[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/04 15:33 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1052
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【縦型】日立洗濯機総合スレ 8台目【ドラム】



1 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/04/25(月) 22:33:11.23 .net]
日立 洗濯機ホームページ
kadenfan.hitachi.co.jp/wash/index.html

前スレ
【縦型】日立洗濯機総合スレ 7台目【ドラム】
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1443664271/

601 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/21(水) 22:30:07.22 .net]
>>571
自演販売ご苦労さんです。

602 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/21(水) 22:30:47.75 .net]
長文は大体お仕事自演の方ね

603 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/22(木) 02:59:57.45 .net]
>>576
故障なく5000回使えれば満足

604 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/22(木) 13:09:30.19 .net]
>>576
7年で壊れたアンプ的な物を修理に行ったら「白物家電は20年30年壊れずに動くのだからそれより短い期間で壊れたら無償修理が当たり前だ!」
と怒鳴り散らすクソジジイ見た事あるから30年位じゃね?

605 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/22(木) 14:00:03.18 .net]
ミッキーマウスの著作権かよ

606 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/23(金) 13:51:40.09 .net]
>>580
壊れてんのはそのジジイの脳ミソやろなあ…

607 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/23(金) 13:58:57.14 .net]
ジジイが中国製なら納得

608 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/09/25(日) 19:57:06.69 .net]
ビッグドラムの新型はスリムだけなのかな?スペックは9800と変わらないけど。

609 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/09/26(月) 06:20:37.08 .net]
日立は縦型のビートウォッシュがいいね



610 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/26(月) 10:50:46.83 .net]
ボッタくれるもんな

611 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/27(火) 18:42:41.47 .net]
ビートウォッシュ動いてるのが店舗で見れたけど循環してジャバジャバ洗ってるのはやっぱいいな
最近の洗濯機の蓋は手前で短く折れる外蓋だけど真っ二つの方よりこっちの方がメリットあるの?

612 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/27(火) 18:48:52.38 .net]
単に掃除が楽になるからでは?
あと日立の蓋はガラスだしね

613 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/28(水) 13:57:35.61 .net]
BW-V80A買ってひと月近く経つけど
12年前のナショナル機に比べると洗浄脱水静音全てが満足だ
糸くずが取れないとか言われてたけど徐々に改善されていたのかむしろよく取れる

欠点はあれだな蓋が透明でないから中が見えないw

614 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/29(木) 14:15:14.61 .net]
>>589
中を見て何が楽しいのか

615 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/29(木) 21:11:13.19 .net]
全自動の乾燥機付きとか色々悩んで NW-8WY とガス乾燥機にした。

買ったあとで白い約束が爆音というのを知ってパナにしたらよかったかと後悔中。
モーターで選んでしまった・・・。

616 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/29(木) 21:34:14.58 .net]
なぜビートウォッシュにしない

617 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/29(木) 21:44:47.13 .net]
乾太くん+ガス配管+備品もろもろで予算オーバー。

ガスって競争相手がないから何でも高くて嫌になる。
例えば湯気の配管を通す窓パネルでもエアコンなら2千円台、乾太くんは1万6千円台。

他のオプションも軒並み高いのばっかで普及させる気があるのかないのか分からない。

ものはいいのだから、ガス会社も価格で勝負すればいいのに。

618 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/29(木) 21:46:14.90 .net]
あと、大阪市に住んでるので元々水道代が安く、しっかりとすすぎをしたかったから。
もう子供もいないし、泥汚れみたいなのもないし。

619 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/29(木) 22:41:48.61 .net]
BW-D11XWVにして2ヶ月
洗濯物が臭う なんなんこれ



620 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/09/29(木) 22:54:39.82 .net]
へーそれで?

621 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/29(木) 23:01:07.80 .net]
>>593
>ものはいいのだから、ガス会社も価格で勝負すればいいのに。
んなもん。売れるんだから好き好んで競争する訳無いでしょ。

622 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/30(金) 01:23:43.58 .net]
>>595
自動洗浄のオン
糸くずフィルターの手入れ
ナイアガラすすぎ

とりあえずこれ試してあかんかったらサービスマン呼ぼうぜ

623 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/09/30(金) 05:48:54.89 .net]
>>591
ガス衣類乾燥機って結構な音しない?
うちは旧型のだけどうるさい

624 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/30(金) 07:22:49.68 .net]
>>598
自動洗浄とフィルター手入れは毎回してる
ナイアガラすすぎは水もったいなくてしてなかったからしてみるよ
ありがとう

625 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/09/30(金) 13:16:47.40 .net]
>>599
商品が明日到着なので、スレチですが一回だけ使った後に報告しますね。

626 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/09/30(金) 17:11:13.59 .net]
洗濯槽にウンコしたらどうなるの?

627 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/01(土) 17:56:06.86 .net]
ガーン
2月に買ったビートウォッシュにカビがはえた!
毎回自動洗浄してたから油断してた

628 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/01(土) 18:05:39.63 .net]
水質に恵まれたところなら自動洗浄しても直ぐカビるかもな、
洗剤ケースとかもドロドロにカビたりしてw

629 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/01(土) 21:15:13.73 .net]
洗剤ケースは大丈夫だったが、糸くずネットに大量のカビが引っかかってておええとなった
一年たたずにこんなにカビるなんて
自動洗浄の意味ないじゃん



630 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/01(土) 22:10:50.92 .net]
カタログには半年に一回洗濯槽洗剤を使ってと書いてあったような

631 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/10/01(土) 22:37:04.71 .net]
カタログ読めない文盲だろ

632 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 00:20:19.10 .net]
2月頭に買って、5月頭に一度塩素系で洗浄
その時点では特に異常なかった
しばらく忙しくて今日酸素系で洗浄したらカビが大量に出てきてビビったよ
自動洗浄やってるから大丈夫と過信し過ぎた

633 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 13:32:00.14 .net]
うち4月にBW-8WV買ったんだけどそろそろ洗濯槽洗剤やった方がいいのかな…

オススメのやつある(´・ω・`)?

634 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 13:37:05.52 .net]
ハイター600ml一本を丸まる放り込んで槽洗浄。

635 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 13:44:43.77 .net]
>>609
以前、洗い終わった洗濯物がカビ臭くなるので日立の洗濯槽クリーナーを使ったら臭いがしなくなったよ。
SK-1だったと思う。

636 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 14:05:23.69 .net]
>>610 アレでいーの?
>>611 うーん(´・ω・`)高いね…

637 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 14:05:34.87 .net]
>>609
やっておいた方がいいよ絶対
5月から放置してしまったことをすごく後悔してる
とても忙しかったから仕方ないんだけど、さすがにこんなに早くカビるとへこむ

638 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 14:15:39.18 .net]
>>612
縦型だったならキッチンハイター(界面活性剤入り)でも大丈夫かも
安売りされている奴を一本使えば良い。

639 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 17:12:47.48 .net]
>>613 そっかー、やっぱやっといた方が良さそうだね。

>>614 ハイターとかだと槽洗浄のコースは3時間の方が良いのかな?11時間の方だと



640 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 17:15:03.94 .net]
間違った(^^)ゞ

〜11時間の方でも大丈夫かな?

641 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 18:27:09.57 .net]
>>608
2回目は夏越して酸素系だからおそらくワカメ状にカビが出てきたんじゃないかな
塩素系だと溶けちゃってカビあってもほとんどわからないんだよね

642 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 18:48:58.05 .net]
そこまでなら洗濯槽外して洗いなよ。
日立は分解が面倒いけどな。

643 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 19:36:31.07 .net]
>>617
そうそう、ワカメ状の薄いカビがワラワラ出てきた
塩素系やった時は分解されちゃってわからなかったのかな
こんなに早くカビるとはショックだよ

644 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 21:03:50.77 .net]
洗濯後、ふたは開けっ放しにしてた?

645 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 22:51:47.58 .net]
>>620
もちろん
使ってない時はずっと開けっ放しだよ

646 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 22:54:29.72 .net]
水質の違いも大きいだろ、何処住み?

647 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 23:14:16.92 .net]
愛知東部

648 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/02(日) 23:54:59.41 .net]
一応、愛知県は豊橋とか美味しい水道水とされている処らしいから、
残留塩素低めてカビも繁殖しやすいのかもw

649 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/03(月) 00:03:02.88 .net]
>>624
確かに浄水器なしで普通に水道水飲めるわw
カビにとっても美味しい水なのかもなあ
さっき洗濯したらまだワカメ出るからまた近いうちに洗浄しないとだな〜ショックだ



650 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/03(月) 05:08:48.56 .net]
「洗濯槽快」を試してみては
www.takenet-eco.co.jp/pages/lineup/sentakusokai.html

651 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/03(月) 11:23:38.80 .net]
濯ぎが足りないんじゃないの?

二槽式使った時に溜め濯ぎでないと洗剤落ちないな〜と思った。
今は東芝全自動使ってるけど、設定でシャワー濯ぎ→溜め濯ぎに変えてる。

652 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/03(月) 20:01:08.57 .net]
忙しくて一分一秒も惜しかったので時短のために5月からすすぎ一回にしてたが、それも悪かったか、、、
洗濯槽快、こんなのあるんだね
知らなかった

653 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/03(月) 23:14:33.29 .net]
ビートウォッシュの初代機がついに壊れた
今までどこも故障せずに使えたので満足
で、今日新しいビートウォッシュ買いに行ってきたよ
当分洗濯板で頑張るわ

654 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/04(火) 12:50:53.13 .net]
草〜

655 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/06(木) 02:57:03.89 .net]
BW-100Aを購入して初めて使いましたが、水24リットル(自動)で洗い上がりのにおいが気になります。
うまく洗えていないのか、すすぎが悪いのか、一つのシャツでも部位によって匂い残りが違います。
水量を手動で増やすほかないのでしょうか。
パナソニックドラム式のごわごわが嫌で買い換えたのですが、なにかよい方法はありませんでしょうか。

656 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/06(木) 11:30:17.60 .net]
ナイアガラすすぎを試しましょう

657 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/06(木) 12:16:25.94 .net]
ビートウォッシュ標準だと濯ぎ2回の内訳は
回転すすぎ1回→ため濯ぎだよね?
これでは洗剤落ちないでしょ。

設定でため濯ぎに2回に変えるか
ナイアガラ濯ぎに変えるかだね。
使用水量はどっちの方が多くなるんだろう?
ナイアガラの方が多いのかなあ。

658 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/06(木) 12:56:27.52 .net]
ナイアガラ濯ぎは水量、時間共に倍の特殊ブースト機能。
コースには組み込めない。

659 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/06(木) 19:50:34.47 .net]
縦型のビートウォッシュなんですが、C2エラーが出て困ってます。
排水自体は出来てて、排水ホースや排水弁の中を見ても詰まりはありませんでした。
他にどこをチェックしてみたらいいですか?



660 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/08(土) 00:19:05.50 .net]
近所のイオンにて、ビートウォッシュの「D702S」ってのが6万ちょいなんだが、買い?
洗濯乾燥機で7キロタイプ

661 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/10/08(土) 07:45:23.36 .net]
>>636
買い。それがどんな機種か知らないが買いである。

662 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/08(土) 10:11:25.40 .net]
マジか
カラーがイオンのワインレッドなので、
オリジナルだと思われるんだが、
どの機種と同等なんだろ

663 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/10/08(土) 10:13:16.29 .net]
kakaku.com/item/K0000770884/

これじゃなくて?
価格推移を見ると、6万ちょいは安いね

664 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/10/08(土) 10:32:05.77 .net]
臭うのはおまえが臭いからだ。

665 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/08(土) 14:25:39.48 .net]
>>599
遅レスで申し訳ありませんが、紆余曲折があってようやく昨日から使えたので乾燥機についてはスレチですが1回だけ報告。

まずNW-8WYはナイアガラすすぎみたいにすごい水を使うのでなく、普通に注水すすぎをしっかりしたかったので満足しています。
タオルも注水2回ですすぎ水はほぼ、きれいになっています。

ただ音はもう少し静かだったら100点だったとも思っていますが決して爆音ではありません。
嫌なのはモーターが止まる時とかにきしるような音があり、これにはまだ慣れていません。


次に衣類乾燥機。
うちは屋内の洗面所に設置したのですが、まぁ機械が動いているというか、音の種類が違うだけで洗濯機と同じ程度かなぁ、という感じです。
思っていたよりはおとなしい感じです。

ただ排湿菅からもれる音が気になりました。
結構、音が大きい。

実はいろんな事情があって昨夜は夜遅くにも回したのですが、深夜の街に響いていたので途中で止め、これからは朝にすることしましたが、日中であれば生活音として問題はないと思います。

乾燥の仕上がりは申し分なく、昨日はベッドパットと薄手の掛け布団をしましたが満足しています。
やっぱり時間が早いのが助かります。
朝起きて出かけるまでの小一時間でできるので。

以上、スレチ失礼しました。

666 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/10/09(日) 02:15:57.33 .net]
https://youtu.be/SQPhLl5CteI

667 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 08:38:38.71 .net]
買って4カ月だけど、早く壊れないかなあ。

節水!大容量!感激!と思って買ったけど、
節水しすぎるのか洗濯物が洗えてない事がある。
おまけに埃なのか洗剤の溶け残りなのか
わからないけど、白いものが付く。
特に黒いズボンとか目立つ。他のも汚れが落ちてるのかどうか。
→液体洗剤に変えて、溜め洗いにしたけど、
まだ白いのが付く。
→溜め洗いで水量を常に高にして洗う。
それでも白いのが付く。
→洗濯終わった後に黒いズボンとか
目立つものは手洗い、その後洗剤を
入れずに洗いと脱水を水道水だけでやる。

唯一良かったことは、洗濯物が絡まないこと。しかしこれは洗えてない証拠なんじゃなかろうか?

早く壊れないかなあ。

668 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/10/10(月) 08:49:16.04 .net]
>>643
使いこなせないなら捨てれば?

669 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/10/10(月) 09:26:04.45 .net]
>>644
フィッシュオン!
全力で釣られに行くスタイルだね!



670 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 09:48:07.67 .net]
>>643
日立に限らないけど、普段の洗濯が満足に出来ない様な
製品なら、訳なく引き取って貰える。
症状説明して、改善しないから引き取れと要求すれば良い。

671 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/10/10(月) 09:51:42.91 .net]
君も一緒だね!

672 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/10/10(月) 13:18:54.74 .net]
>>643
機種名書きなよ
それだけじゃ何を買って後悔しているのかわからないし

673 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 13:28:39.55 .net]
>>643
それ、すでに壊れてんだろw
早く新しいビートウォッシュ買いなよ

674 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 13:30:05.65 .net]
>>648
あ、ごめん、ビートウォッシュの11キロのヤツ

675 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 13:33:39.37 .net]
真面目に読んだら粉洗剤使ったのか
あちゃー、こびりついてるよ、粉

何度かクリーニングした?
洗濯槽クリーナーでキレイにしなきゃならんよ?

てか粉洗剤使うなよ

676 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 13:34:12.77 .net]
メーカーの人間呼びつけて実演して見せて
洗濯の度にストレスが溜まって使えないと訴えれば
即引き取って貰えます。

677 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 13:45:37.47 .net]
>>651
日立製の洗濯機では粉洗剤は使えません!
凄いなオイw

678 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 13:54:05.93 .net]
他社ドラムでも粉洗剤何の問題無く使えるのに日立は縦型でも使えないのかw

679 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 13:54:16.08 .net]
>>651
え?ビートウォッシュ、粉洗剤使えないの?!



680 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 13:55:35.84 .net]
でも液体洗剤に変えても白い粉つくよ?
粉洗剤使えないなんて説明書に書いてあった?

681 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 14:03:12.26 .net]
ドラムならわからんでもないが縦型で粉洗剤使っちゃいけないとか笑うわ

682 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 14:06:14.91 .net]
>>656
白い汚れの原因を含めて、普段から手入れして使って来たなら
先ずは修理を呼んで汚れると訴えて修理させる。
それで直らないなら使えないと返品する。
そうして行動しないと此処で相談していても解決しないだろう?

683 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/10/10(月) 14:16:42.24 .net]
白い物が何かぐらい、わかるんじゃない?

水に溶けるなら洗剤だろうし、
溶けないなら糸くずとかなんだろうし

684 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 14:26:10.77 .net]
白い約束だな

685 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 15:56:38.03 .net]
黒いものは目のすごく細かいネットに入れて洗った方がいいよ
多分それで解決すると思うけどね

686 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 16:00:31.91 .net]
めんどくさ!

687 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 16:11:37.98 .net]
>>662
ホームセンターで一番細かいネットを買ってきてそれに入れて洗うだけだよ
裸で洗って白いのをいちいち取るより楽だよ

688 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 16:21:49.65 .net]
100金でも良かですか?

689 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 16:31:43.48 .net]
>>664
品揃え良い所ならあるかも
とにかく一番目が細かいのを選ぶべし



690 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 16:38:03.94 .net]
なんで洗濯機で洗うためにそんなもの買わなきゃいけないんだよ。
必要なものなら付属品でつければいいだろ。

どうせ修理っつったって、そう言う仕様です、で終わりだろ?
エコ仕様なんて買うもんじゃないな。
まともに使おうと思うと、一般のものよりよっぽど地球に厳しいよ。

691 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 16:43:00.07 .net]
>どうせ修理っつったって、そう言う仕様です
これを引き出したら、そんな商品を買った覚えが無いと
返品を申し入れる。購入金額で引き取ってくれる。

692 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 16:46:58.98 .net]
>>666
数100円をケチる底辺w

693 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 16:59:44.67 .net]
洗濯ネットなんて自分の買ったのだとホームセンターで150円でお釣りがきたよ
それで問題なく使えてる
すぐに破れたりはしてない

694 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 17:21:19.15 .net]
どんな洗濯機でもネットは必要だろ
ま、安物の服しか洗わないような貧民は存在すら知らんのだろうが

695 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/10/10(月) 17:24:01.58 .net]
ネット使うと洗浄力が不足しているように思えてなあ

696 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 17:29:46.64 .net]
ネットに頼る前に知るべき事が有るよな、
それは、以前使っていた製品と比べて?
他の製品と比べて?
物事には常識の範疇って言う物が有って、
それを大きく逸脱するなら駄目なんだよ。

697 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 17:35:02.45 .net]
奥が深いな

つまりマニュアル読めやボケ、ってことか

698 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 17:56:05.97 .net]
>>671
それは仕方ないよ
洗いの時間長くするとか予洗いするかだね

699 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 18:15:06.51 .net]
普通の洗濯機は、白い粉がつくのか?
何がネットに入れろ、100円をケチるなだ。
必要なものは100円じゃ買えないネットに入れてるわ!

そもそも黒い物に白い粉がつく、ではなく、
黒いから目立つけど、白い物にもついてるかもしれないだろ?
洗濯物全部をネットに入れて洗ってんのかよ、ボケナスが!

もういいよ、川で手洗いしてくるよ!



700 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2016/10/10(月) 18:17:50.25 .net]
白い粉白い粉うるさいなもう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef