[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/14 02:29 / Filesize : 318 KB / Number-of Response : 1056
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

派遣会社の営業してるけど質問ある? Part.6



560 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/16(火) 22:03:33.81 ID:YZAUYTRY0.net]
ようは、派遣元が責任もてよって話
派遣元の社員にするも、違う派遣先をあてがうも、縁を切るのも派遣元
派遣先のことはあんま考えないほうがいい。
だって関係ないんだもん基本、他社の社員なんだから
派遣のための職種職域コースってもで
基本、派遣コースは正社員と複線になって交わらないのが普通の
ある程度の規模の会社の人事政策労務管理のはずなんで

せいぜい、人で不足の零細企業で
正社員の某ポストにたまたま空きが出たタイミングで
その派遣さんに職場の信頼があれば、
募集の手間と費用をおさえたいので
うちに来ないって派遣先のスカウトがあるかないか
それにしたとこで基本はないのが普通とみて
事務の若い女の子とかそのへんが
せいぜい10人に1人いればいいほうとみてる。
そうなるるであろうから、
労働者が思っているより、はるかに派遣と正社員は交わりません。
別ものです。むしろ事務系なんかは派遣元が小さければ
派遣元と良好にやったほうがいいとみてる
直雇用のチャンスは派遣元にある可能性がある。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<318KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef