[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/28 11:43 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 988
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ナイフ屋】コールドスチール partXI【武器屋】



1 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/30(金) 00:18:58 ID:W6MCEvJr]
Lynn C. Thompson、通称マッチョ。日本好きのナイフ屋だ。サンマイ製五寸釘でも作ってみせらあ。
ただしカーボンVと他鋼材との比較、イタい最強議論だけは勘弁な!

実用ナイフに際物その他、何でもござれのコールドスチール武器商会!
ナイフもタフだがリン社長のパフォーマンスも面白い!
カーボンXの生産中止でどうなってしまうのか心配ではありますが
10スレ目、大いに語りましょう。

前スレ
【ナイフ屋】コールドスチールpartX【武器屋】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1219163900/

過去スレ
【ナイフ屋】コールドスチールpar\【武器屋】
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1205418444/
【ナイフ屋】コールドスチール part[【武器屋】
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1184680070/
【ナイフ屋】コールドスチール partZ【武器屋】
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1173096169/
【ナイフ屋】コールドスチール partY【武器屋】
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1162343133/
【ナイフ屋】コールドスチール partX【武器屋】
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1153598177/
【ナイフ屋】コールドスチール parW【武器屋】
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1139124081/
【ナイフ屋】コールドスチール parV【武器屋】
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1128753530/
【ナイフ屋】コールドスチール partU【武器屋】
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1113760284/
【カーボン】コールドスチール【V】
hobby5.2ch.net/test/read.cgi/knife/1092145613/

メーカーHP
ttp://www.coldsteel.com/

531 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/27(月) 22:38:51 ID:WP0lyKB1]
4インチユーティエリティ
ランスキー
バール

532 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/27(月) 22:40:12 ID:WeW2EJNw]
常識的に考えて被災時に必要なもっと重要な物。
まさかと思うけど無人島スレで話してるような趣旨の質問なのか・・・?

533 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/27(月) 22:52:35 ID:AmCkpPeI]
サンマイのリコスカはいつも災害袋のそばにおいてある。
余裕があれば、スコップ。でも、近頃見ていない・・。どこに置いたっけ・・

バールは安っぽいのだと、梃子に使うと曲がる。。

534 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/27(月) 23:16:57 ID:eiBAW6jA]
>>522
NCマシンがあれば技能のよしあしに関係なく高品質なフィクスドは作れる
設計の腕がいるのは変わらないけどな
フォールダーは精密に作ろうとすると人間がすり合わせる必要があるけど

535 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/28(火) 00:11:35 ID:0TOhCOmE]
>NCマシンがあれば…
一般論としてはそんな事分かってるんだよ。
>>534は製造業の人? 
それならむしろ刃物業界でNCマシン導入をしない理由を説明してくれ

536 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/28(火) 08:44:43 ID:4SP4TgNi]
高いから

537 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/04/28(火) 08:53:37 ID:hvNJdc4b]
ナイフって実用品ではあるが趣味のジャンルの範疇に入る。
手作業の職人技に拘る厨がいるのはそれの証し。
実際、それでなくてはいけない作業工程が残されているのかも知れないね。
正直、莫大なコストをかけて開発するような代物ではない。
まあ少しずつ進歩してそのうち今より良い物もできるさ、
みたいな感じの発展の仕方で良い。次世代のコルスチに期待。

538 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/28(火) 19:30:12 ID:YYhJ4JlI]
石田工業だっけかな、ロックステッドのメーカーはNCであれを作ってる筈。
イニシャルコストとかかなり高いのではないかと想像する。
それを乗り越えるビジネスモデルが構築出来れば、
さっさとNC化するんじゃないか。
されないと言う事は、それなりの商売と言う事なのだろうか。
今の所トレマスの削りはハットリが一番好みだわ。

539 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/28(火) 20:19:23 ID:R9dAASzy]
>>530
災害が起きて家を放棄しないといけない時に
サンマイのトレマスで何をどうするんだい?
新しく家を建てる?
韓国人強姦魔から恋人を守る?
コンクリートの柱を叩き切って脱出?
火事場ドロボウの中国人強盗団と格闘?
ワナを作ってイノシシを捕り解体し食べる?
マジで疑問なんだけど被災時に大型ナイフで何をするんだ?

避難所生活にはツールナイフがあれば便利だと体験者の話だ。



540 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/04/28(火) 20:48:17 ID:AWsVEG5n]
>>539
妄想乙!

541 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/28(火) 21:21:12 ID:4SP4TgNi]
>>539
強姦する
火事場ドロボウで家人と格闘


542 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/04/28(火) 21:39:33 ID:6eDaYIfC]
トレマス、リコスカはバールにもなるし、穴掘りシャベルにもなるからツールナイフと違った使い出が

543 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/28(火) 22:16:46 ID:4SP4TgNi]
つまり折り畳みシャベルこそ最強ということか

544 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/29(水) 00:19:39 ID:UNt/0/G2]
>>542
コイツ、本気で言ってるのか?

545 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/04/29(水) 00:42:02 ID:xCWjVrkv]
私がそのコイツですがw、本気です。


546 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/29(水) 00:56:44 ID:kbE/AFY3]
使いたい気持ちはわからないでもないけど、
災害時にデカイ刃物なんか出して、人目とか気にならないものか?

547 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/29(水) 01:13:02 ID:OFLmOSu5]
言い出しっぺのやつは言い方がヘタだから勘違いされてるとか?

おまえらナイフを趣味にしてるんだろ
家が火事になったとき大切なお宝を持ち出せる余裕があれば何持って出る?
僕はサンマイのトレマスにボイジャー(´・ω・`)

って意味じゃないのか?まぁ本気で被災後のサバイバル生活とか妄想しての話かもしれんがww


548 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/29(水) 01:17:38 ID:Cp0BvMyg]
>>546
防災用として用意するなら、自宅でしょうから、バール、鋸、斧、シャベルなどは、
別途の下に放り込んどくのが良いかとw



549 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/29(水) 01:31:19 ID:AfLkKVMG]
俺は防災袋に目印としてビクトリノックスのレスキュー蛍光ハンドルをぶら下げてるよ
他にも余裕があれば空のボストンバッグにコレクション類を詰めるのだが、
類焼/家屋倒壊の危機にあったらデスクの上のものを数本ひっ掴んで逃げる程度だろうなぁ



550 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/29(水) 06:17:22 ID:Ht4bwyA4]
>>542
シャベルにはなるよね。

551 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/29(水) 09:26:50 ID:jUob7mUy]
>539 どの災害の体験者か知らないがツールナイフの(ペンチ付きなら最良)
便利さは認めるが大型が必要かどうかはその人しだい。誰の救助にも手を貸さず
早々に避難所に入って行政が何かしてくれるのを待つだけならツールナイフ
程度で十分だ。隣近所の人を助け、救助要請に応じて人としての責任を果たす
という人間にとっては大型ナイフは必需品。警察が何か言うか?この質問だが
少なくとも阪神大震災とその後の大型台風による洪水の救助活動時に何か言わ
れたことはない。(自分はあくまでも民間人です)平時なら大型のマグライト
でも文句言われそうだが、むしろうらやましそうに見てた気がする。

552 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/04/29(水) 10:02:58 ID:bXXRizaH]
結局どんな切れるナイフでも持ってないとなんの役にも立たないんだよね。
軽くて、持ち運びがらくで(フォールダーがいいかな)LEDの白色がついてる
ナイフでないかな。ニューカーボンVで
黄紙使ったカーヴォンVなんて出たら夢がひろがりんぐ

553 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/29(水) 12:35:44 ID:cmYvwT3I]
炭素鋼のフォールダー、錆びがなぁ

554 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/29(水) 15:39:13 ID:YJ4sSIC2]
トレイルガイドがあったな。

555 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/29(水) 16:11:52 ID:QKu60sxG]
>>535
最大の問題は機械の値段だろうな
社内に腕のいい削り職人がいればそっちのほうが安く作れる
刃物メーカーなんて儲かる仕事でもないし、
マイクロテックのように精密部品メーカーが副業でやってるって話も日本では聞かない

ついでに書くと
>>514
>まぁねぇ、磨かないで適当な下地に適当なコーティングしてザラザラなブレードと
あれはショットブラスト(サンドブラスト含む)だろうな
ショットピーニングの効果があるかは知らないけど(熱処理すると残留応力はそっちで変わるし)
磨くより安く済むのは確かだが実用目的ならこれでいい

556 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/30(木) 02:18:07 ID:woWuWI2L]
日本で護身用にナイフ持ち歩くような人生は送ってないんだけど
海外旅行に行くとき武装したいなら、例え預け荷物にナイトシェイドを入れるのはまずいよな?
アウトドア用として認識されてるナイフか、現地で適当なの買った方がイイ?

557 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/30(木) 02:44:43 ID:timoYyT1]
ナイフ武装が必要な海外旅行ってどこ行く気だよwww

558 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/30(木) 03:09:57 ID:wjoqBIdp]
ナイフなんか持ち込んでも拳銃であっさり殺されるだけだろw

559 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/30(木) 04:21:36 ID:zQQjpaa9]
アフリカ某国では、夜のしじまに毒を付けた吹き矢が猛威を振るったらしいぞ。

そっちのがいいだろ



560 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/30(木) 15:53:42 ID:af9i/XWl]
>>556
行く土地の法律をよく調べるのが先だね。


561 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/30(木) 15:58:20 ID:TLZu9YPP]
ヨハネスブルグへ是非行ってもらいたい。

562 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/04/30(木) 17:09:40 ID:UuYoGRFf]
>>556
頭悪すぎワロタw

563 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/30(木) 20:50:30 ID:XEtj38Od]
ナイフが武器になるって思っているのは平和ボケした社民シンパだけだ。

564 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/30(木) 21:02:47 ID:Zz5kLagJ]
使い方次第だろうに。
包丁だろうとカッターだろうと他人を傷つけた瞬間それは武器だし。
>>563は究極の平和ぼけですね。
まるでデモリッションマンに出てきた未来の警官たちみたい。

565 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/30(木) 21:03:50 ID:MBNkevpM]
ええええええ〜?
ボッタクティコウ一派もそうでしょ
少なくとも貢いでいたユーザーは

566 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/30(木) 22:49:34 ID:cC4QMtlc]
>>564
頭悪すぎワロタw
石だろうと木だろうと他人を傷つけた瞬間それは武器だし。
まるでマンガに出てきた石器時代の原始人たちみたい。

制圧兵器って概念が無いんだよ、君には。
で、使い方か何かを妄想をしてる。
>>558を100回読め。

567 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/30(木) 23:22:01 ID:GuZ+hMxS]
>>566
頭悪すぎワロタw
>>563の文中に拳銃相手に〜の前置きがあればお前のツッコミも成立するけど拳銃なんて論外の会話だろw
会話が読めてない上に制圧兵器とか言い始めて恥ずかしい奴だなwww
>>563-564を100回読めよww

568 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/30(木) 23:28:09 ID:axvFo93d]
無関係なものですが、自分も外国に旅行に行くときには何かしら武器になるものを意識して手元に携帯します。
と言っても、せいぜいボールペンだとか、あっても小さなフォルダーです。
幸い護身で使ったことはありません。でもそういう意識が有るのとないのとではかなり違いますね。
日本でも外国でも、危機管理・自己防衛に関心をもつことはいいことと思いますぜ。
外国では、女性がレイプセーフのために、尖った武器になるものを携帯することを勧める講習もあったりします。
暴漢に対して、無抵抗よりも抵抗したほうが生存率が高いというデータも見たことがあります
(その反対を言う人もいます)。
ただ、重傷・致命傷を与えるよりは、油断した相手に裂傷などを負わせ痛みや流血を与え、
逃走することを考えた方がいいはず。

そういう意味で、ゲテモノ扱いしていたカランビットやダルコのハーピーのような鉤爪タイプのナイフは、
意外といけるんじゃないかと思い始めている自分がいる・・。
致命傷を与えにくく、かつ手傷を与えやすいという意味で。


ただ日本はもちろん、くれぐれも現地の法律には注意を・・。
どこの国でも怪しい動きはしないに越したことありません

569 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/30(木) 23:39:05 ID:JhjucGmG]
>>568
それ以前に、ターゲットにならないための、基本
危険に近づかない が 第一w

レイプセーフならスカンクカプセルとかがいいのかもw




570 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/30(木) 23:50:32 ID:axvFo93d]
>>569
それは言うまでもなく常識。
でも、何も備えない人ほど、平気で危ない地域に入って行く傾向が高い。
危機管理意識がないから・・。
意識の有る人は、少しずつリスクを下げる努力をするけど、意識のない人は
ホントに何もしない。
1かゼロかではなく、少しずつリスクを下げるための一つの方法として
何か武器になるものを考えても損はないと思う。


571 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/04/30(木) 23:57:17 ID:l/29lNDZ]
いくらすごいナイフでも、熊ん蜂の攻撃には無力。

572 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/01(金) 00:02:13 ID:eYOw+rUL]
柘植教の宣教師が居るなw
昔の武術の達人は言っている
「生兵法は怪我のもと」

573 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/01(金) 00:12:19 ID:QqzHlJ1A]
いま海外へ行くんなら
マスクが必需品だろ

574 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/01(金) 00:22:04 ID:SKxXiL/q]
確かに、撃たれて/刺されて死ぬ確率より
インフルエンザで重症化して死ぬ確率のほうが高い

575 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/01(金) 00:29:09 ID:wa9iVW5T]
どう考えても撃たれて/刺されて死ぬ確率の方が高いと思う

576 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/01(金) 01:03:13 ID:4GWwWY3p]
>>570
なんか発想がオカシイ。

>1かゼロかではなく、少しずつリスクを下げるための一つの方法として
>何か武器になるものを考えても損はないと思う。

日本ではオモチャ扱いのシュアだが、海外では立派な兵器w
スパイとして拘束の可能性も・・・

ガードマンを雇えないほど貧乏なら、現地の貧乏人に擬態するしかないかねw


577 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/05/01(金) 01:07:40 ID:AggZ3KGW]
もういいから

578 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/01(金) 06:24:57 ID:d+HcvGBe]
>>562
いるよなこういうヤツ

何も具体的な説明を出来ない馬鹿の癖に人を馬鹿にしようと必死なアホ

>>569
典型的な厨房(多分562と同じ)

危険を避ける努力をする≠危険な目に遭う
ということすら分かってない

武器として作られ、買われ、使われてるナイフを「武器として使おう」と言ったら妄想オタ扱いとか
どんだけ頭弱いんだよこういうゴミ

579 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/05/01(金) 09:18:02 ID:zUnh5kdU]
昔剣道部のやつと剣道で勝負してもらったけど
こっちがどれだけ剣を振ろうが向こうは余裕でかわす
突きだとか、普通避けれないようなのも軽々かわす。
たかだか中学生の学校で上位クラス(全国レベルではない)で
素人とここまでの差がつくんだから、ナイフを護身用なんてファンタジーにも
程がある



580 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/01(金) 09:21:17 ID:4GWwWY3p]
>危険を避ける努力をする≠危険な目に遭う

>ターゲットにならないための、基本
>危険に近づかない が 第一w


ほぼ同趣旨と思うが?

581 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/05/01(金) 09:31:32 ID:AggZ3KGW]
護身のナイフ使用なんて、向き合って試合するわけじゃないから、
意表ついて攻撃して逃げる、以上のことは求めてないし素人には無理。

過剰な期待する人も過剰に叩く人も根は同じに見える


582 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/01(金) 09:52:49 ID:2TyYemKM]
別に海兵隊を相手するとかプロの殺し屋相手にするわけでもなし。
絡んでくる相手だってナイフちらつかせて10代そこそこで素人のガキかもしれんだろ。

583 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/01(金) 16:27:52 ID:HV0s83gL]
>武器として作られ、買われ、使われてるナイフ
この話題でハリキッてるのは山下の客かw
大金を注ぎ込んだもんなwww

>絡んでくる相手だってナイフちらつかせて10代そこそこで素人のガキ
で、武道経験が無い旅行者が、海外の危険地帯で、その「ナイフちらつかせて10代そこそこで素人のガキ」相手に
ナイフで何をするんだ?
まさかこっちがナイフを見せるとチビッコギャングが逃げ出すとか?
ファンタジーにも程がある

584 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/01(金) 16:40:00 ID:HV0s83gL]
「海兵隊」とか「プロの殺し屋」とか
この話題は薄らバカが絡んで来てるから変な方向に行くけど
まともな社会人が誤解しないように現実的な話をすれば
●ナイフは見せるだけで相手を意に従えるモノでは無い。
 当然、抵抗される可能性が高い。
 相手もナイフを持っていれば可能性はさらに高くなる。
●旅行者相手の強盗は複数で武装して襲ってくる。
 強盗の武装も最低限でナイフだ。強盗は仕事だからナイフより強力な武器も装備しているだろう。
 素人がナイフ1本で対処できるものではない。
 そして旅行者相手の強盗グループは特殊な場所(ソマリアとかイラクとか)じゃなくて
 日本人観光客が多いパリとかNYとかに出没する

日本人観光客相手に集団で武装強盗を繰り返すプロの犯罪者集団に
ナイフ1本で何ができる?

585 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/01(金) 16:48:12 ID:HV0s83gL]
言い忘れた
プロの犯罪者集団だから抵抗しなければ怪我はさせない。
物品を盗るだけなら警察も黙認するから(これが現実)
怪我をさせたり殺すと警察も捜査する。
強盗は毎日する仕事だから捕まるリスクは減らしたいから武装強盗の方も相手を怪我させたくない。
南米とか中近東・アフリカは治安レベルが違い過ぎるから別な話。

586 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/01(金) 16:57:39 ID:BE/Mvp/u]
おまえ・・・なんか一点集中で思い込みすぎだろ?
ピンキリでいろんなケースのトラブルがあるから危機管理意識を持って渡航しようって話だろ?
どうしても武装強盗のシチュエーションにもっていきたいようだな。

587 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/01(金) 17:27:09 ID:78JAe6Ci]
妄想してる連中はそもそも実際には海外になんか行かないんだろうから、
別にどうでも良いと思うんだが。


588 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/01(金) 19:29:14 ID:SKxXiL/q]
>>575
インフルエンザの死亡率は現代では0.2〜0.3%
日本→アメリカの旅行者だけで年に10万100万の単位だが、
そのうち何人が殺された?

>>579
そういうことだな
素人がナイフを持ってもダメージが増えるだけで、命中率は素人のまま
もちろん相手が攻撃してくるときの回避率も上がらない
格闘でのパフォーマンスを上げるにはまず格闘技をちゃんと身につけろでFA
(もちろん危険なエリアに行くなとか>>584の言うように無駄に抵抗するなってのがまず重要)

589 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/01(金) 19:43:37 ID:NZdcQ/c3]
>>578
1日前のレスに必死すぎやろワロタw



590 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/05/02(土) 00:24:07 ID:YJu1C/wI]
抵抗するかしないかはその場の判断だが、抵抗する手段はもっていたほうがいい。
国でも個人でも同じだと思う。
抵抗する手段持つ=すぐ戦う、という訳ではないし。

いい加減スレ違いかなとも思うがコルスチなら許されるはずだ!

591 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/02(土) 00:32:31 ID:SxA53qov]
素人がナイフを持っただけでは抵抗する手段として不十分って話で……

592 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/02(土) 00:38:54 ID:bnUxvxXo]
そもそもナイフ自体がファンタジーなのにそんな現実的にならなくても…

593 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/02(土) 00:42:50 ID:yziRKLyT]
>>591
犯罪者のほとんどが素人です。


594 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/02(土) 01:00:04 ID:dDo9Ddd4]
>>592
そろそろファンタジーってコテハンになってくれよ
NGに登録するから。

595 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/02(土) 01:10:16 ID:SxA53qov]
>>593
専門的な訓練は受けてないが場数は踏んでるから慣れてる
→素人な被害者よりメンタルコンディションで有利
少なくともナイフくらいは持ってるし、複数人数であることも多い
相手が複数だったらこっちが銃でも持ってない限りは有段者でも勝てないけどな
相手が単独でこっちもナイフを持ってても、
メンタルコンディションを別にしても五分までにしかならない
それでは確実な対策と呼ぶには程遠い(ついでに武器の隠匿携帯は大抵の国で違法)

596 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/02(土) 01:45:04 ID:8HDptd7/]
>>595
極めて常識的で的確な意見だが、ヤマシタ君には理解できないんだよ。
ヤマシタ君は脳内の日々是戦場のお花畑だから。
>>590
抵抗する事による損害の増加についての意見は?
素人がナイフを持つ事の無意味さは>>579 >>588 >>595が言っている。
それとも抵抗手段とは武術の訓練も含めるのか?それでも相手は複数だ。
100ドル出せば済む話が半殺しになるかもしれない。
>>593
ヤマシタ君の考えるプロって
デルタ部隊出身者かテロリストハンターなんだろwそりゃ犯罪者のほとんどが素人だw
常習者は実践で場数は踏んで慣れてる。
少なくとも日本人サラリーマンの『素人』とは全然違う。って簡単な事にも気が付かないで
脳内の日々是戦場のお花畑の中で
テロリストハンターナ〜イ〜フ〜や
デルタ部隊採用タクティカルベ〜ス〜ト〜を買い揃えてるんだろw

597 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/02(土) 01:54:02 ID:dDo9Ddd4]
そうやって力説するのに都合のいい設定はもういいから。
そりゃそーだよその設定ならそうだなとしか言えない。
もっといろんなケースがあるだろ?
場面によってはコルスチのシャーキー一本胸ポケットに入れてたおかげで難を逃れられることも十分あるだろ
強盗相手じゃなくてものんきに写真撮ってたら今俺を撮っただろ?と言いがかり付けてくるトラブルだってあるだろ
やたらと戦闘を妄想するヤツが多いがもっと広く考えて危機意識云々の話をしてるんじゃないのか?

598 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/02(土) 04:33:40 ID:5gwpSrqP]
ちょっとシャーキーが欲しくなってググったけどあれってマジックなのな…
ボールペンにしてくれたら買うんだけどな…

599 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/02(土) 06:43:27 ID:yziRKLyT]
流れをよくしらんけどさ、ナイフを護身に=殺し慣れした犯罪者とナイフファイト!
という発想がすでにハリウッド映画の発想じゃね?




600 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/05/02(土) 07:20:06 ID:ASjfII5E]
同じ素人でもアメリカ人ってレスラーみたいな巨漢(日本人と違ってデブでも筋肉凄い)
が多いから、あんなもん相手だと日本人の腕力じゃナイフもっててもどうにもならん気がする。
お金わたす
土下座する
英語での謝罪方法を学ぶ
ナイフで護身するより数倍強いと思う。

601 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/02(土) 08:15:51 ID:/4787fDn]
ナイフ格闘術のプロで危機回避能力にすぐれた俺は海外旅行になんて行かずに家に引きこもってるぜ
これで俺が負傷することは決して無い

602 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/02(土) 10:31:07 ID:M/oK/JWT]
>そうやって力説するのに都合のいい設定はもういいから。
それ、正にお前だろ?
>もっといろんなケースがあるだろ?
具体的にな。
>場面によってはコルスチのシャーキー一本胸ポケットに入れてたおかげで難を逃れられることも十分あるだろ
だ・か・ら、具体的にな。
そうやって力説するのに都合のいい設定はもういいから
その場面を具体的にな。

603 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/02(土) 10:42:55 ID:F6qwcS8R]
久しぶりに来たら変な流れになってるな
災害時に持ってる冷鋼ナイフでどれを持っていきたいという話しはまだ分かるが、
ナイフで護身とか続けるなら防犯板か別スレでやってくれよ
ファンタジー性を否定する気は無いが、あまり変な方向で荒れるのもどうかと思うぞ。

新発売される予定のSK5トレマスがハットリ製かどうか?って話しじゃ無かったのか?
台湾製の可能性もあると個人的には思うのだが、サイト見てもまだ分からないね

604 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/02(土) 10:42:56 ID:M/oK/JWT]
>強盗相手じゃなくてものんきに写真撮ってたら今俺を撮っただろ?と言いがかり付けてくるトラブルだってあるだろ
あぁ、そんなトラブルあるだろうな。
で、ナイフを使うのか? この場面で。
気違いか?
口答で断れば済む話だろう。まぁ、この場面でどうナイフを使うか教えろw
>やたらと戦闘を妄想するヤツが多いが
それはお前だ。

ついでに言えばシャーキー一本胸ポケットに入れてたおかげで難を逃れられることってどんな場合だ?
それこそ武道の心得えが無いとシャーキーなんて使えないだろ?

605 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/02(土) 10:53:41 ID:CEyuB7aY]
たわけ者ども、

そういった話は別でしろ。

それはここ↓
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1213796560/

606 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/02(土) 11:10:34 ID:M/oK/JWT]
のんきに写真撮ってたら今俺を撮っただろ?と言いがかり付けてくる奴
ボトルマン
ケチャップマン
こんなの相手にナイフを使うって考え方が異常だぞ。
海外旅行なら護身用にナイフを持てるって妄想してるだけだろ?
もし使ったら自分の方が犯罪者になるって気が付かないのか?
海外って言ったって欧米なら法規制は日本と同じだぞ。
護身用にナイフ携帯って発想の異常さに気が付けよ。
危機意識云々の話なら>>600が正解だ。

視点を変えよう。
日々是戦場のヤマシタ君が武器としてのナイフを護身用に携帯し
「今俺を撮っただろ?」と言いがかり付けてくるブラザーを
「チェストー」と雄叫びを上げてメッタ刺しにしてくれれば
アメリカの犯罪者たちも「日本人=サムライ」と認識し
日本人観光客をカモにするのを止めるかもしれない。
ヤマシタ君が逮捕されても他の日本人には良い話だ。

607 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/02(土) 11:24:32 ID:F6qwcS8R]
>>605
そこか、ここくらいだな

gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1155724051/
>>606
柘植本の読みすぎですか?
ネタならネタで軍板言って語ってくれ

608 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/05/02(土) 11:40:43 ID:YJu1C/wI]
>>600
海外のマッチョ犯罪者は謝罪土下座すると見逃してくれるのかw

抵抗するかしないかはその場その状況の判断で、回避できればそれが最善だけど、抵抗する手段は用意しておくのが危機管理じゃないのかと。

武器の用意と危機回避は二択ではなくて一体されるのが大人の考え方では?

609 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/02(土) 12:01:04 ID:F6qwcS8R]
黄金厨か・・・こりゃダメだ



610 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/02(土) 12:18:45 ID:784oVKTB]
妄想畜が危機管理を語っているんですって?

611 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/02(土) 12:31:19 ID:M/oK/JWT]
>柘植本の読みすぎですか?
これって俺じゃなくてヤマシタ君に言う事だろ?
>>608
>海外のマッチョ犯罪者は謝罪土下座すると見逃してくれるのか
>抵抗する手段は用意しておくのが危機管理じゃないのかと。
この2点については既に回答済みだ。
で、お前は間違っている。
上の方を読んで出直しなさい。
>武器の用意と危機回避は二択ではなくて一体されるのが大人の考え方では?
そうやって力説するのに都合のいい設定はもういいから。
海外旅行なら護身用にナイフを持てるって妄想してるだけだろ?
もし使ったら自分の方が犯罪者になるって気が付かないのか?
海外って言ったって欧米なら法規制は日本と同じだぞ。
護身用にナイフ携帯って発想の異常さに気が付けよ。

612 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/02(土) 12:41:34 ID:F6qwcS8R]
>>611
両方だろ、両方
いつまでスレ違いの話題引っ張る気だ?
そんなに続けたいなら ID:YJu1C/wIと二人で別スレで語れよ。

613 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/02(土) 14:19:54 ID:vg9FhY0f]
>>602
だから具体的なストーリーを作ればどーとでもなるだろって指摘なのにバカなのか?

614 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/02(土) 15:09:36 ID:YpxRd4o6]
なんとしてでもナイフで悪漢と戦いたいんだろw
ダマシタ病だな

615 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/02(土) 17:16:01 ID:y/6icsI9]
スレを間違えたと思うほどの流れですね。
もうそろそろ終わりにしませんか、特に話題も持ち合わせていないのだけれど。

616 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/02(土) 18:23:19 ID:z+KWxpZd]
冷鋼製の新しい蝶蝶はまだ羽化してないのかなー
こんなに暑くなったのに。
待ち遠しい・・・
ttp://www.coldsteel.com/pasba.html

617 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/05/02(土) 19:35:11 ID:ECUnQLS6]
サンマイとSK5の違いを教えてくれ

618 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/02(土) 19:51:30 ID:AZUBViK0]
知ってるがお前の態度が気に入らない AA(ry

619 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/05/02(土) 20:07:51 ID:ECUnQLS6]
早く教えろ



620 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/02(土) 20:18:45 ID:BDG4TcQy]
>>617
ハンバーガーとオージービーフの違いを教えろ、
と言ってるようなもので何の話かまるで意味不明なんだが。

621 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/02(土) 20:34:00 ID:/4787fDn]
>>619
知らないがお前の態度は気に入らない

622 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/05/02(土) 21:53:58 ID:A8eUlSX7]
サンマイはSK−1でSK−5をはさんでいる
SK−5はSK−1よりも高炭素で、別名青紙スーパーと呼ばれている

623 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/02(土) 22:51:11 ID:08UcPLnz]
>>586
だなw
この手の話題で出てくるヤツの殆どが、状況を自分に都合良く限定して語るだけw

>>579>>588
馬鹿にも程があってワラタw
剣道経験者に剣道でやって当てられないのと何が関係有るんだ?

オレも剣道経験者なんだけど、剣道と実戦を絡めるヤツは大抵こういう低能なんだよな
卓球やってて反応はえーから卓球やると敏捷性が上がる→投げナイフとかはじき返せるかも
レベルの馬鹿馬鹿しさ

624 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/02(土) 22:59:55 ID:AZUBViK0]
もう話題は変わったから腫れ物には触れないでおこうぜ

625 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/02(土) 23:10:13 ID:wdylPLiC]
>623
579とかが言ってるのはド素人がナイフ持っても意味がねえって事じゃねえの
知らんけど

626 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/02(土) 23:20:08 ID:08UcPLnz]
>>625
既に書かれてると思うけど、世界の人間の殆どはナイフに関して素人であるにもかかわらず
ナイフを使った殺傷事件は数知れない

この事実はどうやったら否定できるんだろうねえw
具体的に何にも知らないヤツほど「素人」って単語を好んで使うんだよなあ

627 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/02(土) 23:39:49 ID:jsRM8517]
だからさ、素人がナイフ持つと殺しちゃうって事でしょ
加減が出来ない
だから、自衛用にナイフを持つと、結果、殺人犯になるかもね。

ということで、

どっとはらい、すみすましw

628 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/03(日) 00:01:29 ID:BcY4DpgI]
つまりナイフではなくボッケンを持っていけということだ

629 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:age [2009/05/03(日) 01:49:19 ID:sGWVKlqB]
キティロー、トモ、ダマシタ君は殺人ナイフ情報をガキどもに垂れ流してたわけですよ。
・・・しかも有料で



630 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/03(日) 02:05:31 ID:XvMW5Csa]
そしてまんまと洗脳された可哀想な人がしきりにナイフコンバットを力説。
素人じゃなにもできねーだろ?を連呼という流れ。

631 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/05/03(日) 05:50:35 ID:ZSFa6uHg]
>>626
通り魔事件なんかはほとんどの場合は不意打ちだから
素手に比べて刃物はダメージは増えるが命中率は上がらない
犯人のほとんどは戦闘の訓練はしてないから当たるかどうかは運次第で、
運悪く死傷した被害者の事例がそのニュース性により大きく取り上げられる
(通行人に殴りかかっても同程度の確率で当たるだろうが、大きなニュースにはならない)
それとニュースを見てる側の選択記憶も影響する
そんなわけで都合のいい考えをする馬鹿は「素人でもナイフを持つと強い!」と妄想することになる

ケチャップマンにケチャップくらった直後にナイフを抜いて突きかかれば当たるだろうよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef