[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/17 20:14 / Filesize : 174 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ハクキンカイロ 91



1 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2019/03/20(水) 10:04:06.27 ID:???.net]
通販やハクキンカイロの活用例とか、ベンジンの安いお店とか、
販売情報とか類似品まで語るスレッドです。

前スレ
ハクキンカイロ 90
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1547621835/

701 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/22(土) 00:08:41.81 ID:???.net]
スノーピークのチタンスキットルにベンジン入れて持ち歩こうと思うんだけど
蓋のパッキンとか大丈夫なのかな。溶けたりしない?

702 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/22(土) 00:31:18 ID:???.net]
不安ならフッ素ゴムにDIY

703 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/22(土) 00:54:20 ID:???.net]
>>679
洗剤使うなら塩素いらないじゃん

704 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/22(土) 12:31:21 ID:???.net]
>>654
皮膚がんだったりしてw

705 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/22(土) 12:32:38 ID:???.net]
>>674
塩素は中和しなきゃいけないから面倒くさい

706 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/22(土) 12:39:33 ID:???.net]
中和とは?

707 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/22(土) 13:09:56 ID:???.net]
>>687
小学校名です

708 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/22(土) 14:31:49.00 ID:???.net]
>>687
次亜塩素酸ナトリウムは、散布したあとそのままにしておくと刺激が強すぎる
一応日光でも分解してくれるけど、中和剤が売ってる
金魚とか魚飼う時は、水にカルキ抜きっていうツブツブ入れるだろ
あれが塩素の中和剤

709 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/22(土) 15:09:28 ID:???.net]
>>689
それは魚が特に塩素に弱いから中和が必要なだけで、一般的に中和は必要ない
むしろ下手な中和をすると塩素ガスが発生してかえって危険
(水道水の塩素濃度程度なら問題ないが)

産業廃棄物レベルの大量排水ならともかく生活排水レベルで中和など全く不要



710 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/22(土) 17:51:35 ID:???.net]
>>690
あのさあ。。。
じゃあウイルス殺せる100ppmの塩素まいて放置してみろよ
目が痛くておれんぞ

あとハイポの中和でガスでないぞ

711 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/22(土) 21:39:37.70 ID:???.net]
>>691
ばら撒きすぎ
塩素消毒は散布じゃなくて拭き取りにするのが基本中の基本

あとハイポでも塩素ガスは出るぞ
普通は低濃度で使うから問題にならないだけ
そこんとこ勘違いして原液の中和にハイポ入れたら死ぬよ

https://www.sankyo.jp/news/newspast/newspast_2007/newspast_20070115.html
・塩素剤原液の中和にはチオ硫酸ナトリウムを使用しない!
プール水の遊離残留塩素の中和には使用経験がおありかと思いますが、薬品原液には使用しないでください。激しい反応が起きて、高熱を発生し、塩素ガスが大量に発生し危険です。

712 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/22(土) 21:40:50.63 ID:???.net]
わいの屁ちゃうぞ

713 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/22(土) 22:13:06.43 ID:???.net]
塩素消毒は揮発して残らないのが利点なのに中和なんかしたら粉が残っちゃうじゃん

>>691
www.oyalox.co.jp/b/images/b011_06.gif

714 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/22(土) 22:15:47.84 ID:???.net]
化学は一週間の試験勉強時間の半分を費やしておいて、平均点やや下の点数しかとれなかった高2の夏。

715 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/23(日) 09:14:11 ID:???.net]
消毒用アルコールが手に入らない→医療関係者のお墨付き得てスピリタス(96度のウォッカ)を70度に薄めて使用 - Togetter
https://togetter.com/li/1471792

716 名前:名無しの愉しみ mailto:age [2020/02/26(水) 01:18:25 ID:???.net]
ベンジンで手を洗うと消毒になるのかな?

717 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/26(水) 03:36:12 ID:???.net]
うがいしとけ

718 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/26(水) 10:11:07 ID:???.net]
ロシア人ならベンジン飲みそう

719 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/26(水) 12:52:15 ID:???.net]
ハクキンカイロ初心者(1年目)ですが、NTベンジンって、こんなにあったかいんだね
いつもダイソーの100均オイル使ってたけど、発熱にムラがあったし、温まるのに時間かかってたけど、
すぐ温まるし、持続力もある ケチらずに最初から使っておけばよかった



720 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/27(Thu) 08:29:26 ID:???.net]
Kawasakiや東京パイプのもタメしてみたけれど、アルミ素材は
すぐ火口の熱が伝わってくるけど、ちょっと冷たい手で触ったり外気に晒すと
冷めるのが早いね。10秒ちょいでもう冷めてしまう。
ハクキン火口にしておけば立ち消えはしないけど。

その点Zippoやハクキンの真鍮製は熱容量が大きく
よほど長時間長時間冷たい手で握ったり冷気に晒さなければ温度が下がらない。
数十秒程度冷たい手を温めるくらいならおk。

721 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/28(金) 19:20:09 ID:???.net]
わざわざまがい物を買う心理が分からん

722 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/28(金) 20:47:21 ID:???.net]
ハクキンを使う理由は爆熱
これを長い期間実現しうるのは純正の組み合わせだけ

723 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/29(土) 15:44:47 ID:???.net]
ある身は軽いからね。
東京パイプのは火口さえハクキンに換えれば
ハクキン同様の発熱で、アルミな分軽くて便利なので妻が使ってる。
ただし温度変化には弱い。

724 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/29(土) 15:53:37 ID:???.net]
身軽って言うものな

725 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/29(土) 20:26:36 ID:???.net]
津軽の出だからね

726 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/29(土) 21:31:03 ID:???.net]
もうトイレットペーパーはいいから!
次に何が売り切れて買えなくなるかおしえて!大至急!

727 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/29(土) 21:33:00 ID:???.net]
ハクキンカイロが売り切れるぞ!みんな買え!

728 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/01(日) 01:52:34.91 ID:???.net]
>>707
手遅れ、出遅れ
地域によるが
すでに米、インスタント食品、冷凍食品、水なんか
売切れ始まってるよ
ガソリンもいま在庫が急激に減ってる

729 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/01(日) 01:55:37.27 ID:???.net]
転売できない物を教えるところがナイス



730 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/01(日) 03:35:04 ID:???.net]
震災の時を思い出そう

731 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/01(日) 08:56:51 ID:???.net]
一週間なら浄水器だけで生き抜ける
一月なら+チョコ
ソコから先は死んでるやつが大量にいるので新しめの人肉を焼いて
がちのアナーキーになるような災害なら、必要なのは携帯用浄水器とライフルとか剣鉈あたり

732 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/01(日) 09:20:32 ID:???.net]
つまらねぇよ

733 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/01(日) 10:01:42 ID:???.net]
読めなくて剣鉈をぐぐた

734 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/01(日) 10:23:43 ID:???.net]
ウィルスで感染死した肉食う
武漢の中国人の方ですか?
奇食はお辞めください

735 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/01(日) 13:03:36 ID:???.net]
一方国賊安倍は中国共産党員を熱烈歓迎した
https://i.imgur.com/qIZqmj8.jpg

736 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/01(日) 22:13:24.83 ID:???.net]
触媒は今シーズンもちそう
ベンジンも大丈夫
あとは日常の食品を少しだけ多めに在庫しておこ

737 名前:うかな []
[ここ壊れてます]

738 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/02(月) 09:43:14 ID:???.net]
床屋に行きたい

739 名前:名無しの愉しみ mailto:age [2020/03/07(土) 19:41:24 ID:???.net]
こちらは実質92ですか



740 名前:名無しの愉しみ mailto:age [2020/03/08(日) 00:39:15 ID:???.net]
こまけえ事はどーでもいい

741 名前:名無しの愉しみ mailto:age [2020/03/08(日) 12:16:12 ID:???.net]
こまけーことは(AA略

742 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/08(日) 12:30:25 ID:???.net]
たまこまーけっと

743 名前:名無しの愉しみ mailto:age [2020/03/08(日) 15:54:50 ID:???.net]
w

744 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/14(土) 22:12:25 ID:???.net]
今シーズンはもう終わりだといったん片付けたカイロを
あまりの寒さでまた出してきてしまった

745 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/15(日) 07:06:05 ID:???.net]
甘いな。俺は毎年GW迄は出してる。

746 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/15(日) 15:53:43 ID:???.net]
甘いな
オレはキンチョーリキッドを袋にしみこませて蚊取り器として一年中使っている

747 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/17(火) 04:30:14 ID:???.net]
>>725
自分もそうだなぁ。GWに毎年片付けるくらいだわ。
花見の頃なんて花冷えとか言ってめっちゃ寒い時もあるじゃん。クソ寒くて
ビールなんか飲んでられるかよ、みたいな花見。

748 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/17(火) 13:51:45 ID:???.net]
俺なんか痔持ちでそもそも少しでも寒い時は常時ケツを暖めてないといけないから梅雨くらいまで使うよ
途中まで冷夏だった去年は7月でも使ってた

749 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/19(Thu) 02:50:08 ID:???.net]
暖房使うほどじゃない薄ら寒いときに一番活用してる



750 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/20(金) 00:30:13 ID:???.net]
今年からハクキンカイロミニを使いはじめたビギナーです
諸先輩方におききしたいんですが
ベンジン入れるときってカイロ本体どうやって固定してます?

片手に本体持つとカップに注ぐとき不安定で
何か固定具的なものを用意したいんですが
洗濯ばさみでも本体けっこう厚くてはさみかねるし悩んでます

751 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/20(金) 00:33:36 ID:???.net]
余計なお世話だがカップに注ぐのが大変なら道具で固定してもひねるのはもっと大変なんじゃね

752 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/20(金) 00:36:32 ID:???.net]
カップじゃなく本体を回すんやで

753 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/20(金) 00:37:46 ID:???.net]
カップはすぐ使わなくなった
ZIPPO缶にいれたベンジンを秒数みながらチューって入れれば時間調節できる

754 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/20(金) 00:43:12 ID:???.net]
>>730
わし自作
https://i.imgur.com/26jPfU0.jpg

物干し竿につけるタイプの洗濯ばさみでもいけたし
ハクキンカイロスタンドでググるといろいろみんな工夫してる

木材なんかも百均にあるし
木工用ボンドで適当にくっつけたのでもいける

755 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/20(金) 01:13:46 ID:???.net]
Zippoライターのオイル使ってるがカップなりジョウロ使わなくても
ライターがそうであるように「表面ににじみでてきそうになったら止める」で事足りる。
しくじってオイル吸収しきれない滲みが出てしまったらティッシュで吸い取ってにじみをなくす。
心配だったらその状態で数秒下に向けてみて垂れてこなければおk。

ベンジンのでかいボトルに太い注ぎ口だとそういう微妙な調整するのは難しいかもしれないが。

756 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/20(金) 01:29:29 ID:???.net]
>>730です
レス感謝です

つい最近までNTベンジンの蓋どこまで開けていいか苦戦してたレベルなんで
まだ目分量や勘で使うにはほど遠いかなあと
>>734さんの参考にして似たようなの作ってみようと思います
ありがとうございました

757 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/20(金) 02:08:35 ID:???.net]
俺は洗濯ばさみっぽい形したスマホ用スタンド
百均で購入

前後に若干グラつく事あるのでその辺少し気にしつつ
カップの目盛りの水平維持して注油する感じ

758 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/20(金) 02:32:43 ID:???.net]
>>737
これ簡単でいいな

759 名前:名無しの愉しみ [2020/03/20(金) 08:47:07 ID:DhrmMbhU.net]
ふつうに本体手で持って入れられるけどな
どんだけ手が震えるんだ
TOKIO城島かよ



760 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/20(金) 10:18:41 ID:???.net]
楽だからスタンド使ってるだけだろ
バカかよ

761 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/20(金) 10:53:19 ID:???.net]
>>739
つまんねえよ

762 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/20(金) 11:36:39 ID:???.net]
マジシャンズ・レッド!

763 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/20(金) 11:55:08 ID:???.net]
なにで、カイロに燃料入れてるかの問題じゃないのか

get.secret.jp/pt/file/1584672867.jpg

ZIPPOのこれなら本体を固定させる必要がそもそも無いけど

764 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/20(金) 13:12:52.41 ID:???.net]
>>732
俺もこれ
手に持ったままでできるし、これができないってどんだけ不器用だよって思う

765 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/20(金) 13:33:29.56 ID:???.net]
スタンドの話がでると
途端に謎のマウント取るやつが出てくるけど
なんでだ?

できないからスタンド使ってると思ってるならガイジ過ぎるぞ

766 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/20(金) 13:53:55 ID:???.net]
人それぞれの違ったやり方、多様性を容認できない……
ひとつの方法だけが正しく他は悪という一神教メンタルやね

自分を肯定するためには、他者を否定するしかないので
難癖の内容は意味ない、ただ否定したいだけ、宗教的不寛容

767 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/20(金) 13:59:25 ID:???.net]
あ、もしかして500mlのポリ容器から直接注いでるのか?

768 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/20(金) 16:18:27 ID:???.net]
わししょっちゅうおもらししてるよw

769 名前:名無しの愉しみ [2020/03/20(金) 20:48:03.84 ID:DhrmMbhU.net]
いちいちスタンドが居るって単にどんだけ不器用なんだって話だろ
言い訳はいいよ



770 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/20(金) 21:30:01 ID:???.net]
頭悪いと生きていくの大変だなw

771 名前:名無しの愉しみ [2020/03/21(土) 01:47:37 ID:Fg3hY8WJ.net]
>>750
自問自答をわざわざ書かなくて宜しい

772 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/21(土) 06:17:19 ID:???.net]
自問自答の意味わかってる?

773 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/21(土) 07:12:07 ID:???.net]
>>752
ggrks

774 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/21(土) 07:26:14 ID:???.net]
今回の聖火リレーの種火にはハクキンカイロ使ってないのかな?

775 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/21(土) 07:59:36.93 ID:???.net]
>>744
こいつ必死すぎだろ
もう諦めろ

776 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/21(土) 08:05:22.08 ID:???.net]
この前友人の父親の葬儀で受付やったんだけど、
アル中で入院してた人が来てて、手が震えるから記帳できないもんだから代筆してあげたわ
世の中いろんな人が居るからそれぞれのやり方でいいんでね
アル中はあまり情状の余地ないかもだがw

777 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/21(土) 08:27:21 ID:???.net]
俺は百均で売ってるコードクリップを使って本体立ててる

778 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/21(土) 08:38:24 ID:???.net]
まあ、今のカップの作りが優しくないってことなんだけどな
こはるやBMみたいなじょうろ型を作っておきながらひねるカップで良しとしてる訳が判らんわ

779 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/21(土) 10:51:57 ID:???.net]
わかってないな。
あれは手で持たせることで手の熱でプレヒートし
揮発を促進させて着火しやすくしてるんだよ。
ちゃんとやってれば1秒未満で一発着火。



780 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/21(土) 10:54:13 ID:???.net]
手に持たずに火を点けるヤツがいるのか?

781 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/21(土) 11:13:36.01 ID:???.net]
給油の時点から手で持ってることに意味があるんだよw

782 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/21(土) 12:07:13 ID:???.net]
台に置いて給油するヤツには意味が無いな

783 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/21(土) 14:12:25 ID:???.net]
正直なみなみに注いでからひねるとちょっとこぼれるからもったいないというのはある
液体の洗濯用洗剤みたいに、一回容器を逆さまにするとボトルの上部に溜まって指定量いれられるみたいなのが欲しい
まぁコストかかるだろうから高くなるならなくてもいいけどさ

784 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/21(土) 14:28:56 ID:???.net]
尿瓶型でいいやん、淀で安く売ってるし(・´з`・)

785 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/21(土) 22:02:55.50 ID:???.net]
https://images.app.goo.gl/81h3xnSXY2QZwNQ17

786 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/21(土) 23:24:31 ID:???.net]
中気の人 多いんですね

787 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/22(日) 13:52:01 ID:???.net]
>>763
だから回すのはカップじゃなくて本体だって
カップを固定し

788 名前:スまま本体を捻れば溢さずに注げるよ []
[ここ壊れてます]

789 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/22(日) 14:52:49 ID:???.net]
どっちを回してもええやん



790 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/22(日) 14:57:25 ID:???.net]
いいけど
溢れにくくするなら本体を回す

791 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/22(日) 21:56:12 ID:???.net]
どっちも捻る瞬間もれるw

792 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/23(月) 05:39:07 ID:???.net]
どっちもこぼれるよ
一番いいのはNTのボトルごとなんだけどそれだとどのくらい注いでるかわからん

793 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/23(月) 05:45:42 ID:???.net]
キッチンスケールの上にスタンドで立てといて目方を計りながら
入れたらエエんちゃうか?

794 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/23(月) 06:43:03 ID:???.net]
>>771
そこでZippo缶ですよ

795 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/23(月) 09:46:07 ID:???.net]
ZIPPO缶はこぼれないから助かる

796 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/23(月) 11:39:20.44 ID:???.net]
ZIPPO缶は残量が把握しにくいのと、何度かキャップ付け外しするとガタがきて結局漏れてくるのがネック

797 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/23(月) 15:08:24 ID:???.net]
どんな着け外し方してるのか知らないけど、未だ漏れたことなどないぞ

798 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/23(月) 15:46:47 ID:???.net]
僕も中学生の時までたまに漏らしてたよ

799 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/23(月) 23:30:20 ID:???.net]
給油時にこぼす奴はホラー映画観ながら給油してるの?



800 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/03/23(月) 23:59:13 ID:???.net]
ベンジン切れてると震えてくるだーよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<174KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef