[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/28 11:43 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 988
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ナイフ屋】コールドスチール partXI【武器屋】



1 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/30(金) 00:18:58 ID:W6MCEvJr]
Lynn C. Thompson、通称マッチョ。日本好きのナイフ屋だ。サンマイ製五寸釘でも作ってみせらあ。
ただしカーボンVと他鋼材との比較、イタい最強議論だけは勘弁な!

実用ナイフに際物その他、何でもござれのコールドスチール武器商会!
ナイフもタフだがリン社長のパフォーマンスも面白い!
カーボンXの生産中止でどうなってしまうのか心配ではありますが
10スレ目、大いに語りましょう。

前スレ
【ナイフ屋】コールドスチールpartX【武器屋】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1219163900/

過去スレ
【ナイフ屋】コールドスチールpar\【武器屋】
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1205418444/
【ナイフ屋】コールドスチール part[【武器屋】
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1184680070/
【ナイフ屋】コールドスチール partZ【武器屋】
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1173096169/
【ナイフ屋】コールドスチール partY【武器屋】
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1162343133/
【ナイフ屋】コールドスチール partX【武器屋】
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1153598177/
【ナイフ屋】コールドスチール parW【武器屋】
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1139124081/
【ナイフ屋】コールドスチール parV【武器屋】
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1128753530/
【ナイフ屋】コールドスチール partU【武器屋】
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1113760284/
【カーボン】コールドスチール【V】
hobby5.2ch.net/test/read.cgi/knife/1092145613/

メーカーHP
ttp://www.coldsteel.com/

101 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/21(土) 08:54:42 ID:tQy3qVRc]
>>99
あれでアウトドアはだめだろうね。枝が削れないし、魚や動物もさばけない。
公式動画にあるようにデスクナイフか、あとは武器ですかねぇ…。
これは刃物じゃないので銃刀法には触れないが、軽犯罪法?で捕まるよ。

102 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/21(土) 22:28:53 ID:hjIxSEZY]
コールドスチールはナイフ以外に、催涙スプレーとか吹き矢や暗器を出してるけど、
今度は警棒だしてくれないかなあ・・・

103 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/21(土) 22:39:44 ID:p3Af2Deo]
>>102それ、俺も思った。
ツバ付きの堅牢なモノ。
巡査が左腰に装備してる、黒光りしてるやつ。

104 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/21(土) 22:58:59 ID:Lw5Tx8eA]
すでに名前は決定している。
GOYO




105 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/21(土) 23:04:39 ID:XVpRp/Hk]
>>103,102
本物の警棒は、公安委員会に届出義務があります。それも警備業者限定で
太さは警察用より細く、弱くないとダメです。一般人の所持は違法ですよ。

106 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/22(日) 01:17:03 ID:uUNx8EsE]
ここのトレーニングDVDって日本で売ってる?

107 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/22(日) 07:20:06 ID:2WrcXXDu]
ナイフの基本ってフェンシングに似た感じでいいのかね?
米軍のファイティングナイフはフェンシングスタイルみたいだけど

108 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/22(日) 09:33:36 ID:C8uVzJR+]
フェンシング似たというか、半身で突き中心と思う。
思うが、ナイフはナイフ同士で戦うということはあまりないと思うから、
けっきょくは臨機応変。
相手が長い棒もっているかも知れないし、素手かもしれないし、急襲かもしれない。



109 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/22(日) 12:01:22 ID:2WrcXXDu]
基本の話だでよ

そりゃ、背後から喉刺すとか、新聞広げて隠しつついきなり刺すとか考えたらその場次第というか
技術も糞も無いと思うけどさ

ちなみに、秘匿性の高い武器として使うなら何がイイのかな?



110 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/22(日) 13:06:22 ID:Bs+Zus9L]
妄想垂れ流しはマジ勘弁

111 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/22(日) 15:12:53 ID:Jrz4j28m]
>ナイフの基本ってフェンシングに似た感じでいいのかね?
違う。
>基本の話だでよ
基本の話なら
ナイフ同士で戦うということは在りえないだろ?基本的に。
どんな状況なんだ?
この手の話題が好きな奴は体つきが貧弱な男だと思うなw
プロレスがガチだと信じてる奴と同じw
CSがこの手の知恵遅れを相手に商売しているのは分かるが。

112 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/22(日) 15:22:40 ID:Jrz4j28m]
スポーツは勝つ為、ルールに合わせて特化する。
フェンシングのテクを見てみろよ。
相打ち前提でより早く相手に剣先を触れる。
真剣の戦いを相打ち前提でしたらどうなる?
>>109をバカや知恵遅れと言うのは、煽りや罵りじゃなくて
本当に頭が悪いと判断したから。

113 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/22(日) 16:54:18 ID:pd3T6/IV]
ナイフ同士の戦いなんて、チンピラの決闘ぐらいなもんだろw

114 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/22(日) 17:16:43 ID:C8uVzJR+]
まあ、男の子ならナイフに限らず、そういうことに興味を持つものです。
そうやって男の子は男になるのです。
すでに30超えたオッサンだったら痛いが・・。
ちなみに30超えた自分は、敵が寝込みに襲ってきたことを想定して、
毎晩寝た状態から切り付け突き込む訓練をしています。


115 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/22(日) 17:43:39 ID:Jrz4j28m]
>>114
おぉぉーー、お前の前世が分かったよ。
芹沢鴨だな。
因縁を断ち切る為にもその訓練に精進しろ。
早く成仏しろよ。
>>113
脳内お花畑だなw
Vシネマも見過ぎだよ。

116 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/22(日) 17:47:46 ID:C8uVzJR+]
>>115
サーイエッサー

117 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/22(日) 17:54:57 ID:2WrcXXDu]
>>111=112
妄想しかできない劣った知恵遅れと自ら証明するようなゴミほど上から目線になりたがるよなw
劣った故に無意識にそういう思考回路になってるんだうが、哀れな負け犬だなw

いつ、誰が
>ナイフ同士で戦うということは在りえないだろ?基本的に。
こんな事言ったんだ?これを証明しない限り(絶対に出来ないが)お前は
どう客観的に見ても「妄想に逃げて人を見下そうとしてる池沼」でしかない
お前がいきなり脳内ソースで既成事実に「したがってる」だけなんだよw

お前は警察が剣道やってるのは竹刀や木刀で殴り合うからだと思ってるのか?
軍隊で型訓練だけとはいえナイフの使い方をやるのは、ナイフ同士で戦う事を想定してるからか?

>この手の話題が好きな奴は体つきが貧弱な男だと思うなw
こうやって自分の願望を口にした時点でお前は真性の知恵遅れだと
完全に客観的に証明したんだよ、自らなw

いきなり自分から負け犬になってる生ゴミは存在価値無いから消えろ

118 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/22(日) 17:57:49 ID:2WrcXXDu]
>>108
あぁ、こいつが言い出したのかw

んで、都合良く物事を考えないと何も出来ない劣等な池沼が
人を見下せると思いたいが為に発展させた訳だな

>>110
ちなみに、軍の教本にはフェンシングスタイルが載ってるのは単なる事実だから
妄想はお前とかJrz4j28mみたいな知恵遅れがやってることな

119 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/22(日) 18:21:26 ID:2WrcXXDu]
www.globalsecurity.org/military/library/policy/army/fm/3-25-150/ch7.htm#fig7-25
ちなみにこれ(米軍のマニュアル)ではフェンシングスタイルより屈んだ姿勢になってるが、
ストレートグリップで右手で使うなら右足を前に踏み込む、という「基本」は共通してる

既に自ら劣った負け犬だと証明した惨めなクズに追い打ち掛けるようで悪いけどw

あ、あとお前のこの後の行動は典型的な負け犬の妄想+馴れ合い+自演+罵倒
だと分かってるから、レスしなくていいよw



120 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/22(日) 18:30:44 ID:aWStBv7O]
外野だけどポッポしすぎ。
IDまっかっかだよw

121 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/22(日) 18:42:59 ID:2WrcXXDu]
>>120
んで?

お前が本当に外野だろうが何だろうが、内容に反論できないなら
そのIDまっかかなヤツのレスより価値がないって事もわからんのか?

「外野だけど」「第三者だけど」「必死だな」「きっと○○に違いない」
こういうレスはID:Jrz4j28mの願望と同レベル
そしてID:Jrz4j28mがこれからずっと頼れる唯一の武器w

俺本人が言ってないことを、劣った自分でも威張れる妄想の世界で「言った事実」にした以上
ID:Jrz4j28m=負け犬だと確定したのに、元々有りもしない自尊心を守るために
より妄想を広大させ、必死に人格否定してくるだろうなぁw

122 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/22(日) 19:03:28 ID:aWStBv7O]
別にどうでも良いけど、何でそんなに必死になってるのって事だよ。
否定されたら脊髄反射でレスしてしまうのか?
最初と態度が違いすぎだぜw

で、何が言いたいかと言うとスレ違いでウザイんだ。
分かってくれるかな?

123 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/22(日) 19:10:01 ID:aWStBv7O]
以降
ナイフの基本とやらはこちらでどうぞ。
【災害】武器としてのナイフ2【有事】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1155724051/

124 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/22(日) 19:24:14 ID:DlGNkms4]
>>121
どうでもいい話だしウザいからこのスレに沸いて出ないでくださいお願いします。

125 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/22(日) 19:25:14 ID:Jrz4j28m]
加藤の生き霊降臨かw
ID:2WrcXXDuへ
俺は>>111だが何が言いたいんだ? よく分からんが>>117>>118で自問自答して解決済みだろ? 
晩飯食ったら相手にしてやるから、お前の主張を簡素にまとめてくれ。
それから
>軍隊で型訓練だけとはいえナイフの使い方をやるのは、ナイフ同士で戦う事を想定してるからか?
う〜〜ん、つまり
>ナイフ同士で戦うということは在りえないだろ?基本的に。
って事か? 本当に何を言いたいのか分からんよ。
君の文体は解かり難いから疑問形で主張するのは止めた方が良いよ。
落ち着いて意見を整理して箇条書きで書いてくれ。

ちなみに俺は(本当に頭が良いかどうかは自分でも疑問だが)
かなり偏差値の高い大学に行ったから俺の読解力に問題は無い。

126 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/22(日) 19:49:20 ID:Bs+Zus9L]
マジ勘弁

127 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/24(火) 00:54:12 ID:3QDCqh+p]
なんか真性が来ていたのかw
でもスレタイに【武器屋】と入っているから
あんなのが誘引されるのもしょうがない。
昨日も武器マニアが複数来ていたら同類同士で楽しい会話をしたかもしれない。
タイミングが悪かった。
まぁそれでも、すでに30超えたオッサンが
米軍のマニュアルだなんだと言ってたら
禿しく痛いが・・。

128 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/24(火) 10:19:14 ID:SqJrLCCv]
「フェンシングに似てる」ってのは
>ストレートグリップで右手で使うなら右足を前に踏み込む、という「基本」は共通してる
程度の類似度だろうに(剣道と剣術が一部似ているのと同じ)、
それをフェンシングそのままと捉えて
フェンシングのセオリー通りにナイフ戦闘できるわけがないとか的外れもいいところだな

129 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/24(火) 12:24:10 ID:A4dr5H8l]
もういいって



130 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/24(火) 12:42:49 ID:7GtM640L]
えー、コールドスチールってそういう人たち御用達のメーカーでしょ?
いわば安価なストライダー・柘植ナイフ、頑丈なS&W・ランボーナイフ。

131 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/24(火) 16:07:45 ID:p8PIE8g0]
そうだよ!知ってて言ってるんだろ?

132 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/24(火) 16:24:37 ID:Sx/i/9oD]
>>128
>それをフェンシングそのままと捉えて
こういう事実と妄想の区別が付かないアホほど価値宣言というか相手より上だと思いたがるよな

133 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/24(火) 18:30:42 ID:t8yaFx1P]
心に靱性のない人はコルスチ語る資格がないのだ!
キレる心だけでは男になれない。




134 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/24(火) 18:49:25 ID:FL6m2Fuz]
>133
一つ学んだ。
おれもCS買って男になるよ。


135 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/24(火) 18:59:36 ID:Sx/i/9oD]
デブ社長は人生楽しんでる男だよなぁ・・・

136 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/25(水) 00:50:52 ID:RRAdwEdw]
話ぶった切って悪いんだが、かなり昔にやってたメカンダーロボってアニメ知ってる人いる?


137 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/25(水) 01:15:39 ID:YnGP3RGD]
まだ続けるの?
>「フェンシングに似てる」ってのは
>>ストレートグリップで右手で使うなら右足を前に踏み込む、という「基本」は共通してる
>程度の類似度だろうに(剣道と剣術が一部似ているのと同じ)

このように最初に書いていれば読んだ奴らの反応も違ってたんじゃないか?
所が実際は
>ナイフの基本ってフェンシングに似た感じでいいのかね?
>米軍のファイティングナイフはフェンシングスタイルみたいだけど

それなら
>フェンシングのテクを見てみろよ。
>相打ち前提でより早く相手に剣先を触れる。
>真剣の戦いを相打ち前提でしたらどうなる?

こうなるのも当然だろ?
>>128の言うレベルまで好意的に解釈しなきゃイケナイのか?
しかもその後の暴れっぷり。
まさに>>130だ。

138 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/25(水) 01:30:44 ID:YnGP3RGD]
それから、その米軍のマニュアルも正面から近づいて
相打ち前提でより早く相手に剣先を触れるって感じ。
真剣の戦いを相打ち前提でしたらどうなる?

俺が始めて米軍のマニュアルを読んだのは中学時代に渋谷の某店だが
日本で米軍のマニュアル本が売っているのには驚いた。
しかしリアル厨房の俺でもナイフファイティング編はデタラメだと判ったぞ。
これは少しでも常識が有れば理解できると思うが。
今でも米軍のマニュアルをマンセーしているバカを見て驚いた。
まぁバカと言うより気違いなんだろうけど。
>>128も同類かw
米軍のマニュアルのナイフファイティング編のセオリー通りにナイフ戦闘できるわけがない

139 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/25(水) 01:56:02 ID:yahNc5sA]
まあなんだな、金庸を読んでると、秘伝書を読めば、秘術を体得できる、
のがセオリーらしいが、現実はどうも違うらしい、
修練しだいでポンダだけでも必殺だとかw

>>138
>相打ち前提で
これが一番性質が悪い攻撃w
まあ、白兵戦は消耗戦なんで100突っ込んで100取ればトントンw






140 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/25(水) 07:34:48 ID:7tNljFY1]
>これが一番性質が悪い攻撃w
厨国の軍事ドクトリンそのものじゃないか。
冷戦時はソ連も同様だったらしいが

141 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/25(水) 08:41:52 ID:g1n92V3t]
頼むからよそでやってくれ

142 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/25(水) 09:12:36 ID:uPp3desy]
>>138
とりあえずお前は馬鹿にしてる2人より明らかに下だからw

根拠の元となるのが「常識」だけで、一定の根拠を説明してるor挙げている相手に
その脳内常識だけで対抗してるのがお前
どう見ても滑稽そのものです本当に(ry

>相打ち前提でより早く相手に剣先を触れるって感じ。
何の経験もなく想像力すら無い事がはっきりしたなw
相手を確実に倒しつつ自分はリスクを負わない戦闘なんてものは存在しない
銃剣だろうが素手だろうが、お前の理屈なら全部「相打ち前提」になるなw

こういう脳内でしか語れない馬鹿ばっかりなのか?このスレ

143 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/25(水) 10:39:45 ID:rhgp7dPr]
>>140
錬度も装備も同程度での白兵戦ならノウハウの違いだけで完勝できるわけがない
だったら死ぬ気でかかって勝ちを拾うほうが勝率が高い
元々歩兵ってのはある程度の消耗は避けられない兵科だしな
銃撃戦だと根性と突撃だけでは死屍累々になるが

144 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/25(水) 12:13:01 ID:g1n92V3t]
頼むからよそでやってくれ

145 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/25(水) 13:37:07 ID:UHLYbvma]
ここのナイフは信頼性あるの?マスターハンターやトレイルマスターはどうですか?

146 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/25(水) 13:54:51 ID:0Lf3kkhc]
で、メカンダーロボは?

147 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/25(水) 14:01:05 ID:fgGxwsLN]
いや、徹底的にやれよ

148 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/25(水) 14:24:53 ID:rhgp7dPr]
>>145
youtubeとかにDVDの中身がうpされてるから見てみろ
十分な強度があれば長期的な耐久性も大丈夫だと考えられる
それとも強度や耐久性以外に信頼性の変わる要因がある?

149 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/25(水) 14:48:52 ID:L7ST6Omw]
そりゃ出荷される製品の仕上がりにばらつきがあるメーカーだったり
モデルによって製産してる工場も国も違ったりするだろうから信頼して買えるかどうかってのもあるだろ?
メーカーのプロモーションDVD見たってわからんだろw
専門スレでエンドユーザーの声を聞いた方が参考になるだろ?



150 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/25(水) 15:58:14 ID:rhgp7dPr]
熱処理ミスってたって話は中国製も含めてCSでは聞いたことないな
仕上がりのばらつきは大抵は信頼性とは違うだろ
レザーシースが分解するとかコーディングが割れて赤錆の温床になるとかならともかく

151 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/25(水) 19:56:13 ID:xJ7ShQXG]
>>145
サンマイなら信頼できるよ

152 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/25(水) 20:34:05 ID:n8otAyNr]
>仕上がりのばらつきは大抵は信頼性とは違うだろ

なかなか卓見の持ち主ですな。ご職業は?
マックのバイトでもしてQCについて勉強し直せ!


153 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/25(水) 21:04:15 ID:L7ST6Omw]
>>150
おまえさんはマスハンとトレマスの性能面での信頼性しか頭にないようだけど
質問者はCSについて聞いているんだ。
モデル名2つあげてるのは単に代表作のように知名度があるからってだけで
それに固執した質問ではないように読み取れるんだけどな。
なので製造に対しても品質ってのはメーカーの信頼性を判断するに必要でしょ?

経験談で言えばガーバーだけど中国製のモデルはほんとひどい。
塗装の剥離した部分を筆でタッチアップして出荷してたりする。
こんな仕上がりの製品をガーバーの名前で売り出してガーバーの信頼も地に落ちたなって
評価を俺はしているw

154 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/25(水) 21:39:01 ID:ZqB9q+lG]
ガーバーのことは・・もう忘れてあげてください。

155 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/25(水) 23:26:11 ID:yahNc5sA]
中華はCSのクズしか持ってないけど、

ブレードの厚みとか波打ってるが実用上OKだし
ちょっと調整すれば、片手クローズできるし
中華くおりてぃに対する設計の勝利かと

800円でこの出来なら上等w

156 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/25(水) 23:49:22 ID:6F08tg5e]
スレチだけど、古ガバ(ビックマグナム)を復刻したらいくら位になるんだろうかね
柄はそれこそコルスチのゴムとかでも構わないんだが。

157 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/26(木) 01:23:53 ID:kKC6SHJL]
ペンドルトンハンター持ってる方いたらレポートお願いします。
VG1と8Aどちらでも構いません。
あとPendletonってどういう意味なんでしょうか?
ネット辞書で調べても米国製のウール製品メーカーって出てくる…

158 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/26(木) 01:28:47 ID:Dpz5NkL7]
>ブレードの厚みとか波打ってるが実用上OKだし
たぶん平気でアメ車に乗れる人だねw
>156
意味の無い質問だな。
工業製品は販売予定数で原価が変わる。1本しか造らないなら100万以上だな。
たぶん200ドル以下で売れるじゃないか?
ただ買う奴は少数だろう。Gサカイの復刻の売れ行きを見れば分かるだろ?
古ガバだからバカが騙されてプレミアが付いているんだよ。
だいたい「古ガバ」だなんて転売屋に洗脳されてるぞw
「中古のガーバー」とか「ピート時代のガーバー」と言えよ。

159 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/26(木) 02:59:31 ID:wRk2bHon]
ふふん、そういえば
CSでもカーボンV+クローム鍍金のモデルがあったねえ



160 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/26(木) 09:58:11 ID:gFzHoqdK]
>>153
「信頼性」というのは壊れず正常に使えるという工学的な意味だろ
大抵のナイフ購入者にとって仕上げの良し悪しは多少とも気になるし、
出回ってる製品の仕上げの品質で品質管理の水準が分かるから
メーカーの「信頼度」には影響するけどな

仕上げでいうと手持ちのカーボンVリコタンはまあまあいいが完全ではない
日本製とベンチメイドとマイクロテック以外はまあこんなもんだなってレベル、つまり標準的
日本製や中国製のCS製品は持ってないから知らない

161 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/26(木) 23:11:21 ID:0U7O5ZTA]
日本製とアメリカ製のトレイルマスター持っているけれど、
両方造りは悪くないですよ、日本製の方が丁寧ですけれど。
シースは両方雑です、ですが使うのには特に問題ありません。
しかし、サンマイのモデルに付属しているナイロンシースは、
表面に傷をつけるかもしれません、私のは着きました。
カーボンVの革シースのほうが、サンマイには向いているかもしれません。


162 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/26(木) 23:58:21 ID:lfuJLIqZ]
サンマイは芯の外側に硬度が低いステンレスを使用しているからキズがつきやすいようですよ。
カーボンVはそのまんまカーボンV一枚で作ってるから傷はいきにくいけど。

163 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/27(金) 03:15:30 ID:F52+gdI4]
「カーボンVは部分焼き入れした炭素鋼」って噂が本当なら、
スパイン部はエッヂ部よりも疵が付き易いのかな。

164 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/27(金) 20:09:21 ID:xiJLzNsf]
ペンドルトン、誰も答えてあげないのか…
カスタムナイフ・デザイナーの名前だよ。
リンたんが彼の作品に惚れて、廉価版をライセンス生産
させてもらってるらしい。一度しか使ってないが、
小型のドロップポイントとしては刃が厚く頑丈なナイフだ。
刃持ち等は8Aのマスハンやボイジャーと同じ感じ。
ちなみにググルのなら、Pendleton knife とかで
調べないと、ナイフ関係なんて世間ではマイナーな
存在なんだから、日が暮れちゃうよ。

165 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/27(金) 22:34:50 ID:snhyR/Jk]
カーボンVと8A、やはりカーボンVの方が強靭なんですか?
刃持ちはともかく、粘りは

166 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/27(金) 23:17:29 ID:ptk8Yqws]
ペンドルトン
>刃が厚く頑丈なナイフだ。
つまり
小型のドロップポイントとしては刃が厚く クセが有る ナイフって事だ。
刃が厚いと切れ味が悪いから
なぜ小型のドロップポイントナイフに「頑丈さ」が必要なのか理解できないが
市場にそんなナイフが1本ぐらい在るのは消費者の選択の自由が増えて良い事だ。

167 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/27(金) 23:23:13 ID:ptk8Yqws]
>>165
炭素鋼はステン鋼に比べて、ほぼ全ての点で性能は上。
しかも安物炭素鋼でも高級ステン鋼よりほぼ全ての点で性能は上。ただし防錆性をのぞいて。

カーボンVは素材としては安物の炭素鋼
和式ナイフの世界なら相手にされない黄紙(あくまで妄想ヲタ目線での話。黄紙は本職が使う良い鋼材)より、さらに低グレードの鋼材。
普通なら熱処理にコストを掛けても高く売れない安物イメージの低グレード炭素鋼を
勝手に「カーボンV」と名付けて「凄いぞ」って宣伝しただけ。
(それが安物でも)炭素鋼だから切れ味が良く強靭で当り前。むしろ「錆びない」となら驚愕だw

「カーボンV、カーボンV」って廃盤でもう買えないに妄想するのは止めたらどうだ?
そもそもカーボンVは安い割りに性能が良いが売りだ。プレミアを払って手に入れるほどモノじゃないぞ。

カーボンVってトレマスと組み合わせたから伝説のなった。それほど相性が良い。
(トレマスの設計上の工夫についてはまた今度)
リコスカまでならカーボンVの性能が生かせるが中型ナイフ以下になるとカーボンVの優位性はかなり無くなる。
ましてやフォルダーぞや。

168 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/27(金) 23:32:14 ID:YkTu64yI]
日本語で書け

169 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/27(金) 23:38:14 ID:SZTfW/X5]
やっぱりカーボンVの組成が気になる
まあ知りたいってだけだが
>>167が言うには黄紙>カーボンVらしいが
SK5と比べたらどうなんだろ
日本製SK5トレマスとか出てくるし



170 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/28(土) 00:20:44 ID:BntHPxQ7]
>>167が言うには黄紙>カーボンVらしいが
そんな事は一言も言って無いぞ!
そもそもカーボンVと鋼材としての黄紙や8Aを比べるのが間違いなんだから。
本題
>>169ってバカなの?
>黄紙>カーボンVらしいがSK5と比べたらどうなんだろ
はぁ?
そんな事も知らないで「カーボンVの組成が気になる」とか言ってるのか?
ネットは相手の知的レベルの設定に困るよ。
とりあえず
黄紙とSK5の鋼材としてのグレードは簡単に分かるから自分で調べろ!
ハットリ製SK5大型ナイフが既にあるから自分で値段を調べろ!で、他の鋼材の同サイズのナイフと比べて自分で考察しろ!
話はそれからだ。

171 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/28(土) 00:51:40 ID:9s1O+m9P]
>>1嫁バカども。

172 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/28(土) 00:52:20 ID:axAXZmZw]
はぁ?


>カーボンVは素材としては安物の炭素鋼
和式ナイフの世界なら相手にされない黄紙(あくまで妄想ヲタ目線での話。黄紙は本職が使う良い鋼材)より、さらに低グレードの鋼材。

これ読んだら黄紙>カーボンXにならないか?

え?ならない?
しかたないね

173 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/28(土) 01:25:00 ID:BntHPxQ7]
ネットは相手の知的レベルの設定に困るよ。
> これ読んだら黄紙>カーボンXにならないか?

ならない。
そもそもカーボンVと鋼材としての黄紙や8Aを比べるのが間違いなんだから
>>172は↑この意味が分からないのか?

え?分からない?
しかたないね
ならば
カーボンVは素材としては安物の炭素鋼
カーボンVは安物の炭素鋼
この違いは分かるか?
 
俺って優しい良い人だなって思うよ。
本バカにここまで親切なんだから。
でもバカはバカだから理解しないで逆恨みするだけだろうけどさ。

174 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/28(土) 01:37:11 ID:s9Ybqma/]
>カーボンVは素材としては安物の炭素鋼

ほお、
で、それは、工業規格で言うとどの鋼材なんだい。

175 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/28(土) 01:37:22 ID:59GpEK6/]
>カーボンVは素材としては安物の炭素鋼
素材・・・ね
冗長な表現だね〜w
あんたもばかだね
えらそうにぃぃw


176 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/28(土) 01:45:07 ID:wfDcuLgr]
カーボンVがすごいのは熱処理のはずであって、
普通に鋼材を比較しても仕方がないんだと思うんだが

177 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/28(土) 02:00:20 ID:BntHPxQ7]
>で、それは、工業規格で言うとどの鋼材なんだい。
俺って優しい良い人だなって思うよ。
本バカにここまで親切なんだから。
でもバカはバカだから理解しないで・・・

レベルが著しく低い人と趣味の話をしても楽しくないよ。
対等に扱って欲しいなら少し自分で勉強したら?

178 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/28(土) 02:01:36 ID:kLvdIZHI]
>>165
8 :名前なカッター(ノ∀`):2009/02/20(金) 01:04:02 ID:BVgxtX7g
コールドスチールDVDを見るかぎりでは、
カーボンVよりも8Aのが靭性あるよ。
まぁ焼戻しの加減で変わるから一概には言えませんが。

179 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/28(土) 02:25:00 ID:s9Ybqma/]
あちゃー 3号なみだよこりゃ



180 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/28(土) 07:17:36 ID:bHVjnSub]
カーボンVは炭素工にちょこっとクロームとか入れた鋼材
C 0.95 Mn 0.45 Cr 0.45 V 0.20

181 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/28(土) 12:36:36 ID:HcKaOxpQ]
>>176
そもそもカーボンV以外でも熱処理抜きで鋼材だけ比較しても意味ないしな

Xという鋼材を使ったA社の特定のナイフPと、
Yという鋼材を使ったB社の特定のナイフQ同士の比較ならできるけど
その出来がP>Qだったとしても鋼材の良し悪しがX>Yとは言い切れないわけで
(メーカーが違えば熱処理が違うから)
炭素鋼同士なら白紙黄紙含めて違いは小さいから熱処理の差のほうが重要

まあ、カーボンVと8Aの両方のバージョンがあるCSのナイフだと8Aのほうがいいようだ
販促DVDしかり

182 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/28(土) 18:00:38 ID:8cPaq+mH]
そうだよな。カーボンVがすごいのは熱処理(のコスト管理)なのに
熱処理抜きで鋼材だけ比較したがる
>>169>>172は基本を何も知らないで知ったかぶりをするバカだよな。

183 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/03/01(日) 02:35:32 ID:HcdydpEX]
単純に切れや刃もちで言えば白紙1号が一番
これは米国のABSテストを受けた鍛造作家がいったはず

小ロットでリンやイオウを減らし純度を追求してるから米国鋼材ではかなわない。
ただし、純度を追求するような手間をかけられない「なみの」鋼材は
モリブデンなどをいれてる(モリブデンは脆さ解消に特効薬的な作用がある)

日本の鍛造刃物だと白紙は刃金の部分に使うだけなのでいいのだが
ABSテストは単一鋼材のテストなので90度曲げれば折れる白紙は使えないそうだ。
適切な処理をすればモリブデン入りは曲げに強い。

カーボンVが評価されたのは
「同価格帯の安物ステンレス・ナイフ」にくらべてずっと刃もちがいいということであって
ここは白紙やほかの炭素鋼と差はない。切れを求めるというならカーボンVに
プレミアム価格を払う必要はない。(正直SK5とさえ差はない。中華はしらん)

じゃあ炭素鋼なら何でも同じかというと。二回焼き戻しなどやすい軍用ナイフ
はやってないから折れやすい。
モキのATS34は二回焼き戻しやってると公言していたがカーボンVのような安価で
まともな熱処理がされた炭素鋼ナイフはなかったの。ここも評価されたポイントだ。
残念ながらCSがコキ使ってた下請けカミラスなくなってしまったけど・・・

184 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/03/01(日) 02:37:37 ID:Lzq1+eyx]
SK5は切れ味が悪いって事かい?

185 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/03/01(日) 03:11:13 ID:s7PMZncj]
>>184
自分で調べろカス

186 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/03/01(日) 03:12:49 ID:QmM93ku/]
CSの新作SK5は服部だよ。
試作を何年もペンディングされた挙げ句「Japanese Carbon Vって言ってみるか」というデブの提案を蹴って
「うちのはSK5って言えば十分」って逆蹴り食らわせた自信作だぜw

Japanが真面目に焼き入れたSK5に目を剥くでしょうな。楽しみにしてて。

187 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/03/01(日) 07:51:13 ID:ajMOpMmh]
>>186
楽しみにしてます!
リーズナブルなナイフが欲しいです!

188 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/03/01(日) 08:54:09 ID:1IPUFL1z]
とりあえずSRKからお願い

189 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/03/01(日) 09:47:03 ID:7YSt+Qgw]
>リーズナブルなナイフが欲しいです!

アホか! ハットリがカミラス同様にコキ使われろと?
高性能のナイフなら値段も正当に評価しろよ。
ハットリが真面目に焼き入れたSK5 期待してます。



190 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/03/01(日) 10:03:01 ID:ryH9PB6B]
日本円にして24k。ハットリのトレマスってのを考えると妥当な値段だな。
安売りショップではもうちょうい値引きして20kで買えればうれしい。

191 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/03/01(日) 13:19:28 ID:1IPUFL1z]
いつ頃日本製SK5出るの?


192 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/03/01(日) 20:51:42 ID:WUuMGel0]
メーカーのHPを見ようって知恵の無い奴が居るな。
何でも聞けば教えてもらえるって他力本願の生きる姿勢が信じられんよ。
こんなバカは、中華SK5の処分価格と比べてハットリSK5がボッタクリ価格だって騒ぐんだろうな。

新作SK5は「日本製」とか「ハットリ製」とかブレードに明記して欲しい。
あと広告にも。
今も中華SK5が売られているんだから差別化をキチンとしないと消費者は混乱するよ。
ヲタじゃない大多数の客は「ハットリ製」と聞いても「何それ?」だろうから。

193 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/03/01(日) 21:04:53 ID:QV1rBMVN]
>>192
大筋合意するが

>ヲタじゃない大多数の客は

についてはペンディングさせてもらおうW

194 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/03/01(日) 21:09:54 ID:w7KYTSSR]
そのへんのDQNや爺さんに聞いたってハットリなんて知らんだろ。
それともコールドスチールはヲタしか買わないということ?

195 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/03/01(日) 21:12:09 ID:ryH9PB6B]
オタじゃないやつはそもそもコルスチ自体買わないのが大多数じゃ?

196 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/03/02(月) 01:43:08 ID:Nuq4OH7s]
デザイン的には実用本意で面白味のないデザインだからな
妙な形状のブレードだと研ぐときに往生するだろうし・・・

197 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/03/02(月) 02:11:30 ID:AJV1xhnn]
ブルックリンスマッシャーまでコレクションに入れてる俺は間違いなくCSヲタだな。
上の方で警棒の話もあったけどCSが作るなら欲しいって人けっこういるんだなww

198 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/03/02(月) 04:49:33 ID:tIFz8Y5y]
>>164>>166
ありがとうございます。
ペンドルトンは人の名前だったんですね。
>>166
おっしゃる通りですね

199 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/03/02(月) 07:09:17 ID:dDqklRVv]
ヤフオクで延々とカーボンVを高値で出品してるバカは何なんだろうな? こいつ、
去年くらいからずっと出し続けてないか? あんまりボッタクリなんでどれ一つとして
売れてないようだが。
適正価格ってもんを知らんのかね、このアホは。目障りだから消えてほしいもんだ



200 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/03/02(月) 07:26:28 ID:Jszwig7V]
と、派遣切り被害者が申しております。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef