[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/21 21:42 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 979
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【25th】ブレードランナー【Anniversary】8



1 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/12/19(水) 19:46:04 ID:xl8Nnmzz]
映画 『ブレードランナー』 (Blade Runner) について語る。

過去スレッド
bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1132660300/
bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1104176700/
bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1141480777/
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1161177640/
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1179854356/
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1189550598/
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1192358854/

kimux's Blade Runner page
ttp://kimux.org/index.cgi?BladeRunner


842 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/17(日) 14:27:17 ID:PWD72unK]


843 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/17(日) 14:48:32 ID:n9Vrtf9G]
この映画観たことないのですが、そんなにいいんですか?
当時としてはってことじゃなくて?
エイリアン2もそうだったけど。

DVD買おうか迷ってます。だってどこにもレンタルされてないのだもの・・・。

844 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/17(日) 15:34:40 ID:1tDia5Cn]
見ると散々見たことのあるようなシーンが続くのであれっと思うよ。

845 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/17(日) 15:41:47 ID:n9Vrtf9G]
どういう意味です?
自分は観たことないんですけど。

846 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/17(日) 15:56:49 ID:1tDia5Cn]
この映画に影響受けた映画やTVが山ほどあるから。

847 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/17(日) 16:47:59 ID:RyDjCvVp]
だな。ラッシュアワーとか海猿とか。

848 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/17(日) 16:59:53 ID:n9Vrtf9G]
え?全然予想が付かない・・・ラッシュアワー?なんでや?
海猿?なんでや?

849 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/02/17(日) 20:38:15 ID:8Rs5g+tB]
新しいDVDせっと買って、久しぶりに見たけど、
思っていたほど面白くなかった。
結局、最初に見たときに映像のインパクトを超えられない。


850 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/17(日) 22:32:23 ID:D/uk/JJM]
>>849
それはどの映画も同じだろ。



851 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/17(日) 23:11:34 ID:JSrtHOAB]
(*´・д・)(・д・‘*)ネー

852 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/17(日) 23:29:20 ID:W0WL+GzM]
>>849
その人の視聴環境にもよると思うよ

853 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/18(月) 00:30:57 ID:sM0sgIO4]
オレの場合、テレビの吹き替え版が初見だったので、
後からレンタルして見直したらより好きになった
画像がテレビの劣化のやつと比べものにならないし、
写真の解析シーンもカットされてたのが見れて良かった

854 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/18(月) 00:40:46 ID:K3+8qzI6]
今回のDVDで知ったけど、エスパー解析のシーンはハリソン・フォードの提案だってね。
ガフの役作り(シティースピーク等)といい、ルトガー・ハウアーのアドリブ台詞と言い、
役者がみんな入れ込んでるね。でも未公開シーンのジョアンナ・キャシディの前張り姿が凄いよ!

855 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/18(月) 01:37:30 ID:bLUfwIZf]
('A`)ハイハイ

856 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/18(月) 12:31:22 ID:pZbUc7JQ]
バルト9のはヤバカッタ・・・
映像体験ってこういう事を言うのかって感じダタヨ・・・

857 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/18(月) 14:28:46 ID:SFCkzoHd]
バルト9で「家に金かけても所詮限界あり。劇場行かなきゃだめ」ってのを痛感しました

858 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/18(月) 14:45:25 ID:6Jh4PRr3]
俺も思った、家ではサラウンドヘッドフォンで観てるけど全然違うw当たり前だけどw
一年に一回一週間で良いからバルトで上映してくれないかな

859 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/19(火) 00:45:07 ID:DHeT8eKc]
ブレードランナーって安定職なの?

860 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/19(火) 03:17:36 ID:96ZGEwt5]
一応公務員という事だったら安定職じゃね?
ポコポコ氏ねる職業だから不安定と言えなくも無いが。



861 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/19(火) 08:10:57 ID:FFTAcJ9M]
Special Police Squad

862 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/19(火) 12:47:41 ID:GehJJO6x]
>>859
通常5年以内にリタイアする

863 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/19(火) 19:55:19 ID:/4+HZ3MD]
レプリを使い捨てにして就かせる仕事だぜ
安定以前に、人間はやらない

864 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/20(水) 02:21:03 ID:n1qn2ebm]
VHD版とHDDVD版を新品定価で買った人はスゴイと思う

865 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/20(水) 11:00:07 ID:z8uhNLvH]
買った後ぶっこわして、違法メディアを廃棄するブレドランごっこしてるんだよ

866 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/02/20(水) 22:55:03 ID:qbgyHWsd]
今日地元の電機屋でブルレイでブレードランナー流してた
誰か知らんがセンスの良い店員。

他店もやりなさい!

867 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/22(金) 15:34:17 ID:vTP9k+n2]
>>6
本当に続編が欲しいのか?
俺は続編なんていらないよ。
あの物語はあれでおしまい。
それだけでいいんだ・・・

868 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/22(金) 15:50:11 ID:MRnOSCq+]
>>867
遅レスってレベルじゃねーぞww

869 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/22(金) 15:55:03 ID:vTP9k+n2]
>>868
今、このスレに気がついたので・・・

870 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/22(金) 15:57:06 ID:vTP9k+n2]
> 10,000セット限定生産プレミアム 希望小売価格:\24,800(税込)
> ttp://www.whv.jp/database/database.cgi?cmd=dp&num=6628

そうそう、これも今アマゾンで注文したばっかりだし。



871 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/22(金) 16:07:27 ID:MRnOSCq+]
>>870
アタッシュケースと特典のチープさに愕然とするぞw俺がそうだったからw
ユニコーンのメイド・イン・チャイナのシールは直ぐ剥がす事、毒だから口にも含むなよw

872 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/22(金) 20:53:03 ID:nu5xv2G1]
>>870
日曜くらいには届くから、少し落ち着きなさい。


873 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/23(土) 18:13:46 ID:zEWzsydQ]
ブレードランナーはアメリカ人とアジア人とでは
捉えかたが違うと思うんだけど
日本人のブレードランナーファンは実際の文化とは異なった部分を
見ているにも係わらず何故面白いのだろう(何故しらけたりしないのだろう)
自分でも判らないんだ

874 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/23(土) 18:33:26 ID:MiGTfiE3]
たぶん一生わからないだろうなw

875 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/23(土) 18:41:26 ID:h4wWIQsI]
同じ人間だから、客観的に見る分にはだれが観ても面白い

876 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/23(土) 18:43:32 ID:A4sQMLk/]
そこにアジアに対する憧れは感じても、悪意を感じないからだろ。

877 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/23(土) 19:16:39 ID:eErSXUg3]
異国のしかも未来ってハイブリッド具合だから
ファンタジーであって地続きには感じないのでは?

878 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/24(日) 11:20:35 ID:N/YSjOhF]
下地になってるのが割と普遍的な刑事ドラマ
今のアメリカにアジアが混ざった世界観
聖書的なキリスト教臭さも無いから受け入れ易いよね

879 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/24(日) 15:41:25 ID:NYOl5Vkc]
宗教・モラル・環境が崩壊したディストピアを描くことで、逆に普遍的な世界観が得られてるかもしれない。

ディティールの細かさからくる危機感も、今の所一番成功したSF映画でしょ。

880 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/24(日) 20:39:31 ID:TkJF/aNg]
うむ。



881 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/24(日) 20:55:31 ID:x27WodDN]
てことは社会的なトーテムがある人達は
日本人以上に不安な未来像として観てるのかもしれんね

882 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/26(火) 23:15:39 ID:1pehN3DV]
どこかのアメリカの暇人が
あのネオン管もレプリカでも作ってくれないかな
ちょっと小さめのやつ


883 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/26(火) 23:46:07 ID:oxpf5WfJ]
それだっ

884 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/27(水) 21:03:47 ID:KMpkt0lS]
>>871
剥がさないとマズいの?

885 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/28(木) 10:37:34 ID:urrula3D]
>>884
JK

886 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/28(木) 20:35:50 ID:NuvoaX8k]
ショーン・ヤングの劣化っぷりに吹いた

887 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/02/29(金) 21:09:13 ID:g73CxCIt]
>>886
そうか?俺はいけるが。

888 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/29(金) 21:21:20 ID:at6HjlMU]
ああ、Wikiの画像変わったんだな。
以前の英Wikiはアンチが貼ったのか?と思うくらい酷い画像だった。


889 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/29(金) 23:07:27 ID:pFLKywAv]
なんかサントラの特別版が出るらしいけど、三枚組みで。なんだろ

890 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/01(土) 00:18:25 ID:MVmL5GUD]
>>6
トータルリコール2070でいいじゃん、釣られて遅レス



891 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/03/01(土) 14:31:48 ID:VWBymwgj]
どこがだよw

892 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/01(土) 15:25:22 ID:zjDskJf2]
なあ、このスレにWWEファンがいるみたいなんだけど、誰だよ??
ブレランとプロレス??どーいう趣味だよ?

893 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/01(土) 16:05:10 ID:cWeWmmzh]
アッー!か
それかパンツ姿に萌えなんだろう

894 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/03/02(日) 06:56:06 ID:I3XQ2ksR]
最後ハリソンを助け上げるシーンはベタかもしれんが感動する
すごい深いシーンだと思う

895 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/02(日) 14:18:08 ID:uizoILmF]
デッカードがレプリだと気付いて助けたとか書くと揉めるのかな。

896 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/02(日) 17:10:08 ID:T6w7BhY5]
力尽きる瞬間にロイに唾する気概を見せたデッカードに免じて助けたと
DVD-BOXのコメントで言ってなかったか?どのディスクで誰が言ったかは思い出せないが。

897 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/03/02(日) 18:47:40 ID:O9lZ0t4c]
言ってねえよw

898 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/02(日) 19:44:16 ID:T6w7BhY5]
いや、言ってた。

899 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/02(日) 19:53:05 ID:T6w7BhY5]
今確かめた。「ファイナルカット」で他ならぬ監督がそう言ってる。
デッカードが手を離す間際にロイに唾を吐きかけたのは命乞いを拒否したからで、
ロイはその勇気を賞賛して助けたと。

900 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/02(日) 21:28:32 ID:6fzub2p8]
頑固な人だねぇ



901 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/02(日) 23:09:42 ID:SJqXhTaD]
気持ちわりぃ。

902 名前: mailto:sage [2008/03/02(日) 23:10:33 ID:SJqXhTaD]
>>900


903 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/02(日) 23:30:14 ID:yWEiyf6u]
気になることは確認するだろ・・・

904 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/03(月) 19:23:21 ID:lBumTqVG]
キモ

905 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/04(火) 00:14:11 ID:mSE3YrW+]
公開版とかFC版とか色々あることを知らなかった
結局何版が一番いいの?
DVD買うの躊躇するわ

906 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/04(火) 00:18:45 ID:rrjvj3z0]
DVDは全種入ったのしか出てないから躊躇しても無意味だぞ

907 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/05(水) 20:00:58 ID:/giLTEiu]
さっき、ロスでやったレプリカント兄貴凄かったです!ガチムチの色白兄貴がパンツ一丁で
ブラスターガンぶちこまれ跳びまわってました。俺も復職させられて反撃食らい無様に
アパートの壁伝いに逃げました。隣の屋上へジャンプしたときは一瞬落ちかけたけど、
兄貴の「それが奴隷の一生だぜ!」の一言で手首掴まれ、生まれて初めて命救われました。
その後、小指・薬指も折られてビクビクの俺に、思い出話語って静かにガチムチ
兄貴の寿命訪れました。スッゲー男らしくカッコよかったです。レイチェルと逃げるとき
見逃して下さい!帰ってからユニコーンの折り紙見つけて、伏線感じまくってます!

908 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/05(水) 23:49:27 ID:PHwPH9J6]
なんか色々と順番違うからやり直し

909 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/08(土) 14:26:41 ID:xV+P81Jm]
順番は確かにメチャクチャだがちょっとワロタ

910 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/03/09(日) 00:20:22 ID:FfZ37jlU]
今夜も未公開シーン集を見てしまった。
時間的にも40分くらいで、寝るまえに一杯やりながら見るのに丁度いいんだよな。
じゃ、もやすみ



911 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 01:32:02 ID:tay2+aS+]
未公開シーンのレイチェルって、デッカードにわざとパンチラ見せてるよね

912 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/03/09(日) 09:26:22 ID:aB1PH0VI]
ショーン・ヤングってかなりDQNなんですか?

913 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/09(日) 10:03:01 ID:/8Mr7gcW]
演技力が伴わないのに「私は女優よ!」って感じだったらしいですね。

914 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/03/09(日) 20:55:08 ID:QE9VOpn7]
それでいいんだよ
女優の場合はそういう世間知らずのDQNほうが
かえって未来映画にはいいんだよ

915 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/10(月) 00:44:32 ID:6O34w8JV]
そもそも俳優や女優なんて、”普通のいい人”ができるもんでもないだろ。
しかし、他の出演作見てもなんかレイチェルが演じてるように見えてしまうのは
やっぱり演技が下手なのかもしれんな。

916 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/10(月) 10:00:53 ID:gVjIS/GK]
これは・・・?
cgi.www5e.biglobe.ne.jp/~free/bbs2/file/br01.jpg

917 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/10(月) 20:41:43 ID:jj0ny9tJ]
>>916
見られない・・・・・_| ̄|○

918 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/10(月) 22:35:00 ID:2+gUNIz1]
>>917
>>916はリック・デッカードっぽいゲームかなんかのキャラだった

919 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/11(火) 17:48:23 ID:Hax7hCkg]
「2つで十分ですよ」のくだりで頼んでるのって酒? 

920 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/11(火) 18:34:24 ID:U751myIp]
煮たエビと言われてるが奇怪な魚に見える丼の具であろう



921 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/11(火) 19:39:33 ID:KlYKdRnu]
ロサンゼルスで調達できる種類なんだろうな=奇怪な魚。

922 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/11(火) 22:03:30 ID:jteVdNNU]
「2と2で4つくれ」
「2つで十分ですよ、わかってくださいよ」

「2(レオンとロイ)と2(ゾーラとプリス)で4つくれ(4つフライに)」
「2つ(ゾーラとプリスだけ)で十分ですよ、わかってくださいよ」

そして結果は
オヤジの言うとおり
デッカードがフライにしたのはゾーラとプリスだけで十分だた・・・

923 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/03/12(水) 03:16:33 ID:Y8/Am3z+]
あれってラーメンのチャーシューみたい
別料金でしょ?
4つぐらい出してやれよぉ
「わかってくださいよ」って言いたいのはデッカードのほうですよ

924 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/12(水) 18:01:18 ID:jaoQJi3c]
あれ見ろよ なんか変なものが落っこちてったぜ

925 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/12(水) 22:13:55 ID:yKp47ApQ]
>>924のその言葉、日本語がわかっちゃうばかりに、
サンプリングで同じのを何回も繰り返されると
入り込んで見ていたはずなのに、ふと覚めてしまって、
なんか萎えるんだよな。。。 漏れだけかもしらんが。

日本語がわからないあちらの人は、そうでもないんだろううけれど。

926 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/13(木) 00:27:08 ID:5DQsNBW3]
というかあの雑踏の場所を抜け出せないような堂々巡りしているような錯覚を引き起こしてるという描写だろ?
だから雑踏の中で、耳に入って来る音が
同じフレーズを繰り返し聞こえるのはいいんだよ
あれはわざとそういう意図でやってると思う
信号機がwalk!walk!(歩け!歩け!)と繰り返してしゃべっているのと同じように

927 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/13(木) 00:47:22 ID:1TnTL1cl]
>>926
そうだったのか・・・


928 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/13(木) 00:50:44 ID:03TwHLYw]
信号機はともかく、あの日本語はどうだろう

929 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/13(木) 02:00:13 ID:1dwQgxhU]
なんでも好意的に解釈するのワロタ
日本語はただの雑踏を演出するだけのサンプリングだろ
音声リマスタで以前より目立つようになった

930 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/03/14(金) 00:59:28 ID:MYmLj13a]
>というかあの雑踏の場所を抜け出せないような堂々巡りしているような錯覚を引き起こしてるという描写だろ?

ゾラの楽屋の前の廊下でも聞こえたような…




931 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/14(金) 01:26:00 ID:kbdWnZDF]
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

932 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/14(金) 06:24:52 ID:RaUJw1Qh]
ゾラを撃ち殺すまでに「なんか変なもん持っとるで」 って何回も聞こえるよ。

933 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/14(金) 09:08:29 ID:+jHWq6/x]
日本語以外の他の言語も同じのがずっと流れてるんだろ
日本人だから気になるだけ

934 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/03/14(金) 12:23:33 ID:vdAITppK]
あれはたぶん
2019年の流行語だな

935 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/14(金) 13:57:47 ID:Ees/1EUO]
今、猛烈に金が無いので10000セット限定のDVDが
のどから手が出るほど欲しいのに買えない。
(メイキングと吹き替え版が見たい)
いつもビクビクしながらAmazonの在庫状況調べてるけど、
全然無くならないねw
やっぱり25年前の映画と言うことと、ほぼ同じ内容の映像が
5枚も入っていると言うことで、よっぽどのマニアしか
買わないのかもな。
発売元にはまだ在庫がどっさりあるんじゃないだろうか?w

936 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/14(金) 19:58:26 ID:ckN2KbVo]
働け!

937 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/03/14(金) 22:06:40 ID:3F8oz4HC]
work work

938 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/15(土) 01:14:29 ID:K61kxFuJ]
>>937 ワロタw

939 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/16(日) 08:21:28 ID:lMYQduwT]
>>930
ゾラを追う雑踏の場面だけじゃなく
デッカードはあの街で、いろんな意味で
ずっと抜け出せないような堂々巡りしてたんじゃないかな?
監督が、ある意味投げ出してしまって入れた青空エンディングよりも
本来の暗転ラストに戻すことを選んだのは
やはり彼は安易には抜け出せないのかもしれない・・・

940 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/16(日) 10:40:43 ID:bgqmRVLX]
まだ言ってるし・・・



941 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/16(日) 11:02:16 ID:iOi4hoIs]
たぶん押井ヲタだなw

942 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/16(日) 16:04:31 ID:Nh5uf5Pm]
デッカードはオフワールドの誘いの宣伝を見ていたり
誰もいない自宅のバルコニーから憂うつに眺めていたり
あの世界からも今の自分からも抜け出したいが逃れられないでいるジレンマに陥ってる感じはあるけどな
自分が誰なのか、どこへ行こうとしてるのかを含め
結果、デッカードはレプリだったからだが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef