[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/21 21:42 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 979
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【25th】ブレードランナー【Anniversary】8



1 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/12/19(水) 19:46:04 ID:xl8Nnmzz]
映画 『ブレードランナー』 (Blade Runner) について語る。

過去スレッド
bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1132660300/
bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1104176700/
bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1141480777/
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1161177640/
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1179854356/
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1189550598/
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1192358854/

kimux's Blade Runner page
ttp://kimux.org/index.cgi?BladeRunner


401 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/05(土) 11:34:50 ID:jRryNlnU]
危ねえや!何か変なものがおっこっちゃったぜ。

402 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/05(土) 11:43:27 ID:fZB7d3+a]
他の国の言葉もああやってサンプリングされてるのかね

403 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/05(土) 12:56:56 ID:Ktot1YZy]
>>400
ついでにファイナルカットでスピナーの通信で流れる日本語は
誰なのかも探してください

404 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/05(土) 13:05:20 ID:kiSh2gRb]
>>393
マジレスすると
「電気羊はアンドロイドの夢を見るか?」

あと映画「ブレードランナー」の続編というかたちで
「ブレードランナー2 -レプリカントの墓標-」K・W・ジーター
「ブレードランナー3 -レプリカントの夜-」K・W・ジーター
というのもあるが、もう絶版になってるかもしれない。


405 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/05(土) 13:22:20 ID:jRryNlnU]

電気羊も夢を見るってか?ほいほい。
             ,.-─- 、
        ∧_,,∧\●/
 /\  (`・ω・´)∩‐
 | ● ⊂     /
 ヽ/ r‐'   /
     `""ヽ_ノ

406 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/05(土) 13:26:36 ID:J8Bi7Ppa]
翻訳されてないと思うがジーターはBladerunner4:Eye and Talonってのも出してるよ
どれも駄作だから読む必要無いな、興味あるなら止めないけど

407 名前:404 mailto:sage [2008/01/05(土) 14:03:36 ID:kiSh2gRb]
ぅわぁぁぁぁあ〜間違えた!
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」だ。
謹んで訂正とお詫び申し上げます。

>>405
粋な指摘ありがとうございます


408 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/05(土) 15:41:43 ID:hWEH8xPu]
アンドロイドは電気羊の夢を見て
電気羊もアンドロイドの夢を見る
相思相愛だな

409 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/05(土) 16:49:08 ID:NSngcZk7]
愛情の異常な博士



410 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/05(土) 16:58:47 ID:qdW0vXhf]
>電気羊はアンドロイドの夢を見るか?

アホのダブスタは最後まで素で間違えてたけどなw


411 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/05(土) 18:13:46 ID:hWEH8xPu]
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080105/warner.htm
国内版はHD DVDなしかな?
困る人は少なそうだけど

412 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/05(土) 18:21:32 ID:jRryNlnU]
ワーナーに見限られて、もうHD-DVDは(少なくとも家庭用映像媒体としては)終了っぽいね。

413 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/01/05(土) 18:23:09 ID:A+Nksja5]

本日のダブスタ疑惑容疑者 ⇒ ID:kiSh2gRb

414 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/05(土) 21:00:07 ID:Ktot1YZy]
HD DVDのようなクソ規格は潰れて当然

415 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/05(土) 22:15:29 ID:KK7JL6tJ]
はい。ばかたれ。

416 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/06(日) 11:46:19 ID:ECIMeNc2]
国内版発売延期はこれが原因か。

417 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/06(日) 11:52:13 ID:g+uoJJ9N]
パラマウントも東芝からの賄賂期間が過ぎたらブルレイ出しまくりだろうな

418 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/06(日) 11:55:34 ID:An2VwZJM]
>>396それって25年以上前の光○のアダルトゲームじゃねーか

419 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/06(日) 12:28:19 ID:ezmDUuI7]
実はオランダ妻の意味を30歳になるまで知らなかったオレ。



420 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/06(日) 12:50:59 ID:ID06qzll]
>>418
ぐぐったらマジでK○EIがそんなゲーム出してたんだなw

421 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/06(日) 14:43:04 ID:bBNZdwWx]
やるな光○

422 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/06(日) 17:23:27 ID:F9eTFOIc]
メイキング映像見てたらポリス・スピナーのリアエンドに、
そのものずばり「スピナー」と言うエンブレムが輝いていた。
空飛ぶ車をみんなそう呼ぶのかと思っていたが、
スピナーと言うのは浮上車を製作している自動車メーカーの社名、
もしくはその会社の車名ブランドの一つらしい。

423 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/06(日) 17:26:24 ID:oYxIjn7O]
ウィルスミスの映画じゃアウディのエンブレムが
でかでかと映ってふいんきブチ壊し。

424 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/06(日) 18:34:14 ID:SFgACEh5]
そんなこと言ったら
007カジノロワイヤルなんてソニー製品至る所に出して宣伝しているぞ

425 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/06(日) 19:03:14 ID:DCZoUDWM]
そんなこと言ったら
アイランドのペプシなんて。

426 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/06(日) 20:13:29 ID:Ug1xyJQm]
そんなこと言ったら
マイノリティリポートのレクサスなんて

427 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/06(日) 20:24:12 ID:g+uoJJ9N]
そんなこと言ったらナショナルキッドなんて

428 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/06(日) 20:28:06 ID:oYxIjn7O]
ブレラン2ができたら絶対appleのロゴが出てくるぞ

429 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/06(日) 21:28:09 ID:ezmDUuI7]
ブレードランナー2
ガフ 「アヅゥガンコォヴシュンエンガンビィッテ…」
デッカ「まーたお前か!」

おやじ「あなたを隔離すると言ってます。ミスターデッカード」
デッカ「いい加減にしろ!食事中だ!」

ガフ「ロォーファーネゴッチュマー…」
おやじ「He say you skin job ?」
デッカ「てめー!この野郎!!」

ガフ「キャプテンブライアントがやっぱりお前はレプリカントだって」
デッカ「お前もだろ」



430 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/07(月) 00:03:05 ID:MP3Rug2J]
あの海老。
泥臭くて苦そう・・
新しい大人の味か・・

431 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/07(月) 01:40:26 ID:G1wK9JYI]
昨年シド・ミード来日してたのか!長生きしてください
homepage3.nifty.com/I_LOVE-S/hausutenbosu.htm

432 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/07(月) 06:18:05 ID:u6/phCQJ]
もう宇宙戦艦とかロボットとかのデザインは二度としないで良いですからね。

433 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/07(月) 17:41:47 ID:hLOFnRFH]
つうかターンA以外は問題ない

434 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/07(月) 17:45:08 ID:toclzHyt]
そんなにテキトーな仕事をしたのか?

435 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/07(月) 17:49:20 ID:zpA74MJZ]
素晴らしい仕事をしたが賛否両論がハゲしく。

436 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/01/07(月) 18:51:15 ID:LB+tBB0M]
ブラック・レインはどう考えてもブレード・ランナー2

437 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/07(月) 19:47:50 ID:JMEGAm75]
>>436
うどんは出てくるけどな

438 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/07(月) 20:04:18 ID:drIozEPg]
松田優作はレプリカントか?ア・ホーマンスとかぶるな

439 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/01/07(月) 20:07:01 ID:OI8HnPB/]
いや、レプリカントは安岡力也だろ?。
あとガッツさん



440 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/07(月) 20:07:48 ID:YSzSSgPf]
えーごはわかんねんだよ!

441 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/07(月) 20:57:12 ID:hLOFnRFH]
たしかにブラックレインはBR2か日本盤BRとでも思いこまなきゃ
見るべきポイントがあまりない・・・

442 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/01/07(月) 21:29:02 ID:sxOoUKjH]
ホンコンをイメージしたのに

443 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/07(月) 21:33:00 ID:YSzSSgPf]
誰がどう見てもヤンキーに見えない暴走族とか
誰がどう見てもヤクザに見えない内田裕也の梨田とか
誰がどう見ても日本に住んでるように見えないケイト・キャプショーのホステスとか

見所あるよ

444 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/01/07(月) 21:38:41 ID:OI8HnPB/]
待て、じゃあマイケルダグラスはブレードランナーなのか?
そんなん認められるか

445 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/07(月) 21:44:39 ID:tdQhLjdR]
「完全版」でアンディ・ガルシアの首切断シーンが追加されるとか

446 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/08(火) 00:18:49 ID:xwDtILH8]
>>443
コレデ ぱんデモ カッテ・・・

447 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/08(火) 06:19:12 ID:FjrFmIPn]
>>443
日本の撮影スタッフともめて、途中から米国に帰って撮影してるからなあ。
ラストの追跡戦はカリフォルニアのぶどう園だって。
当初はマイケル・ダグラスが松田優作を串刺しにしちゃうEDだったけど、
周りの意見を聞いて警察引渡しバージョンを追加撮影したって。

448 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/08(火) 07:40:20 ID:3ItmgArb]
んなこたぁ誰でも知ってんだよボケ

449 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/08(火) 08:09:07 ID:FjrFmIPn]
そうか、知らなかったのか。為になっただろ?



450 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/01/08(火) 12:17:48 ID:WAK7X7p9]
ED...

451 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/01/08(火) 19:19:53 ID:mebOR3LE]
そうそう、パンフに串刺しにされた松田優作が、笑顔で煙草吸ってる写真載ってたでしょ

452 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/08(火) 20:03:01 ID:4jGKv/xs]
うわ、それ超見たい

453 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/08(火) 20:51:33 ID:tMdN3bFG]
シドミードが自分の机の上に誇らしげに∀ガンダムのヘッドの模型飾ってたのにはワロタ

454 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/01/08(火) 21:19:03 ID:gY0tj3Ku]
ここ過疎り杉でカワイソス('A`)







ブレードランナーブラスターを語ろう!エボX
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1198665053/





455 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/08(火) 22:01:17 ID:mckrqruC]
>>453
∀のデザインは秀逸だぞ
ミードガンダムを嫁

456 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/08(火) 22:37:58 ID:eWERU4bc]
おれも∀ガンダムの一連のデザインは優れていると思うんだがな。
カトキヲタとかが叩いてたんだろ

457 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/08(火) 23:32:22 ID:GppTX7P5]
松田優作さんもレプリカントだったの?

458 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/08(火) 23:49:27 ID:5yWBvK5A]
違う。ぽっぽやが本物のレプリ。

459 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/09(水) 08:40:23 ID:y54dDREw]
プリプロのデザインワークスの中に日本語で「ブレード・ラーナー」ってのがあって笑った。



460 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/09(水) 13:32:06 ID:1oUDSMSr]
小林稔侍の髪の毛はレプリ。

461 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/09(水) 15:59:43 ID:yvJETQpm]
>>459
ブレード・ラーナーいいねw
標識やロゴマークのデザインはエイリアンの頃から凝っていたよね
ノストロモのパッチや記章、船内のサイン等々
そういえばロン・コッブって今何してんのかな?

462 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/09(水) 18:39:29 ID:iEYEDuss]
シュワルツェネッガーのクローンがどうたらって映画で美術監督だかやったのが最後かも

463 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/09(水) 21:32:59 ID:yf6U0D0p]
>>404
YOMIURI PC 2008年1月号というパソコン雑誌に「電気羊はアンドロイドの夢を見るか?」のタイトル
のコラムが載っていた。

464 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/09(水) 22:03:51 ID:y54dDREw]
「夢を見るか?」より「夢見るか?」の方が適切な邦題だったのではないかと。
要するに電気羊が欲しいデッカードが、自分がアンドロイドかもしれないと疑って、
「アンドロイドもやっぱり電気羊を欲しがるのだろうか?」って自問自答してるわけでしょ?

465 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/10(木) 01:31:53 ID:5H7weoPJ]
はい。ばかたれ。

466 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/01/10(木) 01:38:14 ID:Kkv7NZbH]
きっと私達は対で作らたのよ

467 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/10(木) 07:08:31 ID:xBz29f5l]
「バカタレ」の元ネタは何かなあ?いくらオルモスが日本通だとしても特殊だよなあ。
「キングコング対ゴジラ」かなあ。


468 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/01/10(木) 11:03:25 ID:br14QZzN]
あれ海老なの?DVD見ると鯊のような魚にしか見えないけど

469 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/10(木) 11:16:31 ID:nvS6VpGG]
もうエビはお腹一杯です



470 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/10(木) 12:01:40 ID:1+U3I5Je]
じゅうぶんですか

471 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/01/10(木) 12:50:36 ID:xOKaxS3T]
やはりもう2つ食べたい

472 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/10(木) 15:39:53 ID:NbX+aKTX]
ヘイ!

473 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/10(木) 22:26:39 ID:cL7f0jB1]
パータレ

474 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/11(金) 02:08:01 ID:dMTW4LLz]
広野健太

475 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/11(金) 08:41:17 ID:EtmOUDpV]
強力わかもと

476 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/01/11(金) 09:56:08 ID:jLC3aDzx]
に〜し〜にかたむ〜く〜♪

477 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/11(金) 12:49:58 ID:mzL+yHBq]
>>476
惜しかったね・・・。

478 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/11(金) 13:40:29 ID:93pRjpRi]
いりひかたむく、か?

479 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/11(金) 14:34:53 ID:tibdjYBD]
ヴァンの曲じゃないにしろCD3枚組みに入れて欲しかったw



480 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/11(金) 18:52:35 ID:dMTW4LLz]
晩ちゃんのオナニーアルバムはもういいから
映画サントラとしてちゃんとしたアルバムをリリースしろよ

481 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/11(金) 19:54:19 ID:DbDxOAqe]
入り日かたむく屋島潟さっと乗り入る海の面
渡る汐風いと強く 打ち込む波の高ければ
駒の足掻きの定まらず

扇もかぜにたまらねば くるりくるりと 打ちまわり
ねらい定むるすべもなし

482 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/01/11(金) 20:04:33 ID:j0NOfxCF]
>>481
その曲が収録されているCDはありますか?
輸入版三枚組のには収録されていますか?

483 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/11(金) 20:05:30 ID:rLnnYO1d]
ファイナルカットのVHSまだぁ

484 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/11(金) 20:13:08 ID:82c9cJfI]
失礼ですが相当貧乏ですね

485 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/11(金) 20:30:54 ID:DbDxOAqe]
>>482
上でも言ってるように、ヴァンゲリスの曲でないものが彼のアルバムに収録されているはずがない。
現状では海賊版サントラ買うしかないね。

486 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/11(金) 20:41:57 ID:7C4YksI1]
3枚組の1枚目だけ聞いてればいいんちゃうの?

487 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/11(金) 21:38:25 ID:tibdjYBD]
そういえばその1枚目って今度のはデジタル処理されてるんでしょ?
前に発売になってたサントラとの違いってかなりのもの?

488 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/12(土) 02:33:35 ID:+1R+DwNn]
>482
ずいぶん昔にタワレコ見た。

489 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/12(土) 08:47:40 ID:CuvaCsMq]
エビ論議はもういいよw
レオンに殺られる直前にホールデンの食ってたのは何か?に話を移そう。

蒸しパンだな。yamazakiの。間違いない。



490 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/12(土) 08:59:59 ID:W0Z4gPjh]

【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'


491 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/12(土) 09:05:33 ID:vn8i7D9E]
ガフはガフガフ笑ったよ

492 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/12(土) 15:59:38 ID:/yOPHkZ7]
レイチェルのアソコは濡れイチェル

493 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/12(土) 16:12:52 ID:/eGXzC1K]
ブレードランナーのおじさんと違って
レスも人生もつまらなさそうだなー

494 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/12(土) 16:13:42 ID:/yOPHkZ7]
うるせー

495 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/12(土) 16:21:59 ID:W0Z4gPjh]
セバスチャンのアパートで、人形に扮したプリスがデッカードを蹴っ飛ばすシーン、
ダリフ・ハンナがその演技に堪えないので、アクション監督が女装して
代わりにハリソン・フォードを蹴っ飛ばしたそうだが、
メイキング見るまで本当に蹴っ飛ばしていたこと自体を知らなかったよ。

考えてみたらワイヤー・アクションのない時代、人間を遠くへ蹴っ飛ばそうと思ったら、
演技じゃなくて本当に蹴っ飛ばすしかなかったんだと改めて気付いた次第。

496 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/12(土) 16:32:38 ID:VV95S3Ch]
優劣はあるものの
当時からワイヤーで人間を吊るという技術はあったよ。
というかワイヤーアクションは古典的な技術だから。

もちろんあのシーンもワイヤー使ってます。
そもそもあんなにぶっ飛ぶぐらいの蹴りを食らわせたら
どんなにガード付けてても肋骨が何本か折れてもおかしくない。

497 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/12(土) 18:23:57 ID:2cSVcBqp]
おれが知っている、ワイヤーアクションを前面に出したもっとも古い映画は
チャップリンの「キッド」だ。

498 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/12(土) 18:39:55 ID:W0Z4gPjh]
>>496

> もちろんあのシーンもワイヤー使ってます。
おお、そうでしたか。「デンジャラス・デイズ」見直さなくちゃ。

499 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/12(土) 19:24:05 ID:kaOfJ4vM]
メイキングみてから
セバ家のシーンのプリスが「ここはおっさん」「ここは男の体操選手」とか
勝手に思い出しちゃって辛い



500 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/12(土) 19:59:08 ID:E8aGNX1X]
まぁ、知らない方がいいことはいろいろある・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef