   、  ~          λλ___、丶ヽ/'~ヽ、。~ハwwヾ     〉〉  ̄|/\/\/\/ ̄
  `、ー―――――-丶// /⌒~⌒ヽ、ヽ、  `ーヽく〃    ,//
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`( | λ\ヽ冫ノ,冫~          《丿/
     、 、_______| | \__丶´/lノ冫          l /
     ` ー――ヽニ_ーl\_、\\\冫        /,〆
             `ヽl\___ ̄ \ヽ\        /ノ/
     、`――――――ヽ\__ ̄ ̄、, \ヽ\  ,/イ/
      ̄ ̄`――、_ー、!\_ ̄ ̄ノ  \ヽ∨'〃/
               ̄\  〉 ノ 〉    ヽο冫
                ,〉// ノ,|       ~~
                (/,/  '/'l                 デデンデンデデン



195 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/05/12(土) 16:13:03.09 ID:J5/On6HQ]
>>187

三笠長剣なんて見たこと無いけど、市場に出回ってるものなの?
あったとしても、結構な値段すんのかな?

196 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/05/12(土) 18:24:15.48 ID:+gfAWjfG]
>>195
流通量は少ないんだろうけどね。
出ることはある。販売済だから貼っとく。
たしか130万
ttp://www.samuraishokai.jp/sword/11179.html

197 名前:196 mailto:sage [2012/05/12(土) 18:26:43.09 ID:+gfAWjfG]
訂正
ttp://www.samuraishokai.jp/sword/11180.html

198 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2012/05/12(土) 19:22:00.15 ID:J5/On6HQ]
>>197

おお、初めて見た!
現代刀で130万円…
三笠刀の人気は健在、ということかな?
う〜ん、欲しい!

199 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/05/12(土) 20:55:54.18 ID:M5ygMWPr]
いくら上乗せされてるか知ってる身としてはなんともいえんなw



200 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2012/05/12(土) 21:13:32.77 ID:lq6GJtul]
堀井俊秀自体名工だし高いよね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<165KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef