[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/21 21:42 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 979
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【25th】ブレードランナー【Anniversary】8



1 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/12/19(水) 19:46:04 ID:xl8Nnmzz]
映画 『ブレードランナー』 (Blade Runner) について語る。

過去スレッド
bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1132660300/
bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1104176700/
bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1141480777/
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1161177640/
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1179854356/
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1189550598/
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1192358854/

kimux's Blade Runner page
ttp://kimux.org/index.cgi?BladeRunner


292 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/29(土) 11:35:20 ID:AOEsxVHq]
ブラックレインで警察署の中でザル蕎麦食っている奴がいるが、それがまた異常に不味そうなんだよな。
日本食に偏見あるだろ。

293 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/29(土) 11:49:15 ID:zXev5YaU]
ハリソンの食ってるうどんはゴム製
麺類は時間が経つとのびるので撮影では偽物が使用される

294 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/29(土) 11:55:49 ID:gxARTatO]
ゴム喰ってるようじゃ、やっぱりレプリカントに間違いない

295 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/29(土) 12:02:36 ID:4EI30fsp]
ゴムなんか食わされたのか。そんな、ご無体な!

296 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/29(土) 12:37:21 ID:NDAGzRW2]
タンホイザー・ゲートのゴムうどん
そんな記憶も やがては消える
雨の中の 涙のように
死ぬときが来た

297 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/29(土) 12:42:32 ID:6XELSBhu]
馬鹿馬鹿しいw

298 名前:名無しさん|】【|Dolby mailto:sage [2007/12/29(土) 12:57:38 ID:R9jAdcsA]
>タンホイザー・ゲートのゴムうどん
泣けるシーンが台無しw

299 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/29(土) 13:15:51 ID:31spt3Ca]
悔しい、笑ってしまった

300 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/29(土) 13:33:57 ID:K4/y2hN4]
>>293
ほんとか?未公開シーンでちゃんと口に入れて咀嚼してるシーンがあったぞ。



301 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/29(土) 14:30:31 ID:zXev5YaU]
そりゃ演技で咀嚼ぐらいするだろw
飲み込んだシーンがあれば別だが

302 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/29(土) 14:52:27 ID:K4/y2hN4]
>>301
結局何のソースもないんだろ?今度のDVDで触れられてる箇所でもあったか?

303 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/29(土) 15:07:13 ID:zXev5YaU]
え?ソース?
醤油じゃダメか?

304 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:hage [2007/12/29(土) 15:16:52 ID:5qhzWW6z]
死ぬほどツマンネな>>303
4年といわず今すぐ市ね

305 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/29(土) 15:18:08 ID:F0dZfsLp]
うるせーよチンカスw

306 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/12/29(土) 15:34:04 ID:4MKt+u7P]


本日のNGワード:ゴムうどん


307 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/29(土) 16:44:34 ID:K4/y2hN4]
「デンジャラス・デイズ」の50m40s付近。前歯であっさり噛み切って口に入れてる。
ゴムじゃとてもできない芸当(とりあえず輪ゴムで試してみた。吐きそうになった)。
汁っ気が全然ないし、微妙な縮れ方が中華焼きそば用の麺を茹でたものみたいに見える。

308 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/29(土) 17:03:27 ID:UWQRuenM]
いつまでネタに反応してるんだ?

309 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/29(土) 17:20:46 ID:K4/y2hN4]
ID:zXev5YaUが逃げ出すまで。

310 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/29(土) 17:28:02 ID:wG+myRUq]
もうとっくにいないと思うんだが。輪ゴムまで噛みきってもらって悪いがw



311 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/29(土) 17:52:21 ID:vSWzcebw]
ゴムもいいけど
問題はあのデッくんが大好物の未確認生物。
見た目マズそうだけど
外はカリっと、中はジューシーで美味しいんだろうね!

312 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/29(土) 18:04:03 ID:k3KhyErr]
権力をかさにきてタフィの店でタダのみは良くないよな。

313 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/29(土) 19:36:54 ID:RtOyGaLo]
白滝だな、きっと

314 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/29(土) 20:13:19 ID:xLbrsSRU]
>>311
「模造品か?」
「もちろん、本物は高くて買えないわ」

315 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/29(土) 23:12:06 ID:8SSsb7WX]
海老の尻尾を食べ残す奴はレプリカント

316 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/29(土) 23:19:35 ID:5fbr92A9]
そのころ日本のネオ東京では金田少年が人工サンマに舌鼓を打っていたとさ

317 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/30(日) 00:26:35 ID:bJZrW9D9]
 __л_
煤@ ∈ヽ゚< うぉー
  ̄ ̄ ̄ ̄

318 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/30(日) 01:22:21 ID:5btnoeoV]
>>316
> そのころ日本のネオ東京では金田少年が人工サンマに舌鼓を打っていたとさ
あれ確か、「うまいよこの人工サンマ」みたいな台詞だったよね。
人工サンマが当たり前なら、普通にサンマって呼ぶはずで、わざわざこんな説明調の
台詞言うのはヘンだろ、と思った記憶がある。

319 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/30(日) 05:42:39 ID:fReEmyCF]
>>311
仮にあの「二つで十分」な物体がプロッブではないとするならば、
撮影地がロスと言う地域柄、手に入る場所は限られているよね。
てなわけで中華街から仕入れてきた淡水魚に一票。


320 名前:名無しさん|】【|Dolby mailto:sage [2007/12/30(日) 06:05:54 ID:gPIOaNK3]
「この人工サンマがまた・・・」だったっけ。あれはマンガの方か。
ところで、トンネルが出てくるけど、あれってガタカと同じトンネルかなぁ?
見ててふと思った。



321 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/30(日) 08:03:07 ID:ICNB17Rg]
あのトンネルはいろんな映画で使われているね。

322 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/30(日) 08:06:41 ID:fReEmyCF]
内壁に水ぶっ掛けて撮影したのは、リドリー・スコットだけだろうがなあ。
絶対にぬれないことを前提として作られているのに、文句言われなかったのかな。

323 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/30(日) 08:53:12 ID:THJVxtRc]
あのトンネルどの映画でも妙にヌラヌラしてて気になる

324 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/30(日) 16:12:05 ID:WKaZUuJK]

ふくまぁ〜〜〜

325 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/30(日) 16:37:53 ID:8wGHHOeB]
>>323
リドリー・スコットが掛けた水がずっと乾かないままなんだよ。

326 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/30(日) 18:43:17 ID:Ib8AMZYJ]
>>320
同じトンネルだよ。
「ターミネーター」のクライマックスにも使われている。
ロスでは有名なトンネル。

327 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/12/30(日) 19:08:29 ID:KUQCPxml]
幽霊が出そうなトンネルですな

328 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/30(日) 23:12:11 ID:poRymk6C]
www.girlscity.jp/home/lkyy/upload/0673.jpg

329 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/30(日) 23:19:28 ID:gPIOaNK3]
やっぱり同じなんだ。どこなんだろ。
ターミネーターはどの辺で出てきたか覚えてない。
ガタカも有名な建築物が出てくるよね。
来年BD出るからね〜

330 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/30(日) 23:20:14 ID:wZW4XlJT]
誰かへんなURL残してったぜ。



331 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/30(日) 23:25:16 ID:+6n4jHCv]
>>329
tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1121646122/71

332 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/30(日) 23:29:39 ID:fReEmyCF]
>>329
車で逃げる二人をバイクのシュワちゃんが追ってくるところでしょ。
自家製のダイナマイトをぽんぽん破裂させてた。

333 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/30(日) 23:37:50 ID:aKkufaq9]
クローネンバーグのデッドゾーンでも出たきたような気がするが気のせいかもしれん

334 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/31(月) 00:06:26 ID:6BtDaTjU]
>>331
>>332
おお、親切な。
デッドゾーン・・・あとで調べてみる。

335 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/31(月) 00:30:08 ID:v1eQwhgT]
トランスフォーマーにも出てきた気がする

336 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/31(月) 00:51:30 ID:zTMDkiPM]
バニラスカイにも出てた気がするんだが

337 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/12/31(月) 02:20:24 ID:/c9do1L8]
シド・ミードデザインのポットは象印だったっけ?

338 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/12/31(月) 03:45:36 ID:50lWc0I8]
page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k52480231

339 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/31(月) 04:18:11 ID:uzPDzoqJ]
TF、布袋の曲が流れるとこか。
バニラスカイはDVD持ってないから分からんな。

340 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/31(月) 05:21:14 ID:AVmjPiat]
トンネルは、「インデペンデンス・デイ」にも登場してるよ。
トンネルに逃げ込んで助かる親子のシーンじゃなかったっけ。



341 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/31(月) 08:33:26 ID:SdQrACzA]
ワークプリントの音声解説で、ずっと撮影現場を取材していた「メイキング〜」の著者が、
例の「二つで十分」なものを「大海老二匹」だと言っている。
果たして現場にいて実物を観察していた彼の目に海老としか映らなかったからなのか、
それとも撮影台本に海老と指定されていたからそうコメントしたのかは分からない。
もし後者なら、撮影スタッフが海老と考えているものを画面に出したと言うことになる。

あの背びれのあるグロテスクな物体を海老だとみなすことは、
常日頃海老を食する日本人の立場としてとてもできないのだが、
作り手の意図を尊重するならあれは確かに海老なのだろう。

外国映画に登場する、我々日本人には蛇がのたくっているとしか見えない謎の筆書きを、
作り手が漢字だと思い込んでいる以上そう捉えるしかないジレンマと同じものを感じる。

342 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/31(月) 08:50:37 ID:ypEFEbtO]
>常日頃海老を食する日本人

アメリカ人も日頃エビは食するよ

343 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/31(月) 09:05:50 ID:v1eQwhgT]
メイキング本でもエビだった
音声解説でもtwo large shrimpと発音してるから誤訳ではないのだろう
アメリカにはああいうエビがいるのだろうと思うしかない

あれをエビ天と訳しちゃう某日本人はどうかと思うが

344 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/31(月) 13:30:23 ID:O5aMzJ+T]
つまり、その海老を食べれたものは勇気が証明されるわけか。

345 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/31(月) 15:20:24 ID:5DH155UT]
試写版までDVD化って少ない事例だよな。
正月休みの楽しみに取っておいて今日見てみたけど、
画質が良くない所為か暗かったな。

FC版の解説でも誰かが「海老」って言ってたな。
しかし、どう見ても海老じゃないよな。
PCBにやられた魚って感じだった。
ふたつで充分ですよってのは、デッカードの健康を考えての
ことだったのか。


346 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/31(月) 15:33:23 ID:Dyz7B6nU]
まだワークプリントしか見てないけど、あれで画質悪いのか
FCは年明けてから見るけど楽しみだ

347 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/31(月) 15:58:56 ID:zTMDkiPM]
ワークプリントを見て画質の悪さに気が付かない奴がいるんだな
とんでもない映像音痴

348 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/31(月) 17:05:48 ID:ZNVfsdBE]
車海老くらいの大きさの海老はPrawnという。
Shrimpなのだからあくまで小エビ。
large Shrimpなら、大きな小エビ・・・だ。


349 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/31(月) 18:54:54 ID:QODPt/M3]
別に辞書に書いてある通りだけ使うわけじゃないよ


350 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/31(月) 19:00:37 ID:HfmxZqN9]
FC版はいっそ字幕を完全改訂して欲しかった。



351 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/12/31(月) 20:39:34 ID:SdQrACzA]
ワークプリントの音声解説の指摘で初めて気づいたんだが、
セバスチャンに自宅に誘われたプリスが笑顔から真顔になるシーンのバックに、
アウトフォーカスした街灯がまるで猫の目のように見える。
同時に猫の鳴き声を加工したSEが被ると。

352 名前:ブレランヲタ 【大吉】 【1018円】 [2008/01/01(火) 00:04:44 ID:AAfwadYK]

あけおめ!ことよろ!

353 名前: 【だん吉】 【180円】 mailto:sage [2008/01/01(火) 00:38:10 ID:3vw56BoV]
今年のデッカードの運勢とお年玉

354 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/01/01(火) 00:57:34 ID:qEl9CY0Y]
火星のプレハブ
あけおめ

355 名前:火星のプレハブ [2008/01/01(火) 00:58:57 ID:qEl9CY0Y]
間違えました

356 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/01(火) 01:03:35 ID:ZvRo4VXZ]
新年早々w

357 名前: 【大吉】 【274円】 mailto:sage [2008/01/01(火) 01:08:07 ID:/TMTuG0b]
どうかな

358 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/01(火) 01:55:26 ID:dCWJ4CUx]
元気溌剌強力ワカモト

359 名前: 【ぴょん吉】 【951円】 mailto:sage [2008/01/01(火) 10:19:53 ID:D+6fg0MR]
HAHAHA!愚かものめが!だからお前は馬鹿だというんだスタースクリーム。

360 名前: 【大吉】 【1963円】 mailto:sage [2008/01/01(火) 12:18:17 ID:3bD4z5IR]
ブレードランナー



361 名前: 【中吉】 【1628円】 mailto:sage [2008/01/01(火) 12:54:16 ID:5P29uNX5]
時間が出来るのでやっとDVDが見られる。
サントラはHMVに散々待たされたけど待った甲斐があるようなないような。
2枚目はまぁ期待相応、3枚目の途中で眠りに落ちてしまった。

362 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/01/01(火) 14:57:29 ID:gARIukAV]
あけましたあけました!
いらっしゃい!

363 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/01(火) 14:59:33 ID:5ZWATKcN]
>>362
それ俺が書こうと思ったのに・・・・

364 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/01/01(火) 18:01:11 ID:fYBfts1Y]
オマンコランナー

365 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/01/01(火) 23:00:07 ID:97CcU6B1]
>>361
二枚で十分ですよ


366 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/02(水) 00:19:32 ID:AfmN/j/5]
エビの話しに戻るけど
じゃああれはエビってことでいいの?
あの背鰭は?

367 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/02(水) 00:37:58 ID:3pLtRa5m]
撮影現場にもいて未公開フィルムもかたっぱしから見ているであろう
ポールが言うんだからエビなんだよ
未来にはああいうエビがいるんだよ
ただし天ぷらではない事だけは確かだ

368 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/02(水) 00:52:10 ID:EvqN/R5C]
エビの話ばっかりしやがって
おまいらはフォレストガンプのジジかよ!

369 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/02(水) 01:42:58 ID:rcqpBijW]
きっと環境破壊で体節が消失して背びれができたのだ。

370 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/02(水) 07:14:49 ID:1K5fDk4C]
フォレストガンプのジジ?ババじゃないのか?



371 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/02(水) 07:35:00 ID:rcqpBijW]
でも「デンジャラス・デイズ」の1h27m10sあたりに、黒い魚の頭が盛られた皿に、
色も形も海老としか見えないものが多数添えられているのが確認できるのだ。
だから現場には間違いなく本物の海老があったはずなのだ。
メイキング本の筆者は、明らかに本物の海老と偽物の海老の区別が付かないのだ。

372 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/02(水) 17:50:21 ID:xuZkm9ha]
もうこうなったらエビにフォークトカンプテストをだな

373 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/01/02(水) 17:53:35 ID:+QnRHFvX]
色が黒いなら、豊後名物『鰯のから煮』か、おせち料理の『ハゼのかんろ煮』

374 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/02(水) 19:57:03 ID:80JmhMb4]
フォレストガンプテスト=どれがババガンプシュリンプ会社のエビかわかるテスト

375 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/02(水) 19:59:02 ID:fcrAyAOk]
語呂がちょっと合ってるな

376 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/02(水) 23:52:09 ID:CGcPeJQ1]
エビちゃん

377 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/03(木) 02:23:11 ID:kiIVjfPv]
アブドル・ハサンとの会話シーンで
ハリソンの顔が息子ベンジャミンの顔をまるまる全て合成していると
説明しているブログがあったが
顔全てじゃなく口元だけの合成が正解

ディスク5の特典映像にベンジャミンの口元だけを合成しているシーンが
ちゃんと収録されてるのになぜそれがわからないのか不思議

378 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/03(木) 14:32:29 ID:9U5pMsmw]
最近売れ出したアゴだけで物まねやる芸人思い出した

379 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/03(木) 15:04:48 ID:8R1yBJSl]
エビちゃんはレプリ

380 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/03(木) 15:08:37 ID:EBg7zu8P]
レイチェルが脱走してもタイレルはあまり気にしなかったのか?
でっカードにあんな自慢そうに紹介しといて。



381 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/03(木) 15:14:20 ID:eYTv0b1L]
計画どうりでしょ

382 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/03(木) 18:29:23 ID:JruaJj6A]
×どうり
○どおり

383 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/03(木) 21:28:00 ID:iLJMqAUu]
フカキョンは日本のレイチェル

384 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:16:15 ID:ozhIFTM/]
ったくブス専がw

385 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:24:25 ID:b/ZENtHX]
>>380
V.K.で見破られたので愛想が尽きました。
レイチェルがデッカードのアパートを初めて訪れた時点で「彼とは会えないわ」ですから。

386 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/04(金) 08:48:59 ID:usOUPCN/]
「ちょっと席を外してくれ、レイチェル」と言われて以来、外されっぱなしと言うことですね。

387 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/04(金) 13:06:36 ID:Nyo39Tgs]
まあいいや、試作品だし。でも街中をうろうろされて何か問題起こしたら面倒だな。
あいつらに頼んで処分してもらおっと。しょせん試作品だし。
ってことでいいですか。

388 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/04(金) 13:15:06 ID:WYx4I2Ts]
試作品だっけ?

389 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/04(金) 15:01:21 ID:neXDjV62]
正直この映画おとぎ話だよな。
リアルに考えたら生殖機能がない時点で人間との区別がはっきりつくじゃん。テストしなくても。

390 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/04(金) 15:34:54 ID:op8JBBme]
アニバーに触発組みでつ
コスモスやっと買う気に成りまつた

画像最悪じゃね?



391 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/01/04(金) 22:35:23 ID:1W1dKSiD]
人間は誰だ!

392 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/01/04(金) 23:18:00 ID:LOTZ219V]
せばすチャン


じぇい

えふ

せばす
ちゃん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef