[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/14 02:29 / Filesize : 318 KB / Number-of Response : 1056
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

派遣会社の営業してるけど質問ある? Part.6



1 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/04/23(日) 20:50:53.74 ID:ZqJbSXqo0.net]
前スレ
派遣会社の営業してるけど質問ある? Part.5 [無断転載禁止]©2ch.net
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1486989317/

1006 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/05(月) 08:34:43.30 ID:LUeB++2Y0.net]
>>951
あ、逆
派遣会社は3くらい

1007 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/05(月) 08:52:55.32 ID:ztOHVyYe0.net]
>>952
人間関係になじめない。とか、ほぼそのまま伝えますよ。
さすがに「おめーのせーだよ、はげ」とは直球では言えないけど。

1008 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/05(月) 09:50:16.38 ID:CQKI4Pdn0.net]
営業に退職理由を聞かれて同期に付きまとわれて耐えられないと話したけど違う理由で退職したとなってた

1009 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/06/05(月) 10:20:01.67 ID:r3Bo3JCt0.net]
当たり前だろそんなこと企業側に説明できるわけねーだろ

1010 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/05(月) 10:21:51.66 ID:CQKI4Pdn0.net]
うそついたならちゃんと説明しろよ
勝手に嘘付くな
こっちは企業と面接してうそついたと思われたんだからさ

1011 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/05(月) 10:26:41.83 ID:zzMsZHF10.net]
やっぱり派遣の営業ってバカしかいねぇんだな

1012 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/05(月) 10:45:50.10 ID:cDATg/oW0.net]
バカじゃないとつとまらないよな

1013 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/05(月) 10:49:51.72 ID:/ABQAQZ/0.net]
馬鹿でも金もらってんだからちゃんとやれよ

1014 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/05(月) 11:15:41.75 ID:XuAWfZCN0.net]
バカにレベルをあわしてやってんだよ
一回やってみ?動物園の方がなんぼかマシだから。



1015 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/06/05(月) 16:54:46.56 ID:7J5j0Wia0.net]
40代の派遣の人は多いですか?
仕事はあります?

1016 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/06/05(月) 19:29:22.22 ID:r3Bo3JCt0.net]
所感でいいので、クズ、普通、優良スタッフの比率を教えて欲しい
それから、クズと優良それぞれどんな人間像なのかも

1017 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/06/05(月) 20:11:56.56 ID:BZS7f+790.net]
営業の方は携帯は仕事とプライベートで分けている方が多いのでしょうか
分けている場合は、携帯は職場に置いて帰るものですか
さっきメールで質問をしましたが、返ってこないのです

1018 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/05(月) 21:29:24.01 ID:9ePr+hTM0.net]
>>966
当然分けてるし、業務終了後に何で返信しなきゃいけないの?しねカス

1019 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/06/05(月) 21:34:19.25 ID:WxJjGQeJ0.net]
>>963負け惜しみ乙w
なら動物園で働けやw
他になんもできんから馬鹿どもを世話する仕事してんじゃん。
ヤンキー上がりの派遣に怒鳴られてなんも言い返せず涙目になってるクセにw
いびられてももう助けてやんねえぞw

1020 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/05(月) 21:53:34.17 ID:TreV3n7C0.net]
>>965
クズの定義がなんともいえないんですが、、
単発系の派遣会社にいたときは、2割くらいかな?単純作業でも紹介できそうにない人が来た記憶があります。

>>966
わけてるっていうか、普通の会社なら仕事用携帯は支給されます。
で、自分の知る限りほぼ全ての派遣営業は当然持ち帰ってます。比喩でもなんでもなくトイレにも持ってくレベルで手放せません。
レス無いのは、緊急性が低いと判断したか、他の対応してるかのどっちかかと。
つか、20時くらいなら大体の人はまだ社内にいるけどね。

1021 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/05(月) 22:21:38.87 ID:SfgQHuGc0.net]
昔、派遣先に職場見学(打ち合わせ(面接))って段取りになって、営業と待ちあわせの約束をした。
そのとき営業はこういった「遅刻は社会人としてのマナーですから絶対しないように」
当日朝15分も前に待ち合わせの場所に到着したが、営業は10分過ぎても20分過ぎても来ない
職場見学(打ち合わせ(面接))の時間も過ぎた。
派遣会社は早朝ゆえか電話かけても不在、営業は携帯の番号教えないので連絡が取れない。
集合時間30分遅刻で営業はやってきた。
ひとことも謝罪がないので、言ってやったよ「遅れるときは連絡を入れましょう。社会人としての常識ですよ。」
そしたら彼、プライド傷つけられたのかなんだか知らないが逆切れして、
私をブラックリストにいれたらしく、仕事も連絡もぱったり来なくなった。
なぜ遅れたかは最後まで言わずじまい。
あとで派遣会社に聞くところによると私が遅れたということで処理されたらしく
ブラックリスト紹介しないリストにいれられて、連絡も紹介も音信を絶った
営業は派遣が遅刻したので遅れるって派遣先や派遣元に報告してたんだね。
あと、ミスを指摘すると報復で仕事を干す人が多いきがする。
非を認めない営業が多い。

1022 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/06(火) 00:35:07.39 ID:fOz2y9yY0.net]
では証言を元に訴訟で。

1023 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/06(火) 01:00:42.75 ID:SLWxA3Tv0.net]
特定派遣の契約社員なんだけど、労基に相談すべきでしょうか?

今の派遣先を2ヶ月後に辞めたいと言ったら、それは困る、お客様に迷惑がかかる、更新の時期になる10月末までやってくれと言われました。

普通は2ヶ月も前に言えば辞めさせてもらえるんじゃないの?
あと5ヶ月なんてちょっと冗談じゃないです。死んでまう。

1024 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/06(火) 01:11:03.45 ID:CHUl1Ga10.net]
それは慰留だろ
あなたが評価されてるのなら派遣元の慰留は当然だろう
もちろん、労働者は職業選択の自由と同義語に退職の自由もあるので
辞めるべきだし、派遣元が話し合いを断固拒否するなら
監督官庁に訴えてもいいし、職場放棄の強行も30日以降なら認められる。
話し合いをして後任者の手配をたのもう



1025 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/06(火) 01:18:10.25 ID:v8XAQzgm0.net]
さっさと然るべきとこへ行こうぜ

1026 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/06(火) 06:03:21.32 ID:k6aRkWDM0.net]
>>973
法的には2ヶ月前なら問題ないですよね?
今日が6月6日だから、6月いっぱいで辞めるのが無理なのは分かります。7月6日も無理でしょう。
でも7月いっぱいは法的には可能なはずですよね?
早くなんとかしないと、それも難しくなってしまう。

1027 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/06(火) 06:06:43.21 ID:u+67XshA0.net]
>>972
労働法では一月か20日だと記憶、民法では辞める意思を伝えるだけで成立(辞めて相手に過度な損害を与えない範囲で)だから前日でも成立するから気にせず辞めて平気。

1028 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/06(火) 06:31:48.65 ID:k6aRkWDM0.net]
>>976
やっぱりそうですよね。
ただ、向こうは喋りのプロだし、労働法も熟知した上で説得しているので、どうしたものか。
無断欠勤なんてしたら、こっちが悪者になって損害賠償とか懲戒解雇っていう話になりますかね?
監督署に言いつけるとか、あんまり荒っぽい事はしたくないけど、もう仕方ないかな。

1029 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/06/06(火) 06:36:22.74 ID:qKBBftcn0.net]
そんなの気にするなよ
6月いっぱいで辞めますって言えばいい
次の仕事が7月からあると言えば派遣元も先も何も言ってこないよ

1030 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/06(火) 06:41:53.50 ID:Q1umUFld0.net]
出入りの激しい特定派遣知で働いてたけど
作業がどうしても向かないって
正直に言って辞めさせてもらったよ

1031 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/06(火) 06:51:09.67 ID:k6aRkWDM0.net]
>>978
そうしたいんだけど、面と向かっての話になったら、向こうは喋りのプロなので、あの手この手でやり込められる。

どこに連絡すればいいですか?派遣でも契約社員でも、こういう時は労働基準監督署?

1032 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/06(火) 07:17:30.82 ID:lS0qJFcK0.net]
>>980
意味わからん プロとか関係ないし
今月いっぱいで辞めます だけいいだろ
君みたいな生真面目が派遣会社の食いもんにされるんだろうなぁ...
自分の人生だろ

1033 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/06(火) 07:23:30.72 ID:k6aRkWDM0.net]
>>981
生真面目っていうのはよく言われます。
褒めだけじゃない事も、弱点だって事も自覚してます。

怖いのは、いわゆる出社拒否という手段に出た場合、損害賠償とか懲戒解雇って話にならないか。
どっちにしても対面して喋りになったら勝てないので、今日にでも然るべき所に行こうと思います。

1034 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/06(火) 07:43:50.01 ID:k6aRkWDM0.net]
ちなみに、残りの有休を全部ぶちこめば、6月の残り全部休む事が出来ます。



1035 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/06(火) 08:03:06.98 ID:u+67XshA0.net]
>>982
派遣で懲戒になって何か不都合あるのか?
損害請求だ懲戒だと気にしすぎで無知過ぎるよ。
然るべき所行って無駄に時間と金を使い、質問しながら回答には全否定する、行動を決めているならば人に質問するなと言いたいり

1036 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/06(火) 08:26:52.53 ID:DGlm2VYk0.net]
>>984
否定したつもりはないんですよ。気に障ったならすいません。
昨日、営業と会って話した時にあの手この手で説得してきたので、「そんな事ないよね?辞められるよね?」という確認がしたかったのです。
確認は出来たので、安心しました。

1037 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/06(火) 08:47:26.39 ID:vm7ahLSR0.net]
それは残ってもいいって部分があるからじゃね? さすがにどうしても辞めなきゃならない場合なら君は辞めるだろう
待遇だけ上げてもらえば?

1038 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/06(火) 09:37:37.81 ID:Q1umUFld0.net]
>>983
派遣て辞めるって言ったら
残りの有給使わせないよ
だからちょこちょこ使った方がいいと思ったわ。

1039 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/06(火) 09:55:24.74 ID:lS0qJFcK0.net]
派遣先の作業長が緩かったから年休20日使って月まるまる休んだわ
派遣やってると派遣先かわるときに月まるごと休んでるからこれが楽しみで仕方ない
金はないけどな ま、ネットやゲームが趣味だから最高なんだけどね

1040 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/06/06(火) 10:01:07.23 ID:AgKAGepO0.net]
退職日が決まっていて有給使わせないのは違法だね。退職するので有給全部とりたいといえばいいはず。だめなら労働監督署か共産党に相談だな。

1041 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/06(火) 10:47:20.00 ID:Wad0IWkC0.net]
派遣会社の営業してるけど質問ある? Part.7 [無断転載禁止]©2ch.net
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1496713598/

たてといた

1042 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/06(火) 12:50:07.60 ID:xkz+e2Tc0.net]
>>983
それは難しいかもね。会社の時期変更権が勝つと思われ。

1043 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/06(火) 13:13:02.57 ID:CHUl1Ga10.net]
時季変更権なんて営業も一丁前の付け焼刃のワードを出してくるだろうが
有給休暇は自由利用の原則もあるから、
一般的には今まで有給休暇を行使しないことで教授してきた利益とのバランスを無視しちゃいけない
しかも時季変更権なんて計画的付与とセットで
業務計画としてやるもんで
場当たり的に発動するのは乱用にあたるし
だいたい年次有給休暇も与えられないほど
派遣頼みって業務オペレーションとして破綻してるし
正社員とのバランスも考慮されるし
なにがしかの代替要員の確保を一回でも試みて初めて
発動できる範囲
時季変更権も最低減の数はあるけど
今まで有給休暇をほとんどとってないレベルだと
時季変更権なんて10分の1くらいじゃないか?
重要な日に優先順位をつけてそこからつぶしていく
時季変更権はほとんど乱用されるためにある。
派遣が正社員に代替していうる証左

1044 名前: []
[ここ壊れてます]



1045 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/06(火) 13:31:30.79 ID:DGlm2VYk0.net]
>>972です。
総合労働相談コーナーっていう所で相談してきました。

結論から言って皆さんの言う通り、辞められない、法的に無理などという事は無いとの事でした。
こっちが法律知らないと思ってそういう事言ってくるんだろうけど、民法627条および628条でそれは保証されると。
営業に口で勝つ事はできないんだから、有無を言わさず退職届を出せば、会社は引き止める事はできないと。

ただし、損害賠償を求められる事が絶対無いとは言い切れないとの事。
普通は損害賠償なんて手間のかかる事やらないけど、契約内容や会社の性格によるとしか言えないって。

また、「やむを得ない事情」は、派遣先のパワハラと、それによる体調不良と言う事にしました。

1046 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/06(火) 13:41:17.83 ID:CHUl1Ga10.net]
派遣みたいな補助業務で損害賠償なんてないよ(笑)
故意、重過失のみだ。立証責任も会社だしな
歌手やタレントみたいにその人がいないと公演が中止になるとか
毒物を混入させたとか、派遣先の器物を故意に破損させたとかな
運転手をして乗客を死傷させたとか
それにしたとこで責任は第一に会社にあるし。労災の範囲で
民事の損害賠償が派遣労働者個人にふりかかることはないから
仕事を休んで、業務がとどこうったから、損害賠償とか
会社のリスク管理に非があるし
バカ営業マンの脅しに騙されないように
それに

1047 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/06(火) 13:55:13.38 ID:rQEbh5UQ0.net]
派遣先で作業方法を正社員の方に聞いたら「詳しい事は○○さんに聞いて下さい。」と言われたので派遣社員の○○さんに聞いたら「社員教育は契約外です。」と言われました。とても嫌な感じの方ですが円満に解決する方法を教えて下さい。

1048 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/06/06(火) 14:18:55.64 ID:eDzXjkYC0.net]
>>938
人数調整したいときに
直で雇っちゃったら減らせない

1049 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/06/06(火) 14:25:58.77 ID:SWVUi5LB0.net]
>>995
職場によっては数ヶ月前に入った先輩派遣社員がOJTやるけどなー(事務系)

1050 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/06/06(火) 15:24:01.28 ID:WvtEP2Ix0.net]
仕事をたくさん紹介したいなと思うスタッフってどんな人ですか?

1051 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/06(火) 15:35:52.73 ID:+pzoKcgF0.net]
マトモそうな人

ホント、これだけです

1052 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/06(火) 15:39:30.57 ID:bIX6GgJm0.net]
顔合わせ時に経歴が書いてある紙を回収するのは何でですか?

1053 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2017/06/06(火) 18:14:05.45 ID:4QHoJK7+0.net]
1000

1054 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 43日 21時間 23分 12秒



1055 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<318KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef