[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/29 11:57 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 918
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【RDF】セマンティックウェブ【メタ情報】



1 名前:Name_Not_Found mailto:sage [03/07/09 01:30 ID:???.net]
セマンティックウェブなんて所詮妄想なんでしょうか。

[メタ情報とセマンティック・ウェブ]
www.kanzaki.com/docs/sw/
[RSS]
rss-jp.net/


816 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/04/18(金) 20:35:55 ID:???.net]
OWLのDLLってあるのかな。
何かオントロジエディタ系は大抵Javaで書かれててネイティブのものがあまりない気がするけど。

817 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/04/18(金) 21:50:42 ID:???.net]
>>816
だねぇ。Protege なんかも Java だし。

818 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/04/18(金) 22:46:16 ID:???.net]
>>816 が Redland 使ってがんばれ

819 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/04/19(土) 15:14:53 ID:???.net]
仕様もろくに理解できてないし、まともなもんは作れないだろうけど、
とりあえずJenaとか参考にしながら作ってみるかな。

820 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/04/20(日) 00:58:28 ID:???.net]
どんなオントロジ作ろうとしてるの?
参考までに教えて。

821 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/04/20(日) 19:03:54 ID:???.net]
セマンティック・ウェブの正体がいまだによくわからないんだけど、
例えば「オンラインショップA,B,C,Dの中で商品Xを一番安く売って
いるのはどれか」を調べたいと思ったときに、今は検索エンジンなどを
使って自分でどこが安いのか調査しないといけないところを、
セマンティック・ウェブが実現すればそういうことをするアプリケーションが
勝手に調べて答えを教えてくれるようになるっていう、そんな認識でいいのかな。

822 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/04/20(日) 20:12:45 ID:???.net]
>>820
簡単に言うとUI関係の処理をオントロジでやろうって話。
ウェブとはあまり関係ないからスレチってか板違いだろうけど。

セマンティックウェブってのは、元々素の文書を言語解析するのは結構しんどいから
コンテンツ自体を見直しましょうよ、っていう背景で生まれた考え。
メタ情報付加や意味構造化をすることで機械にもわかる形にしようぜ、ってこと。
「セマンティックウェブ」って言葉自体は具体的な技術・理論を指してるわけじゃなく、
あくまでパラダイムというか、考え方の一種。
オンラインショップ云々の話は、できると言えばできるけど、
各ショップの意味統一化とか、ちゃんと作りこんでおかないと難しい。
(セマンティックウェブという考えが浸透しないと実現は難しく、
それが現状では最大の問題かもしれない)

まぁ、こんな感じだと自分では思ってる。訂正・補足とかあればお願いします。

823 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/04/26(土) 14:58:26 ID:???.net]
TechCrunchに、このまま情報量が多くなったら全文走査のキーワード検索じゃ
追いつかないから、今後はセマンティックな検索も必要だろうよ、って話が載ってる
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20080425is-keyword-search-about-to-hit-its-breaking-point/

824 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/04/27(日) 00:27:52 ID:???.net]
そのあたりはほとんどの人が気付いているところだよね。
なかなか進まないのはコンテンツのデータ構造を変えないといけないからなんだろうけど、
それをするには少なからずNLPが必要になる。
でもNLP研究者は大抵セマンティックWebとかメタ情報とかには否定的なんだよ。
なぜかって言ったらNLP研究者は、あくまで人間は普段使っている形で情報を扱うべきであって、
機械のために人間が合わせるのはおかしいというスタンスなんだ。
(人間が機械をちょっと助けてあげようというセマンティックWebのスタンスとは異なる)
で、大抵思想の異なるグループは根本から否定しあうんだよな。
いわゆる派閥みたいなものだけど、そんなこともあって、共創が思うようにいかない場合が多い。

俺自身は何とかしたいと思うんだけど、なかなか難しいと思う。



825 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/04/27(日) 00:39:43 ID:???.net]
それってもう人工知能のアプローチそのものってことなのか?
バーナーズ=リーらの論文でもあったように、Semantic Webも
ゆくゆくは人工知能的な要素を取り入れることは拒否しないと思うのだけど、
出発点が違うというのかな。

826 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/04/27(日) 01:24:20 ID:???.net]
理想的な形としては、例えばエディタに入力した文章から自動的に文脈に
呼応したメタデータが生成されるようなものだろうけど、高度すぎて想像できない。
せいぜい、キーワードを自動的に捕捉して
(または解析して出てきた主語・述語・目的語などからトリプルの要素候補を提示して)、
入力者にどれをどのように組み合わせるか指定してもらうようにするしかないだろうけど、
それだと不便なんだろうな。

827 名前:Name_Not_Found [2008/04/27(日) 18:41:31 ID:A93x78p8.net]
マイクロフォーマットみたいに既存コンテンツにエンベッドするものも、
セマンティックウェブと言える?
レイヤケーキの下層でゴニョゴニョしてるだけで
何の発展性もないという批判もあるのかもしれんが。

828 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/04/27(日) 19:07:29 ID:???.net]
一つの試みではあると思うよ。小文字のsw。

829 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/04/27(日) 20:46:16 ID:???.net]
どちらかといえば、膨大なオントロジに高度な推論エンジン、
場合によっては言語解析・人口知能までに及ぶようなセマンティックWebより、
microformatsとかの方が可能性を感じる。

830 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/04/27(日) 23:17:07 ID:???.net]
両者は対立するものではないと思うぞ。

831 名前:Name_Not_Found [2008/04/29(火) 01:31:45 ID:NBMG3Kfh.net]
>>829
microformatsで付加した情報をGRDDLで抜いてごにょごにょするのが現実的な感じがする。
ただ、今のmicroformatsって乱暴なの多すぎ。hreveiwなんて感想をblockquoteでマークアップしろとか
わけわからんし。

832 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/04/29(火) 03:01:01 ID:???.net]
感想をblockquoteでマークアップは酷いな。
既存の語彙の解釈を無理に変えないで
(そもそも構造でしかないのだから、意味を与えようがないというか)
class属性値で意味を付加するほうが自然に感じる。
www.kanzaki.com/memo/2004/03/15-2

hReviewなんかは、レビュー投稿のためのサイトであれば
ユーザにメタデータを付加するためのマークアップの記述は不要だろうなぁ。
専用のフォームを用意しておけばいいんだろうし。

833 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/04/29(火) 11:41:55 ID:???.net]
>>832
> 専用のフォームを用意しておけばいいんだろうし。
アップルストアがそんなかんじだったような気がする。


834 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/04/29(火) 12:32:12 ID:???.net]
> hreveiwなんて感想をblockquoteでマークアップしろ
classとかの属性値を規定するだけで要素までは決めてないと思ってたけどそうじゃなかったのか



835 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/04/29(火) 14:24:19 ID:???.net]
色々と好き勝手にやり出して収拾がつかなくなってるんじゃないかな。

836 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/04/29(火) 17:53:24 ID:???.net]
>>834
仕様(microformats.org/wiki/hreview)見てる限り
感想についてはclassの指定があるだけで
blockquote要素を強制してる節はなさげ。

837 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/04/29(火) 23:05:06 ID:???.net]
アウトライン風の編集画面でXHTMLが書けて、Dublin CoreやMicroformatsの
語彙を埋め込めて、新しい語彙の追加もできる無料のエディタがあったら
いいなと妄想。

838 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/04/30(水) 01:51:16 ID:???.net]
アウトライン風って、ブロック要素の表現には最適なんだけど
インライン要素の表現が難しいのよね。
近接して入れ子になった要素の識別とか、属性・属性値の表現とか、
混合要素の空白の取り扱いとか。その辺の仕様はどう?

839 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/05/01(木) 01:20:13 ID:???.net]
インライン要素の表現は難しいね。属性はプロパティダイアログなどから
編集すればよさそうだけど、要素が隣り合っているときはどう表示し
選択できるようにするかは、かなり厄介な問題かもしれない。
メタデータの埋め込みにしても、RDFaやeRDFや自作プロファイルと
いろいろあるから、共通のインターフェースで作業できるように
するのは困難か。んーでも、発想はそんなに変わらないからなんとか
できるかな。

840 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/05/03(土) 14:22:57 ID:???.net]
ダブリン・コアはオントロジといえるの?

841 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/05/03(土) 20:04:12 ID:???.net]
どちらかというとオントロジを記述するときにも使える基本語彙

842 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/05/06(火) 16:21:23 ID:???.net]
セマンティックウェブってのは、メモ帳でポチポチ打ち込んで作る(?)ってのは無理?

843 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/05/06(火) 16:49:43 ID:???.net]
いやできるよ。昔はバイナリを手で入力したくらいだからなw

844 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/05/06(火) 20:25:36 ID:???.net]
CURIEってrdf:aboutとかrdf:resourceとかxlink:arcroleとかxlink:roleとかで使えるようにしてほしいな。



845 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/05/07(水) 18:36:22 ID:???.net]
>>842
N3ならメモ帳で十分、というかN3を書くのに便利なエディタはなさげ。

ローカルでRDF/XMLやN3の構文チェックができるツールはないのかな。
オンラインなら www.rdfabout.com/demo/validator/ とか
見つかるんだが。自分がプログラミングできればいろいろ作りたい
ものはあるんだが、何に手をつければよいのやら。

846 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/05/15(木) 16:34:29 ID:???.net]
Powersetはすごいな。自然言語処理でここまでできるんなら
セマンティック・ウェブはいらない気がしてきた。

847 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/05/15(木) 23:56:06 ID:???.net]
まあまあ、semwebの最大の利点は、思いもかけないデータ同士が
組み合わさって思いもかけない価値が生まれることだから。
既知の情報を探す優れた検索エンジンはそれ自体価値はあるけど、
semwebに敵対するものではないと思うよ。

848 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/05/16(金) 04:58:54 ID:???.net]
うん、いらないは言い過ぎだね。自分的に未来予想図だったものが
目の前に現れてすっかり関心してしまった。まあ、Powersetは
検索対象をWikipediaとfreebaseに限定しているから、「回答」が
可能なんだろうけど。
セマンティック・ウェブもこういう革新的なアプリケーションが
登場しないと認知度の低さはどうにもならないような。
セマンティック・ウェブの検索エンジンもいろいろあるんだから、
Powersetのように見せ方を工夫すれば…。

849 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/05/21(水) 01:33:39 ID:???.net]
誰かこれ↓の日本語版をつくってくれないかな。
www4.wiwiss.fu-berlin.de/bizer/bookmashup/

850 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/05/24(土) 23:34:17 ID:???.net]
必ずセマンティックなサービスを創る。
最初はショボいかもいれないが。
そういう心意気でがんばる。

851 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/05/25(日) 01:00:42 ID:???.net]
応援するよ

852 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/05/26(月) 00:09:21 ID:???.net]
本当に応援してくれるんなら何かつくってみるが、自分はプログラミングは
VBAしか触ったことのないど素人なので、何をすればいいのかわからない。
Book Mashupはライブラリを使って300行弱のコードで実装されているそう
だから 難しいことではないんだろうけど、うーん、PHPの書き方とAmazon・
Googleが提供しているAPIを調べれば作れるのかなあ。

LODが英語圏のデータばかりなのはもったいないよね。

853 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/05/26(月) 02:46:57 ID:???.net]
まず何を作るか決めないか。
個人的にはできるなら協力してみたいけれど。

854 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/05/26(月) 22:12:00 ID:???.net]
ここでさりげに俺が欲しいのを言ってみると、Web上から各種イベント情報
(祭りとかコンサートとかライブとかも) を集めてきて (ユーザによる投稿でも可)、
iCalendarやRDFicalやRSS (はちょっと厳しいか) で提供してくれるサービス。
何か一つのフォーマット(RDF)で出してくれれば、
後はゲートウェイが何とかしてくれる、という手もある。



855 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/05/26(月) 22:36:52 ID:???.net]
俺がほしいものは>>854と似てて、
自分が好きな作家、シリーズものの本の発売日を通知してくれるサービス

856 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/05/27(火) 00:10:23 ID:???.net]
>>854
それをどうやってセマンティックに実現するかは別にして
俺もイベントのiCalendarの集約はとても欲しい。
各イベントにタグ付けられて絞り込みできたりすると素敵。
>>855
作家や本ならAmazonのデータだけでも普通に実現できそうだね。

857 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/05/27(火) 03:31:29 ID:???.net]
自分はBook Mashupみたく、書籍にURIを与えて、ブラウザのリクエストに
よってHTMLページやRDFを返すサービスの日本語版がつくりたいなあと思って
いる。書籍はurn:isbnでもリンクできるけれどリソースを取得できないので、
LinkedData的においしくない。

とりあえずPHPの本でも買ってみるかな…。

858 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/05/27(火) 16:26:44 ID:???.net]
>>855
ical.mesolabo.com/amazon/index.php
全然セマンティックてわけではないけれど…

859 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/05/28(水) 09:08:29 ID:???.net]
KDE4はsemwebの技術を使ってファイルをタグ付けしたり注釈を付けたりできる
らしい。ウェブアプリのような感覚で使えるのかな。
www.w3.org/2001/sw/sweo/public/UseCases/Nepomuk/

860 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/05/28(水) 21:24:56 ID:???.net]
そういうファイラーが欲しくて色々とアイディアを練ってたんだが。
俺がやらなくても誰かやるんだな、やっぱり。

861 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/06/02(月) 22:51:34 ID:???.net]
Book Mashupの日本語版がほしいって上で書いたやつ、PHPのソースを
ダウンロードして".com"を".jp"に変えただけで動くようになった。
誰か設置して半永久的に管理してくんないかなあ。日本で発売されて
いるほぼ全ての書籍にURIを与えられてそのRDFのデータが得られるので、
かなり便利になると思うんだけど。

862 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/06/05(木) 08:34:14 ID:???.net]
自宅鯖なら余っているが
安定してサービス出来るかわからないからなあ

863 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/06/05(木) 16:49:56 ID:???.net]
誰か Book Mashup のすばらしさについて解説してくれ

864 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/06/05(木) 17:54:34 ID:???.net]
timblはWWWが常にグラフという形で進化してきたって言っている。
最初はインターネットだった。そこで興味深いのはケーブルではなく、
コンピュータ。次はWWW、そこで興味深いのはコンピュータではなく、
文書だった。その次はGGG、そこで興味深いのは文書ではなくものごと、
誰がどんなことを書いているのか、何を読んだのか、何をつくったのか…etc.
で、それをつないでゆけば大きなグローバルグラフ(GGG)が描けるだろうと。

読書は人々の生活の中で重要な位置を占める活動、現在のWWWでは読書に
関するいろいろなサービスが提供されている。となると、読書はGGGでも
大きな部分を占める要素になると思う。それぞれの本にURIがあれば、
あの本を読んだ、この本についてレビューしたなど、いろいろ言うことが
できる。だからBook Mashupは必要。

もちろん本にはurn:isbn:形式のURIもあるけれど、それではリンクする
データにならない。http:のURIならRDFにリダイレクトして、誰が書いたのか、
どこで売られているのかなどを述べることができる。つまり、リンクする
データ=GGGの一部になれる。

こんな感じかなあ。当たり前のことしか言ってないような気もするけど。




865 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/06/05(木) 18:05:09 ID:???.net]
>>864
結局リゾルバがあれば良いんじゃね?

866 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/06/05(木) 18:22:59 ID:???.net]
リゾルバって言うと、URNをどっかに名前解決するようなもの?それとも
purl.orgみたいなやつ?

どうするにしても、どこかにサーバがあって、本の表紙画像や著者へのリンク
を含んだRDFを返すようになっていたほうがおもしろいと思う。

867 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/06/06(金) 01:40:04 ID:???.net]
この場合必要なのはISBNのURNで問い併せるとのRDF Book Mashup(および同種のサービス)の
その本についてのURLを返してくれるようなリゾルバなんじゃないかね?
それが RDF Book Mashup の様なサービス自体とは独立にある感じで。
うーん…微妙か?

868 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/06/07(土) 01:12:43 ID:???.net]
リンクするデータの原則の一つはhttp:スキームのURIを使うことだから、
原則から外れて新しいシステムをつくる必要はないと思う。

日本でもsemweb研究をやっている人はいるんだから、そういう人たちが
サーバ運営してくれるといいんだが。

869 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/06/12(木) 17:31:14 ID:???.net]
RDF/XML, N3, Turtle, RDFaのRDFグラフを視覚化してくれるツールは
ないのかな?RDF/XMLオンリーならW3Cのやつがあるが…

870 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/06/12(木) 18:27:41 ID:???.net]
RDFa CR来ましたよ。Primerもそのうち出るかな?

871 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/06/12(木) 21:27:08 ID:???.net]
>>869
ブラウザってわけじゃないけど
mr3.sourceforge.net/ja/
には RDF/XML, N3, N-Triple, Turtleのインポート機能があるっぽい。

872 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/06/12(木) 23:31:38 ID:???.net]
おお、その手があったか。あとRDFaも見られるといいんだけど、これは
XSLTでRDF/XMLに一度変換するしかないのかな。

873 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/06/15(日) 23:01:03 ID:???.net]
>>852
VBAならとりあえずMSXMLでもやってみたらいいんじゃないかな。
参照設定で追加できて、XMLHTTPで通信もできる。
サンプルコードはVBScript使ったのがそこそこ見つかるはず。

874 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/06/18(水) 02:04:24 ID:???.net]
>>873
今はLinux環境に移ったのでVBAは使えない。PHPに挑戦中。
とりあえず入力フォームから受け取ったRDF/XMLのRDFグラフを
画像で表示できるようになった。ただ、一つでもエラーがあると
Fatal errorでプログラムが止まってしまうので、エラーがあっても
validatorみたく最後までパースしてエラーメッセージを表示する
ようにしたい。これはRAPをいじらないといけないのかな。




875 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/06/26(木) 05:03:44 ID:???.net]
BBCの件もあってRDFaが最近熱いね。Microformats→RDFaの流れは来るかな?
でもRDFaの手書きは結構つらいんだよなあ。

876 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/07/26(土) 17:19:01 ID:???.net]
RDFaのaって何?

877 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/07/26(土) 17:42:31 ID:???.net]
attributesのa
ググれば出るけど

878 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/08/27(水) 01:30:44 ID:???.net]
Refuse Derived Fuel

879 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/10/03(金) 17:00:21 ID:???.net]
HTML 5でGRDDL使いたいときはhead要素の@profileの代わりにlink要素で
@rel="profile"を指定する感じにするみたいだね。GRDDLの仕様外になるけど
XHTML 2.0も@profileがないんだから同じようにしたほうがいいのかも。
構文的にもこっちのほうがきれいだし、というかhead要素に@profileがあるっ
てのは結構謎だし。
でもちゃんと実装されるんだろうか。GRDDLの方を改訂したりするのかねー。

880 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/10/16(木) 17:15:28 ID:???.net]
RDFaが勧告されたね。

RDFa in XHTML: Syntax and Processing
www.w3.org/TR/2008/REC-rdfa-syntax-20081014/

881 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/11/30(日) 18:48:44 ID:???.net]
Semantic Webの現状ってどうなってるの?
RDF/OWLが勧告になった頃は仕様書読んだり語彙作ったりしてみたものだけど、
今はすっかり疎遠に…。

あとRDF Semanticsを翻訳された方が。
www-kasm.nii.ac.jp/~koide/RDF%20Semantics-J.htm
神崎さんのRDF/OWL入門での説明はまだ分かりやすかったと思うけど、
原典は日本語になっても読める気がしない。

882 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2008/11/30(日) 20:15:59 ID:???.net]
自分も知りたい.
semwebに関心を示す企業が増えたとかそんくらいしか知らないので.

883 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2009/02/09(月) 17:21:50 ID:???.net]
RDFaのproperty属性とかはこの勧告によってXHTML名前空間に追加されたって認識でいいの?

884 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2009/02/10(火) 20:22:39 ID:???.net]
特に厳密に決めていないような気がする。
XHTML M12Nによって各々のスキーマが"www.w3.org/1999/xhtml"を拡張していったら、
同じ名前空間URIの下にそれぞれ異なる語彙が存在している、ということにもなりそうな。



885 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2009/02/16(月) 14:27:59 ID:???.net]
>>883
セクション9とAppendixをあわせてみると,XHTML+RDFa 1.0の場合は
XHTML名前空間(の要素型の区画)に属することになるし,XHTMLファミリーでは
Common属性集合に加わるらしいので,やっぱりXHTML名前空間に属することに
なるんだと思う.
www.w3.org/TR/2008/REC-rdfa-syntax-20081014/#s_metaAttributes
www.w3.org/TR/2008/REC-rdfa-syntax-20081014/#a_xhtmlrdfa_dtd

GRDDLのほうは名前空間をはっきり定義してるのにねえ.

886 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2009/02/17(火) 20:47:31 ID:???.net]
XHTML名前空間自体が拡張されて、XHTML+RDFaは語彙をフルに利用、
XHTML 1.1は限定的に利用している、とでも解釈するか。
仕様書にちゃんと書いておいてほしいね。

XHTML Role Attribute Moduleなんかは明言しているので分かりやすい。
www.w3.org/TR/2008/WD-xhtml-role-20080407/#docconf

887 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2009/04/06(月) 20:17:23 ID:???.net]
神崎先生が新しい本を出すそうですね。
RDFはすっかりご無沙汰だけど、また買ってみようかな。

888 名前:Name_Not_Found [2009/06/05(金) 08:12:21 ID:+Z8r6xO9.net]
>>887
本の評判はどうなんでしょうか?
と言ってもセマンティックウェブ関係の本はこれくらいしかない気がするけど…

技術的にまだ時期尚早でしょうか?

ドキュメントの意味付けで悩んでます
XMLとXSLTの組み合わせは敷居が高いのでもっと手軽な方法がないものかと…


889 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2009/06/10(水) 02:27:41 ID:???.net]
神崎さんのXHTML/RDFaについての本が出ててたから読んでみたけど
これはネットで流さないと絶対普及しない規格だよ
日本語でRDFaの解説してるページなんてないじゃん

普及しない規格を説明して金かせいでもなあ……

890 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2009/07/15(水) 23:00:55 ID:???.net]
>>889
本になってる方が便利。ややこやしいから寝転がって読みたいし。おかげでXHTML+RDFaのページも作ってみたし。

まあ、俺みたいに工学系の学校行っていなくてIT業界にも関係ない人で趣味でRDFaとか弄ってる人って
少ないのかもしれんけどさ。

891 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2009/07/18(土) 19:28:29 ID:???.net]
大丈夫、俺がいる

892 名前:Name_Not_Found [2009/08/03(月) 23:20:11 ID:puzXDiJf.net]
POWDERって,以前見たときは www.w3.org/TR/2007/WD-powder-voc-20070925/
みたいにRDFの上に作る感じだったのに,いつのまにか
This document was made obsolete by the development of the POWDER XML Schema.
とか書かれてて,XML SchemaがあるからRDF Schemaがいらないことになってるみたいだけど,なんで?

POWDER-Sだとowl:Classが3つも入れ子になったりしてて気持ち悪いし,
すべてのRDFがRDF/XMLなわけではないじゃん?
RDF Schemaを残しとけば,RDFでもXML上に作った独自言語(POWDER)くらいのシンプルさで書けたのに
わざわざ複雑にする意味がわからん.


893 名前:Name_Not_Found [2010/01/06(水) 00:52:00 ID:54cGCxAC.net]
RDFとカテゴリ論は、基本コンセプトが似通ってると感じる。
ていうか、Information Flow Frameworkとかあるしね。
どこかに、RDFをベースにしたカテゴリ論の解説ページとかないもんですか。
Information Flow Frameページは難しすぎてわからないです。
RDF自体素人なものなので。

894 名前:Name_Not_Found [2010/01/06(水) 00:59:03 ID:54cGCxAC.net]
考えがまとまっていなくて日本語がグニャグニャですね。すいません。

とりあえず、主語と目的語を圏の対象とし、述語を射と考えて、
RDFトリプルの集団を一つの圏と考えれば良さそうだと思っています。
RDFの参考書は『セマンティク・ウェブのためのRDF/OWL入門』という本です。



895 名前:Name_Not_Found [2010/03/21(日) 11:28:39 ID:froOcMg+.net]
RDFaでID振りたいときってどうやるんですか?(RDFのrdf:IDみたいに)

896 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2010/03/21(日) 13:00:56 ID:???.net]
>>895
RDFaを使うなら「セマンティックHTML/XHTML」は読んだほうがいい。280ページに答えがある。

897 名前:895 mailto:sage [2010/03/21(日) 13:46:13 ID:???.net]
ありがとうございます。

神埼さんの本ですよね?昔買ったはずなんですが行方不明なんですよorz
多分押入れの中か、物置の本の山の中だと思うんですが・・・探してみます。

898 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2010/03/21(日) 17:15:33 ID:???.net]
>>897
神崎さんの本だけどそんなに古くないよ(去年の5月)。
答えだけ書くと単に"#me"みたいに書くだけ。

<div>
<p rel="foaf:primaryTopic" resource="#me">私の名前は<span property="foaf:name">鳩山由紀夫</span>です。
誕生日は<span property="foaf:birthday" content="02-11">2月11日</span>です。
<span rel="foaf:knows" resource="#ozawa"><span property="foaf:name">小沢一郎</span>(誕生日は<span property="foaf:birthday" content="05-24">5月24日</span>)とは知り合いです。</span></p>

<p about="#ozawa">小沢一郎のホームページは<a rel="foaf:homepage" href="www.ozawa-ichiro.jp/">www.ozawa-ichiro.jp/</a>です。</p>
</div>

www.kanzaki.com/works/2009/pub/graph-draw で確認できる。確認用にDIV要素を付けた。

899 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2012/04/29(日) 08:32:53.82 ID:???.net]
セマンティックあげるよ

900 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2012/09/15(土) 18:45:38.19 ID:???.net]
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね


901 名前:Name_Not_Found [2013/04/23(火) 13:10:03.51 ID:uoN0Y/yh.net]
最近LODとか流行りそうだし、なんかスレないかな〜と思ったけどここしかなかった・・・

902 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2013/04/23(火) 16:12:00.34 ID:???.net]
10年前から全盛期ですよ

903 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2013/04/24(水) 03:13:45.13 ID:???.net]
やっと一般にまで浸透し始めたところじゃね

904 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2013/06/07(金) 13:57:43.43 ID:???.net]
一般って言ってもなかなか個人サイトまで浸透しないよな
行政でLODにしていこうって動きはあるが



905 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2014/07/08(火) 13:17:23.72 ID:???.net]
>>900
情弱乙
それマスゴミが言ってたそのまんまじゃん

906 名前:Name_Not_Found [2017/12/12(火) 06:29:10.19 ID:MrUcGD8N.net]
HPなどで友達が稼げるようになった情報とか

⇒ asaswq3wq.sblo.jp/article/181819223.html

興味がある人だけ見てください。

GZLUZW5CPV

907 名前:Name_Not_Found [2018/05/01(火) 19:58:20.34 ID:l1wYHpV1.net]
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

FYTYV

908 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2019/03/08(金) 16:22:27.13 ID:???.net]
Protegeというソフトを使ってきて、空白ノードをどうやって表したら良いかが分からないのですが、どなたかご存知でしょうか!

909 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2019/08/03(土) 09:01:25.65 ID:???.net]
すいません。この二つのRDFって等価ですか?
@prefix ad: <imi.go.jp/ns/application/rdf#> .
@prefix : <imi.go.jp/ns/core/rdf#> .

<> a <ad:住所型>;
:国 "日本";
:都道府県 "東京都";
:市区町村 "千代田区";
:町名 "千代田";
:番地 "1";
:号 "1";
:郵便番号 "1000001" .
↑これと↓これ
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<rdf:RDF
xmlns:ic="imi.go.jp/ns/core/2"
xmlns:ad="imi.go.jp/ns/application/imi/address"
xmlns:rdf="www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#">
<rdf:Description rdf:about="">
<rdf:type rdf:resource="ad:住所型" />
<ic:国>日本</ic:国>
<ic:都道府県>東京都</ic:都道府県>
<ic:市区町村>千代田区</ic:市区町村>
<ic:町名>千代田</ic:町名>
<ic:番地>1</ic:番地>
<ic:号>1</ic:号>
<ic:郵便番号>1000001</ic:郵便番号>
</rdf:Description>
</rdf:RDF>

910 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2020/04/08(水) 20:31:22.39 ID:???.net]
同じ言明内の別の述語において,
目的語がRDF収集 (collection) 場合に,最後の項目はrdf:nilになるよね。
https://www.w3.org/TR/turtle/#collections
ここで,その目的語のrdf:nilも同じ対象を指し示すことになってしまうんだけど,これって正しいの?

@prefix : <example.org/foo> .
:subject
:predicate ( "a" "b" ) ;
:predicate2 ( "c" ) .

↑こういうのを
https://www.kanzaki.com/works/2009/pub/graph-draw
神崎さんところで可視化してやると,
:predicateの目的語の最後のrdf:nilとpredicate2の目的語の最後のrdf:nilとが一緒の概念を指し示しているように見える。
こういうのって意味的にどうなんかな。

911 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2020/04/08(水) 21:44:51.70 ID:???.net]
rdf:nilというURIで識別されるリソースなんだから、同一でしょう。

912 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2020/04/09(木) 17:58:38.46 ID:???.net]
にゃるほど……。
RDFに対する認識不足だと思うけど,
「違う述語に対する目的語(の一部)が同じ対象を指す」って,違和感があるな……。

<私>
:好物 ( "焼き肉" "林檎" );
:家族 ( "両親" "妹" ).
↑これに対して
:好物という述語と:家族という述語それぞれのrdf:nilが同じ対象ってことは,
:好物の最後の要素と:家族の最後の要素を同一視してることになるよね。

913 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2020/04/10(金) 02:05:18 ID:???.net]
そもそもCollectionを正しく理解していないのでは。rdf:nilは連結リスト構造の終端を意味するシンボルとして機能しているだけ。

その例だと、述語 :好物の目的語は ( "焼き肉" "林檎" ) というcollectionでしょ。

> :好物の最後の要素と:家族の最後の要素を同一視してることになるよね。
collectionの末尾、という同一の意味を保証しているでしょう。違うなら、それぞれ何を保証している実体なのだろうか。

914 名前:Name_Not_Found [2020/04/12(日) 12:43:16.15 ID:4NnW4kZAK]
【宇野正美】 悪魔礼拝、幼女誘拐、フクロウの置物
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1581409917/l50



915 名前:Name_Not_Found mailto:sage [2020/04/16(木) 20:50:37.30 ID:???.net]
>>913
ありがとう,めっちゃ納得できた。
列挙要素の実体としての最後≠カゃなくて
「列挙要素の最後」という意味≠同一視しているのか。

916 名前:Name_Not_Found [2020/10/20(火) 02:29:06.89 ID:mn8Yxb1Fx]
この時代に生きててSNS発信を頑張らないやつはアホだ。
https://www.youtube.com/watch?v=TPMNmuWQm_o
【事例付き】YouTuberは最強の副業である件について。
https://www.youtube.com/watch?v=wB8hNuNVoIw&t=267s
【初心者向け】YouTubeの始め方・稼ぎ方を徹底解説!
https://www.youtube.com/watch?v=YEw-a8qlADM
【貧者の工夫で戦え】ガラケーだっていい。YouTube始めるのにパソコンはいらない!
https://www.youtube.com/watch?v=jYdWfjjzD7Y
YouTubeを伸ばすコツ【5つの本質論/初心者向けのセミナーです】
https://www.youtube.com/watch?v=fn-LxP9Unmc
【悲報】YouTuberはマジで難しいので、ほぼ挫折すると思う【無理ゲー】
https://www.youtube.com/watch?v=iKREw5p0Yqc

917 名前:Name_Not_Found [2023/07/27(木) 03:35:34.93 ID:Iv5oDhTL2]
世代による公平も憲法の下の平等も知らない,しつこい不公平促進バカ税金泥棒立憲って、もはや莫大な税金で開いてる国會にヰラネ─だろ
何が子供給付財源ガ━た゛、資本家階級ヰオン岡田か゛私腹を肥やすために未来の家畜がほしいた゛けなんた゛ら岡田から徴収した金て゛やれや寄生虫
曰銀に金刷らせて株買わせて圧倒的格差と優越的地位の濫用社會にしておいて価格転嫁カ゛―とか、何ひとつ価値生産しない公務員た゛の大企業
従業員た゛の税金泥棒に莫大な金銭給付してるしわ寄せが中小零細にゆくのは当然た゛ろうに,外形課税て゛もして大企業を全滅させるのか゛筋だろ
クソ航空機によって勉強妨害技術後進國気候変動災害連發物価暴騰してる中,食料自給率カ゛‐とか人ロ減少させて緩和させるしかないものを
一部の貧乏人の孑をネ夕に騷いだり氷河期に謝れた゛のほさ゛いて金銭強奪の布石を打ってみたり、社会全体て゛孑育てなら赤の他人から金銭強奪
して社会分断引き起こして犯罪惹起するのて゛はなく、てめえの意思て゛産み落としておいて孑育て罸た゛のほさ゛いてる虐待系クス゛を豚箱に入れて
親権も児童手当も廃止して,余裕ある家にあちこち寝泊まり飲み食い好きなもの買ってもらう斡旋をすることが理にかなった解決方法た゛ろ

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛ロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hTТps://i,imgur.соm/hnli1ga.jpeg






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef