[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/04 15:33 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1052
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【縦型】日立洗濯機総合スレ 8台目【ドラム】



1 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/04/25(月) 22:33:11.23 .net]
日立 洗濯機ホームページ
kadenfan.hitachi.co.jp/wash/index.html

前スレ
【縦型】日立洗濯機総合スレ 7台目【ドラム】
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1443664271/

381 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/08/08(月) 17:49:13.51 .net]
>>365
拒絶されてるだろ

382 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/08(月) 19:04:56.57 .net]
>>366
直接ヒーター突っ込んで暖めない理由を権利問題に求めるなら
温風で洗浄液を温める方式の方が余程他の権利を侵害する可能性
が高いだろ。ヒーターで湯を沸かすのは周知の技術。それをしないの
は単にコスト削っているだけの事。

383 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/08/08(月) 19:36:24.83 .net]
>>367
>温風で洗浄液を温める方式の方が余程他の権利を侵害する可能性
が高いだろ。


何でだよ
理由かけよ
勝手に決めつけんな低脳

384 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/08/08(月) 19:40:25.10 .net]


385 名前:ドラムにヒーター突っ込んで的な特許と、
洗浄液を温風で温める特許、
数で言ったら圧倒的にヒーターだろ
特許数多けりゃ抜け道も少ない

商品化した挙げ句に、
「これ、うちの特許侵害だ」何て話になったら、億単位だぞ?

分かってんのか?
まともに仕事したことも無い奴が・・・
[]
[ここ壊れてます]

386 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/08(月) 20:18:34.10 .net]
.>>368
>>366 で言うとおり何で拒絶されているか考えれば解る。
特許3659836 が先願特許として存在するから、日立の方式はどうよ?

>>369
数える必要さえ無いと言っているだろ、直接ヒーターで湯を沸かすのは
周知の技術で発明として保護されない。

387 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/08/08(月) 20:47:37.12 .net]
>>370
>>366>>368も俺なんだけどなw


「直接ヒーターで湯を沸かす」なんてことは話してないのは理解してるよね?ボク
今話しをしているのは「ドラム式洗濯機でドラムにヒーターを突っ込んで湯を沸かす」ってこと
これ周知ではないよね
だから特許が認められているんだから

ボクの言っているのは「火打石で火を起こすのは周知の技術だ、だからライターは発明ではない」って言ってるのと同じだよ
どんだけ変なこと言っているか、ボクは分かるかなあ?

ボクいくつ?48歳?
おっきくなったねえ

明日、朝一で病院に行こうか?
おっきな声で「ロボトミー手術してください!」って言うんだよ

388 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/08(月) 21:08:22.93 .net]
>>371
なら、その
「ドラム式洗濯機でドラムにヒーターを突っ込んで湯を沸かす」が特許で
保護されている訳だろ?、
その基本特許を探して見ろ、日本語が不自由だと難しいだろうが、健闘を
祈る。

普通に考えれば、水よりお湯で洗えれば良好な洗浄力が得られるだろうって
事を誰もが考える。その為に洗濯槽で洗浄液を温めれば良い事も常識として
思い付く、その熱源として電熱ヒーターを用いるのは周知された一般的な知識。
それを組み合わせて温水洗浄を実現するのに゛、どんな「発明」が有るんだ?
技術的にはヒータの固定方法や止水方法、漏電対策、腐食防止など、材料や
周辺の関連技術は多岐にわたり此処の技術特許の対象と成るだろうが、それら
は部品だったり製造技術として導入可能な物で製品製造を制限しない。
問題は、金が掛かるってだけ、>>338 の通り。なんか、気の毒に成ってくるw。

389 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/08/08(月) 21:22:31.70 .net]
>>372
astamuse.com/

ここでさ、
「ドラム 洗濯機 ヒーター」で検索すると、
東芝とパナばっかり引っかかる

「ドラム式洗濯機 ヒーター 東芝」だと東芝出願で26件(花王は除く)
「ドラム式洗濯機 ヒーター パナ」だとパナ(松下)出願で18件
「ドラム式洗濯機 ヒーター 日立」だとなんと0件www


わかるかなあ?ボク

東芝とパナが一生懸命ドラム式洗濯機にヒーターを突っ込むことでやりあってる最中、
日立はアホ面晒していたって事

で、これは結局ドラム式洗濯機にヒーター突っ込むことは周知の技術ではないってことだし、
日立は権利関係で逃げたってこと

わかるかな?

さ、明日のロボトミーに備えておねむしよっか?



・・・アホが俺に盾突いてんじゃねえぞ!



390 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/08(月) 22:21:51.66 .net]
>>373 バカなの?
「ドラム式洗濯機でドラムにヒーターを突っ込んで湯を沸かす」が特許が
存在する事を示してくれるんだろ?
出願文書の中の単語の存在を自慢して何に成るアホw

391 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/08(月) 22:31:24.97 .net]
>>373
それとねw、技術文書なので「ヒータ」で探すのが正しいかもよw

392 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/08/08(月) 22:34:33.23 .net]
>>374
それでも日立は一つもない、ってことだよ

単語で検索しても、日立は引っかからない
東芝とパナはせっせと特許出願している

これだけでも、
ドラム式洗濯機でドラムにヒーターを突っ込んで湯を沸かすことは周知ではないし、
日立はこの件に関しては一切手を出せなかった、
って事


分かるか?
ってかと

393 名前:りあえず明日朝にロボトミー手術受けて来いよ

俺、お前が思ってるよりもすごい立場の人間だから
お前みたいなバカ相手に時間費やすのが無駄

さっさと死ぬか、ロボトミー手術でも受けて静かになってくれ



てかさ、
俺はこんなことよりも、
今、現実的に洗濯機を買うことになったら、
パナか日立ぐらいしか選択肢がなくなってたことに、
愕然としたんだよ

三洋も、シャープも、東芝も、今となっては買えないからな・・・
[]
[ここ壊れてます]

394 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/08/08(月) 22:36:16.80 .net]
>>375
「ドラム 洗濯機 ヒータ」で検索しろよ

一件も引っかからないから

お前ほんとにバカだな
俺はそこまでやってここに書いているから


だからロボトミーしろって言ってるんだけど
バカは死ねよ

395 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/08(月) 22:41:26.50 .net]
「ドラム式洗濯機 ヒータ 日立」は試したのか?

396 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/08(月) 22:43:04.11 .net]
で、出願件数を競うと何が解るんだ?

397 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/08/08(月) 22:50:10.64 .net]
>>378
やれよ

できないの?アホだから??

リンク先クリックして検索窓に入力するだけだけど
できない?

仕方ないから俺がやったけど、

ドラム式洗濯機 ヒータ 日立」に一致する情報は見つかりませんでした。

だけど

で?

398 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/08/08(月) 22:52:24.58 .net]
>>379
やる気

まあ、引っかからないようなメーカーは初めから投げてる


あのね、
メーカーが出願する特許って、小学生の自由研究とは全く別物
その事業の明暗を分けてるんだよ

東芝とパナはしのぎ削りまくってる
日立は蚊帳の外、ってか全くかかわってない

これだけでも、
日立にはヒーターを搭載するなんて気持ちはないってことがわかる

399 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/08(月) 23:07:14.09 .net]
>>381
俺が検索すると366件ヒットするなーw
スゲー、やる気満々って事なのか、笑える。
ttp://astamuse.com/ja/search/patent?query=%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%BC%8F%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E3%80%80%E3%83%92%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%80%80%E6%97%A5%E7%AB%8B



400 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/08(月) 23:11:10.45 .net]
それで、
「ドラム式洗濯機でドラムにヒーターを突っ込んで湯を沸かす」
は、発明として保護されているのか、いないのか、どっちよ?

401 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/08/09(火) 00:25:38.32 .net]
>>382
お前のリンク先で検索すると、
「ドラム式洗濯機 ヒータ パナ」で600件

ま、この状況で敢えて勝負しに行く必要はない、ってのが結論だろ

>>383
各社、それぞれ趣向を凝らして陣地合戦してんだよ

まあお前にはわからない世界だよ
火打石持ってきて「ライターなんか発明じゃない」っていうようなバカは


てか、黄色い救急車でも読んで、緊急ロボトミー手術でも受けてよ
もう十分だよ

402 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/09(火) 00:28:02.48 .net]
>>384 それで、
「ドラム式洗濯機でドラムにヒーターを突っ込んで湯を沸かす」
は、発明として保護されているのか、いないのか、どっちよ?

403 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/08/09(火) 00:32:14.40 .net]
>>385
各社が文言変えながら、
特許権請求している、ってのが事実で全て

ただそんだけ

404 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/09(火) 00:47:49.72 .net]
>>386
どう読めば、そうなるんだかw、
普通に考えれば、水よりお湯で洗えれば良好な洗浄力が得られるだろうって
事は誰もが考える。
元より、温水洗浄は海外では硬水での洗濯や疫病対策の歴史的背景から
使われてきた洗濯手法。
その為には、洗濯槽で洗浄液を温めれば良いって事も常識として誰もが思い
付く発想。そして、その熱源として電熱ヒーターを用いて加熱するのは、周知
された一般的な技術の応用。
それを組み合わせて温水洗浄を実現するのに゛「発明」など存在しない。
仮に、相当昔に存在しても、今は既に権利が切れていて保護されない。
実際の実現に際しては、ヒータの固定方法や止水方法、漏電対策、腐食防止
など、材料や周辺の関連技術は多岐にわたり個々様々な技術特許の対象と
成るだろうが、それらは部品だったり製造技術として導入可能な物で製品製造を
制限しない。 制限しているとすれば、金が掛かるってだけ、権利問題で採用を
躊躇する理由は無い。

405 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/09(火) 01:08:16.15 .net]
東芝やパナは、ドラムにヒーター突っ込んでお湯沸かすの?

406 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/09(火) 10:02:19.41 .net]
なんで伸びてるのかと思ったら
自称、リアルではすごい立場の人間がw
駄文連ねてるのか

すごい立場とかw
匿名掲示板で、

407 名前:自分の属性語る奴は
間違いなくバカw
[]
[ここ壊れてます]

408 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/09(火) 11:41:34.32 .net]
>>380
日本の将来は暗い。

409 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/09(火) 11:43:24.81 .net]
現実ではライン工なんだろうな



410 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/08/09(火) 11:56:58.10 .net]
ライン工でも、バカでも何でも良いけど、
結局、「何で俺のケツにアナルプラグ突っ込んでくれないんだ!」って延々書いてるのは、

お前らの日立洗濯機が、まともに温水ミスト動いてないからだろ?

ヨドバシ辺りで15万とか出して買ったにもかかわらず

で、ライン工の俺がコストコで87777円で買ったのがまともに動いてるから、
憎らしくて仕方ない

「だったら最初から突っ込んでくれれば良かったのに!こんな不具合出なかったのに!」って


ちょーきもちいーなんもいえねー

411 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/09(火) 12:07:39.53 .net]
リアルでは、すごい立場の人間が
コストコで87777円の洗濯機選ぶんかw
で、2ちゃんで駄文を連ね続けるとか

ライン工並の給料やるのもはばかられる
バカだなw

コストコで買った洗濯機眺めて
きもちよくなるのが、お似合いですねw

412 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/08/09(火) 12:29:39.07 .net]
>>393
キモチよく温水シャワー洗浄してくれれば、
別に方式なんか関係ないじゃん
でしょ?
何もここで「ヒーター使えよ」なんて言う必要も無い


文句言ってんのは動いてない奴ら
まあそんだけの話で、毎日毎日「アナル注入」なんて言ってるのを見ながら、
めしがうまいなあ

413 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/09(火) 13:02:51.34 .net]
作る側は、方式としてはヒーターで湯を沸かすよりずっとお手軽、
簡単な方法だから、各社競って独自性を示し出願する訳だ。
シャープとは随分体質も違うし権利侵害に煩いようだと鴻海から
お小遣いせがまれるなんて事に成るかもと、心配している部署も
有ったりしてw

414 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/08/09(火) 13:23:22.84 .net]
洗濯機なんか、買うときは機能気にしたりするけど、
洗い上がりに大差なんか無いんだから、
程々の値段でまともに動けば充分

洗濯機で5万浮かせられたらデカいぜ
高級電子レンジ、ルンバ、ダイソン、パソコン、
浮いたお金で結構イイモノ買えるよ

415 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/08/09(火) 15:41:19.17 .net]
BW-V70AかBW-V80Aを買いたいんだけど、BW-V80Aが
今日からノジマとヤマダとコジマで値下げ合戦してるんだw
納期は8月25日前後なんだけど通常価格に戻ったら買えないからタイミングがむつかしい
この場合は盆期間のみのような気がするしw

416 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/08/09(火) 17:53:13.43 .net]
>>397
タイミングは難しくないよ

平日は夜は大抵10時頃まで更新が止まる

朝は8時半頃から更新スタート
で、大抵ノジマが先に降りて価格を上げる

ヤマダは一時間ぐらい安値キープしているから、
その時に買うのがおすすめ

平日午前10時前位

417 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/09(火) 17:54:28.85 .net]
ノジマって保証が悪くて選択肢に入らないわ

418 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/08/09(火) 18:05:18.34 .net]
>>399
そうだね
ノジマで買うことは有り得ない
設置も一万円取るしw
ヤマダと競り合ってても、保証と設置考えたら3万分位違う

だから買うのはヤマダしか有り得ないけど、
当て馬としては使える


にしても、ノジマで誰が買うのかね?
あんな詐欺みたいな商法で

419 名前:393 [2016/08/09(火) 20:38:09.83 .net]
>>398
ノジマオンラインでWEB限定HITACHI BW-V80A-A 限定クーポン 10,000 円引き8月10日10時まで
が突然出てきたのでつい買っちゃいました
お支払い合計金額:63,007円



420 名前:
もう少し値下げ合戦を観察したかったけどこれで良しとします
配送は26日に神奈川発送予定
[]
[ここ壊れてます]

421 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/08/09(火) 20:50:34.49 .net]
>>401
おめ

そんだけ価格差有れば良いだろうね
別に保証も、ヤマダの安心会員に後から加入しても

422 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/09(火) 21:23:14.71 .net]
>>401
届いたらレポよろ

423 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/08/10(水) 18:25:38.26 .net]
毎月洗濯槽クリーナー使ってるから
期待して無かったがSK−1入れたらドカドカわかめ出てきた

スゲーなSK−1

もう少し安くてホムセンおけば最強なのに
商売下手だな

原価なぞ数十円レベルだろうに

424 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/10(水) 18:54:23.96 .net]
それは不思議なSK−1

425 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/10(水) 21:52:14.80 .net]
そのSK-1偽物だぞ

426 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/08/11(木) 12:47:27.77 .net]
洗濯終了時に自動お掃除してくれるけど洗濯槽乾燥までした方がいいんですか?

427 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/11(木) 13:03:48.98 .net]
濡れたままより、乾いてた方がカビは生え難いだろうね

428 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/11(木) 17:08:55.96 .net]
>>401
昨日そのクーポンで買って到着したが初期不良
メーカーでないと直せないらしい

がっかり

429 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/12(金) 00:31:09.71 .net]
>>351>>352>>354
>>350です
濡れてないってなったのは一度フリース素材の服ばかりたくさん洗おうとした時
軽すぎて水量が少なく設定されたので途中で水量を増やした
自動で最後まで運転してないからこれは憶測でしたね
なんだかユーザーにも日立さんにも申し訳ない書き込みをしてしまった
ごめんなさい



430 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/08/12(金) 00:40:15.48 .net]
日立の洗濯機は節水にこだわり過ぎていて、
自動計量で水を最小限にまで抑えようとしている感じがする

温水ミストが途中で止まるのも、水が少なすぎるからでは?

431 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/12(金) 22:13:46.68 .net]
安かったからピンク買ったけど、ベージュっぽい落ち着いたピンクで生活感が無くて、ブルーより良かったかも
説明書読んだけど、「売り」の機能はほとんど必要ないな
ナイアガラすすぎ?電気と時間の無駄、生乾き乾燥はバカバカしくて使う気にもなれん
ほぐし機能は便利だとは思うが、繊維傷めてないか?

要らない機能より普段の使い勝手の方が大事
パナソニックの洗剤と柔軟剤の投入口が同じ場所にある機種を買うべきだったかなあ
透明な蓋じゃなくて洗濯してるところが見えないのは最大の欠陥だね

432 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/08/12(金) 22:43:04.78 .net]
気にいらない部分が最初からわかってるのになんで選んだの?

433 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/13(土) 07:22:39.09 .net]
>>401
くっそ安いな

434 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/08/17(水) 22:58:49.34 .net]
kakaku.com/item/K0000879001/
kakaku.com/item/K0000879002/

ビートウォッシュ BW-V90Aより
ビートウォッシュ BW-V100Aのほうが
1万円ほど安いんだが何で?

435 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/18(木) 06:34:48.09 .net]
カカクコムは時々そういうのある
ノジマ ヤマダ コジマ無双だな
この3店がやり合ってるときは安値がでる
最近まで80Aが63000円だったよ

436 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/08/18(木) 12:28:36.86 .net]
>>416
なるほど。
どうも。
店舗でも安くしてくれるかな。

437 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/18(木) 22:08:06.12 .net]
9kgって多分人気ないよね
8kgにすると大分安くなるし、少し足せば10kg買えるし

438 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/19(金) 03:23:18.14 .net]
8キロにしたら損するってこと?

439 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/08/19(金) 06:08:26.69 .net]
コスパ良いのは7キロ



440 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/19(金) 09:21:20.80 .net]
たすけてくれ
2010年製のBD-V3200Lで時間通り乾燥終了してくれても扉開けたら茹でたふきんみたいに熱々ビショビショになってることがある
2回に1回は普通に乾燥してくれる。
乾燥フィルタも糸くずフィルタも掃除してるし、上パネル外して乾燥フィルタの奥掃除したりそこからホースの水流しこんだりした(メーカーサービスの掃除法らしい↓)が変わらず
ttp://cool5.sak ura.ne.jp/blog/archives/121
思い当たるのは乾燥中に脱水運転のような高速回転する事があるのと、運転終了後に排水口からゴボゴボと空気を吐く音がする事があるくらい

441 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/19(金) 09:47:24.77 .net]
そろそろ買い替えろタイマー発動

442 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/19(金) 11:13:45.64 .net]
メーカーにどうぞ

443 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/19(金) 11:14:28.43 .net]
>>421
修理出せや。

444 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/19(金) 11:35:39.33 .net]
>>421
そこまでやるなら分解して自分で直せ
そしてダメなら買い替えろ

445 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/19(金) 20:59:13.53 .net]
乾燥中にゴボゴボいわないの?
水冷除湿に切り替えたら、暫くは使えるかも。

446 名前:397 [2016/08/25(木) 09:50:39.44 .net]
盆期間の値下げもどうやら終息したようで安い時に買えてラッキーでした
配送は佐川で玄関までで、家の床は毛布に載せて引きずってひとりでやりきりました
防水パンの内寸が595ミリ縁の高さが45ミリで排水ホースの高さを縁から超えさせるために
カクダイの437-500 防振パッド 4枚入をヨドバシで購入さらに付属品の脚キャップを
8ミリが2本、4ミリを二つ重ねて8ミリにし合計21ミリ高さを上げてうまく行きました
長文で失礼しました

447 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/25(木) 12:34:01.85 .net]
ご苦労さまでした

448 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/26(金) 08:09:24.25 .net]
ビートウォッシュ8kg乾燥付きを買った
今から初使用

設置の時に乾燥フィルターは毎回掃除してくださいと言われたけど、そんなにしないと駄目なもの?
面倒だから週1くらいでいいかと思ってるんだけど
洗濯頻度は2日に1回

449 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/26(金) 08:31:40.16 .net]
>>429
ビートウォッシュ9kg買ったけど、今のところ毎日乾燥フィルター掃除してる
フィルターが小さいから、乾燥まですると結構いっぱいになってるよ
開けて埃をとるだけなので、めんどくさくもない



450 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/26(金) 08:59:40.97 .net]
毎回掃除しないと洗濯物が糸くずだらけになった

451 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/08/26(金) 09:37:40.48 .net]
>>429
3回に1回でもいいけど、その分乾燥時間延びて、電気代かかるのと、服が痛むからなるべくこまめにな。

452 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/26(金) 10:40:57.85 .net]
ビートウォッシュ10kgを最近購入しました。
皆さん乾燥は使う方ですか?

453 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/08/26(金) 12:45:10.51 .net]
そういえば、乾燥の紙フィルターってないの?

454 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/26(金) 13:04:51.01 .net]
>>430
>>431
>>432
ありがとう
やっぱり毎回掃除した方がいのか
乾燥付き買っといてなんだけど、乾燥はほとんど使わないかっこ
だが意図kず

455 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/08/26(金) 17:20:57.58 .net]
>>435
乾燥を使わないなら、乾燥フィルターには糸くずたまらないよ(自分ので確認済み)
洗濯槽の中の2箇所の糸くずフィルターは掃除した方がいい

456 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/01(木) 18:47:23.70 .net]
横ドラム洗濯乾燥機の洗濯&乾燥モード脱水1分固定は迷惑だと感じる。
洗濯物カタヨリで乾燥動作が必ずエラー終了する。
セーター3枚入れただけでそれだから
キチンとした脱水の為にいちいち洗濯と乾燥を別々にするハメに…

457 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/01(木) 19:00:44.29 .net]
もっと沢山入れればバランスが取れる。

458 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/01(木) 19:12:57.51 .net]

脱水がダメだと思って
安物の乾燥専用機を買って早朝から放り込み放置

仕事終わって帰ってみたら
壁に乾燥機がメリコんでた…

459 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/01(木) 19:16:41.64 .net]
>>439
おめでとう。これで貴方も壁掛け乾燥機の所有者です。



460 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/09/01(木) 19:17:26.40 .net]
>>439
自分で居心地いい場所探して落ち着いたのか・・・

461 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/01(木) 19:19:10.67 .net]
取説をあらためて読みなおすと
洗濯ネットに入れたままの脱水は危険とかかれてた…
セーター3枚、別々にネットの中に入れて回してたので
乾燥機が宙を舞ったらしい…
天井にまで大穴があいている…
(;´Д`)

462 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/09/01(木) 20:42:27.10 .net]
どういう事だってばよ

463 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/01(木) 21:59:12.49 .net]
写真みたいな

464 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/01(木) 23:11:29.79 .net]
必死だな

465 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/02(金) 00:06:49.78 .net]
>>442
こんな感じじゃねーのw
https://www.youtube.com/watch?v=U8BTb0MJKv4

466 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/02(金) 01:29:40.51 .net]
まじかよこれwww
洗濯ネットでこうなるなら欠陥商品だろ

467 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/02(金) 03:07:21.81 .net]
>>446
すげーな
ほんとにこんなことあるのかよ
家でこんな風になったらヤバいだろ

468 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/02(金) 09:21:44.15 .net]
>>446
なんじゃこりゃw
家でこんなことになったら完全にクレームものだろ
異物入れたからっていう理由じゃすまねえぞ

469 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/02(金) 09:39:59.24 .net]
日立だと頑張ってもこの程度、モーター弱いんじゃネー?
ttps://www.youtube.com/watch?v=khzJQbfKRjQ



470 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/02(金) 11:04:09.16 .net]
>>439

さすがにうそやろ?

471 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/03(土) 10:06:15.54 .net]
カカクコムのBD-V9800Lの値段一気に下がったな
買いどき?

472 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/03(土) 16:16:09.27 .net]
在庫セール

473 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/09/03(土) 16:17:25.87 .net]
>>452
ヤマダも税抜10万切った。多分底値でしょう。

474 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/03(土) 16:38:00.52 .net]
BD-V9800Lですが、店頭だと20万円オーバー、オンラインだと10万円前後なのは
何故なのでしょうか? 数万円差なら人件費やら何やらなんだけど・・・

475 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/03(土) 16:38:32.65 .net]
ヒーポンモデルを来週発表?

476 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/09/03(土) 16:41:28.43 .net]
>>455
なぜって・・・w

利益なんか取れるところから取るだけ
ネット見られないような人で、値切り交渉もしない人向けの「吹っ掛け値段」ってこと

ネットは全国の客相手に、
他の競合他社と、数円でも最安値を競い合う世界

477 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/09/03(土) 16:42:40.91 .net]
にしても日立のスリムとビッグのすみわけって、
横幅か奥行かの違いだけなんだけど、
あんまり意味ないよなあ・・・w

478 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/03(土) 16:50:31.08 .net]
横幅がある方がええで
洗濯少量でも効率よく叩き洗いできる

479 名前:451 mailto:sage [2016/09/03(土) 16:57:32.24 .net]
>>457
2倍は、ひどすぎるので何か裏があるのかなとw
9月中旬に新製品発売による在庫整理ですね。



480 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/09/03(土) 22:16:20.35 .net]
ビッグドラム気持ちいいわ

481 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/04(日) 21:19:20.34 .net]
やっぱ洗濯機買うなら9月なんだねえ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef