[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 02:00 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1072
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

コクワガタの飼育を極めるスレ 20



1 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2018/09/04(火) 16:52:37.80 ID:RzjTMpju.net]
■コクワガタの飼育を極めるスレ 19

学名 : Dorcus rectus
和名 : コクワガタ
分布 : トカラ列島〜北海道・朝鮮半島・極東ロシアなど
体長 : ♂21〜54.4mm、♀19〜32mm
(飼育ギネス : ♂15.5〜56.6mm ♀36.9mm)
活動期間 : およそ5月〜10月

劣悪な環境下でも生存可能なため少し大きな公園に
クヌギの木が2〜3本あれば居る可能性がある。
ドルクス属らしく潜洞性が強く、また大型固体は好戦的。
成虫越冬可能で上手く飼えば3年以上生きることも?

■前スレ
コクワガタの飼育を極めるスレ 18
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1492701968/
コクワガタの飼育を極めるスレ 19
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1525014263/

844 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/05/22(水) 22:54:51.28 ID:kS3VOqgL.net]
うちのコクワの活動開始を確認。近年暑すぎて4月にはバリバリ活動してた事を考えると久々に普通で懐かしいw

4月に30℃越え連発とかやっぱ異常だったよなぁ

845 名前::||‐ 〜 さん [2019/05/22(水) 23:08:57.56 ID:J8ogiP+v.net]
>>814
流木は観賞魚を取り扱っているペットショップに売ってるよ、
小型の成虫ならサボテンの骨も良いかも。

846 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/05/23(木) 00:02:35.45 ID:3MzxN5Lt.net]
ほぼ一日中ゼリー食ってる、なんだこれ
死んでるのかと思い見てると散歩を始めてまた食ってる

847 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/05/23(木) 13:04:50.29 ID:fehF4Hld.net]
>>820
ありがとうございます
今度近くのショップに行ってみます

848 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/05/25(土) 17:19:02.39 ID:Nvc5mrPL.net]
俺のコクワを見てくれ
https://i.imgur.com/VqrTiIS.jpg

849 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/05/25(土) 18:26:59.23 ID:JMWsYJ4M.net]
ツィッターでコクワバトルやってるな
野外サイズを競ってる
50mmの個体どれだけ採れるか興味津々

850 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/05/25(土) 19:58:45.99 ID:WkH7hVfh.net]
>>823
シネンシス??

851 名前::||‐ 〜 さん [2019/05/25(土) 21:02:27.90 ID:WvGwFhTB.net]
三週間くらい前に蛹になったオスが今日仕事から帰ってきたら羽化してた
頭が上がってたから大雑把に測ってみたら45mm程度とコクワ初繁殖にしては中々のできかな?

852 名前::||‐ 〜 さん [2019/05/25(土) 23:34:07.29 ID:Q0wd1DqV.net]
>>823
ネパールコクワか



853 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/05/25(土) 23:42:36.17 ID:Nvc5mrPL.net]
>>825
正解!やるな!さすがコクワスレ

854 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/05/25(土) 23:47:54.02 ID:Nvc5mrPL.net]
>>827
ネパレンもテカテカ系の高山系だから似てるよね。ほんとはキクノコクワを見せたかったけどブリードに失敗した。

855 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/05/26(日) 00:40:43.29 ID:hUPRWK0G.net]
超大型のペアの卵を孵化から極上で最適状態の菌糸で完璧な温度管理で育てたら55いくかな?

856 名前::||‐ 〜 さん [2019/05/26(日) 04:19:20.30 ID:TcWpKFO7.net]
ギネス(58.1mm)の人のブログ発掘した
引退してて悲しいなぁ…

857 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/05/26(日) 11:19:08.97 ID:C+G9sZji.net]
デカくても前胸板ボコボコで顎も歪んでるからなー。
しかも前胸は遺伝してるし。あれはないわ。

858 名前::||‐ 〜 さん [2019/05/27(月) 17:05:36.42 ID:YbJPv+Y0.net]
常軌を逸したボコボコ以外

859 名前:ヘ逆に好きや
ラスボスの巨人みたいな敵がクッソ美肌やと逆に萎えるやん
歴戦のボコボコボロボロが素晴らしい
[]
[ここ壊れてます]

860 名前::||‐ 〜 さん [2019/05/29(水) 02:40:38.32 ID:PxywiHOA.net]
背中にオレンジ色の卵巣となる細胞が見えてメスだと思っていた幼虫が
蛹化後にオスだったのが何匹もいるような気がする。 何故だろう?

幼虫時の環境次第ではメス→オスに性転換してるのかな?
大アゴが小さく身体が小さいオスが存在するのはこれのせいだろうか?

861 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/05/29(水) 07:29:45.28 ID:Bdq4Sir8.net]
LGBTコクワガタ

862 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/05/29(水) 19:14:35.39 ID:tEAw1X/v.net]
うちのコクワのお嫁さん探しをしてたんですが、昨夜やっとメスを見つけて飼育ケースに入れてやりました
さっき改めて見たらメスではなくて小さいだけの♂なんじゃ?と思えてきたんですけど、♂♀で決定的な違いってなんですか?



863 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/05/29(水) 19:24:43.78 ID:eHssp52C.net]
パッと見で雌雄判別できないようだとコクワであるかどうかもかなり怪しいなあ
オスメスで一番わかり易いのは頭部だと思うが…

864 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/05/29(水) 19:25:24.24 ID:7GnkmvWS.net]
>>836
そんなにチビなん?
画像上げれる?

865 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/05/29(水) 19:35:14.13 ID:tEAw1X/v.net]
>>838
どこかに隠れちゃったので、出てきたら写真撮ります
鑑定お願いします

866 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/05/29(水) 20:47:48.08 ID:tEAw1X/v.net]
この子です
https://i.imgur.com/V17q4nu.jpg

867 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/05/29(水) 21:03:08.08 ID:KvY9KsFC.net]
どう見ても♂

868 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/05/29(水) 21:25:01.11 ID:eHssp52C.net]
紛れも無いコクワオスでフイタw

869 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/05/29(水) 22:30:02.01 ID:6+la6O/y.net]
オスもたまったもんじゃないなwww
交尾しろってか

870 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/05/29(水) 22:32:34.73 ID:tEAw1X/v.net]
間違えました

https://i.imgur.com/WnT7Aju.jpg

871 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/05/29(水) 22:59:20.94 ID:oIleB/FA.net]
>>844
これはメスだよ

872 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/05/29(水) 23:09:33.00 ID:tEAw1X/v.net]
>>845
ありがとう
メスなんですね、安心しました



873 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/05/30(木) 00:55:51.16 ID:RkYpp6xL.net]
以前かなり小さいオスを羽化させたんだけどアゴがメス並みの長さなんだけど爪楊枝みたいに細かったわ
あんまり紛らわしくはなかったな

874 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/05/30(木) 15:26:22.31 ID:imzZXstU.net]
越冬して去年からいる雌の旦那を見つけてきたhttps://i.imgur.com/oklP9cp.jpg

875 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/05/30(木) 15:50:21.80 ID:afcZcO8S.net]
イケメンコクワやね

876 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/05/30(木) 20:21:52.51 ID:DTO6xa6r.net]
>>844
テメェわざとだろw

877 名前::||‐ 〜 さん [2019/05/31(金) 01:55:44.93 ID:24CkwOL4.net]
>>848
ジャニーズ系のきれいな男子って感じだ。

878 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/05/31(金) 10:08:40.31 ID:uh+REFWg.net]
>>849
>>851
ありがとう!

879 名前::||‐ 〜 さん [2019/05/31(金) 15:57:25.15 ID:VMxn8PyQ.net]
ホモが居ると聞いて飛んできました、カブトちんぽ咥えてみろや

880 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/01(土) 04:38:44.92 ID:tO/lCHVo.net]
雄と雌を同居させて喧嘩とかしませんか?

881 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/01(土) 14:27:47.57 ID:6DbNIvdi.net]
パラワンのメスとコクワのオスなら喧嘩するけど

882 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/02(日) 22:20:27.16 ID:rlPvrdVY.net]
むしろ♀同士の喧嘩が激しい



883 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/04(火) 21:44:43.56 ID:DWAkA7MZ.net]
コクワガタ

884 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/04(火) 21:50:39.11 ID:3oZ84drh.net]
これってコクワですか?
見つけた時はコクワかと思ったけど、怪しく見えてきたので・・・

imepic.jp/20190604/693301

885 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/04(火) 22:15:48.98 ID:283AiDyf.net]
>>858
アカアシじゃ?裏返してみ

886 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/04(火) 22:21:36.39 ID:3oZ84drh.net]
>>859
アカアシの様でした・・・回答有難うございます。

887 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/04(火) 23:25:25.38 ID:RPwQqPZ0.net]
足長いなー

888 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/05(水) 19:20:21.51 ID:L6xH0SuE.net]
自作ヘッドライトが出来上がったぜ、これで木登りが捗る

889 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/05(水) 19:55:23.98 ID:839zgJLn.net]
今年は羽化不全(羽パカ)が多い。
4〜5月が暑かったからかな?

890 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/05(水) 20:17:47.81 ID:u2Ferox2.net]
https://i.imgur.com/jW34oth.jpg

891 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/05(水) 22:42:14.12 ID:Wm6fRIZhH]
取ってきて1〜2日で死ぬとは思わんかった

892 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/07(金) 08:26:38.10 ID:c42nMrud.net]
クワガタのおふとんって言う針葉樹マットってやっぱりコクワちゃんだとダメージ受けますかね?



893 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/07(金) 10:06:59.58 ID:JyxP87BB.net]
>>866
成虫なら無問題
幼虫には使用不可
針葉樹マットは広葉樹マットより腐りが遅いしダニとかの発生も抑えられるから成虫管理に最適だよ

894 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/07(金) 15:38:50.89 ID:c42nMrud.net]
>>867
ああ、そうなのか。
で、言葉を返すようで悪いんだけど、何で成虫には問題ないんだ?

895 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/07(金) 17:22:34.57 ID:U1y9np/S.net]
横から失礼

私的にはダニやコバエが忌諱する針葉樹マットがクワガタムシに良い訳がないとの考えから
自分では使わないし人にも勧めません。
が、針葉樹マットを使用して問題なく飼育できているという方も多数いらっしゃるようですので
私が思っているほど危険なものではないのでしょうね。

896 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/07(金) 18:38:52.13 ID:JyxP87BB.net]
>>868
ちょうど837に書いてくれたけど針葉樹には忌避効果がある成分が含まれているので厳密に虫にとって良いか悪いかと言えば「良くはない」のかもしれない
けど、ウチでは他品種の成虫全てに使用してるし、針葉樹マット管理のコクワ成虫が3年間生きてたりするから問題ない範囲だと思う

防虫効果でいうとクスノキから樟脳を抽出して防虫剤として使われてたりするので針葉樹の忌避効果成分も高濃度だと問題かもしれないが、とりあえずウチでは問題無しという事です

897 名前::||‐ 〜 さん mailto:ああ [2019/06/08(土) 00:47:18.35]
クスノキの仲間でもタブノキにはコクワやヒラタいるんだよな

以前試しに檜の完全枯れた木を叩いたらコクワの幼虫採れたな
針葉樹の場合生木に近い状態だと無理だろうが完全枯れた状態でも繁殖出来るみたいだな

あとヒラタは過去にもみの木(種不明)のような木で成虫採取したことある
しかも60mm越だった

誰もやる連中居ないが河口近くの海岸線付近の流れ着いたような枯れ木にも割ると
コクワやヒラタいるんだよな

そうやってあやつらはドンブラコして各離島やら大陸に移動するのだろうな
最も無事に新天地に流れ着くのはかなり低い確率だろう

898 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/08(土) 02:38:48.79 ID:bwoXzBi+.net]
成る程。結局針葉樹と言っても、松とヒノキと杉?とか色々あるからなぁ。どれが良いか悪いかよく分からないね。防ダニ王っての使ってるけど、普通にコクワ裏返すとダニ着いてるんだよなぁ。

899 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/08(土) 05:37:58.02 ID:DIAb5MkK.net]
やっぱり消毒用アルコール吹き付けるしかないなw

900 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/08(土) 08:17:22.50 ID:+wCYaCH9.net]
>>870
マット交換どのくらいの頻度でやってる?

901 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/08(土) 13:25:33.97 ID:bwoXzBi+.net]
あと、当然体が小さい個体の

902 名前:ルうがダメージデカイだろうから、家の3cmくらいのはやっぱりやめたほうがいいか []
[ここ壊れてます]



903 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/08(土) 15:05:14.50 ID:D1wPSN7I.net]
>>874
こぼしたゼリーが腐りの原因なんだけど、フタに十字切り込みで設置して、関東の気候で真夏だと二週間ぐらいは保つかな

マット加水や霧吹きを一切しないカラッカラの状態でマット厚みは1cm程度
北側の玄関に扇風機24時間稼働の常温管理という状況です

904 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/08(土) 15:10:08.64 ID:D1wPSN7I.net]
>>875
20mm無いようなキクロでもウチでは無問題だよ

905 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/08(土) 17:01:25.98 ID:+wCYaCH9.net]
>>876
あり。
二週間で交換かマメだな

906 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/10(月) 01:35:12.52 ID:bNnf46W9.net]
マメクワガタは二週間でいいの?

907 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/10(月) 02:17:33.19 ID:L5LZp28Z.net]
コバエ防止のためにケースに紙挟んでるだけど良くないのかね

908 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/10(月) 02:21:32.14 ID:35PjgFNj.net]
>>876
ゼリーは小分けにして数日以内に食べ切れる量を与えるのが良いと思うよ。

909 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/10(月) 08:06:22.75 ID:tSM4eOWL.net]
2年前に採集したコクワがいってしまった
いい思い出だったよ

910 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/10(月) 12:45:56.34 ID:3d/Jr+oE.net]
>>881
ありがとう試してみる

911 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/10(月) 21:56:32.92 ID:tCiXmLJV.net]
一般的な大きさのケースに30匹入れてるんだが分けたほうが良かろうか

912 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/11(火) 00:37:39.18 ID:tPYbqK5p.net]
クワガタのマットってどのくらい変えなくても平気なのかね
ちなみに一年そのままなんだがまだ元気に生きてる



913 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/11(火) 09:53:51.80 ID:v5gg4h0J.net]
>>884
長辺はどのくらいあるのよ?

914 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/11(火) 18:51:11.52 ID:rJhBnqL2.net]
>>886
コバエシャッター中ケースです

915 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/12(水) 17:19:45.83 ID:1siCHhqE.net]
コバシャ中に30は多すぎでしょ

916 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/12(水) 17:31:38.86 ID:H9sC5nKx.net]
虐待

917 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/12(水) 19:22:33.63 ID:Qm9XoPlL.net]
ダイソーの小ケースに分けました

918 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/12(水) 19:55:57.51 ID:X9UKS3Uf.net]
10匹づつくらいで入れてそう

919 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/12(水) 21:01:40.04 ID:Qm9XoPlL.net]
1ケース15匹です

920 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/12(水) 22:44:18.77 ID:H9sC5nKx.net]
引き続き虐待

921 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/13(木) 07:43:07.80 ID:W28G/LBa.net]
ダイソーの一番デカイやつに2匹づつ入れてるわ

922 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/13(木) 08:13:27.15 ID:zvdnuQY6.net]
ダイソーで300円のケースに5匹、みんな仲良く暮らしてます



923 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/13(木) 09:18:12.39 ID:63pjBxLW.net]
うちは40cm水槽に♂♀各3匹の計6匹で飼ってる
割りと仲良く暮らしてるわ

924 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/13(木) 15:59:05.10 ID:xJB8+wSU.net]
明後日にセレベスヒラタが届くのですがコクワ15匹入りのケース二個しか家にありません。一緒に入れて大丈夫ですか...?

925 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/13(木) 16:29:42.35 ID:DB63EYTX.net]
新ケース買えばいいんではないかい?

926 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/13(木) 18:01:53.37 ID:LuTV9EXS.net]
釣り・・だよな・・

927 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/13(木) 18:24:19.31 ID:oseDZBBF.net]
金欠ならプリンカップで放置

928 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/13(木) 19:35:54.15 ID:G2sWODfg.net]
セレベス買えるのにケース買えないわけないよなあ?

929 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/13(木) 19:42:28.94 ID:f5kuFpbv.net]
そのバカの相手する必要ある?

930 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/13(木) 21:11:43.96 ID:d82hLigh.net]
去年からいる荒しじゃん
次スレは強制表示や

931 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/13(木) 22:06:51.44 ID:xJB8+wSU.net]
お前ら釣られすぎ。いや、むしろ心が綺麗すぎるのか

932 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/13(木) 22:18:25.53 ID:qMs8t0lD.net]
今年はミヤマヒラタノコギリスジ(オスばっか)は取れたけどまだコクワ



933 名前:0
コンビニとかで踏み潰されたり干からびたのは見るんだが採れてない。
コクワブリしたいから♀欲しい。
10月までチャンスあるからじっくり待つか。
[]
[ここ壊れてます]

934 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/13(木) 22:33:11.63 ID:2yGXqCS4.net]
今日拾ったんだけどコレはコクワなの?


https://i.imgur.com/4H7wLH0.jpg

935 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/13(木) 22:40:24.18 ID:TPyHG/Ct.net]
僕もコクワちゃん探してるけど見つけても>>906のサイズばかりで最近はノコしかいないんだよなぁ

936 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/13(木) 23:09:48.51 ID:4xfmZdKO.net]
>>906
これぐらいのコクワって野外にはよくいるけど、飼育下では俺は全く見たことない。
どんな安いマット使っても内歯消失するような個体は出てこない。
どんな環境ならこういうチビコクワになるんだろう

937 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/13(木) 23:26:38.41 ID:RcDSALKF.net]
いろんな環境に対応できるから
餌が殆ど無くても羽化する事が出来るんだよ

938 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/14(金) 02:19:37.45 ID:ZxRcmZXu.net]
>>908
公園清掃で木製の手すりを解体した時に中から出てきたのがこんな感じだったよ
丸太の直径は10cm弱だった

939 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/14(金) 06:50:30.31 ID:PoofDDEZ.net]
あんまり小さいと蟻みたいだよなw

940 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/14(金) 11:03:59.97 ID:GVW+BApe.net]
>>908
マットは質が悪くても量食えるから、それなりに育つんじゃない?
硬ったい質の悪い木材の中で、なんとか生きていけるだけの環境を作れれば、メチャクチャちっこいの出来そう。

941 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/14(金) 11:50:37.92 ID:38BF74VS.net]
カブトムシってどんな木にいるんですか?

942 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/14(金) 12:02:27.82 ID:gowKcppF.net]
>>912
90か120のプリカ餌替え無しの乾燥気味のホムセンマットで行けるんじゃない?



943 名前::||‐ 〜 さん [2019/06/14(金) 13:40:03.03 ID:AZMW4rGp.net]
>>913
そうだよ、材割りすればじゃんじゃん出てくる

944 名前::||‐ 〜 さん mailto:sage [2019/06/14(金) 20:49:27.89 ID:9ghXcMhp.net]
>>907
>>908
コクワガタで当たり?
いろいろ調べたけどスジクワガタとの違いがわからない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef