[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/04 15:33 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1052
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【縦型】日立洗濯機総合スレ 8台目【ドラム】



1 名前:目のつけ所が名無しさん [2016/04/25(月) 22:33:11.23 .net]
日立 洗濯機ホームページ
kadenfan.hitachi.co.jp/wash/index.html

前スレ
【縦型】日立洗濯機総合スレ 7台目【ドラム】
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1443664271/

1002 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/24(火) 18:16:46.76 ID:QtF5xMp50.net]
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

1003 名前:目のつけ所が名無しさん [2017/01/29(日) 20:49:10.64 ID:XiX0Y5TB0NIKU.net]
電源ON洗濯物入れてスタート押してしてドラムが回転しようとしてるがクックッって動こうとしてるが
動かない(動けば洗剤の量判断?)
そこで手でドラムを回転させると動く
これって掃除かなんかで直るの?完全故障の前触れ?

1004 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/29(日) 20:53:01.66 ID:HSk5aHwp0NIKU.net]
>>964
軸に靴下でも巻き込んだんじゃ無いの?修理しないとどうにもならんよ。

1005 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/01/29(日) 21:21:13.41 ID:RcIvSL/90NIKU.net]
>>964
硬貨がはまってない?

1006 名前:目のつけ所が名無しさん [2017/01/29(日) 21:35:51.01 ID:XiX0Y5TB0NIKU.net]
修理依頼しないとわからんってことかな
底の真ん中がはずせないような感じだしつまってるかもわからん
どうもね

1007 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/01(水) 19:42:52.09 ID:4YY4HLTod.net]
最近の洗濯機は蓋を開けると動作が止まってしまうのですか?
日立の洗濯機も同じく止まるのなら、蓋を開けても動く方法はないのでしょうか?

1008 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/01(水) 20:16:50.65 ID:s8NVqHgX0.net]
うちのは停止させてからでないと蓋が開かない

1009 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/01(水) 22:22:18.70 ID:zHS01rAf0.net]
衣類の縮みや電気代も気になるしどれだけ使うかわからないけど、縦型乾燥購入予定
インナー上下、靴下を4セット程いれたとしたら乾燥までの全行程はどれ位の時間がかか

1010 名前:るだろうか? []
[ここ壊れてます]



1011 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/01(水) 23:01:14.54 ID:IXVOl19Z0.net]
東芝だけど電気式乾燥機使ってる。便利ですよ。
>>970 生地の厚みによるので30分〜1時間ぐらいカナ

1012 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/01(水) 23:14:00.19 ID:s8NVqHgX0.net]
洗いも含めたらプラス45分くらいになるのでは?

1013 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/02(木) 01:34:40.12 ID:fUKzgPCk0.net]
>>971-972
2時間もかからない位かな?
寝る前にかけて朝使えれば目的は十分でした
参考になりました、ありがとう

1014 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/02(木) 09:54:54.22 ID:EqdHx29vC0202.net]
>968
洗濯中に蓋を開けるとエラー表示が出て、洗いの動作が止まってしまうことですよね。
こちらの持っている日立の洗濯機は、磁気センサーを使って、蓋が開いているかを判断しているようです。

蓋に磁石が付いている場所を見つけ、蓋を締めたときの操作パネルのどの位置に来るかを調べます。
磁石の来る位置が分かったら、その位置に磁石を置きます。
すると、蓋が空いた状態でも、洗濯の動作ができますので、洗っている状態を見ることが出来ます。

1015 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/02(木) 10:34:48.89 ID:8G1OU+02r0202.net]
三年くらい前にビートウォッシュ購入
しばらく普通に使ってたんだけど、いつの間にか脱水の音が爆音化
ドア閉めててもうるさくて会話が出来ないくらい
なんとなく使ってたけど去年とうとう動かなくなったので修理
静かになって良かったと思ってたら先週また動かなくなってまた修理
ヨドバシで延長保証付けといて良かったわ
買うときに悩んだんだよね
故障繰り返しててもう買わないってレビューあったから
最近の洗濯機は複雑になってるから故障しやすいっていう意見もあるみたいだけど、
単に自分がハズレを引いたのか、ビートウォッシュがダメな機種なのか、
それとも最近の洗濯機はそんなものなのか、どれが正解?

1016 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/02(木) 12:02:30.18 ID:MZSGrVJQa0202.net]
>>975
修理担当には何が原因だって言われたんですか?>脱水が動かなくなった&爆音

1017 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/02(木) 14:06:39.27 ID:bmcphJ/d00202.net]
うちもビートウォッシュで洗いと脱水の動作音がうるさくなって修理した。部品の交換で治ったけど、原因が何かとは言ってなかった。

1018 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/02(木) 18:53:06.48 ID:rF35XXTO00202.net]
ああビートウォッシュの音、修理で直るものだったのか。
8年くらい使ったし水をあまり使わない洗濯というのを
やめるのもいいかと思って白い約束買っちゃったw

洗浄には不満ないけど洗濯予約が30分刻みじゃなく、
3時間と6時間のみになったw

1019 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/03(金) 00:43:13.88 ID:GijBGgoH0.net]
>>975
価格コムの口コミに故障報告がバンバン上がってたらハズレ機種
上がってなかったらハズレくじ

1020 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/03(金) 08:31:49.31 ID:6RGUb6Nz0.net]
洗濯機なんて自分で洗濯物いれてるし
洗剤も自分で入れるんだから
自動なんて全く必要ないと思うんだけど・・・
1〜5の設定記憶程度で量や汚れにあわせて切り替えたらいいのに



1021 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/03(金) 12:25:41.20 ID:kiwYHb8HM.net]
>>980
1週間全手動で洗濯してから
同じ事言えるか想像してみようか

1022 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/03(金) 12:50:20.06 ID:6RGUb6Nz0.net]
もう3ヶ月手動ですが・・・

1023 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/03(金) 16:00:06.68 ID:u9C877xP0.net]
手動ってどういう状態?そういう洗濯機なの?

1024 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/03(金) 16:36:40.91 ID:osQl8USX0.net]
全手動って何を差してるのかようわからん。
2層式のこと?たらいで手洗いしてんの?

1025 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/03(金) 17:07:12.27 ID:wXZ8CI3S0.net]
最初は予約設定の話かと思ったけど、量や汚れに合わせて〜の所でよくわからなくなった

1026 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/03(金) 18:05:13.05 ID:0LL0him60.net]
1:水位低い+弱運転
2:水位低い+強運転
3:水位高い+弱運転
4:水位高い+

1027 名前:強運転
5:脱水のみ

たぶんこんな感じなのかも?


私は全自動洗濯乾燥機で洗濯物の量を自動計測して
衣類へのごみ付着を軽減するのに念のため1メモリ水量を増やして
洗剤を必要な分だけ入れるようにしてるから
最初から手動で設定することは無いな

日立には節水しすぎないように改善して欲しいとは思う
[]
[ここ壊れてます]

1028 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/05(日) 19:20:20.00 ID:SFREl+1H0.net]
今日BW-DX110A買ってきました
店頭で11万で買えました
今までは11年式のハイアールだったのですが
性能に違いはありますかね?
使う際に注意点などもあったら教え頂きたいです。

1029 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/05(日) 22:48:24.02 ID:VmHl+JBq0.net]
ビートウォッシュBW-V100A買って一ヶ月だが異音がして悩まされてる
スタート押した直後の洗濯槽が回ってる時(計量してる時)に大きくゴリッって音がする
1台目は音が気になって交換してもらったが、2台目も同じよう音がするから、これが普通なんだろうか
皆のも同じようなもんかな?

1030 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/06(月) 00:28:29.08 ID:e8M+38sBd.net]
BW-DX110A買ったけど、洗濯物に穴あいた。
ネットにも穴あいたから洗浄力が強すぎる賜物出はないかと思う。
日立の洗濯機はいいと聞いていたのに残念。弁償してもらえないかな



1031 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/06(月) 00:46:42.15 ID:ekQFXfZk0.net]
>>989
先ずは洗濯槽の点検をw

1032 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/06(月) 00:51:10.91 ID:ekQFXfZk0.net]
>>988
連続音でなければクラッチか排水バルブの作動音?
音の大きさは何とも言えないけど、無音って事は無く
何かしら聞こえる物だと思う。
蓋のロック音とか、他の色々な作動音と比べて意見を
聞けば応えられる人が居るかも

1033 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/06(月) 07:40:14.45 ID:fvndD9Gqp.net]
>>991
動画を見てもらえたら一番分かりやすいんだろうけどね
連続音ではないから通常の音のような気もするんだけど、あまりにもゴリッって壊れそうなくらい大きくて気になってね
しかも鳴る時と鳴らない時があるから余計気になるんだ

1034 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/06(月) 09:27:22.29 ID:lI4kf2rG0.net]
>>992
kadenfan.hitachi.co.jp/manual_movie/wash/bw-v100a/index.html
での音とそんなに違うの?

1035 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/06(月) 11:07:45.15 ID:YzajZjiFd.net]
>>990
洗濯槽には何も異常ありませんよ

1036 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/06(月) 11:34:43.89 ID:fvndD9Gqp.net]
>>993
ここの音とは違う音だね
それが普通の音なら諦めがつくんだが、たまになるからビックリする

1037 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/06(月) 12:24:37.85 ID:lI4kf2rG0.net]
>>995
まあ気になるなら何度も修理に出すか購入店に交渉して別の機種に変更だな。
それ以外やりようは無いよ。

1038 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/06(月) 12:32:59.86 ID:ySrIvEU5M.net]
>>994
とっととクレームでもしなよ
できないからってこんなところでクダまいてんじゃねーよ、このチキン野郎

1039 名前:目のつけ所が名無しさん [2017/02/14(火) 04:14:22.11 ID:drhcFf/Y0.net]

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 722 -> 691:Get subject.txt OK:Check subject.txt 722 -> 699:Overwrite OK)0.96, 0.62, 0.50
age subject:699 dat:691 rebuild OK!

1040 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/24(金) 09:48:31.35 ID:L21/kygg0.net]
価格口コミにBD-NX120Aが置けなかったなんて書き込みがあるけど何でだろ?
購入しようとしてたけど800×640の防水パンだから余裕で置けるだろと考えていたのに不安になってきた
据付説明書を読んだ感じだと



1041 名前:設置できそうなんだけどなぁ
排水溝の位置が悪かったのかな
[]
[ここ壊れてます]

1042 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/24(金) 10:19:22.68 ID:LaTWXj350.net]
>>999
排水溝はあんまり問題にならない。大抵の場合左右下と変えられるから。

うちで一番最後で問題だったのが蛇口の位置。元々縦形考慮なので洗濯機の
真上で比較的低い位置にある。これがドラム式とすっごい相性悪い。高さが
足りなかったり、防水パン一杯の幅が取れなかったりとかなり障害になる。

最後は数センチの差で選びましたわ。防水パン一杯の代わりにちょっと高さ低いやつ。

1043 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/24(金) 13:50:36.58 ID:xS4QPY3D0.net]
設置トラブルでよく見掛けるのは、次の4点。

途中のドアや通路が通れない。
作業者が入るスペースが洗濯機で塞がる。
洗濯機を置いたら排水口に手が届かない。
洗濯機を置いたら風呂のドアが開かない。

皆んな設置場所は気にするけど、通り道や設置後の事を忘れる。

1044 名前:目のつけ所が名無しさん [2017/02/25(土) 09:09:33.01 ID:oYHh8wVS0.net]
うちも洗面のドアが特注サイズだったから、搬入がかなりギリギリだった
でも入ったからよかったわ

1045 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/26(日) 12:12:47.21 ID:d6SHf6oh0.net]
もうちょっと下がったら買うつもりだが4月以降になりそうだな

1046 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/02/26(日) 15:19:50.06 ID:RgJKcwRi0.net]
>>1000-1002
ありがとうございます
蛇口の位置も115cmぐらいだからなんとかなりそうかな?
万能水栓とやらなので対応した水栓に変えるぐらいで済みそう
設置位置もギリギリまで手前に出せますし
ただ排水溝の位置がちょっと心配です
奥辺と右辺に壁があるんですけどちょうど右奥に排水溝があるんですよね
そこがネックになりそうですので電気屋さんでしっかり相談してこようと思います

1047 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/03/01(水) 00:19:49.09 ID:hFaeHugW0.net]


1048 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/03/01(水) 00:20:09.55 ID:hFaeHugW0.net]


1049 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2017/03/01(水) 00:20:28.00 ID:hFaeHugW0.net]


1050 名前:小倉優子 ◆YUKOH0W58Q mailto:sage [2017/03/01(水) 00:20:49.25 ID:hFaeHugW0.net]
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 



1051 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef