[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 03:48 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

G&Gってどうよ? Part4



1 名前:名無し迷彩 [2017/12/26(火) 12:45:26.78 ID:ui36Pg3z0.net]
エアガンメーカーG&Gについて語るスレです

■G&G ARMAMENT
www.guay2.com/

■G&G ARMANENT 日本語版
www.guay2.com...web/news.php?lang=jp
前スレ
5ch.net/lavender/test/read.cgi/gun/1498478541/l50

※前々スレ
【デスマシーン】G&Gってどうよ?【パワー】 Part.2
lavender.2ch.....cgi/gun/1490997797/

701 名前:かな []
[ここ壊れてます]

702 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/04/25(水) 22:06:36.29 ID:10s84KrG0.net]
CM16SRS買ったんだけどバッテリーは9.6V使っときゃいいんかぃ?

703 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/04/25(水) 22:20:53.02 ID:TKiDQuZ90.net]
>>687
ぐぐれかす

704 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/04/26(木) 00:00:12.81 ID:tnrDuEdK0.net]
RK74、バレルとパッキンを何に変えても、フル装弾したマガジン挿すと最初の何発か弾詰まりする。どうすりゃいいんだ?

705 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/04/26(木) 00:30:42.13 ID:0K9lWOxV0.net]
>>689
付属マガジンで詰まるってこと?

706 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/04/26(木) 05:52:23.17 ID:JkIwbfFZ0.net]
>>689
タペットプレートのスプリングを1〜2巻カット

707 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/04/26(木) 05:53:48.10 ID:G0VOR4uI0.net]
>>689
自分もそれだわ。
多弾だと問題ないから多弾買いなされ

708 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/04/26(木) 05:57:23.35 ID:jHmFbyYV0.net]
>>690
そう。フル装弾だとスプリングのテンションが強すぎて、初弾装填時にチャンバー内で弾がズレてんじゃないかなと思うんだけども。リューターでほんのちょっとチャンバーのてっぺんに凹み作ってるんだど効果無し。

709 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/04/26(木) 06:59:27.77 ID:M2TlikDr0.net]
>>689
俺はマガジンのスプリングを4巻半ほどカットしたら修まった



710 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/04/26(木) 07:55:48.52 ID:uqv6pLBU0.net]
>>694
あー、多弾は嫌だしそれがいいなぁ。試してみる、ありがとう。

711 名前:名無し迷彩 [2018/04/27(金) 17:23:51.25 ID:Q2UFX1nN0.net]
>>689
チャンバーをマルイのに替えたら詰まらなくなったよ。

712 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/04/28(土) 00:51:36.70 ID:T29R25rb0.net]
>>696
パッキンじゃなくてチャンバーまるごと?

713 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/04/30(月) 22:42:52.54 ID:XgxIIMvU0.net]
GTP9にピストルカービンキット出るのか

714 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/01(火) 02:54:32.45 ID:7A2TFyAV0.net]
ARPのストックポジション増設したいんだけど手持ちの金属用ヤスリじゃ滑ってうまくいかんかった
やった人いたら何使ってパイプ削ったか教えてほしい

715 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/01(火) 05:18:42.12 ID:FzyLbAs30.net]
https://www.youtube.com/watch?v=PtN8pnpqVvE

英語分からん…
これどういう効果あるの?

716 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/01(火) 06:35:33.78 ID:UGZVPbZB0.net]
>>700
シリンダーバルブが高速回転することでシリンダーバルブ内の霜を軽減するんだとさ

717 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/01(火) 08:58:14.74 ID:FzyLbAs30.net]
>>701
ありがと
銃内部の霜のことなんて気にしたことなかった…

718 名前:名無し迷彩 [2018/05/02(水) 11:42:55.30 ID:Dc8Kaleu0.net]
>>697
そーだよ
どーゆう理屈か判らないけど給弾は実際にそれで改善したよ

719 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/02(水) 19:15:43.10 ID:5C9OWCEU0.net]
火鷹欲しいんだけどあんま話題ないな



720 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/02(水) 19:47:57.82 ID:orpb2u4s0.net]
>>700
霜が軽減するのはいいんだけどこういう大がかりなギミックを付けることでの”ノイズ”が弾道に影響しないか心配
効果があったから採用してるんだろうけど…

721 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/02(水) 20:13:03.94 ID:xYWbtiWs0.net]
なんでそんな心配してるの?

722 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/02(水) 20:14:25.07 ID:hIYsBGD+0.net]
>>704
もう出尽くしててなぁ・・・
逆に何が知りたい?

723 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/02(水) 20:22:11.35 ID:tIpYdQ6s0.net]
>>705
そもそも霜がつくような状況ってあるのか?
真冬にフロンで撃つとつきそうな気もするが、そもそも冬にそんな撃つことないしな
海外の環境だとどうなのか知らんが

724 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/02(水) 20:38:32.77 ID:orpb2u4s0.net]
>>708
>そもそも霜がつくような状況ってあるのか?

それは俺も思ったよ
秋冬に本領発揮するタイプ?w
夏でも連射してると霜っぽくなるので噴

725 名前:射口に近い部分だと顕著なのかな? []
[ここ壊れてます]

726 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/03(木) 22:07:07.78 ID:2Z8XkAEc0.net]
初海外銃でMBR556検討中なんですけど
レシーバー後端の隙間ってスイベルプレートか何かで塞いでも大丈夫ですか?
アウト主体だから砂とか入りそうで怖いんですが

727 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/04(金) 00:09:35.06 ID:TL0PoTLc0.net]
今手元の見てみたがレシーバー後端の隙間ってのがどこのことだかわからんかった

728 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/04(金) 01:09:21.98 ID:YGSo2BmK0.net]
大丈夫だよ

729 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/04(金) 02:21:21.84 ID:RrbX0yUS0.net]
>>711
スイベルプレートんとこに穴が空いてて、
覗くとメカボが見える件について聞いてるんだと思う



730 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/05(土) 23:55:14.79 ID:oDPdiwoL0.net]
https://www.laylax.com/products/detail.php?product_id=4706
このG&GとKRYTAC製 M4用のチャンバーってなんでマルイにも対応してないんだろ?
ダイキャスト製で精度が高そうで気になってるんだけど使いまわしできないので躊躇してます…

731 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/06(日) 00:52:04.74 ID:q5tnj1bh0.net]
なんでってマルイM4はチャンバー形状違うしね

732 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/06(日) 01:37:46.92 ID:8Jqa8Xt30.net]
>>715
でもマルイでもG&Gでも両方使える社外チャンバー沢山あるんじゃね?

733 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/06(日) 06:24:48.89 ID:QjNkq+Kl0.net]
そんなに使いたきゃ干渉部削れよ。

734 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/06(日) 10:54:13.47 ID:vtjnweFQ0.net]
LayLaxに期待するのが間違い

735 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/06(日) 11:08:52.46 ID:jZhFeFwA0.net]
>>714
これCM16SRに使ってるけど、アッパーレシーバーに想像以上にガッチリハマる
前方からバレルごと押さないと抜けないくらいガッチリ

全ての作りがタイトみたいで、バレル差し込むのもキツい
シールテープで気密取りとかしてないけど漏れてなさそうな感じ


マルイのM4持ってなから細かい事は分からんけど
マルイに嵌めるには削る必要があると思う

現物合わせで削ればなんとかなるかと思うけど、
それだったら別のチャンバーにプラ版貼ったりしてガタとった方がいいかも?とは思う

736 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/06(日) 14:03:03.14 ID:CiCDtqgT0.net]
マルイのスタンダードM4のチャンバーはテイクダウン対応で上下2分割だろ?
下側はロアフレームにネジ止め固定。
マルイM4の社外メタフレ対応、て事なら使えるかもしれんけど、それで「マルイ対応」とは書かないって事じゃね?

737 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/06(日) 14:56:20.57 ID:8Jqa8Xt30.net]
>>719
ガッチリハマらせるためにマルイ対応を無くしたってちょっと凄いね
専用機になっちゃうと俺みたいに使いまわしたいタイプからは敬遠されちゃうだろうし

それで交換して集弾性が向上したりとか恩恵ありました?

>>720
別メーカーのチャンバーは上下分割してなくても”マルイ対応”ってことで売ってるのでどうなんだろ?

738 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/06(日) 17:22:38.93 ID:jZhFeFwA0.net]
>>721
集弾率は間違いなく上がった
まあ前のチャンバーのガタ取りをちゃんとやって無かったwってのもあるけど

気密もいいし「ズボラな人用カスタム」って感じもするw

739 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/06(日) 17:57:25.68 ID:8Jqa8Xt30.net]
「間違いなく」とまで言わせるとはとても良い商品なんですね
レビューがあまり見当たらないのでその辺どうなのかなって思ってました。



740 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/06(日) 18:26:23.33 ID:q5tnj1bh0.net]
マルイ対応うたってるチャンバーのが少なくね?俺は記憶にない

741 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/06(日) 18:39:04.72 ID:zbx7kpx10.net]
マルイはそもそも箱出しで十分だしなぁ

742 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/06(日) 20:54:16.92 ID:8Jqa8Xt30.net]
>>724
プロウィン、レトロアームズ、ACE1、メジャー所はたいていマルイ対応

743 名前:A従来型M4対応となってるみたいだけど? []
[ここ壊れてます]

744 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/07(月) 05:07:43.92 ID:jjx9+lwa0.net]
>>726
うたってないよ
よく説明読んだら
書いてあったとしても東京マルイをメタフレにするさいに必須とかそんな感じ

745 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/07(月) 08:26:28.91 ID:ZGofLnzJ0.net]
>>703
俺もやってみたいので変えたチャンバーの詳細を…

746 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/08(火) 20:05:25.54 ID:MexUdaRv0.net]
IARとか昔からあった?

747 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/09(水) 03:27:26.79 ID:tmNd1xNm0.net]
ファイヤーホークを純正マガジンで
使ってるんだけど、ゼンマイって本体に
セットしてから巻いた方がいい⁉
いつもゼンマイを巻ききってから
本体に差すと空回りしちゃうんだよね

748 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/09(水) 10:35:31.86 ID:rW0ikU850.net]
>>730
G&Gに限らずゼンマイ式多弾マガジンを挿す時は挿入口を真下に保持(解りにくいかもしれないけど、水平に構えている時の状態)して挿す。
手元を見易い様に傾けたり立てたりした状態で挿すとゼンマイ空回りするよ。

749 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/09(水) 11:28:23.96 ID:H1a52/C20.net]
ゼンマイ巻く部分を指で抑えて指せば空回りしないよ。



750 名前:名無し迷彩 [2018/05/09(水) 14:59:04.04 ID:p99VAuNV0.net]
>>731
真っ直ぐになるように気にはしてるんですが
角度研究してみます。

751 名前:名無し迷彩 [2018/05/09(水) 14:59:52.47 ID:p99VAuNV0.net]
>>732
そんな裏技あるんですね
やってみます。

752 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/09(水) 15:16:52.25 ID:H1a52/C20.net]
マガジン指してから抑えてる手はゆっくり離したほうがいいかも

一気にゼンマイのテンションがかかると内部で固定してるバネが
ゼンマイのテンション支え切れないっぽい

753 名前:名無し迷彩 [2018/05/10(木) 13:48:05.14 ID:xovIQWzJ0.net]
MBR556の推奨ってCの高くない11.1Vで合ってますよね?
持ってる方いたらお聞きしたいんですが7.4と11.1どちらで使ってます?

754 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/10(木) 13:56:18.57 ID:SUK1TEP90.net]
MBR308は今月末発売

755 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/10(木) 15:36:48.50 ID:KP2pJe7J0.net]
>>736
11.1

756 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/13(日) 00:41:08.42 ID:q1nne8MU0.net]
https://i.imgur.com/GvFnEq4.jpg

757 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/13(日) 02:32:42.33 ID:q1nne8MU0.net]
https://m.youtube.com/watch?v=znYQzHZqphc

758 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/13(日) 04:13:46.11 ID:q1nne8MU0.net]
imgur.com/zACKgPw.png

759 名前:名無し迷彩 [2018/05/13(日) 10:19:36.86 ID:xCO4EvY60.net]
308も日本仕様は加速シリンダーなのかなぁ??



760 名前:名無し迷彩 [2018/05/16(水) 05:50:00.31 ID:tMmrwogY0.net]
rk74ってマルイのマガジン刺さりますか?

761 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/17(木) 21:20:56.68 ID:86BLIfN40.net]
MBR308よりリニューアルF2000の発売日発表まだでしょうか

762 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/18(金) 23:29:06.02 ID:aKM6Ip6G0.net]
P90のピンク買いたい!
マルイとの互換性どうなんだろ

763 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/19(土) 09:36:29.52 ID:+0jMh9rR0.net]
MBR系のもう少し短いやつが出て欲しい
(まあ、カスタムすればいいだけかもしれんが)
9インチくらいのがいいんだよね

764 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/20(日) 23:20:45.87 ID:lGBBUhQ00.net]
ARP9って30cバッテリーだと壊れるかもしれないのね。
今更ながらARP9を41pxの11.1vカスタムで買おうと思ってて、
バッテリーは他の電動ガンで使ってる11.1v30cを流用しようかと思ってたけど、スレの書き込みで知れてよかった。

41pxのカスタムではピストンとピストンヘッドを交換してくれるみたいだけど、パッキンやらも換えた方が良さげ・・?

765 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/21(月) 10:06:46.17 ID:6K8ABpe10.net]
>>747
純正チャンバー&パッキンだとホップ調整が鬼ホップだったり逆に全然かからなかったりするからレンジとかで一回試してみて不満があるようだったら変えればいいんじゃない?
手持ちのARP556はホップ全然かからなかったから押しゴムなまず&マルイパッキンにしたらよく飛ぶようになった

766 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/21(月) 12:12:41.27 ID:vYofm6nC0.net]
>747
パッキンはマルイ純正の方がまとまりが良い感じ。
ただデフォルトチャンバーはホップの掛かりが弱いので0.25g弾を使用するならACE1の青色のチャンバーに交換する事をお勧めする。

41pxで購入するならカスタムしないで11.1vで使用してみれば?
最悪壊れてもメカボ開けなければ部品の交換代でしょ?購入時に確認してごらん。
壊れたらお勧めカスタムしてもいいのでは?
俺はノーマルピストン&ギアで11.1v使用しているけど今の所特に問題無くいい感じだよ。
25kモーターに変更済みだけど。

767 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/21(月) 15:01:34.62 ID:CIcGYc/G0.net]
>>745
塗装してくれる所あるから探すんだ

768 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/21(月) 15:05:17.63 ID:I/x2a6Nb0.net]
>>744
G&Gのサイト見てると新商品は年末にまとめて発表して発売みたいですよ

769 名前:名無し迷彩 [2018/05/21(月) 21:08:07.07 ID:LUvmbdgl0.net]
>>748,749
ありがとうございます。
何にせよ純正パッキンやチャンバーだと問題があるということですね。変更を検討します。
とりあえず普通に購入して30m以上あるレンジで撃ってみないとわからなそうですね・・。
弾は0.25gを使用するつもりです。



770 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/22(火) 05:57:05.83 ID:0MsnVkXq0.net]
https://i.imgur.com/DIxirzY.jpg

771 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/22(火) 14:54:12.02 ID:+ig66JkL0.net]
かっけぇ

772 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/22(火) 19:10:14.14 ID:jaxxSSum0.net]
G&GのSG552ってチャンバーやHOPパッキン周りマルイSIG55xと互換ありますかね?
あるならマルイのパーツ取り寄せて交換考えてるんですが。
ちとHOP弱くて初速は十分なのに0.25が精一杯なんで、面HOPにするかどうか迷ってます。
できれば0.28対応できるように持っていきたい…。

773 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/23(水) 06:58:04.23 ID:46Nw3yY40.net]
>>755
マルイチャンバーを使用したい場合、チャンバー左右を削る必要がある。どこをどう削るかだが、これに関してはノーマルでも精度に問題なく、交換は不要なので詳細は書かない

ホップパッキンはお好みでどうぞ

774 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/23(水) 23:12:29.47 ID:GpXDSaUf0.net]
初海外電動ガンなんだけど、
wild hog7とarp556で迷ってる、、、
ハンドガード、グリップはarpが良くてストックはワイルドホッグが良い
どっちもいいしどっちも捨てがたいんだけど決めきれない誰か何か判断材料下さい!

775 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/24(木) 00:12:59.84 ID:ThIVyfV40.net]
両方買えば?

776 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/24(木) 00:26:37.11 ID:pePVi2Pk0.net]
>>757
じゃぁストック変えるだけで理想形にできるしarpでしょ。
あのストック7千円くらいだよ
パイプ付けても1万円行かない

777 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/24(木) 00:45:52.90 ID:ZurFrz8G0.net]
>>757
貴様がカマホモクイックならどちらを買っても満足クイックだろう
カマホモクイック供に憧れるキッズにはどちらでもいいぞ!
コスプレクイックならどちらも諦めろ
諦められないということなら貴様はカマホモクイックだということだ!

最低だな!カマホモクイックッ!

778 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/24(木) 08:39:57.84 ID:fcJPd0dL0.net]
>>760
ありがとう、arpにしてみる

779 名前:名無し迷彩 [2018/05/24(木) 09:48:12.14 ID:R8CJNvFx0.net]
mbr買って今レンジで撃ってるんだけど、弾は普通に出るけど全くホップかからない
どうすりゃいいのこれ 不良品?



780 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/24(木) 10:18:11.76 ID:x9pEZ26Y0.net]
>>762
GGに限らず電動ガン全般になんだが、新品なら製造時のオイルがういたまま出荷されてるから少し撃って様子見てみる。
1000発ぐらい撃ってもホップが全くかからないなら不良品かもね。

781 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/24(木) 12:14:20.68 ID:JDXP6vl10.net]
>>757
お前は俺か
同じ組み合わせで悩んでたわ

俺はバッテリーの入れやすさが決め手ででarpにしたよ
あとストック畳んだままで持ちやすいからCQBエリアにガンガン攻め込めるのもいい

782 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/24(木) 12:44:25.90 ID:796Qn9cd0.net]
G&G1挺目なんだが本当に11.1Vでぶんまわして大丈夫のか?
7.4Vで回してしょんぼりしてるんだが……

ひと昔なら12Vだと一瞬でお釈迦コースだったが。

783 名前:名無し迷彩 [2018/05/24(木) 13:16:07.88 ID:jy41DVOY0.net]
>>765
問題ないよ
新しいロットならセクカ解放3枚で対策されてるはず

784 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/24(木) 15:13:59.67 ID:97rq0z5K0.net]
>>766
41はCMシリーズには7.4推奨って言ってたよ。

785 名前:名無し迷彩 [2018/05/24(木) 16:33:26.97 ID:jy41DVOY0.net]
>>767
gc16系と思い込んでた
ごめん

786 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/24(木) 18:44:48.14 ID:d0MN/hf90.net]
>>767
持ってるのはP90なんだが、全体的に7.4Vでモッサリなんだわ。
11.1Vで大丈夫かなぁ

787 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/24(木) 19:55:10.89 ID:Vn7xrhsw0.net]
P90とかFCU搭載されてないやろ?
従来型の接点で3セルとかたちまち焼き付くぞ
消耗品と割り切るかFETでも付けるならともかく

788 名前:名無し迷彩 [2018/05/24(木) 20:25:26.41 ID:4/O+dmjQ0.net]
CMシリーズはフルストロークにピストンもハーブ金歯だからねえ
鈍足18Kモーターだから3セルでも即は壊れんけど
いつ壊れてもおかしくはない
メカボ開けれないならやめたほうがよいよ

AS97はGCすら3セル推奨してないからねえ
まあ、個人的にはGCは3セルでいいと思う

789 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/25(金) 07:52:22.40 ID:r1Lu1QHv0.net]
バッテリーで無理やり回すよりモーター変えた方が良いよ



790 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/25(金) 18:10:01.57 ID:5wfmPCBu0.net]
>>756
ありがとう。
ちといろいろ考えてみますわ。

791 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/27(日) 13:37:54.19 ID:oGUaFbSo0.net]
F2000再販まだか?

792 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/27(日) 13:45:48.27 ID:kU+TkAiA0.net]
発売されたのに全く話題にのぼらないな308

793 名前:名無し迷彩 [2018/05/28(月) 11:42:55.27 ID:Fk3IbKN30.net]
MBRのハンドガード短いやつに変えようと思うんですがバレルナットの規格わかる方いますか?ミリ?インチ?まさかのG&Gオリジナル?

794 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:35:54.40 ID:KHKi18cV0.net]
308もG2メカボなこと以外はよくある中華フルメタル民間系M4でパッとしない
それで5万はちょっとすぐに買う気にはならんよ 
わしもF2000待ちですわ

795 名前:名無し迷彩 [2018/05/28(月) 19:23:10.40 ID:Y5DGV+lH0.net]
>>775
G&Gにはそこそこの電子トリガーと軽量でコンパクトなM4を求めてる層が多いんじゃないかと
G2メカボは魅力的だけど、取回しの悪い今の本体より、今後でてくるであろう取回しのよい本体まで買い控えしてる人が多いと予想

自分がそれで、カスタムしたARP556とレイダー2Lをバレル短くした奴で遊びながら
短いG2メカボ搭載機を待ってる

796 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/28(月) 19:52:31.55 ID:+EVu3Xau0.net]
>>778
SRSにG2クイックされればカマホモクイック大喜びだろ

797 名前:名無し迷彩 [2018/05/28(月) 21:56:29.93 ID:+i6smrdo0.net]
HCじゃない方のFirehawkを買おうと思ってるんだが、箱出しで初速はどのくらいだろうか?

798 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/28(月) 21:58:01.16 ID:KHKi18cV0.net]
ゲームユース最強のARP556とR2.0を出しちゃったからよっぽど革新的な新製品が出ないと購入に至らないよ
MBRはマガジン増えるめんどくささもあるし

799 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/28(月) 22:15:30.13 ID:2uap7dK30.net]
KACライセンスの短いの待機



800 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2018/05/28(月) 22:15:39.21 ID:n5xXoDmS0.net]
>>780
86mpsくらい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef