[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/03 22:46 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

現役アニメーター専用雑談スレ83



1 名前:名無しさん名無しさん (5段) [2021/09/10(金) 01:12:25.30 ID:/D06G2W80.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>980がたてること

※前スレ
現役アニメーター専用雑談スレ82
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1625341595/

拘束VSノー拘束 FIGHT! VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

401 名前:名無しさん名無しさん [2021/10/04(月) 01:32:19.02 ID:1g3hFqkd0.net]
でもあんま狂った絵ばかり直してると自分の感覚が狂ってくるから気を付けて
何年も頑張って身に付けた技術もたった数ヶ月の総作監でゲシュタルト崩壊起こすことがある
狂った絵ばかり見るのマジで害悪

402 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/04(月) 05:49:46.04 ID:NpYDILizp.net]
>>315
なんかデジタルに幻想抱いてる?

403 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/04(月) 05:51:33.70 ID:NpYDILizp.net]
>>316
下手くそはデジタルから入るな。

404 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/04(月) 05:53:31.43 ID:ErKSTN+y0.net]
>>395
>>396
デジタル憎いおじさんやん!

405 名前:名無しさん名無しさん [2021/10/04(月) 09:11:53.29 ID:1g3hFqkd0.net]
>>391
レベル低い会社で総作監やっててもレベル高い会社だとやれても原画、せいぜい作監の1人にしかなれない
上手くなんないと状況変わらないね

406 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/04(月) 12:01:23.61 ID:NlvSP9qf0.net]
>>396
>>397
世代間闘争してると使う側の思うつぼなんだが頭悪そうだからずっと搾取される側なんだろうな

407 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/04(月) 13:15:27.82 ID:AxxhBFg30.net]
十分な実力のある人がカスみたいな給料で延々こき使われてるのを見ると
さっさと弱小スタジオいって総作監やれば給料倍になんのになぁ可哀想にって思う

408 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/04(月) 14:54:25.79 ID:xJPTS7zn0.net]
弱小スタジオで総作監やっても拘束費は低いよ

409 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/04(月) 15:47:27.12 ID:ErKSTN+y0.net]
>>401
んなことはないぞ
まぁ会社にもよるが



410 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/04(月) 16:02:28.89 ID:DLhJOVvK0.net]
拘束料の最低ラインって
20代で25〜30万
30代で30〜35万
40代で45〜50万
50代で60〜65万
くらいかね

411 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/04(月) 16:06:35.71 ID:ADspiFB+0.net]
>>403
年功序列って変だよな
ある程度上手い前提なら、若い方が量産できるのに

412 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/04(月) 17:59:59.56 ID:ErKSTN+y0.net]
>>403
拘束料ってことは社員扱いではないってことだろ?
それなら年齢はマジで関係ない
じゃないと年齢増すについてただの介護になるからな
報酬の査定は実力等含めて会社への貢献度がすべて
知名度(宣伝力)、上手さ、人柄、柔軟さ、複合的技術力(撮影3D等)という"何ができるか"のトータルで決まる
自営業とはそういうものや

413 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/04(月) 19:42:53.16 ID:yV3BAfKba.net]
能力もそうだが長年やってると信用度合いも深くなって来るしな

414 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/04(月) 20:25:03.95 ID:XwS5CH3S0.net]
>>403
そんなにもらってない…
信用されてないんかな(泣

415 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/04(月) 20:33:51.02 ID:HpkRcczR0.net]
アーター待遇改善は作スレが阻止し続ける

416 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 01:11:35.75 ID:1086omFu0.net]
業界の歴史的にもマルシーに名前出たアニメーターは中澤さんくらいやね

417 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 02:35:12.28 ID:0c9ML3t40.net]
>>403
あくまで最低ラインという話なら

半拘束の原画マンなら月5万から
作監なら月10万
全拘束なら20+単価

418 名前:`、もしくは30〜

あたりがラインだけど、普通にやれるならこの1.5倍くらいのところが中央値だと思うわ


>>401
全くそんなことはない
てか大手ほど金払いは渋い

出来て数年〜10年以下で毎年2本以上元請けやってるところが狙い目
制作費がダブついてる割に人が居ないから
[]
[ここ壊れてます]

419 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 03:12:25.53 ID:zmWW1UwWp.net]
>>397
俺はデジタル作画15年以上だよ。



420 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 03:20:32.67 ID:cM4c2+cT0.net]
俺達は 奴ら に支配されてたんだよなあ…
pbs.twimg.com/media/FA0na7tVEAE6JFQ?format=jpg
www.slantmagazine.com/wp-content/uploads/2018/10/theylive.jpg
blog-imgs-123.fc2.com/8/4/4/8446/201902042203377b4s.jpg
pbs.twimg.com/media/EZej_CrUEAU9XdH?format=jpg

421 名前:名無しさん名無しさん [2021/10/05(火) 06:49:52.25 ID:QtbwRZHn0.net]
半拘束10万でもありがたいよなぁ……

422 名前:名無しさん名無しさん [2021/10/05(火) 08:02:54.12 ID:QtbwRZHn0.net]
半拘束で原画やる位が1番気楽で楽しいかもしれん

423 名前:名無しさん名無しさん [2021/10/05(火) 08:34:23.23 ID:yToDVzZJ0.net]
ついでに作監もオナシャス

424 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 09:01:50.69 ID:1B2Jg2pV0.net]
そうなるわな

425 名前:名無しさん名無しさん [2021/10/05(火) 09:54:36.69 ID:QtbwRZHn0.net]
半拘束10万なら3〜4日で60カット↑上がる程度の描き込みで良いかな? レイアウトは直さない

426 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 10:15:07.22 ID:cM4c2+cT0.net]
livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/e/9/e9fd8ee0-s.jpg

427 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 11:25:59.21 ID:0c9ML3t40.net]
>>417
原画作監ちゃんとやってくれるなら別に良いんじゃない
ぎりぎりまで引っ張って原動仕とどっちが良いかっつー話で
答えの無い問題だからねぇ

428 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 12:18:13.29 ID:uoHPAPDB0.net]
ベヘリットw

429 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 12:25:29.79 ID:BNOzkB01a.net]
>>411
おじいちゃん寝言は寝て言いましょうね



430 名前:名無しさん名無しさん [2021/10/05(火) 13:19:34.48 ID:QtbwRZHn0.net]
>>419
まあ原画作監流すだけだけど
演出から指示があった場所以外は直さない
ギリ放送に耐えられれば良い
半拘束10万の作監ならそんくらいの手間と責任感でやりたい

431 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 13:22:08.59 ID:mcEV5Psj0.net]
レベルが低い作画しか集まらない様なレベルが低い会社でやってるレベルが低い作監ならそれくらいのギャラと責任感で十分だと思う

432 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 13:23:53.51 ID:Efs2A7900.net]
>>422
そこでちょっと良い仕事して信用勝ち取って次報酬もっと上げてもらおうっていう意識がないから収入は上がらないんやで

433 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 13:28:58.05 ID:juSGLjyEa.net]
当たり前の理論的思考だが
有能だったらもっと報酬上げようとはなるが
最低限のことしかしなかったら報酬上げようなんて発想にはならない
永遠に交渉の立ち位置にすら登れない

434 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 13:55:14.59 ID:QP7IPjURa.net]
有能をタダで使えるのが経営者にとって一番良い事だというのを忘れてる

435 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 14:03:34.08 ID:YZ/vH+CHa.net]
>>426
現代ではそのやり方は無理
簡単に情報共有できるからね

436 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 14:08:27.00 ID:SQPAdjqed.net]
半拘10万程度で60カット作監…?原画作監だけで良いとか言われてもやりたくない

437 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 14:20:59.54 ID:Efs2A7900.net]
そうか?
60カットならまともな素材なら3日、ヤバい素材でも一週間ぐらいで終わるだろ
単価1500として一週間稼働だけで月税込20万
そんな悪いか?

438 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 15:00:51.94 ID:SQPAdjqed.net]
>>429


439 名前:あっそっかぁ…
一週間じゃ終わらないような高カロリーのタイトルばかり入ってるからそれ前提で考えてた
[]
[ここ壊れてます]



440 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 15:10:13.84 ID:DeBRq2wVp.net]
制作スレにカキーン降臨?

441 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/05(火) 20:48:14.22 ID:akEjgKkba.net]
>>430
その高カロリーのものはどれぐらい報酬出てるんや?
高カロリーにやりがいあるなら良いけど、そういうわけではないなら弱小スタジオで量産アニメまじめに作った方が金払いよかったりするやろ?
オススメはしないが続けてたら役員に上がる選択肢もあるしな
意外と持ち家買ったり家族持ちの家庭はそういうところで安定的にお金稼いでいる
まぁ淡々と真面目に仕事できる人間じゃないと弱小スタジオでも金は入ってこないけどな

442 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 06:03:53.83 ID:3kRC5E1Op.net]
老害ガー君達がデジタル移行にムキになってる理由って一種の盲信だよね。
自己特別視しないと精神のバランスがとれないからデジタルが拠り所なんだろう。
努力が足りないから上から怒られてるだけなのにね。
乳酸が最たる例。

時代と共にデジタル技術はアナログに限りなく近づくから今のノウハウはゴミになる。
若い子達が既にPC使えなくなってタブレットスマホ中心になってるのがそれ。

443 名前:名無しさん名無しさん [2021/10/06(水) 10:13:27.93 ID:90C8eIUG0.net]
高カロリー作品はそりゃ終わんないよ作監月80カットがせいぜい
でもそんなプレッシャー大きい作品ばっかだと精神が持たないんだよ……
それにそういう作品だとやれて作監止まりだからたいして報酬も高くない
60カット3日4日で終わるような作品だと気楽だし早く出せば制作にも感謝されるし意外と良い

444 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 11:47:03.47 ID:YbMnsVpwa.net]
まぁ結局、よほど実績と実力がないなら額面で仕事の出来具合決めてるやつはお金は入ってこないよな

445 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 13:16:17.60 ID:Cq/FPxAwd.net]
>>432 >>434
言われて気付いたけどやりがいというより楽な仕事取ったら駄目になるみたいな強迫観念でやってたかもしれない
良心的な会社は交渉で金額上げられるからまだ良いけど次も高カロリーな仕事取るか迷ってもうちょい楽そうなやつ選ぶことにした…

446 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 15:00:28.42 ID:H1AE2mcw0.net]
楽に見える仕事でもこだわりはいくらでも詰め込めるぞ
それで腐るかどうかは本人次第や

447 名前:名無しさん名無しさん [2021/10/06(水) 15:06:44.96 ID:90C8eIUG0.net]
>>436
収入と勉強と交互にやるようにすると良いよ……
高カロリー作品作監月80カット30万でやったけど、月300カット見るのと同じくらい寝れないしキツかった

半拘10万で気楽な作品の気楽な作監やって精神回復期間もつのも良いと思う……制作にありがたがって貰えるし精神的にも肉体的にもすげー楽……

448 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 15:16:32.86 ID:lCD4mejia.net]
制作に有難がって貰って報酬も上げないと済まないと思われるのと
何も文句言わないでクォリティ上げてくれる便利なPCソフト扱いでずっと安く使われるのは
何が別れ目なのかねぇ

449 名前:名無しさん名無しさん [2021/10/06(水) 15:27:52.63 ID:90C8eIUG0.net]
下手に交渉して金引き上げて貰うと責任出てくるし
他社の仕事と被って都合悪ければ簡単に引き上げて貰えるから楽だよ



450 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 15:53:30.71 ID:INgjcDtEd.net]
>>439
演出作監の手を煩わせずスケジュールを守るだけでギャラはどんどん上がるぞ

451 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 16:06:53.28 ID:z18JRxmP0.net]
やっぱりそういう意識低い系でチンタラ仕事するのがいちばんいいよね
独身だから最低限食えるだけ稼げばいいし
今アニメ

452 名前:バブルだからチンタラでもけっこう稼げる
作品数が減ったら真っ先に淘汰されちゃうんだろうけどまあ減らないっしょ
[]
[ここ壊れてます]

453 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 16:21:27.58 ID:imAQb6Dj0.net]
リーマンショックの話が始まるぞ

454 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 16:25:05.91 ID:H1AE2mcw0.net]
>>439
マジで人柄やで
下手に出過ぎてもダメだし上から目線でもダメや
社会人として常識と良識があれば報酬なんて簡単に倍額になる
もちろん信用されてからだけどな

455 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 16:30:10.66 ID:H1AE2mcw0.net]
>>442
下手な嫌味のつもりか知らんが意識低いと金回りはよくならない

よくなっても一時的だけだ
どんな内容でもまともに仕事できるかによるし、どんな底辺な会社でも中身は一枚岩じゃないから見てるやつはちゃんと仕事ぶりを見てる

456 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 16:33:30.98 ID:imAQb6Dj0.net]
新人のうちは糞レイアウト量産が一番儲かる
生涯もらうおちんぎんは基本的には腕上げた方が多くなる
月産300カットみたいな異次元のゴミ生産機になれればそれでも互角に戦える

457 名前:名無しさん名無しさん [2021/10/06(水) 17:45:13.45 ID:4s/w8ckha.net]
ゴミを爆速で生産しまくってる新人はさすがに誰か止めてあげてよ><

458 名前:名無しさん名無しさん [2021/10/06(水) 17:45:29.89 ID:90C8eIUG0.net]
>>442
意識低い系つか多分今心を病んでる
重症化する前に自分を追い込むのを止めただけ……

459 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/06(水) 22:35:02.60 ID:DGTRi8Ua0.net]
俺はアニメ作ってて楽しいんだけど、そういう奴は少数派なのか?



460 名前:名無しさん名無しさん [2021/10/06(水) 22:43:39.12 ID:g8/p8GOM0.net]
クッソつまらん

461 名前:名無しさん名無しさん [2021/10/06(水) 23:03:46.56 ID:90C8eIUG0.net]
Twitterでパニックと鬱公言してる大御所もいるけど
みんな言わないだけで意外と多いんじゃない?

462 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/07(木) 00:33:18.81 ID:oz2KVfGK0.net]
>>449
コンディションによるやろ
新人じゃないのに常にそうなら珍しいんじゃないか?

463 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/07(木) 00:35:14.93 ID:oz2KVfGK0.net]
>>451
度合いの違いはあれどみんなあるね
分別ある人は黙ってるだけで

464 名前:名無しさん名無しさん [2021/10/07(木) 08:23:37.82 ID:mxPFin+M0.net]
>>453
記憶が飛んだりミス増えたりするから
ちょっとおかしいと思ったら少し仕事セーブして楽な仕事選んで良いと思う
選べる程仕事あるんだから

465 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/07(木) 20:55:13.02 ID:DA/OG0WU0.net]
758 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/02(月) 15:29:46.00 ID:???0
沓名塾、最後に質疑応答で手を挙げたオッサンが凄かった
可哀想なぐらいハゲデブなそのオッサンは「あの、あのですね、その」みたいな感じで超どもりながらも一方的なマシンガン質問しだして
しかも何を言ってるのかさっぱりわからないと来た
「五味洋子が」「安寿と厨子王の」「アニメルカで」「ナディアは宮崎の」「宮崎吾朗はクソ、クソなんですよ」と聞き取れたのはこれぐらいで
かろうじて、吾郎についてくーさんに何か言ってもらいたい様子だった

沓名塾の内容からして、かなり空気の読めてない質問だと思うが
それでもくーさんは吾郎についてちょっと喋ったんだけど
喋ってる途中なのに、またオッサンが意味不明なことを大量に言い出した
だんだん声が上ずって、ヒステリーに近い状態だった
下手に止めると暴れだすんじゃないかって雰囲気で、会場の空気凍ってた
くーさんも「勘弁してくれ・・・」って表情してた

最終的にくーさんが「後で聞きますから」って場を収めて沓名塾は

466 名前:I了したけど
撤収作業中、壇上下でそのハゲデブオッサンの謎のマシンガントークをずっと聞くハメになってた
くーさん可哀想と思った

768 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/02(月) 16:10:03.98 ID:???0
>>758
ゴメンそれ俺だわ
緊張してて・・・
[]
[ここ壊れてます]

467 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/08(金) 19:19:36.52 ID:mBhRk8QX0.net]
くーさんて誰?倖田來未?

468 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/08(金) 20:11:22.05 ID:4QWocOsoa.net]
>>456
沓名
てか書いてあるじゃん

469 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/08(金) 20:17:52.62 ID:mBhRk8QX0.net]
読めません



470 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/08(金) 20:21:42.26 ID:5fRaIKyva.net]
お前の目の前にあるモニターの付いた機械を活用しろよ

471 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/08(金) 20:51:11.84 ID:Vb9a2Oia0.net]
ゲイ兄探しています!!

;;

名前: ゲイ迅 ◆FB5Q46BNq6
特徴:とても賢いです。
みんなとよく呟きます。
アニメとスポーツ観戦が好きです。
好きなアニメはギルティクラウン、1週間フレンズ、天体のメソッド
好きなスポーツ観戦は野球とサッカーで
野球は阪神、サッカーは神戸をとくに応援しています。
代表戦では勝っても負けても国を背負った
選手達を称える綺麗な心を見せてくれます。
嫌いなアニメはラブライブ。
好きな食べ物はパン屋のパンと
ベーシックなカップヌードルです。

目撃情報ございましたら作画を語るスレまでお寄せ下さい。

472 名前:名無しさん名無しさん mailto:age [2021/10/10(日) 02:04:50.09 ID:Fq8hcL7Ka.net]
CRカップ2次会
『やる。』
ボードゲーム/スカル
→雪山人狼(プロジェクトウィンター)

加藤純一×スタヌ×釈迦×天月×ボドカ
×アルファアズール×イブラヒム×カセン
(22:49〜放送開始)

htps://www.twitch.tv/

473 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/10(日) 04:24:03.42 ID:/ui6eUE70.net]
今期もラブライブみたいな作品増えたな

474 名前:名無しさん名無しさん [2021/10/10(日) 05:21:43.39 ID:rdhj7kXT0.net]
チェンソーマンって今の若手の一流アニメーターこぞって集めるみたいな感じなのかな
中山さんと吉原さんいるしな〜

475 名前:名無しさん名無しさん mailto:age [2021/10/10(日) 05:45:07.04 ID:rqOM5MkJ0.net]
3800円奴隷募集中。ホモとマゾは挙って参加しろ

476 名前:名無しさん名無しさん [2021/10/10(日) 05:46:43.41 ID:rqOM5MkJ0.net]
ここにはゲイとホモとマゾとゴミアニメーターしかいねえのかよ
最低だな

477 名前:名無しさん名無しさん [2021/10/10(日) 07:57:45.09 ID:qYDqMuhja.net]
若手一流アニメーター

478 名前:名無しさん名無しさん [2021/10/10(日) 08:15:03.20 ID:rqOM5MkJ0.net]
ゲイ兄好きだ

479 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/10(日) 09:15:39.62 ID:Z/fVj2MVd.net]
若手一流って例えば誰なの



480 名前:名無しさん名無しさん [2021/10/10(日) 10:05:24.65 ID:Ogv6lxlY01010.net]
渡邊さんとか
若手で上手いの増えてるよね
上手い下手の割合はアナログでもデジタルでも変わらんな

481 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/10(日) 10:09:01.98 ID:tuCGz9+o01010.net]
若手(30代)

482 名前:名無しさん名無しさん [2021/10/10(日) 12:46:14.63 ID:Ogv6lxlY01010.net]
つっても吉原さんも30代前半だし上手いの集まってるのそこじゃない?
大体10年周期で上手いのがわーっと集まる世代が出るんだよ
だから今の20代前半にも居る筈だけどまだ有名になってないだけでは

483 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/10(日) 13:10:44.29 ID:GPikJmfQd1010.net]
アニメーターのピークは35歳だからな
アスリート並みだよね
ギャラは比べ物にならないけど

484 名前:名無しさん名無しさん [2021/10/10(日) 13:29:21.75 ID:Ogv6lxlY01010.net]
吉原さんは2012年頃から「20代で1番上手いアニメーター」って20代の子達が周りに群がってたから昔から上手いって有名だったよ
今2021年だからそろそろ凄いの出てくるんじゃない?
もう居るのかな

485 名前:名無しさん名無しさん [2021/10/10(日) 13:31:08.40 ID:B/jm37rdr1010.net]
大体どんな仕事だって30半ばが絶頂期だよ。
年齢と体力の問題で。

486 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/10(日) 14:55:45.50 ID:yHYjxh9xa1010.net]
そりゃまあ生きてる限りずっと成長する人はいない
だいたい30半ばまでが成長の潮時でそこから先は30半ばまでに身についた技術や感性の引き出しで仕事している
いくつになっても当世風の絵柄を上手く描ける人はその度に成長したわけでは無く
30半ばまでに流行りの絵柄を手堅く把握する技術を身につけたという事だ

487 名前:名無しさん名無しさん [2021/10/10(日) 16:34:41.26 ID:Ogv6lxlY01010.net]
絵画の巨匠は死ぬ直前まで絵を描く訳でアニメーターも研究しながら描いてたら新しい技術も身に付くし発見もあると思わないとこの先やっていけない

488 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/10(日) 17:48:30.67 ID:BO9mtmjM01010.net]
個人的にはアニメーターじゃ無いけど葛飾北斎が好きだし目標だわw
80過ぎて猫も描けねえって泣いてるわりに年齢重ねてから骨格勉強したり常に精進してたって話が好き
絵描きだけじゃなくてこれで良いやって思ったら人間の成長は止まると思うので自分も勉強中

489 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/10(日) 17:50:02.57 ID:t8AQmWpMa1010.net]
別に成長は何歳でもできる
度合いにピークがあるだけだよ



490 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/10(日) 17:57:01.15 ID:GUnHLC1J01010.net]
じゃ、研究ばっかりして完成させたものがほとんどないダビンチを目標に、、、

491 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/10(日) 19:43:56.39 ID:6cXQqjye01010.net]
成長はともかく体力、気力は年齢上がる度に衰えちゃうってのを最近めっちゃ感じてる

492 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/10(日) 19:52:43.56 ID:wouzWY9401010.net]
うむ、やる気はあるのだが体が言うこときいてくれない

493 名前:名無しさん名無しさん [2021/10/10(日) 21:01:08.08 ID:Ogv6lxlY01010.net]
年取ると成長が鈍化するとは思うwwしゃーない

494 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/10(日) 21:26:17.50 ID:jw6hNzE4d1010.net]
誰も「収入も30代でピーク」という事実に目を向けない闇

495 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/10(日) 21:50:10.44 ID:eHWIPYH0a1010.net]
>>483
単価で一生を終えるならそうだろうね

496 名前:名無しさん名無しさん [2021/10/10(日) 22:17:39.03 ID:Ogv6lxlY0.net]
収入は50代がピークだと思ってた

497 名前:名無しさん名無しさん [2021/10/10(日) 22:26:48.23 ID:pqK2CPsH0.net]
まあ収入ピークは50代だろうね
今現役の名の知れた50代アニメーターはだいたい年収800〜1000万しかくらいでしょ

498 名前:名無しさん名無しさん [2021/10/10(日) 23:09:36.65 ID:hbiVFVv7a.net]
「年収800〜1000万しかもらってない」と書くつもりだったんですね?

499 名前:名無しさん名無しさん [2021/10/11(月) 00:01:15.39 ID:mSoBcM6hd.net]
今の20代って上手くなるとかよりツイッターでいかにバズるかみたいな意識じゃない?目立つ作品参加して自慢したいとかアニメーターですって言いたい 上手くて貢献してるならいいとは思うけどトレスも合わせも出来ないまま毎回2原拾ってくれてありがとうございました〜やってる人と、2原やりました〜でアニメーターですって言ってレイアウトいつまでも練習しない人…そういうのがsnsで目につきやすいだけか…



500 名前:名無しさん名無しさん mailto:sage [2021/10/11(月) 01:13:13.74 ID:uYbohY+Ka.net]
自営業の営業の仕方としては大事なことだけどな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef