[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/14 02:29 / Filesize : 318 KB / Number-of Response : 1056
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

派遣会社の営業してるけど質問ある? Part.6



216 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2017/05/03(水) 16:04:54.63 ID:xy+KuCDs0.net]
だめだこりゃ。。ふふふ 
一般職、単純労働、補助作業 これ以上のことを求めれる今の派遣。
それは正社員時代に教育してもらったから、そして継続して自分で
努力してきたからできることで、正社員のチャンスが若い人になかったら
日本はやばい。 すぐやめるとかいろいろいわれはするけど、なんか
政治家は考えてほしい。 収入が少ないんだから若者が買い物するわけがないし。

私はプチリタイアの年齢だからいいけど、日本の若者の将来が心配でならない。

派遣営業職の将来だって厳しいと思う。 根性あるコーディネータとは
思うけど 表面面しか見てない仕事だから。 賃貸不動産案内にそっくりよ。
根性で駒を回す。人か賃貸部屋かの違いだけ。 手八丁口八丁で。
派遣を雇う人事部の派遣担当には転職可能かもね。

でも派遣営業が知ってる人事部と大企業の人事部は全く違う。
その企業の生え抜きのエリートが行くところ。
派遣営業があってる人事担当は大会社では大したことない人。
そういう会社の仕組みとかを 派遣営業はわかってんのかな。
ま、大きなお世話だね。すいません。

今 加速度的に派遣スタッフの派遣会社への不信感が募ってるから
そのうち何か起きるかもね。 
すぐばっくれたりの派遣スタッフが派遣全体のイメージを悪くしている
感は否めないけど 登録のとろこでふるいにかけず時間をかけず、人物
その他を見ず派遣スタッフに作業を任せているところで 派遣の限界が
あるのかな。 その後の働きで見てくれてるとは思えない。 

あってないところに無理やり 説明不十分で押し込むからばっくれが
おきるわけでしょ。 または働くに堪えない職場だからそうなる。
なら 派遣会社はそういう派遣先とは縁切らないと。でも、、、また別の派遣会社が
はいってくる。そして 言いくるめられた(だまされた)派遣スタッフが
入り、またやめる。だめだこりゃ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<318KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef