[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/01 00:51 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part430



1 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/21(木) 14:15:47.65 ID:tENuIiNRH.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消え全3行になります。
次スレは >>850-900 を目処に。重複防止の為、宣言してからスレ建てのこと。
※Ryzenスレッドは当面繁忙期となります。スレ建てできる人は積極的に建ててください。

■前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part429
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1610885562/

■関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part135【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1611106442/

【AMD】Ryzen メモリースレ 31枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1609280844/

【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1609415969/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

201 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 09:15:57.47 ID:4D66qAfz0.net]
>>190
マザー用に用意されたBIOS
その最大値を無視して上を目指せ
って意味?
内容がどちらとも取れるんだが

202 名前:Socket774 [2021/01/22(金) 09:24:35.87 ID:Y4EofwOdF.net]
>>188
勉強になりました。
ありがとう御座います

203 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 09:32:13.32 ID:NJ+L1MxZM.net]
>>195
このブログで金儲けしてるんだろ?

204 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 09:33:47.29 ID:DfXA+Ja30.net]
>>184
Ryzenスレだからって自作Ryzen以外の話は駄目だって決まりはないだろ
もうすぐリリースされるA14XがRyzenならどれと同等なのかくらい知っておいても損はない

205 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 09:35:27.17 ID:NJ+L1MxZM.net]
ここは自作板なんだけどな

206 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 09:36:03.04 ID:fMTJ0d/kd.net]
ここ自作板だからね?

207 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 09:36:29.16 ID:6lKy3XZj0.net]
買ってきた完成品組み立ててるだけで自作したことない

208 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 09:37:30.18 ID:HfDgG2iVM.net]
5000Gシリーズ発売したら欲しいなとは思う
L3キャッシュ倍に増えたし

209 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 09:37:40.38 ID:x0PI+UZI0.net]
RYZENスレでアップルのOS専用プロセッサのことを知っても現時点で何の得も無い
最低限x64Windowsがエミュレート使わず動くようになってからAプロセッサの話題を此所でしてくれ



210 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 09:38:36.41 ID:Y/3dQg4G0.net]
Ryzenスレという以前にここは自作板なので単純に話が噛み合わないと思う
まあNUCやDesk miniのスレはこの板にもあるし、ベアボーンで出るならそこら辺の適したスレやパソコン一般板の方の小型PCスレなんかの方が話が合って詳しい人も多いはず

211 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 09:38:40.31 ID:NJ+L1MxZM.net]
自分で料理しますと言ってる人は食材を自分で育てているのかと

212 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 09:43:15.50 ID:kRhOGiBV0.net]
APUはクロックなのかキャッシュなのかちょっともっさいのがな

213 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 09:44:00.56 ID:FTvZA4Md0.net]
A14Xとか自作でもなけりゃiPadはPCの括りですらないw

214 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 09:59:12.75 ID:yfY5GTPhM.net]
>>206
え?そうだよ

215 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:01:22.72 ID:76gljEt80.net]
>>143
知ってる上でIntel側に意味のないメモリクロック上げをするのは不平等だと考えてる

216 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:01:46.35 ID:76gljEt80.net]
>>151
こういうことだね

217 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:02:54.35 ID:HQ3DYgj10.net]
>>210
メモリのOC性能も性能のうちだし、まぁアホだわな

218 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:04:53.01 ID:kRhOGiBV0.net]
メモリクロックと+100MHzで性能上がりましたやってたのは

219 名前:Socket774 [2021/01/22(金) 10:05:51.69 ID:pDJj4Ryw0.net]
Cometからはintelもメモリが割と
大事になってきてる



220 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:07:38.69 ID:FTvZA4Md0.net]
不平等ってなんだよ、小学校の運動会かな

221 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:18:43.63 ID:DfXA+Ja30.net]
>>200
だから自作Ryzenならどれと同等かって話してるやん?
答えが無かったから自分で調べて、
どうやらRyzen7 2700Xくらいみたいやね!
って結果まで自分で書いたわけ
iPadproやMacBook?(よー知らんけど)も2021年にはそれくらいのプロセッサ乗せる時代になったんやね~って話やんかー?
せっかく話題振ってるのにお引き取り願いますとか言われると腹立つんですけど

222 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:19:45.81 ID:fMTJ0d/kd.net]
いらない話題なら振らないほうがいいと思うよ

223 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:20:05.85 ID:DfXA+Ja30.net]
>>208
iPadだけじゃないぞ
何にせよ頭が固すぎるだろ

224 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:21:02.70 ID:Z+bPc7FGM.net]
ryzen3の5000番台出ないかなあ

225 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:21:07.95 ID:DfXA+Ja30.net]
>>217
じゃあ4000番台の話題を野放しにしてた理由を述べてみろよ

226 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:23:08.33 ID:m5gzqcnCa.net]
基本的にスレ違いとか指摘するから荒れる

227 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:23:29.52 ID:DfXA+Ja30.net]
>>204
アホかお前わー!
自作してるとiPhoneもiPadも誰も使わないとでも言うんかーい

228 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:23:49.59 ID:fMTJ0d/kd.net]
>>220
どこにそんな話題あんの?

229 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:24:58.11 ID:fMTJ0d/kd.net]
>>221
すまんかった

しかし今日は入荷あるのかねえ?



230 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:26:11.34 ID:roxciD010.net]
アジア向けは中国に全部行ってるからもう無理でしょ

231 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:26:16.22 ID:4rojRs580.net]
5950xの週末入荷説の真偽はいかに…

232 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:26:56.55 ID:DfXA+Ja30.net]
>>221
そう
いちいち嫌味ったらしいからこっちもムカついて言い返す
ムカつかされたままでは損だからね

233 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:27:47.90 ID:DfXA+Ja30.net]
>>223
ちょっと前までやってたよ

234 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:34:21.46 ID:NJ+L1MxZM.net]
何が嬉しくてお前さんの心のケアしなきゃならんのだって話
色々幼稚すぎる

235 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:40:29.18 ID:fMTJ0d/kd.net]
PC工房店舗在庫めっちゃ増えてるな

236 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:42:36.80 ID:G56gxQIia.net]
Neweggで1/15にポチった5600X到着
受取時に追加支払いの類は無し
つまりカートに入れてポチった時に出る支払額のみ

237 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:51:15.00 ID:QDdoitMb0.net]
そりゃあれだけ余分に取っておいて追加で支払わされたらたまったもんじゃないなw

238 名前:Socket774 [2021/01/22(金) 10:51:29.78 ID:GRvAFYNia.net]
Pc工房に5950の在庫あるよ

239 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:51:45.59 ID:PFo85CgG0.net]
>>188
サーマルスロットリングについて「70℃を超えたあたりから3~4℃上昇する毎にブーストクロックが25MHzずつ落ちていきます。」とあるけど、これPrecision Boostの温度を参照してどれだけブーストするか決めるクロック自動変動機能のことじゃないの
25MHzづつ減らされてく挙動に関しては正しいと思うけど、それを「サーマルスロットリング」と呼ぶのは違和感ある



240 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:52:13.00 ID:PFo85CgG0.net]
自分が勘違いしてるだけかもしれんが

241 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:52:56.02 ID:xUKMZbhc0.net]
Intel「初代Core iの設計者を引き戻したぞ!これで勝つる!」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611280154/

242 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:54:14.48 ID:GavTp9Mc0.net]
ASUS ROG RYUJIN II 240 CPUクーラーには、iPhone4

243 名前:と同じ大きさの画面が付属しています

ASUSがROGRYUJIN II 240CPUクーラーを発表
https://videocardz.com/newz/asus-rog-ryujin-ii-240-cpu-cooler-comes-with-a-screen-as-big-as-iphone-4s

iPhone4がついてくるぞ!!!!
[]
[ここ壊れてます]

244 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 11:03:36.08 ID:GavTp9Mc0.net]
資生堂、TSUBAKIなど日用品事業を1500億円超で欧州系大手投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズに売却へー関係者

245 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 11:04:41.12 ID:A4/YFiC70.net]
むしろ型落ちの中古クソ安スマホ取り付けられるようにしたほうがよさそう

246 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 11:04:57.91 ID:fMTJ0d/kd.net]
5950x在庫取り置きしてもらえた、週末だから遠出でもなんとかなるな

247 名前:Socket774 [2021/01/22(金) 11:08:08.59 ID:Of/bLjH+0.net]
>>240
おめ

248 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 11:08:49.80 ID:QDdoitMb0.net]
ステイホームしなよ(´・ω・`)

249 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 11:09:08.25 ID:CZCt8m/n0.net]
>>233
どこ?
サイトには品切れって出てるけど見るところ違う?



250 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 11:09:21.98 ID:x0PI+UZI0.net]
>>222
使う使わないのは無しは>204でしてない
RTX3080やRADEON 6800XTを挿してwin10が使えるボードがアップルのプロセッサで出てきたら思う存分語ってくれ
AMD雑談スレならここまでの文句は言わん
>>74にレスつかなかった理由をよく考えてくださいね

251 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 11:10:52.38 ID:fMTJ0d/kd.net]
>>243
店舗在庫で見れるよ

252 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 11:11:52.50 ID:4rojRs580.net]
確かにPC工房の店舗在庫ありなところめちゃめちゃあるから
通販の方にもそのうちくるなこれ

253 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 11:12:22.99 ID:CZCt8m/n0.net]
>>245
ああ、ほんとだ
ありがとう

254 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 11:17:47.45 ID:uN70Ealx0.net]
近畿、中部辺りなら車有ればどこかで買えそうだな
週末で消える店もあるだろうけど

255 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 11:19:51.62 ID:M2CcQa9T0.net]
5900はないなぁ・・・

256 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 11:22:20.36 ID:7sbf73RD0.net]
>>236
Nehalem自体は悪くないアーキテクチャだけどな
・CPU側へのメモコン採用
・パイプライン本数増加
・HTTの追加

これのおかげで当時マルチスレッドに対応していなかったflashゲーム・動画がサクサク動くようになったりした

今じゃflashなんて跡形もないけどw
とはいえ、あの当時の技術者もどしてもそううまくいくかな?って感じ

257 名前:Socket774 [2021/01/22(金) 11:30:16.47 ID:Of/bLjH+0.net]
>>246
多分店舗在庫とる方が確実だよ
普通に代引きとか銀行振込も使えるし

258 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 11:30:35.02 ID:GavTp9Mc0.net]
intelってプロセスルールでコケなきゃ、今での最前線張っていられたんだろうな コケッ! ミ(ノ;_ _)ノ =3

259 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 11:30:44.51 ID:stqwbzyR0.net]
5600Xは?



260 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 11:37:41.91 ID:dVhadWmo0.net]
設計が古いんだよ

261 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 11:44:00.64 ID:7sbf73RD0.net]
コアアーキってSandy以降は年5%ぐらいしか性能あげてこれなかったからなぁ
インテルが油断に油断を重ねて、別設計のCPUを作らなかったこと、ARMに対して本気にならなかったこと、色々問題ありすぎて‥

財力あるわりになんかどうでもいいようなところにお金消えてる気がするわ

262 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 11:48:42.99 ID:gq3NPibKd.net]
これからはAMDのことを信じて高い金を払い続けたらいいよ

263 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 11:52:54.66 ID:/9ZUqGNk0.net]
比較する対象が酷すぎる Intel VS AMD
4970K : DDR3 1600 vs 5800X : DDR4-3200
4970K : 800MHZ - 4000MHz - 4400MHz (TB)
5800X : ?MHz - 3800MHz - 4500MHz (TB)
クロック値は少ないがターボ切った3800MHz動作の5800Xが圧勝
一式新規調達した時の金銭感覚はさほどかわらない。
なぜか私がシステム入れ替えする時が、メモリーが最安値付近。

264 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 11:53:30.43 ID:Ki34P6n3d.net]
>>253
5900X5600Xは全滅
しかも5600Xは検索さえもかからない

ttps://www.pc-koubou.jp/products/shop_stock.php?product_id=775763

265 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 11:55:07.06 ID:Qpud5+qN0.net]
蟻とか見ると5600xがうじゃうじゃ出てきて憎らしい

266 名前:Socket774 [2021/01/22(金) 11:55:11.15 ID:Of/bLjH+0.net]
何が怖いってこれから入荷増えるとも思えないってとこだよな

267 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 11:55:28.62 ID:5mcVPRee0.net]
大須のツクモに5950Xはあるのに5900Xはなかった…

268 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 11:56:53.37 ID:MNHZRx5V0.net]
>>259
aliは全然問題ないやろ

あと上の方にもneweggより評価高いショップで、在庫予定のサイトあるのに

269 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 11:58:23.95 ID:/9ZUqGNk0.net]
>>257
お前、4790K じゃねえのか?



270 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:02:20.73 ID:jAq+ktfw0.net]
adobeと相性悪い問題は改善されてるのかな?
特に編集関係で書き出しは良くてもプレビューが極端に悪いとかの記事が多くて悩む。

271 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:05:13.98 ID:MNHZRx5V0.net]
とりあえずアマゾンみたいに予約注文しとけ
次が今月末に在庫届くから、来月頭には届くはず
発送前ならキャンセルできる

272 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:10:14.97 ID:HfDgG2iVM.net]
>>264
zenやzen2ならわかるがzen3は聞かないな

273 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:10:55.19 ID:7sbf73RD0.net]
妄想激しいやついるからなw

274 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:11:32.95 ID:wdL+K0DoM.net]
秋葉ツクモ本店居るけど5800xのみ在庫ありだな
店員がzen3在庫問い合わせの電話対応してた

275 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:13:54.92 ID:7sbf73RD0.net]
店員としては、インテル全く売れないしとにかくzen3をいっぱいいっぱい欲しいんだろうな

売れないゴミは在庫山積みw

276 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:17:33.73 ID:jAq+ktfw0.net]
>>266
確かにZEN2での比較なんだけど3倍4倍遅いとかがZEN3になるだけで
太刀打ちできると思えないんだよね。
ZEN3の記事も増えて来たけど苦手だった処理での比較が出て来なくて不安。

277 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:21:49.52 ID:/9ZUqGNk0.net]
他人であれ自分でも、それに注目している時は、それ以外のことが
スッ飛んでる場合が結構ある。
・キャッシュのヒット率わるいッスね
・二分岐ならCore毎にキャッシュしてヒットした側のCPUに切り替えればヒット率100%だろ
・全体でのパフォーマンスが上がらんとですよ。
・ヒット率に気をとられているヤツは自称記者は気がまわらねぇからダイジョウブだ。

278 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:21:57.41 ID:sxN3+/uAM.net]
以前よりは大分最適化されてほとんど問題ないとは思うけどそれでも青よりは不具合出やすいとは思う
adobeに限った話ではないけどね
まぁこの辺はAMDのシェアが増えたし今後はもっと改善されるだろうけど

279 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:22:59.34 ID:jkKAKF9zp.net]
この業界の「新製品では聞かない」は「シリーズ周知の事実は新製品でもわざわざ試さない」が紛れ込んでる可能性もあるから不安になる気持ちはわかる



280 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:23:50.45 ID:/9ZUqGNk0.net]
>>271
昨夜のホッピーが抜けきってない事だけ伝わってきました。

281 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:24:05.73 ID:76gljEt80.net]
>>212
それってCPUの性能のうちじゃないよね

282 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:24:31.94 ID:76gljEt80.net]
>>215
じゃあ不公平でいいか?言葉狩り楽しそうだな

283 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:25:45.59 ID:SHqsq7KcH.net]
5950なんていいから4コア潰して5900出せよ

284 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:25:59.41 ID:HQ3DYgj10.net]
>>275
メモリ活かすのもCPUの性能の一つなんだけどアホちゃう?w
やかもち乙

285 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:27:14.19 ID:/9ZUqGNk0.net]
AMD のユーザが増えたの?
3000シリーズから5000シリーズに変えたヤツが随分といるように感じるが?

286 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:27:18.71 ID:76gljEt80.net]
>>278
それってIntelにとって無意味なメモリのクロック上げに対する反論になってないよね

287 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:28:06.52 ID:76gljEt80.net]
>>227
ここは自作PC板だからM1との比較は板違いなんよ
AMD雑談スレなら盛り上がるかもね

288 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:29:36.76 ID:7sbf73RD0.net]
>>278
当然だよな
なんで関係ないと思ってるのか不思議

289 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:30:28.77 ID:HQ3DYgj10.net]
>>280
CPUがメモリコントローラー内臓してるんだからメモリはそのCPUが使える最強のメモリでやるべきだよね



290 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:32:32.87 ID:76gljEt80.net]
>>282
>>283
それがRyzenにだけ下駄を履かせる理由になると思ってるってことでOK?

291 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:34:56.01 ID:HQ3DYgj10.net]
>>284
Intelは下駄も履けない雑魚ってことでOK

292 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:34:56.62 ID:kJFvMKiI0.net]
RocketのシングルZen3超えるんだな
在庫ないならこっちでいいか

293 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:35:33.37 ID:tR60dkAFp.net]
>>284
Intelスレでやれ気色悪い

294 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:35:35.39 ID:/9ZUqGNk0.net]
CPU パッケージに内蔵されているから
USB も CPU 性能って事で

295 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:35:57.85 ID:4D66qAfz0.net]
>>284
それはロック掛けてるIntelに言えよ

296 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:36:15.05 ID:76gljEt80.net]
>>285
OK Ryzenにだけ下駄を履かせた測定結果なんてなんの参考にもならないこと以外問題ないな

297 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:37:34.16 ID:76gljEt80.net]
2万円台なら現状10400f一択だしな
3万台は両社ろくなモデルがないし

298 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:38:55.07 ID:LajvYVvH0.net]
複数回線で自演しているが、意図的に回路構造の欠陥によるセキュリティの脆弱性
を無視しているのが本当に分かり易いな

IntelのCPUは2023年まで基礎設計が同じ欠陥持ちのP6だから、あと2年は情報漏洩
の可能性が付きまとう欠陥品だぞ

しかも緩和策を充てると性能がどんどん落ちていくしな

299 名前:Socket774 mailto:sage [2021/01/22(金) 12:41:31.98 ID:76gljEt80.net]
>>292
自演してないが
現状脆弱性で性能落ちてなくない?



300 名前:Socket774 [2021/01/22(金) 12:42:01.23 ID:FIQVOmhca.net]
5900xを狙ってるんだが、まったく手に入らない

つくも 工房 ark ドスパラ nttx 辺りは毎日見てるんだがどうにかならんかね。。。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef