[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/17 20:14 / Filesize : 174 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ハクキンカイロ 91



1 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2019/03/20(水) 10:04:06.27 ID:???.net]
通販やハクキンカイロの活用例とか、ベンジンの安いお店とか、
販売情報とか類似品まで語るスレッドです。

前スレ
ハクキンカイロ 90
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1547621835/

501 名前:名無しの愉しみ [2020/02/08(土) 09:16:51 ID:unWh+Lvo.net]
>>489
メールしたらいいんじゃないか。
あと、ハクキンの会社にうごいてもらったら。
偽物つかまされるのは迷惑だし。

502 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/08(土) 09:29:59 ID:???.net]
Amazonで売ってるのも最初はメーカーがハクキンカイロだった
今はピーコック魔法瓶って実在するけど関係無い会社を騙って発送は韓国から

ちょうちょや訳判らない製品にもハクキンカイロって書いて売ってるネット販売全てにチェックとクレーム入れてたら大変だ

503 名前:名無しの愉しみ [2020/02/08(土) 10:36:06 ID:PDKW+J82.net]
暖をとるというのとは別の話ですが
左腹〜左わき腹を温めると肝臓の血行が良くなって
肝機能が上がるらしいですね。
お医者さんがデータ出してテレビで発表していた
酒の分解が早いらしい
自分は疲れやすいから、最近昼間でもこの辺りを温めるようにしています

504 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/08(土) 10:49:17.32 ID:???.net]
>>492
へぇー
今度やってみよう

505 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/08(土) 12:24:52 ID:???.net]
>>492
きさまサウザーだろ

うぬの秘密はトキが知っておるわ!

506 名前:名無しの愉しみ [2020/02/08(土) 13:27:56 ID:PDKW+J82.net]
すまん、北斗の拳は知ってるしノってやりたいところだが
このカキコが北斗となんの関係があるのかわからん。

まだ人生は悔いだらけ

507 名前:名無しの愉しみ [2020/02/08(土) 13:29:43 ID:PDKW+J82.net]
あーーー!!!わかった!!!!
左右間違えたんだ!!!!

すまん!!!!!!!

508 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/08(土) 17:54:26 ID:???.net]
ガソリンスタンドとか火気厳禁の場所に立ち入る際はどうしたらええの?
触媒反応だけだから問題なし?

509 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/08(土) 18:06:13 ID:???.net]
www.hakukin.co.jp/shiryo02.html
> 火を起こせる熱量を持ちながらガソリン等の引火性の強い油が接触しても引火せず、逆に消えてしまうのです。

とあるけど給油中に袋から取り出すのはやめた方が良かろうね
倉庫みたいな場所は持ち込まない方がいいんじゃね



510 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/08(土) 18:07:53 ID:???.net]
服の中だろ。気にするなよ。
そんな事言ったらバイク乗りはどうすんのさ?

511 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/08(土) 19:15:44 ID:???.net]
ガクトとかいう不良の動画が更新されてるな

512 名前:名無しの愉しみ [2020/02/08(土) 19:43:09 ID:PDKW+J82.net]
とはいえ、言われてみれば結構気になるな.......

513 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/09(日) 11:54:00 ID:???.net]
そんな服の中のハクキンカイロごときで引火爆発する濃度って
すでに非常事態だからな。

514 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/09(日) 11:54:58 ID:???.net]
>>498
まぁ蝋燭やマッチでもガソリンぶっかけたら消えてしまうけどな。

515 名前:名無しの愉しみ [2020/02/09(日) 12:01:17 ID:tUwZvW1S.net]
そうそう、詳しい人に聞きたいことがあった

?Zippoオイル使ってるんだが
小さい缶に大きい缶から移せるもんなの?
(試してみてから聞けとか言わないでね)

?火口の交換タイミングがわかりません
付かなくなったら!なのか
付きにくくなったら!なのか
暖かくなくなる!とかあるのか
はたまた別の理由なのか―

516 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/09(日) 12:32:33 ID:???.net]
>>503
普通の生活で炎にガソリンぶっかけるシチュが想像つかない(笑)

揮発した状態でもハクキンで燃えるくらいなら静電気で爆発しそうな気もする

517 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/09(日) 12:34:32 ID:???.net]
>>504
ZIPPO缶の移し替えは可能 マイナスドライバーとかでこじったら蓋は外れる
ただし何度もやってると緩くなるとも聞くね

火口の交換のは自分次第
ぬるくなったのか嫌なら早めに交換
流石につかなくなってからじゃ新しい火口届くまでつか

518 名前:ヲないし
古い火口は予備として保管しとく人もいるみたいに
[]
[ここ壊れてます]

519 名前:名無しの愉しみ [2020/02/09(日) 12:42:25.68 ID:tUwZvW1S.net]
>>506
丁寧にありがとうございます
早速新しい火口を注文したいと思います

缶の移し替えも一回くらいは試してみます



520 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/09(日) 12:48:24 ID:???.net]
エビスベンヂンのキャップめんどすぎるからいいかげん俺もジッポ缶に移し替えた
まだ1回目だから漏れたりしないけどあと何回もつのかはわからん

521 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/09(日) 13:10:51 ID:???.net]
>>508
それこそNTベンジンの容器に入れ替えたほうが楽なんじゃない?

エビスは使ったことないけどそんなに不便なのか

522 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/09(日) 13:14:54 ID:???.net]
エビスはNTの入れ物に移してるよ
キャップが斜めになってるのに
気付かずに盛大にこぼした

523 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/09(日) 15:24:10 ID:???.net]
>>509
NT容器もってないし、そういうタイプのじゃなくてジッポノズルの方が自分には楽なんだ
直入れで秒数かぞえて時間調節してるもんだから管もドップリ出ない細い方がやりやすい
エビスキャップみたいなのは毎回段差こえてひねるの面倒だし直入れだとつたって漏れてきたりする

524 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/09(日) 16:00:54.43 ID:???.net]
エビスのボトルは長年使ってる人でも 慣れれば問題ない とかの評価で別に褒めてる人はまずいないんだよな
100均でプライヤーとか買ってきて使えばだいぶ楽にはなる

旧おっさんベンジンのボトルは個人的には使いやすかったので他社のはこれに詰め替えて使ってるな

525 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/09(日) 16:14:43.58 ID:???.net]
NTのキャップは開け閉めするのに段差は無いよ
容器から外す時に段差がある

526 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/09(日) 16:47:31 ID:???.net]
>>508
>>509

Zippo缶は1シーズンに10回くらいは入れ替えるけど2シーズン目でも首のところからの漏れはないかな
ただ初期状態でも、逆さにしばらくおくと白い注ぎ口と赤いキャップの隙間からにじむ個体がある
量は微量なのでジップロックとかに入れなくてもたぶん大丈夫
NTのキャップはよくできててストーブ用のホワイトガソリン小分けに使ってるけど、
2シーズン目でかなりきつく閉めないと漏れてきだしたのがある
入れ替えたのは三回くらいかな

527 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/09(日) 16:53:02 ID:???.net]
詰め替えてどうするのかは聞かないけどヘタな場所で臭って大事にならないようにな

528 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/09(日) 17:51:14.58 ID:???.net]
え?

529 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/09(日) 18:04:01.28 ID:???.net]
ハクキン自体盛大に臭ってるの気づいてないらしいなw



530 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/09(日) 18:57:34 ID:???.net]
何言ってんの?
そりゃ臭うのはみんなしってるだろ

531 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/09(日) 19:36:12 ID:???.net]
随分前にジッポオイルの成分が変わったと言う話があったけど
やはりかなり温度低下があるのかな?

中綿、火口を新品にしたカイロが以前より温かくならない
綿の位置も最適なはず
変わったのはストックが無くなって最近買った燃料のジッポオイルだけ
ぬるいんだよなあ

532 名前:名無しの愉しみ [2020/02/09(日) 22:50:52 ID:7cDyVeK4.net]
ベンジンと違ってCS揮発油は全くと言って良いほどにおわない。
今シーズンは暖冬だったんでCS揮発油買わずにエビスベンジン使ってるが、
CS揮発油比べてめっちゃにおう(-_-;)

533 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/10(月) 04:32:45 ID:???.net]
あんまりエコクリーンの評判聞かないね

534 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/10(月) 06:56:20 ID:???.net]
高いのでわざわざ試す人いないんじゃね

535 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/10(月) 07:37:12.06 ID:???.net]
>>520
あのでかいやつおいくらなの?

536 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/10(月) 07:42:38.92 ID:???.net]
ドラム缶で8万円らしいよ、お得だネ

537 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/10(月) 07:56:03.34 ID:???.net]
>>524
違うよ一斗缶のやつだよw
もう少し小さいサイズじゃないと買えないよ

538 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/10(月) 14:14:25.82 ID:???.net]
いいかもしれんが、一斗缶じゃ無理

539 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/10(月) 15:25:53 ID:???.net]
一斗缶に火口付くように加工して綿詰めて使うとか



540 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/10(月) 16:26:05 ID:???.net]
それだ!

541 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/10(月) 16:57:0 ]
[ここ壊れてます]

542 名前:5 ID:???.net mailto: 湯たんぽじゃなくてガソリンたんぽか []
[ここ壊れてます]

543 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/10(月) 18:23:30.17 ID:???.net]
で、アッラー!と叫びながら突入

544 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/10(月) 19:01:00 ID:???.net]
ヤフオクにCS揮発油を出してる人がいるが、790円+送料520円=1,310円/Lで入札あり
一方、ヤフーショッピングでは一斗缶7,390円/18L=410円/L

悩んでたら、燃費が悪いって書いてあったので購入断念
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=45297&id=234716

545 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/10(月) 19:14:49 ID:???.net]
CSは色々と問題があるからね

546 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/10(月) 20:30:00.16 ID:???.net]
他人の意見なんてあてにならん

547 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/10(月) 22:27:17 ID:???.net]
十年位前のジッポオイルは匂いが気にならなく凄く良かった。あれって皆が言うCS油だったの?

548 名前:名無しの愉しみ [2020/02/10(月) 22:32:14 ID:lOdUjO+G.net]
2017年11月に小走石油の通販サイトで送料込 5,346円で買ったけど、2018年も買おうと思ったら小走石油が破産してた。
https://www.excite.co.jp/news/article/Tsr_tsr20180214_02/
なので2018年11月はゴルフマルシェ楽天市場店で送料込み7,930円で購入。
今一番安いのは、ゴルフマルシェ 楽天市場店で送料込み8,300円じゃないかな。
https://item.rakuten.co.jp/higuchi-printing/00246-18l/
今シーズンは暖冬だったからエビスベンジンでしのいでるけど、来シーズンはどうしようかな。

549 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/10(月) 22:37:07 ID:???.net]
一番高温な燃料はどれなの



550 名前:名無しの愉しみ [2020/02/10(月) 22:42:42.12 ID:lOdUjO+G.net]
>>531
mixiでCS揮発油は持続時間が半減ってなこと書いてるけど、
そんなことなかったよ。
カップで軽量して使ってたけど、2カップでだいたい24時間。
エビスベンジンと大差ない。誤差の範囲かな。
燃料切れ間際に爆熱になるのもエビスベンジンと同様だった。

551 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/10(月) 23:29:36 ID:???.net]
osドラッグだとエビスが税込みで470円だった

552 名前:名無しの愉しみ [2020/02/10(月) 23:38:22 ID:lOdUjO+G.net]
>>538
同じOSドラッグでも店舗によって価格が違うみたいだね。
https://imgur.com/a/2hGjTC9
それとも今年に入ってから値上げされたのかな。

553 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/11(火) 00:22:13.72 ID:???.net]
CSは触媒劣化するんですわ
ハクキン2つ持ってる人は、新品火口で毎日同じ量だけ使ってみたら分かるよ
2週間もせずに明らかな差が出てくるから

554 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/11(火) 00:22:42.16 ID:???.net]
あ指定ベンジンとね

555 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/11(火) 01:00:38 ID:???.net]
>>539
へえいいなあ。いずれにせよアマゾンやホムセンで買うの馬鹿馬鹿しくなるなあ。

556 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/11(火) 07:26:21 ID:???.net]
ヤフオクで手製のカイロ袋を売ってる出品者いるけど、買った人いますか?
素材が正絹や大島紬だから気になってる
うちのは婆さんのお下がりで、赤のベルベット巾着が傷んできた

557 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/11(火) 07:32:58 ID:???.net]
クジャクの羽の部分とか上に穴が開いてるケース欲しい
布団の中で使うんだけど、温いから上のマジックテープ外して空気の通りをよくして寝ると寝返り打った時にケースから出てて飛び上がって起きることがある

558 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/11(火) 07:43:55 ID:???.net]
手軽さからZippoオイル使ってるが最近コンビニで置いてないところが出てきてる気がする。
以前はど田舎でも都心でも必ずどこでも置いてあったと思うが
今は置いてない(売り切れではなく値札すらない)ところがチラホラ出てきてる。

559 名前:名無しの愉しみ [2020/02/11(火) 08:32:53 ID:062bXdA3.net]
>>543
買った
本当に着物をほどいた感じでババくさいよ
裏地がついてかなり厚手
https://i.imgur.com/9Li5J6v.jpg



560 名前:名無しの愉しみ [2020/02/11(火) 09:35:45 ID:zuDCcq2A.net]
>>540
2シーズンでCS揮発油を一斗缶×2缶、ハクキン×2、中華蝶穴×2をシーズン中フル稼働させてて、
今シーズンはエビスベンジンでハクキン×2を稼働させてるけど、
主観だけど触媒劣化の差は感じなかったなぁ。
厳密に温度計ったり環境が同じかといえばそうでないけど。
気にするほどではないように思います。

561 名前:名無しの愉しみ mailto:age [2020/02/11(火) 12:23:41.66 ID:???.net]
ハクキンカイロ

562 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/11(火) 14:58:35 ID:???.net]
昔の本体についてた別珍袋は通気性と保温性のバランスが良かったな
フリースは品質のばらつきがなくて安定してるけど保温性に偏り過ぎな気はする

563 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/11(火) 17:42:00 ID:???.net]
>>546
保温性はどうでしょうか 厚手だとそこが気になる

564 名前:名無しの愉しみ [2020/02/11(火) 21:36:36 ID:062bXdA3.net]
>>550
本体が冷めないか?って意味の保温性なら問題ないと思う

気にしたことないな

565 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/11(火) 22:03:27 ID:???.net]
>>551
ありがとうございます
気に入った柄を見つけたら買うことにします

566 名前:名無しの愉しみ [2020/02/11(火) 22:07:51 ID:uG4baaOY.net]
>>523
一斗缶でシーズン前で6000円くらいから、
いまだと8000円くらいから。
18Lをガソリン缶携帯缶かって使ってるけど
3年はもつ。

567 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/12(水) 01:54:29 ID:???.net]
>>553
一年で6リットルってどういう使い方なのw?

568 名前:名無しの愉しみ [2020/02/12(水) 02:26:11 ID:AzXc1sO9.net]
>>554
二つを24時間炊いて50mlだから、
6Lは120日分だぞ。
4ヶ月だから11月から3月まででだと
たりない。

569 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/12(水) 06:47:30 ID:???.net]
昔のコールマンみたいな白金ストーブ出してるメーカーってないのかな



570 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/12(水) 08:34:16 ID:???.net]
>>545
自分もそう思った。
置いてあってもレジの裏にあって言うと出してくれる、みたいな。
ガソリンの販売と同じでコンビニにも可燃性液体規制の指導とかがあったのかな。
自分もハクキンカイロにはZippo派なので置いてある店が減ると困るね。

571 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/12(水) 08:55:33 ID:???.net]
>>556
喫煙者が減ったせいじゃね?
ライターオイルの購入者は主にタバコ呑みだろうから

572 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/12(水) 09:06:23 ID:???.net]
あ、ごめんレス番ズレてた
>>558は>>557宛な

573 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/12(水) 10:26:33.15 ID:???.net]
ニクロム線やアーク放電のライターに
電子タバコまで出て来たら減るだろう

574 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/12(水) 10:31:20.89 ID:???.net]
うちの方のホムセンは随分前からサービスカウンターで手渡しでしかライターガスとオイルは扱ってないな
ライターはレジ横にある

でもカイロ用のベンジンは売り場に並んでるんだぜ

575 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/12(水) 11:31:24 ID:???.net]
ホムセンの若い売り子にはカイロ= 使い捨てと言う認識。
当然、カイロ用ベンジンなんか置いてない

576 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/12(水) 11:34:14 ID:???.net]
それはちょっと前の若い子なんじゃ?
今の若い子は存在自体は燃料式カイロも電熱式カイロも知ってる感じだが
モバイルバッテリーにカイロ機能とかついてたりするし

577 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/12(水) 11:43:43 ID:???.net]
言っちゃ悪いけど
そこまでメジャーじゃないよ

578 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/12(水) 11:54:32 ID:???.net]
キャンプ系のアニメ見てたヲタの子は知ってる

579 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/12(水) 12:39:01 ID:???.net]
https://yurucamp.jp/goods/variety/4841

高いぃぃ。。。



580 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/12(水) 12:48:37 ID:???.net]
オタクという言葉が現れた昭和の終わりから彼らは常に搾取される者だからな

581 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/12(水) 13:55:11 ID:???.net]
キャンプ系アニメを見ていたヲタ自体が、同世代の数%レベルの少数派やからなあ。

582 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/12(水) 14:45:20 ID:???.net]
ありがちな話だよ。「今時の若い子は○○を知らない」というオッサン達の妄想。
あんたたちが思ってるよりずっと若者はIT使いこなしてるから
そんなレトロネタから最新の情報までしっかり押さえてるよ。
お前らだって

583 名前:撃ノかかっていて、受話器を耳に当てるがマイクは電話機についている
となりのトトロに出てくる昔の電話機、知ってるだろ?

若者にとっちゃ、カルチャーショックなんていうのも
情報が少なかった時代と違い味わうことがほとんどないんだよ。
「え〜!なにそれ〜!しらな〜い!」なんてものキャラ作り。
本当に知らなかったとしたら、そりゃ、ただのアホ。
[]
[ここ壊れてます]

584 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/12(水) 15:38:21 ID:???.net]
>>566
ベースモデルは川崎精機製作所のやつか。
女の子の絵を入れるだけで値段が倍以上とは、アニヲタぼられまくりやのう。

585 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/12(水) 16:06:34 ID:???.net]
付加価値なんてそんなもんだろ。
イヤなら自分で作れば良いし
価値があると思うならその値段で買えば良いし。

586 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/12(水) 16:34:41 ID:???.net]
カワサキの安いやつやろ…なんでここまで高くなるんや

587 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/12(水) 20:07:59 ID:???.net]
アニメ制作費が1クールで億単位だからじゃない?

588 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/12(水) 20:20:37 ID:???.net]
先生の取り分と不良在庫時のリスク分

589 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/12(水) 21:02:46.80 ID:???.net]
今年買ったジャイアントの触媒マジックリンしたら
黒い粉末が底に溜まってグラスウールは真っ白になった
今年のから担体変わったのかな
一緒に漬けた去年のは普通に黒っぽいままなんだが



590 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/12(水) 23:30:58 ID:???.net]
紙切れやアクリル板にキャラ印刷しただけで数千円とかになったりするしこういうキャラ物の値段はどうしてもこんなもんだろ

591 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/13(Thu) 10:30:59 ID:???.net]
中身の綿が茶色く小汚くなってきたので交換したよ
スーパーでカット綿(50g、200円ぐらい)買ってきて
引っ張り出した古綿と目分量で同じくらいの大きさ厚みに切って
箸と竹串で詰め込んだった

古い綿は出入り口付近はボロボロで、ペンチでつまんだらもげる
つまむもげるの繰り返しで最初ちょっと焦ったけど、ある程度
進んだら手応えあってズルズルと引き出せたよ

592 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/13(Thu) 12:00:51 ID:???.net]
メンテすれば半永久的に使えるのって凄いよな

593 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/13(Thu) 12:28:06 ID:???.net]
>>577
持ちとか熱さの性能面は特に変わらず?

594 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/13(木) 12:35:26.05 ID:???.net]
>>579
火口も同時に新しいのに替えたから、どっちのおかげかわから
ないけど、前はちょっとぬるくなってきたかなと思ってたのが
新品の時のあったたかさに戻ったよ
持続時間はただ今検証中

595 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/13(Thu) 14:37:11 ID:???.net]
>>578
火口以外は構造が単純だからな。
ただのがらんどうに綿を詰めてあるだけだぜ?
踏みつけて潰しでもしない限り、故障のしようが無い。
なんなら一回炎上させても綿を入れ替えれば元通り、じゃね?

596 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/13(Thu) 15:22:26 ID:???.net]
タンク部分の凹みってどう直したらいいかね?
全体的に凹んでて、持続時間が減ったような。

597 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/13(Thu) 15:32:07 ID:???.net]
>>582
タンクろう付け部
剥がれてないならむりしないほうがいい
どうしてもならドライバでも入れておす
限りなくおすすめしないけど

598 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/13(Thu) 15:38:11 ID:???.net]
>>583
ありがとう!
ちょっと怖いけどドライバーで試してみます。

599 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/13(Thu) 17:31:33 ID:???.net]
蓋の凹みは内側から割り箸でゴリゴリ押したらある程度直った 

今は何箇所も凹みができたからもう気にしてないけど
愛着わくね



600 名前:名無しの愉しみ mailto:sage [2020/02/13(Thu) 17:52:47 ID:???.net]
>>585
貴方もありがとう!

今、カイロを横(側面)から見ると、完全に女体。くびれてるんだよね。
家に帰ったら内側突いて太らせるわ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<174KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef