[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/09 07:11 / Filesize : 167 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【え】埼玉県庁【俺だけ?】



1 名前:さすらいの受験生 [2020/07/05(日) 20:58:05 ID:tMqr4MeQ.net]
専門の勉強しなおしてんだけど、やっぱ経済とかめちゃくちゃ難しかったよな?
基本的に模試では解法が思いつかなかったり、かけ離れたレベル問題と遭遇しなかったから、当日余裕こいてたのにボコボコだったわ

501 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 01:15:06.34 ID:oL4BWWv8.net]
甘えた事言ってんじゃねーぞこっちはさいたま市で集団討論もあるってのによ〜

502 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 01:23:04.91 ID:Rae8ezDo.net]
さいたま市の合格発表っていつなん?

503 名前: [2020/07/24(金) 09:51:16 ID:HTIz4gQa.net]
元警察官だけど質問ある?(2)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1592993763/

みなさん、埼玉県庁に落ちたらぜひ警察官になりましょう
私のスレではそんなみなさんの疑問にお応えします
いらっしゃ〜い

504 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 10:39:22.1 ]
[ここ壊れてます]

505 名前:6 ID:zbBzjAOw.net mailto: 今年の倍率はどのくらいでしょうか? []
[ここ壊れてます]

506 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 10:48:05.99 ID:BaY+nJNH.net]
論文は空白も含めるぞ
大学の教授と予備校の講師何人かに聞いたけど、含めずに行数カウントが一般常識らしいぞ
改行とかも意味があってやる事だから、空白自体も意味ある字数としてカウントする
極端な改行とか論外らしいが

507 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 10:52:05.22 ID:mCJo7g4I.net]
県庁の採点したことある人と話した事あるけど、字数規定は絶対だから、過不足はその時点で失格答案で0点にするって言ってた
後何人かでコピーして採点するからシャーペンとかで書いてて字が薄くて読めない人は減点らしい

508 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 11:02:33.50 ID:ir7tbdPd.net]
字数規定が絶対って言うのはまあそうだろうな

509 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 11:32:56 ID:VLuXRwvv.net]
でも、それなら原稿用紙が1200字までかけるっておかしくね?



510 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 11:46:12 ID:pp0474nk.net]
今年は多目にとってくれると良いが
面接の足切り怖すぎる

511 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 11:46:39 ID:oL4BWWv8.net]
それが県庁トラップってもんよ

512 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 11:47:35 ID:+S7d/Tft.net]
面接で足切りってどんな奴がなり得るの?

513 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 11:49:18 ID:ir7tbdPd.net]
最終試験のそれも一番配点でかい面接に足切りもクソもないだろ

514 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 11:51:50 ID:Udk73D1W.net]
事実過去スレで受かってる人いるんだから、1100のライン超えても受かってる人いるんだから大丈夫よ。笑
減点はされるだろうけどその時点で失格なんてあほすぎる。もしトラップを仕掛けてるんだとしたらしょーもなすぎてこっちから願い下げだわ。

515 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 11:54:28 ID:oL4BWWv8.net]
俺はさいたま市で1100オーヴァーしたが、
さいたま市は1000字”程度”だからよかった。
お前ら県庁は900〜1100字指定ならそれ超えたらアカンやろwwww
ざまあw

516 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 11:56:33 ID:Udk73D1W.net]
>>502

わざわざ県庁スレ見にくる市役所志望の人お疲れ笑
たぶんお前論文規定字数内に収めたところでどこも受からないよww

517 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 11:57:09 ID:tZKC4E7k.net]
まあ、字数オーバーの時点でかなり減点されるのは覚悟した方がいいな

518 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 12:03:02 ID:oL4BWWv8.net]
実は、もともと県庁行きたかったんや…
俺の分まで受かれよ!

519 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 12:03:57 ID:pp0474nk.net]
倍率下がると良いけどなぁ
どうなるんだろ



520 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 12:05:11 ID:Udk73D1W.net]
>>505

それで煽るのはださいってww
まあお互い頑張ろや〜

521 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 12:06:49 ID:pvzHz6Pn.net]
素直なのは偉いけど、埼玉県庁よりさいたま市のほうが難関だろ・・・

522 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 12:08:56 ID:oL4BWWv8.net]
さいたま市は面接倍率例年2倍よりずっと下だし、今年はおそらく1.6くらいだよ。
ただ試験会場の受験生様みる限り、美男美人しかいなかった。これはガチ。俺はチー牛だが。

523 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 12:21:07 ID:BaY+nJNH.net]
教育学部だからかもしれんけど、周りにチー牛なんて1人もいなくて試験会場行ったらわらわらいてびっくりしたわ笑
みんな何学部なん?

524 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 12:23:54 ID:pp0474nk.net]
俺は集団討論なかったから見た目に気を使わなかったよ
そういう人多かったんじゃない

525 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 12:27:54 ID:Udk73D1W.net]
>>509

お互い受かったら合コンしよな

526 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 12:29:59 ID:9eTuC2g2.net]
>>510
教育学部っつってるから慶応ではないし、早稲田も全然チー牛はいる。チー牛いない教育学部なんて存在すんの?

527 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 12:32:34 ID:luDD1Bu3.net]
キョロ充かな

528 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 12:42:27 ID:BaY+nJNH.net]
学芸や
まじで陽キャしかおらを

529 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 12:46:09.41 ID:9eTuC2g2.net]
>>515
頭ええなぁ、まあ慶応のSFCでさえチー牛いるんだからどこにでもいるっしょ



530 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 12:56:13.40 ID:mCJo7g4I.net]
埼玉大学ってどんなイメージ?
県庁だと最底辺かな?

531 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 13:01:17.24 ID:IQXzzTu9.net]
周りチョロチョロ見たりして落ちつきない動きしてると落とされるよ

532 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 13:59:12.46 ID:LijH7BwY.net]
>>517
埼玉県庁だから、埼玉大学多そうだけどな
どうなんだろうね

533 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 20:11:51 ID:0+Zf6hQm.net]
>>517
絶対そんなことないだろ
釣りだよな?

534 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 20:12:48 ID:BaY+nJNH.net]
>>520
割とまじで思ってんだけど違うの?

535 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/24(金) 20:22:09 ID:rKaphGQ5.net]
>>521
キモすぎワロタ

536 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 20:27:44 ID:tZKC4E7k.net]
実際学歴どんな感じなんだろうな
マーチとか中堅国立が7割ぐらいかね

537 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 21:40:52 ID:dooem0PT.net]
既卒だけど元同僚見たり大学の友達の話聞いてる限り、学歴が高い人って単に学力が高いだけでなくやっぱり大人びた、というかしっかりした人が多いと思う
常識のレベルが一段高い、というか
そこが面接にも出るんじゃないかな

538 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 21:49:50 ID:9eTuC2g2.net]
>>524
学歴高いって早慶上理以上?ジーマーチ以上?
私大で言うと

539 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 23:03:24 ID:dooem0PT.net]
>>525
まあマーチ…なら常識ある人がほとんどかなあ
早慶はしっかりしてるなーって人多い
別にそれ以下が非常識ってわけじゃないんだけどね



540 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 23:21:21 ID:0+Zf6hQm.net]
>>521
まじだと思うなら埼玉県庁なんて辞退してもっとすごい大手企業にいくことをおすすめするよ

541 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 23:30:12.15 ID:AeB4vh2m.net]
会場の教育会館って埼玉教育会館でいいのでしょうか?

542 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 23:41:19.20 ID:Y4HvPv9f.net]
>>528
俺もそれ気になってたわ
県外の人とかちんぷんかんぷんじゃないか…

543 名前:受験番号774 [2020/07/25(土) 07:32:40.09 ID:tAlqoeWu.net]
県外勢意外と多いのな
良かったら地元や住んでる県を受けなかった理由おしえてくれ

544 名前:受験番号774 [2020/07/25(土) 13:11:35.20 ID:WxAzLGUt.net]
おれの先輩で職場でちんこ出したら包茎だったということがバレたらしい。
先輩はデブチンだけどな

545 名前:受験番号774 [2020/07/26(日) 21:34:50 ID:HWnKLz7z.net]
なんの話やねん

546 名前:受験番号774 [2020/07/26(日) 22:41:05.56 ID:fVsgCzif.net]
面接対策で県庁にアポ取って話聞いた猛者おる?

547 名前:受験番号774 [2020/07/27(月) 11:10:02 ID:45YH+OYu.net]
今更だけど論文の出来が不安になってきた。考えても仕方ないんだけどさ…

548 名前:受験番号774 [2020/07/27(月) 12:34:46 ID:wce8Gmx/.net]
特別区の方はちゃんとかけた?

549 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/27(月) 12:48:39 ID:FdSyBNdF.net]
面接の2回目の場所と時間って当日言われるんですか?
1回目の場所しか書いてないので…



550 名前:受験番号774 [2020/07/27(月) 13:02:18 ID:Y7679ijD.net]
>>536
当日
教育会館内の別の階に移動だったり、人によっては建物間を移動する人もいる模様

551 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/27(月) 13:13:59.83 ID:FdSyBNdF.net]
>>537
ありがとう!

552 名前:受験番号774 [2020/07/27(月) 16:07:12.24 ID:NoREfeRi.net]
面接って集合時間から大体どれぐらいで終わるものか知ってる人居る??
トータルで2〜3時間みとけば大丈夫かな??

553 名前:受験番号774 [2020/07/27(月) 17:47:48 ID:WEVzq0q+.net]
>>539
先輩受験者によると集合から個別面接2回目まででだいたい2時間らしい

554 名前:受験番号774 [2020/07/28(火) 11:28:12 ID:fKuL69GO.net]
>>540
教えてくれてありがとう!!

555 名前:受験番号774 [2020/07/29(水) 14:04:35.67 ID:D0N50RT7.net]
今更なんだが、試験の時『性別はご自身の思う方にマークしてください』って言われたよね?

556 名前:受験番号774 [2020/07/29(水) 14:30:10.02 ID:iD9MfTkG.net]
>>542
言われたよー

557 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/29(水) 14:38:21 ID:2rN3YXe4.net]
言われたな
まあ昨今そこらへんデリケートだもんな

558 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/29(水) 17:37:49 ID:SUDz75mR.net]
まじか
女にしとけばよかった

559 名前:受験番号774 [2020/07/30(木) 11:06:23 ID:AptekJkI.net]
今更なんだが論文で



560 名前:字数オーバーしてしまったんだが
これで落とされるってことはないよね?
埼玉は面接した後論文の採点するらしいし
[]
[ここ壊れてます]

561 名前:受験番号774 [2020/07/30(木) 11:10:17 ID:KupTgbvD.net]
>>546

もうその話終わってるって笑
毎年字数オーバーしても採用はされてるよ
でも大幅減点はあるかもね、、

562 名前:受験番号774 [2020/07/30(木) 11:10:20 ID:ix+QExgJ.net]
>>546
字数オーバーした分は基本的に採点されない
すなわち、まとめ部分が全く配慮されないから詰む

563 名前:受験番号774 [2020/07/30(木) 11:11:57 ID:AptekJkI.net]
>>547
良かったありがとう
>>548
まあ超えた分採点されないのは仕方無いなー

564 名前:受験番号774 [2020/07/30(木) 11:12:57 ID:5/utjMjO.net]
オーバーして軽傷で済むなら不公平だからね
大幅に減点だろうね

565 名前:受験番号774 [2020/07/30(木) 11:15:48 ID:+rVqw9n3.net]
論文なんて大幅減点されようが配点的に大して問題じゃないだろ
どのみち面接で全てが決まる

566 名前:受験番号774 [2020/07/30(木) 11:18:17 ID:KupTgbvD.net]
そそ。でも面接で挽回可能。
でも字数オーバーかつ内容やばけりゃ★の可能性高くなるからそしたら終わりやね

567 名前:受験番号774 [2020/07/30(木) 11:29:53.26 ID:5/utjMjO.net]
>>551
そりゃそうだ
あくまで 論文の中で減点されるのは当然だよねって話

568 名前:受験番号774 [2020/07/30(木) 11:58:13 ID:VTDYjGOQ.net]
男だと倍率高いから、限りなく致命傷に近いセーフって感じだろうな

569 名前:受験番号774 [2020/07/30(木) 12:01:08.68 ID:AptekJkI.net]
>>554
すまん技術なんですわ
それも限りなく倍率低い区分の



570 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/30(木) 12:15:36 ID:WVh65um5.net]
それなら余裕じゃん
心配は無意味

571 名前:受験番号774 mailto:age [2020/07/30(木) 12:48:53 ID:NRuYQXYH.net]
一次大量に合格させたから面接でガッツリ落とすんかな

572 名前:受験番号774 [2020/07/30(木) 12:56:33 ID:22H9dWbc.net]
技術の中でも土木、設備は倍率2倍くらいだから落ちるのはマジでコミュ障か記念受験のやつ
でも、技術はそのコミュ障が多いんだけどねw

573 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/30(木) 16:24:16 ID:mK8EnGHg.net]
多分今年は多めにとるよ
特別区の発表がめちゃくちゃ遅いからその辞退者込みでとると思う
ただ一次合格者の人数が多いから例年と二次倍率は変わらなさそう

574 名前:受験番号774 [2020/07/31(金) 18:48:47.79 ID:qb0866ey.net]
特別区の一次辞退者すごい数だな。裁事と被ってるコッパンはもっとすごそう

575 名前:受験番号774 [2020/07/31(金) 19:46:45 ID:Soi+a2iq.net]
特別区受験者1万切るって今まであったんだろうか

576 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/31(金) 21:44:20 ID:+QEr0Kdt.net]
記念受験が減ったのでは

577 名前:受験番号774 [2020/07/31(金) 22:23:49.00 ID:82cg6Ak4.net]
特別区微妙そうだから、改めて県庁頑張ろうと思ったわ、頑張ろうな

578 名前:受験番号774 [2020/07/31(金) 22:51:19 ID:9YnsluGg.net]
>>248
いいと思う

579 名前:受験番号774 [2020/08/01(土) 01:21:30 ID:djR2rAbV.net]
みんな埼玉150周年プロジェクト読んで面接臨む?



580 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/01(土) 03:06:27 ID:Nfzm0dF0.net]
面接倍率どの程度かな今年は

581 名前:受験番号774 [2020/08/01(土) 09:46:19 ID:VHNlyQfF.net]
2.5倍
男なら3倍くらいと予想

582 名前:受験番号774 [2020/08/01(土) 10:32:28.85 ID:I+Fd5KKg.net]
面接こえーーーすぎる。
初面接が県庁ぴえん。

583 名前:受験番号774 [2020/08/01(土) 10:56:04 ID:pT9Rfw9J.net]
服装はクールビズで良いんだよね?

584 名前:受験番号774 [2020/08/01(土) 11:19:09 ID:MwJ2anRK.net]
そっか、もう早い人は明後日なのか!!
頑張れ

585 名前:受験番号774 [2020/08/01(土) 11:27:57.15 ID:A0gJR0+M.net]
すっげー今更だけど論文の番号に()つけちゃったけど影響ないよね?急に不安になって来た

586 名前:受験番号774 [2020/08/01(土) 11:28:33.92 ID:A0gJR0+M.net]
クールビズでしょ

587 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/01(土) 11:31:28.51 ID:E88pHFHV.net]
面接月曜や!こわい!

588 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/01(土) 11:43:44 ID:3nP4vXdt.net]
頑張って
感想聞かせてくれな

589 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/01(土) 13:07:33 ID:eW+NSF8h.net]
別のとこだけど去年第1志望面接で落ちてるから本当にトラウマ。怖い



590 名前: []
[ここ壊れてます]

591 名前:受験番号774 [2020/08/01(土) 13:12:52 ID:Y+yzOibb.net]
一次で多く通したんだから最終合格も増やしてくれないかなぁ、という淡い期待。

592 名前:受験番号774 [2020/08/01(土) 14:47:29 ID:yHFxIjvU.net]
やりたい仕事の深掘りどのくらいしてる?
一つにつきワード二枚じゃ少ないかな?

593 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/01(土) 14:48:52 ID:IQOyGEvX.net]
そんなに多くはやってないや…

594 名前:受験番号774 [2020/08/01(土) 15:34:01 ID:yHFxIjvU.net]
埼玉県って魅力なくね?
模擬面で魅力3つ答えてって言われて答えられんかった

595 名前:受験番号774 [2020/08/01(土) 15:41:00.58 ID:0j30lSbr.net]
否定的な意味で捉えられる魅力ならたくさんあるかも笑

596 名前:受験番号774 [2020/08/01(土) 17:16:11.41 ID:x1MMmuK3.net]
面接練習何回ぐらいした?

597 名前:受験番号774 [2020/08/01(土) 17:17:52.49 ID:+q3MkGiB.net]
今日5回目終わった

598 名前:受験番号774 [2020/08/01(土) 18:49:24.23 ID:MwJ2anRK.net]
5回ってすごいな、皆そんなにするものなん?
わい、まだ2回や

599 名前:受験番号774 [2020/08/01(土) 18:55:53 ID:GnUSFba+.net]
練習というか、国大法人の機関の面接何個か受けて面接慣れしようとはしてるわ



600 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/01(土) 18:58:55 ID:qYMgdu1b.net]
特別区コッパンの勉強で忙しくて全然面接の対策できてないや
みんなそうであることを祈る






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<167KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef