[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/09 07:11 / Filesize : 167 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【え】埼玉県庁【俺だけ?】



1 名前:さすらいの受験生 [2020/07/05(日) 20:58:05 ID:tMqr4MeQ.net]
専門の勉強しなおしてんだけど、やっぱ経済とかめちゃくちゃ難しかったよな?
基本的に模試では解法が思いつかなかったり、かけ離れたレベル問題と遭遇しなかったから、当日余裕こいてたのにボコボコだったわ

801 名前:受験番号774 [2020/08/09(日) 07:33:52 ID:A+XH+BiG.net]
>>780
それはいえてるな

802 名前:受験番号774 [2020/08/09(日) 11:50:55.52 ID:ek37MyFU.net]
模擬面二回と本番1週間前から友達と毎日練習してたわ
今年面接時間少ないし、やりたい仕事も一個しか聞かれんよ

803 名前:受験番号774 [2020/08/09(日) 17:22:18 ID:CHOQXinC.net]
>>782
模擬面評価なんだった?ちな、よびこう?

804 名前:受験番号774 [2020/08/09(日) 19:34:41 ID:7RP+1zeM.net]
>>783
eye

805 名前:受験番号774 [2020/08/09(日) 23:14:38 ID:J0b24+Yi.net]
そういえば逆質問の時間ってあった?俺なかったんだが…
面接自体は向こうからの質問だけで35分〜やってた

806 名前:受験番号774 [2020/08/10(月) 07:40:26.21 ID:6Hvwokpq.net]
面接カードも字を綺麗に丁寧に書いてる方が

807 名前:]価高いらしいな
友達は行の幅全部五行で統一しててめちゃくちゃ綺麗に書いててびびったわ
[]
[ここ壊れてます]

808 名前:受験番号774 [2020/08/10(月) 12:27:16 ID:ky5ec5iJ.net]
会議録面白いな

809 名前:受験番号774 [2020/08/10(月) 12:32:15 ID:7y1ky8UW.net]
事務職の場合、できる限り綺麗に書かれてないと仕事できなさそうに見えるわ



810 名前:受験番号774 [2020/08/10(月) 13:43:29 ID:6Hvwokpq.net]
論文の時周りの面接カード見たけど文字の大きさとか行間揃えてないのばっかだったから少し安心した

811 名前:受験番号774 [2020/08/10(月) 13:44:59 ID:6Hvwokpq.net]
友達は下書きなしでミスったらその度に面接カード新しいのに書き直してたらしい

812 名前:受験番号774 [2020/08/10(月) 13:45:33 ID:6Hvwokpq.net]
みんなも行数とか綺麗さ意識して書いた?

813 名前:受験番号774 [2020/08/10(月) 13:55:07.30 ID:ky5ec5iJ.net]
>>791
自分は枠線の大きさ測って、書きたい文の文字数から一文字あたりの文字の大きさ計算して行数決めて、縦線横線をシャーペンで引いてマス目を作ってそれに収めるようにきっちり書いたよ

814 名前:受験番号774 [2020/08/10(月) 17:25:12.30 ID:YkNysvSB.net]
修正液あとがみえたら即アウト? 俺三ヶ所以上あるけど。

815 名前:受験番号774 [2020/08/10(月) 17:26:30.18 ID:Dfe0inut.net]
修正液は草

816 名前:受験番号774 [2020/08/10(月) 17:33:00.75 ID:MiEuF5Ka.net]
辺に細かいとここだわってこれなら即アウトとか、あれなら即アウトみたいなのたまにあるけど、逆の立場になって考えれば分かるやろ。総合的に見てどう思われるかが全てでしょ、そんな細かい事なんて気にしてないと思うよ。

817 名前:受験番号774 [2020/08/10(月) 17:37:43.16 ID:YkNysvSB.net]
五ヵ年計画は一通り頭に入れとくべき?

818 名前:受験番号774 [2020/08/10(月) 17:39:06 ID:nqxMhBDr.net]
修正液使うようなやつがいるって逆に安心したわ。ありがとう

819 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/10(月) 17:42:05 ID:rl/XKgzb.net]
未だにNNTだから合格発表まで毎日不安で仕方がない
もう面接終わったからやる事もないんだけど



820 名前:受験番号774 [2020/08/10(月) 17:46:16 ID:c/mNWlpM.net]
さてはHPから面接カードをダウンロードできたの知らないマンだな?

821 名前:受験番号774 [2020/08/10(月) 17:47:24 ID:YkNysvSB.net]
>>797
◯すぞ?

822 名前:受験番号774 [2020/08/10(月) 17:56:17 ID:nU+RKAbJ.net]
>>799
さすがに配られたの使った人いないでしょ。紙の質酷すぎだし

823 名前:受験番号774 [2020/08/10(月) 18:15:22 ID:KeNedUPQ.net]
>>801
私の列にいましたよ!配られた藁半紙使ってた人w

824 名前:受験番号774 [2020/08/10(月) 18:19:05 ID:uV6Uu3U3.net]
>>786
やばい字はかなり汚い

825 名前:受験番号774 [2020/08/10(月) 19:00:43 ID:D+HpNCwD.net]
修正液は草
その時点で落とすわw

826 名前:受験番号774 [2020/08/10(月) 20:06:19.88 ID:BD1gZCu7.net]
俺のいた部屋でも配られたの使ってるの何人かいたぞ

827 名前:受験番号774 [2020/08/10(月) 20:13:08.83 ID:6Hvwokpq.net]
取り敢えず志望動機の深掘りはなし
やりたい仕事も2回の面接とも1つだけしか聞かれなかったから2つ目用意する必要なし
あとはノリでいける

828 名前:受験番号774 [2020/08/10(月) 20:49:42 ID:KeNedUPQ.net]
>>806
じゃあ何が聞かれたねん笑

829 名前:受験番号774 [2020/08/10(月) 21:55:04 ID:KdF72iBm.net]
面接すごい緊張してきた
終わった勢、何かアドバイスあったら教えてくれ



830 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/10(月) 22:03:54 ID:HeC9RYnS.net]
>>808
アドバイスできるほど自信ない

831 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/10(月) 22:12:07 ID:HeC9RYnS.net]
>>808
強いて言えば緊張に対してはなんかしらの準備しとくしかないと思う

832 名前:受験番号774 [2020/08/10(月) 22:12:19 ID:DdwYeqEu.net]
>>809
まあどうでもいいんだけど、こういうレスって何を意図してるんだろう
アマゾンのQ&Aにわざわざ「持ってないので分かりません」って回答してるやつ見たときとか、知恵袋で「よくわかりません」って回答してるやつ見たときも同じ気分になるんだけど

833 名前:受験番号774 [2020/08/10(月) 22:17:53 ID:4B3xNQtI.net]
>>808
面接はキャッチボールだよ。球を長く持ちすぎるのはよくない。がんばれ!

834 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/10(月) 22:25:36 ID:wEaNyKtD.net]
>>811
どうでもいいならなんでそんな長文書いてるの?

835 名前:受験番号774 [2020/08/10(月) 22:29:13.56 ID:EAxYE0WJ.net]
>>813
昔から行動原理が分からず不思議だったからかな
これで長文って文章理解は大丈夫だった?

836 名前:受験番号774 [2020/08/10(月) 22:29:26.50 ID:4B3xNQtI.net]
>>813
達観マウント取りたいおじさんなんだよ。ほっといてあげて

837 名前:受験番号774 [2020/08/10(月) 23:02:17 ID:FyWmgd2Y.net]
政策の深掘りとか終わりが見えない

838 名前:受験番号774 [2020/08/10(月) 23:13:26 ID:fDG+mEHN.net]
政策については3000字くらいの小論文が書ければOKと聞いたことある

839 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 02:07:21 ID:I2yqPysB.net]
埼玉県庁って400/600くらい取れれば受かるかな?



840 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 02:34:10.12 ID:mPdkwTiP.net]
>>818
過去スレで377/700で不合格あと3人抜けば合格だった人見かけたから、6割くらいあればいいのかなと勝手に考えてる
まあ、年度によるだろうしなんとも言えんよね

841 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 02:38:50 ID:qZME7PL8.net]
埼玉県庁受かっても特別区受かったら蹴るわ

842 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 02:41:51.55 ID:I2yqPysB.net]
>>819
ってことは360/600で受かるかもなのか!
ありがとう、希望見えてきた

843 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 06:58:11 ID:kRY75yyh.net]
政策何もみて行かずに面接行くのはやばば?
何やればいいん

844 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 06:58:57 ID:HHAbFg9/.net]
知事の名前だけ覚えとけ

845 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 07:50:27 ID:qZME7PL8.net]
>>822
人物かやりたい仕事の深掘りの2択だから前者がくれば余裕

846 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 07:58:49 ID:kRY75yyh.net]
>>824
人物って例えばどんなん?

847 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 10:43:05 ID:V0GSScVn.net]
>>825
それは自分で考えて
言ったら先に面接した方が不利になるじゃん

848 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 11:54:43 ID:oDRzrVkF.net]
例年6割あれば受かってるね

849 名前:さき [2020/08/11(火) 15:40:49.47 ID:kRY75yyh.net]
ふあー疲れたー



850 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 15:44:33.79 ID:3DK5zamy.net]
>>828
どうでした?

851 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/11(火) 15:54:17.43 ID:T+TTkIFT.net]
きつい…

852 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 16:01:13 ID:kRY75yyh.net]
>>829
終わった、

853 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 17:02:33 ID:mPdkwTiP.net]
皆実際手応えどうなん?あるの??

854 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 17:15:26 ID:3vQ09bW6.net]
1回目はスラスラ答えて15分で1番早く終わった
2回目はアイスブレイクで何回か笑い起きてその勢いで押し切った
途中こっちの発言でおーって場面が2回あった

855 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 17:18:50 ID:3vQ09bW6.net]
練習は、予備校二回、大学一回、友達五回
あらゆる質問考えたけど予想外のが何回もあったわ

856 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/11(火) 17:33:48 ID:qdySwOdf.net]
面接1回目の会場広いし面接官と距離があったから声が聞こえづらくて焦った

857 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 18:46:08 ID:rV3moiL/.net]
皆けっこう話盛り上がったりしてる感じですかね
厳しいです

858 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 18:47:07 ID:vd2/j8HJ.net]
俺も予定より短く終わったな

859 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 18:50:39 ID:/XcVzt93.net]
俺はもう確信してる
内定者説明会で待ってるぞ



860 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 18:52:41 ID:rV3moiL/.net]
>>838
あれって行った方がいいんですかね?

861 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 18:54:02 ID:Uox1voVd.net]
面接で政策聞かれたが、それまでの面接でパニクって頭真っ白になり、用意していた政策を答えることが出来ず、どうにかざっくりと思い出して、あやふやな政策名を言い、その内容聞かれて「すみません、私の不勉強で分かりません。申し訳ありません」って答えた。
これ、一発アウトだよね??

862 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 18:57:54.13 ID:IUBEkigH.net]
それは一発アウトやで…。

863 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 18:58:14.01 ID:hHSZum7d.net]
政策って、面接カードに書かれたやりたい仕事関連で聞かれたの?

864 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 18:59:00.62 ID:ubWQLMHt.net]
>>840
一発アウトってことはないと思うぞ
減点はあるだろうけど、他の面で印象よく答えられたなら大丈夫じゃないかな、あと筆記と論文の点数

865 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 19:13:40 ID:ysrzn2sk.net]
>>842

自分の場合は、やりたい仕事というより、志望動機に絡めて聞かれた感じ。
詳しい流れ↓↓↓
2回目の面接で、1人目の面接官と志望動機やここでは詳しくは言わないけど、自分の経歴が少し特殊だから、何で公務員なのかを述べて、和気あいあいと面接終えた。2人目になった時、志望動機にこう書いてあって共感したって言うけど、どういう所に共感した?って想定外の質問来て、頭真っ白になり、とりあえず自分の志望動機に書いた政策の3本柱を答えたあと、じゃあ他にどういう政策やってる?って聞かれて、頭真っ白の中だったから、シニア応援プログラムやコバトンマイレージってどうにか答えたら、じゃあその内容は?って聞かれて、↑の流れ。
3人目の面接官からは、長所と短所を聞かれたから、長所を答えて、具体的にその長所が発揮できたのは?って聞かれたから、自分のアピールポイントを混ぜつつ答え、短所を答える時はどうやって解決したか等々。
自分の場合、やりたい仕事は多少特殊だったらしく、1人目の面接官の人から驚かれた。具体的にどう書いたかまでは、突っ込まないでもらえると助かる。自分のこれまでの経歴と絡めて書いたから。。。

866 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 19:18:25.79 ID:ysrzn2sk.net]
>>843
なるほど。。。
その点以外は、1回目、2回目通して面接官の方と普通に面接できたから、絶望するまではしないで大丈夫そうなんですね。
ちなみに、風の噂で聞いたんですけど、面接の最後に自己PRや最後に一言の時間を与えられた人は合格する人で、与えられなかった人は不合格って、さすがにデマですよね??
自分、2回の面接ともその時間を与えられなかったので。。。

867 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 19:19:39.26 ID:hHSZum7d.net]
>>844
そ、そこまで詳しく書いて身バレとか大丈夫なのか…

868 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 19:22:42.30 ID:XA6EaFYM.net]
おいおいその危機管理の無さじゃ落ちて当然だぞ。面接官がこのスレ見てないとも言い切れないんだし

869 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 19:25:17.03 ID:ysrzn2sk.net]
>>846
まずいですかね??
そうしたら、消しますが消し方がわからないです…



870 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 19:25:34.04 ID:ubWQLMHt.net]
>>845
デマに決まってます笑
この時期とか特に無駄に不安煽るやつ多いけど、そういうやつのいうこと変に受けちゃだめやで

871 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 19:28:13.94 ID:hHSZum7d.net]
>>848
まあ、万一バレても変なこと言ってるわけじゃないし大丈夫だとは思うけどね

872 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 19:33:03.25 ID:ysrzn2sk.net]
>>849
ありがとうございます。安心しました!

>>850
面接日時と内容でバレる可能性あるなんて、

873 名前:vいもしませんでした。。。
掲示板使うの慣れていないので、以後気をつけます。。。
[]
[ここ壊れてます]

874 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 19:35:35.05 ID:mPdkwTiP.net]
>>851
人事の人がわざわざここ見て800人とかの中から特定して減点しようとか考えないだろうし、大丈夫だと思う!!!
貴重な話ありがとな!

875 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/11(火) 19:41:35 ID:WznMcIsR.net]
掲示板の利用に慣れてないからつい書いちゃいけないこと書き込んじゃいました!←こんなあほが公務員として働く可能性があるという事実
業務のこととか平気でどっかに漏らしそう

876 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 19:57:58 ID:qZME7PL8.net]
面接官めちゃくちゃメモ取らない?

877 名前:受験番号 [2020/08/11(火) 20:06:55 ID:Uox1voVd.net]
遅いかもしれないですが、誰か自分の投稿を削除する方法教えてくれませんか?

掲示板、初利用でここまで怖いことになるとは思いませんでした。。。

878 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 20:11:12 ID:hHSZum7d.net]
5chの書き込みは基本消せないよ
まあそこまで心配することないでしょ

879 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 20:15:31.04 ID:hHSZum7d.net]
面接官の本読んだことあるけど、基本的に5chで受験者が特定できたとしても、仕組み的にそれで減点することはないって書いてあったし安心しな
というか恐らくもう点数ついてるし

面接官がここ見て「ん?こいつ今日面接した○○だな」と思ったとしても、「おい、これ多分昨日面接した○○だぞ。点数減点するか?」なんて言う奴がいるわけない

もしかしたら誰かが陥れるために本人のふりをして書いたとか、いろいろ可能性が考えられるから
そんなので減点したら普通に問題になる



880 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 20:21:13.31 ID:PC4NRpew.net]
これくらいなら大丈夫だと思うけど5ちゃんねるはいろいろやばい人もいるから気をつけて

881 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 20:23:28.56 ID:PsoiwIhN.net]
なんかやべーやつ現れてて草

882 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 20:25:09 ID:IUBEkigH.net]
俺他の県庁受けたんだけど、面接終わって感触いい感じで、近くの店で友達とランチしてて、ここ第一志望じゃないのに第一志望って言ったわ!笑笑とか話してたら、隣の席に面接官だった人事いたんだよね。
信じられる?本当だよ。落ちたかな?

883 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 20:25:50 ID:hHSZum7d.net]
すまんがそれは1000000%落ちたと思う

884 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 20:26:28 ID:IUBEkigH.net]
面接の点て、面接直後に全て決まって変更は無いのかな?ガチでやばいんだけど…。

885 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 20:27:40 ID:IUBEkigH.net]
ネタではないよ、俺の話は。

886 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 20:28:10 ID:hHSZum7d.net]
>>862
数日後ならともかく、面接終わった後のランチだろ?
その時点では点数付けてないんじゃないか
というか付けてたとしても流石にそれは落ちる

887 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 20:28:51 ID:OLT0BUj+.net]
聞かれてないならワンチャン

聞かれてたら落ちる

888 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 20:32:15 ID:IUBEkigH.net]
なんで掲示板自己開示ニキには優しくてランチ人事遭遇ワイには厳しいんや…

889 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 20:34:13 ID:HVYcqChP.net]
自覚ないのかしらんが、やらかしの度合いが3段くらい違うぞ



890 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/11(火) 20:43:04 ID:WznMcIsR.net]
冷静に考えて消す方法もわかんないのについ情報ペラペラ書いちゃいました、ってやばいやん
それで特定されて落ちることはないと思うけど、自分のやばさを自覚しとかないとまじで将来痛い目見るぞ

891 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 20:44:43 ID:qZME7PL8.net]
周りの受験生ってどんな感じが多い?

892 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 20:53:18 ID:ubWQLMHt.net]
面接評価て面接終わったタイミングですぐ付けてると思ってたけどどうなんだろ、後に評価するとしたら何人も受けてる中でそれぞれの印象とかごっちゃにならないのかな

893 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 21:02:45 ID:CyICIpyj.net]
とある人事の本には、朝一の面接は甘めにしがちの面接官とか、逆にどんどん採点が甘くなりがちの面接官とか色々いるから、1日の面接が終わってから改めて点数の調整をするための打ち合わせをするって書いてあった

894 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 21:04:34 ID:VhmppVgt.net]
その場で評価はつけるけど、そのあと時間かけて見比べて誰を取るか決めるわけでしょ。そこからハンコもらって受験者に結果通知するんだから、面接当日の失態は当然響くはず

895 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 22:11:55 ID:AHQhlYfq.net]
みんな、面接の受け答えの想定って文章化してる?

896 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 22:44:44 ID:IUBEkigH.net]
たりめーだわ!
想定問答集30問✖不可ヴォリ
それらを暗記→発声練習が当然だろ!

897 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 22:45:39 ID:IUBEkigH.net]
なんかさ、面接無理って言ってる奴に限ってなんの努力もしてねーんだよな

898 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 22:47:46 ID:CyICIpyj.net]
想定問答30問で良いんだ?
50問やってまだ少ない気がしてた

899 名前:受験番号774 [2020/08/11(火) 22:48 ]
[ここ壊れてます]



900 名前::52 ID:FsBoKAbV.net mailto: だよね
30問で何故そこまでイキれるのか
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<167KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef