[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/09 07:11 / Filesize : 167 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【え】埼玉県庁【俺だけ?】



1 名前:さすらいの受験生 [2020/07/05(日) 20:58:05 ID:tMqr4MeQ.net]
専門の勉強しなおしてんだけど、やっぱ経済とかめちゃくちゃ難しかったよな?
基本的に模試では解法が思いつかなかったり、かけ離れたレベル問題と遭遇しなかったから、当日余裕こいてたのにボコボコだったわ

701 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/05(水) 16:50:32 ID:c ]
[ここ壊れてます]

702 名前:0qY8uEG.net mailto: 面接官の方々もだんだん疲れてきたんだろうな []
[ここ壊れてます]

703 名前:受験番号774 [2020/08/05(水) 16:54:43 ID:APvtV74J.net]
>>683
すまん、言い過ぎた

704 名前:受験番号774 [2020/08/05(水) 19:59:26.90 ID:1CLKBtcT.net]
最終日とか机に足乗せながら面接してきそうやな。

705 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/05(水) 20:07:46.51 ID:Ijys3dzF.net]
最後の方とか欠席者多そうだけどどうだろう?
ちなみに俺はもう終わったけど全員出席してた

706 名前:受験番号774 [2020/08/05(水) 20:17:12 ID:tR+AI4J1.net]
まだ国家も特別区も発表ないのに欠席なんてほぼないでしょ

707 名前:受験番号774 [2020/08/05(水) 20:24:03.40 ID:Vt6pmiaR.net]
技術だけど初日の段階で二人辞退者出てたわw

708 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/05(水) 20:57:44.00 ID:We8OgBqt.net]
民間で決まったとか国総の人事院面接と被ったとかで、多少はいるだろうね
多少だろうけど

709 名前:受験番号774 [2020/08/05(水) 21:27:29 ID:WGBUQ6g0.net]
>>687
うちは一人欠席
当然かもしれないがこれ論文欠席したやつの席は除かれてるのかな?



710 名前:受験番号774 [2020/08/05(水) 21:28:28 ID:kG/w9RAK.net]
たぶん後半になるにつれて圧迫やろうな。
このスレ穏やかで良き。

711 名前:受験番号774 [2020/08/05(水) 21:29:47 ID:kG/w9RAK.net]
>>691

たぶん順番でたときにはすでに除かれてると思われる

712 名前:受験番号774 [2020/08/05(水) 21:30:36 ID:D36OBmnY.net]
なんで後半だと圧迫?まさか人事のストレスとかそういうこと?

713 名前:受験番号774 [2020/08/05(水) 21:32:54 ID:tR+AI4J1.net]
ずいぶんと適当な理論だな。圧迫なんて普通だろ

714 名前:受験番号774 [2020/08/05(水) 21:43:24 ID:kG/w9RAK.net]
俺が面接官やったらやっぱり申し込みが早い人って志望度高いって思うから笑
逆に後半ってことは申込が人より遅いってことだからなあ、第一志望って言われてもあまり信憑性低いよなって感じる笑
完璧に独断と偏見だからあんまりつっかかんなよ?笑

715 名前:受験番号774 [2020/08/05(水) 21:45:24 ID:kG/w9RAK.net]
人事のストレスはないんじゃん?
たぶん面接官は日によって変えてるっしょ笑
時間の早い遅いではストレスも多少あるだろうけど

716 名前:受験番号774 [2020/08/05(水) 22:13:34.64 ID:/L9XJNVX.net]
申し込みが早いってどこまでをいうん?
今週中は早いに入る?

717 名前:受験番号774 [2020/08/05(水) 23:25:14 ID:V2VD8T91.net]
2回目は政策の深掘りに耐えられて良く調べてるね〜って言われたけれど、1回目の面接は緊張と用意してなかった質問とでちょっと空回りしてしまった...
余程の大失敗をしてなければ、1回目の面接で足切りなんてないですよね??

718 名前:受験番号774 [2020/08/05(水) 23:44:07.09 ID:kG/w9RAK.net]
>>698

それは知らん笑
自分が面接官やったらどう思うかやな

719 名前:受験番号774 [2020/08/05(水) 23:48:21.38 ID:kG/w9RAK.net]
>>699

難しい質問だけど泣き出したり発狂しない限りたぶん足は切られないと思う!そもそも面接って失敗がわからんからな。よく調べてることが加点なのかもわからんし、緊張してても自分の言葉でしっかり対応できてれば評価されるかもしれないよな。
面接官との相性もあるし、うーん難しい笑



720 名前:受験番号774 [2020/08/05(水) 23:50:07.15 ID:5xPG16Q+.net]
文系ってなんの根拠もない憶測で議論するの好きだよねwww

721 名前:受験番号774 [2020/08/06(木) 00:23:00 ID:jo9cElyL.net]
俺12日なんだけど、遅すぎかな
第一志望だけど、この日に申し込むって決めてたから。。

722 名前:受験番号774 [2020/08/06(木) 10:50:00 ID:r8auL0BP.net]
>>703
俺なんか17日だわ
急いで申請して何か間違いがあったらイヤだから
何度も確認してから出したよ
確かに後ろの方の奴らは志望度低そうな人多いけど
その中でやる気見せてれば目立つし良いくらいの気持ちでいる

723 名前:受験番号774 [2020/08/06(木) 12:55:58 ID:pEaPXVDt.net]
申し込み開始から4日〜5日くらいたって申込みしたけど、面接3日だった..,
15日らへんに面接組まれている人はいつ頃申し込んだの?
もしかして行政でも社会人枠かどうかでスケジュール違うのかな?

724 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/06(木) 13:25:18 ID:rMOH1NOV.net]
初日の早い時間に申し込んだけど面接3日目だったよ
受験番号、実は申込みが早いとかあまり関係ないのでは?

725 名前:受験番号774 [2020/08/06(木) 13:41:28 ID:jo9cElyL.net]
5/13に申し込んで、面接12日
そんなに遅く申し込んでなくね?

726 名前:受験番号774 [2020/08/06(木) 13:45:07 ID:bXm+kJ91.net]
順番なんてどうでもいいだろ。気にしすぎ。早い番号のやつが不安煽ってるだけ

727 名前:受験番号774 [2020/08/06(木) 14:16:36 ID:J2vyFSBO.net]
圧迫だったんですけどー

728 名前:受験番号774 [2020/08/06(木) 14:25:03 ID:0fJ28qtl.net]
二回とも圧迫なの?

729 名前:受験番号774 [2020/08/06(木) 16:12:12 ID:+7ZQaI7f.net]
技術だけど全く圧迫ではなかったな
人によって圧迫って感じるだけなのでは?



730 名前:受験番号774 [2020/08/06(木) 16:27:42.49 ID:1rJfINSe.net]
>>706
俺確か初日じゃないけど2日だからそうかもね

731 名前:受験番号774 [2020/08/06(木) 17:53:34 ID:+qPDDIDu.net]
10月採用ってどのくらいあるんだろう
基本的に採用されたら10月から行くつもりだけど、断ってもいいもんなんだろうか

732 名前:受験番号774 [2020/08/06(木) 17:59:06 ID:jo9cElyL.net]
もう終わった人、答えられない質問とかあった?

733 名前:受験番号774 [2020/08/06(木) 18:31:14 ID:cYtXDZpc.net]
>>714
あまり詳しくは書かないけど、ストレス耐性というか、対人関係でケースを向こうが提示してきてそれについての対処法を答えることをひたすらやらされてキツかった。

734 名前:受験番号774 [2020/08/06(木) 18:35:23 ID:7yNYoSq+.net]
サウナって趣味なん?あんなん10分くらいしか入ってられないやろ

735 名前:受験番号774 [2020/08/06(木) 18:37:30 ID:7yNYoSq+.net]
誤爆しました。本当にすみませんでした。

736 名前:受験番号774 [2020/08/06(木) 19:48:16.72 ID:5FDAkb2L.net]
サウナは5分が限界だなー😫

737 名前:受験番号774 [2020/08/06(木) 19:49:14 ID:5FDAkb2L.net]
俺、面接が終わったらサウナに行くんだ…

738 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/06(木) 20:17:19 ID:02F+YJdy.net]
>>717
ダメです󾌽

739 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/06(木) 22:19:24.02 ID:9lSzYwrc.net]
やめろよ無性にサウナ行きたくなってきたじゃねぇか……



740 名前:受験番号774 [2020/08/06(木) 22:22:04.80 ID:e3TNlMco.net]
>>714
特にない
アドバイスは政策と県のこと調べるより自分のことを振り返ることをすすめる

741 名前:受験番号774 [2020/08/07(金) 13:25:58 ID:vjruJWW2.net]
もう発表されてるやん!
受かったぁぁぁぁぁぁあああ!!!!!!!

742 名前:受験番号774 [2020/08/07(金) 13:32:27 ID:1/HYyehr.net]
志望動機の深掘りなし
ガクチカ、やりたい仕事、ボランティア、卒論が主な深掘り対象
おまけで性格系聞かれたぐらいかな
性格系少な過ぎて論文足切りくらってるかもって不安になってきた

743 名前:受験番号774 [2020/08/07(金) 13:32:59 ID:1/HYyehr.net]
みんなどんな感じだった?

744 名前:受験番号774 [2020/08/07(金) 13:48:47 ID:XaTIqmdR.net]
挫折経験とか思いつかないから用意してないんだけど、聞かれた人おる?

745 名前:受験番号774 [2020/08/07(金) 13:49:55 ID:XaTIqmdR.net]
>>724
1回目も2回目もそんな感じ?
難しい質問なかった?

746 名前:受験番号774 [2020/08/07(金) 13:54:58 ID:6imDkG/f.net]
ワイも1回目があっさり終わりすぎて不安だわ

747 名前:受験番号774 [2020/08/07(金) 13:56:58 ID:ZoZTUMAJ.net]
俺は性格系メインで深堀されたな
志望動機、やりたい仕事はほぼ掘られなかった
面接官によるだけでは?

748 名前:受験番号774 [2020/08/07(金) 14:02:04 ID:bbEzrHJW.net]
>>724
論文の採点は面接終わってからだからそれは無いと思う

749 名前:受験番号774 [2020/08/07(金) 14:08:26 ID:1/HYyehr.net]
>>727
2回目は20分ぐらい1つのやりたい仕事深掘りされて、めちゃくちゃきつかった



750 名前:受験番号774 [2020/08/07(金) 14:09:13 ID:1/HYyehr.net]
>>730
どこ情報?
そうであることを信じたい

751 名前:受験番号774 [2020/08/07(金) 17:35:13.32 ID:d5oIjfAR.net]
他の自治体の政策聞かれた人いる?

752 名前:受験番号774 [2020/08/07(金) 18:48:06 ID:vz4wbu0D.net]
聞かれることなんて無限にあるよ。聞かれそうだと思ったら調べればいいんじゃないの

753 名前:受験番号774 [2020/08/07(金) 18:50:51 ID:2Zo/myR9.net]
社会人おじさんだけど、早く仕事辞めたいよ〜😭
合格したらさっさと辞めて、春まで貯金で慎ましく暮らすんだ…

754 名前:受験番号774 [2020/08/07(金) 19:07:07 ID:6imDkG/f.net]
結果まで3週間待たなきゃ

755 名前:いけないのきついね []
[ここ壊れてます]

756 名前:受験番号774 [2020/08/07(金) 20:06:56.89 ID:d5oIjfAR.net]
>>734
聞かれた人いる?って聞いただけだよ

この意味を考えると…?

757 名前:受験番号774 [2020/08/07(金) 21:18:39 ID:hNYgIX92.net]
お盆も面接だから面接官の機嫌も悪いかもね

758 名前:受験番号774 [2020/08/07(金) 21:32:38 ID:DlT3PqIG.net]
面接終わって感触良くなかった奴が他の奴らの不安を煽る時期だな

759 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/07(金) 21:33:46 ID:bjzdh46R.net]
感触良いとか分かるもんなの?悪いのはわかりそうだが



760 名前:受験番号774 [2020/08/07(金) 22:48:04 ID:A0uANI9E.net]
>>735
ワイも社会オジやけど官庁訪問に備えて会社辞めますって今日いってきたで

761 名前:受験番号774 [2020/08/08(土) 01:24:09 ID:A+dMfAIt.net]
>>741
その勇気が羨ましい😭
とりあえず来週の面接終わってから今後どうするか考えます…

762 名前:受験番号774 [2020/08/08(土) 13:22:46 ID:VqIMuGRH.net]
面接の男女比と欠席者数どの程度でしたか

763 名前:受験番号774 [2020/08/08(土) 13:24:25 ID:VqIMuGRH.net]
私の時間は女性が若干多く、欠席一人でした

764 名前:受験番号774 [2020/08/08(土) 14:24:44 ID:xgoFNJ8q.net]
8人いて女子1人だけだった
次の時間の人達もチラッと見えたけど女子0だったな
多分二次受験の女子はほぼ受かるな

765 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/08(土) 14:55:44 ID:PW4ZWbwD.net]
女子結構多かったよ
半分近くいた

766 名前:受験番号774 [2020/08/08(土) 15:00:55 ID:VqIMuGRH.net]
ガクチカの深堀ばかりだったから不安
2度ともやりたい仕事全然聞かれなかった
3週間待つのつらい...

767 名前:受験番号774 [2020/08/08(土) 15:18:37 ID:xgoFNJ8q.net]
>>747
面接官がガクチカ気になったから聞いたんじゃないん?
俺は1つのやりたい仕事の深掘りで30分使ってきつかったわ
学部とやりたい仕事の関係をかなり深掘られた

768 名前:受験番号774 [2020/08/08(土) 17:05:38 ID:Mgv+n7W2.net]
>>748
30分使うのやばいな、ネタつきないの??
他の話とかできた??

769 名前:受験番号774 [2020/08/08(土) 17:46:41 ID:xgoFNJ8q.net]
>>749
学部とやりたい仕事がかなりリンクしてたから、そこら辺をかなり聞かれた
10分ぐらいガクチカとか基本的なこと聞かれたよ
面接時間は40分ぐらいやったな



770 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/08(土) 20:21:25 ID:aAUaVP84.net]
ここの板受験生少ないからデマに注意な

771 名前:さすらいの受験生 [2020/08/08(土) 20:22:05 ID:1A/Vm5Dy.net]
久しぶりにこのスレ来たら、変なこと呟く人いないし、面接ある程度できてる人しかおらんし、なんやここ...(困惑)

ちな、スレ主明日のこっぱんサボる決意固めたけど、同士おる??

772 名前:受験番号774 [2020/08/08(土) 20:25:00 ID:qn06vDB/.net]
>>752
内定持ってるん?

773 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/08(土) 20:28:09 ID:aAUaVP84.net]
サボんの勿体なくね
既にどっかしら受かってんなら受けるだけ受けて人気省庁にチャレンジすれば良いのに

774 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/08(土) 20:38:04.37 ID:sIYStzEu.net]
それはそう

775 名前:さすらいの受験生 [2020/08/08(土) 20:55:13 ID:1A/Vm5Dy.net]
望み薄なこっぱんうけるんだったら、ある程度まとまってきた面接をより固めた方が分がある勝負できると思ったんよね。

まあ、内定はないけど、ある程度自分の軸を見つけられた気がするから、公務員落ちたからと言って民間に対して何も手につかないってことは無さそうだし笑

776 名前:受験番号774 [2020/08/08(土) 21:03:08 ID:kugvsS2a.net]
もう面接終わった人、面接対策どんくらいした?
こっぱんのあとだし、まだいいやと思って放置してるわ、、

777 名前:受験番号774 [2020/08/08(土) 21:14:05 ID:lLtPz6kJ.net]
>>757
模擬面とかした?

778 名前:受験番号774 [2020/08/08(土) 21:28:03 ID:ws/Dt3zZ.net]
予備校の模擬面接全然予約とれないんだが

779 名前:受験番号774 [2020/08/08(土) 21:30:27 ID:9wh8VNLe.net]
>>759お前は無対策でも受かる。



780 名前:受験番号774 [2020/08/08(土) 21:35:07 ID:lLtPz6kJ.net]
みんな模試だと論文何点ぐらいだった?
足切りになる人って特別区とか受けなくてほぼ無対策で受ける人とか?
過去スレみると字数や形式では失格

781 名前:にならなそうだし、どうなんだろ? []
[ここ壊れてます]

782 名前:受験番号774 [2020/08/08(土) 21:39:37 ID:ws/Dt3zZ.net]
>>760
適当なこと言ってくれるな

783 名前:受験番号774 [2020/08/08(土) 21:43:38 ID:7iNKY6ea.net]
こういうときぼっちは頼る相手がいなくて面接練習もろくにできず詰む
つねづねぼっちってデメリットだよな

784 名前:受験番号774 [2020/08/08(土) 21:45:41 ID:TZCUvFSj.net]
面接全く手応えなくて絶望してるマンなんだが

785 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/08(土) 21:46:35 ID:WNfMJyQA.net]
>>763
今さらかもしれんが親とやるのが良いと思います
>>764
手応えないってどんな感じでした?

786 名前:受験番号774 [2020/08/08(土) 21:51:51 ID:TZCUvFSj.net]
>>765
シンプルに自分のミスが多かった。詰まったりダラダラ話してた気がするし。

787 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/08(土) 22:14:32.26 ID:WNfMJyQA.net]
>>766
なるほど…

788 名前:受験番号774 [2020/08/08(土) 22:57:20 ID:r8OB2Qja.net]
まあ、自分の手応えなんてアテにならんからな。良いと思ってもダメな時もあれば、ダメと思ってたら良かったりもするやろ

789 名前:受験番号774 [2020/08/08(土) 23:06:05 ID:MZqhQhbG.net]
>>761
59点
因みに去年論文足切りくらったらから猛勉強した



790 名前:受験番号774 [2020/08/08(土) 23:11:21 ID:kugvsS2a.net]
>>758
一回やったけど、 cだった
でももう取れないや、

791 名前:受験番号774 [2020/08/08(土) 23:12:18 ID:kugvsS2a.net]
タック通ってるやついる?
模擬面cってかなりやばいのかな、、泣
一回しかできず、cのままって怖いな

792 名前:受験番号774 [2020/08/08(土) 23:24:10 ID:xgoFNJ8q.net]
>>769
去年はどうして足切りなったん?
今回字数的にオーバーしそうだったからまとめカットしたから足切りになるか不安なんだけど

793 名前:受験番号774 [2020/08/08(土) 23:28:41.21 ID:TjewfJl5.net]
そういやボランティア欄に「特になし」って書いたやつどのくらいいるんだろ

794 名前:受験番号774 [2020/08/08(土) 23:33:29.61 ID:MZqhQhbG.net]
>>772
このスレの200以降ぐらいに論文足切りくらったっていってるのと俺は同一人物だから遡ってみてくれ

795 名前:受験番号774 [2020/08/08(土) 23:35:01.55 ID:MZqhQhbG.net]
>>771
模擬面接うけてBだけど本番前で皆実力があがってきてるからBとCだから

796 名前:受験番号774 [2020/08/08(土) 23:36:09.06 ID:MZqhQhbG.net]
ミス
あがってきてるからBとCの間というなんとも微妙な評価をされた
因みにもらったアドバイスはなんの役にも立ちませんでした

797 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/09(日) 04:10:10 ID:LNPXPeDZ.net]
>>771
B寄りのCって言われたよ 個人的にはそう言っとけば受験生が頑張るからだと思ってるけど
結局評価すんのは向こうさんなんだから予備校の評価下手に気にしすぎて萎縮するの勿体ないと思うぞ

798 名前:受験番号774 [2020/08/09(日) 06:14:20.32 ID:C71PRdpH.net]
面接中何回も笑いが起こって和やかだったんだけど評価高いかな?
深掘りもかなりされて想定してない質問もかなりきたけどなるべく間髪入れずに返答してた

799 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/09(日) 06:52:20 ID:PtRZOrkH.net]
それでどうなるか分からないのが面接の怖いところだ
まあほぼ平気だろうけどね



800 名前:受験番号774 [2020/08/09(日) 07:12:50 ID:ptTo1l7d.net]
てかTACの模擬面接でC評価って「普通」ってことでしょ、半分以上の人がCなんじゃないの






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<167KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef