[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/13 15:03 / Filesize : 127 KB / Number-of Response : 520
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

職務基礎力試験てどんなの?



1 名前:受験番号774 [2014/09/08(月) 17:58:07.12 ID:kdDOtWfs.net]
難易度がわからんし、4択らしいけど。

470 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 15:58:10.73 ID:AvYzeDSo.net]
>>469
昨年より簡単でしたか?
今年初めて受けましたが、参考書の説明と違い、
初級レベルと難度が変わらない気がしました。

471 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 16:24:22.22 ID:LzaN0MoY.net]
私も初めてでしたけど、難しかったです。
みなさんどれぐらい取れてるんですかね?

472 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 16:44:38.62 ID:5kaJ8bH6.net]
>>470
去年よりは簡単だったと思います。

473 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 17:00:12.41 ID:Igs6FJmd.net]
初めてこの試験を受けましたが、撃沈しました。
おそらく30〜35しか取れてないと思います。

474 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 17:45:52.69 ID:1wTpMsQeF]
今年初めて、教養試験&論文(高卒程度)と社会人基礎力試験両方受けました。
教養試験の方は一次通過したけど、(二次試験敗退)

社会人基礎力試験は多分落ちたな。

社会人基礎力試験はとにかく時間との勝負。
ゆっくり考えれば解ける問題も焦って解けない。

教養試験ではでないような
少し簡単な問題があったけど、

結局問題数多いから意味ないー。
数的理解とか文章理解は高卒程度の教養試験勉強した方がいいわ。
来年も受けようか悩む…
勉強のモチベもずっともつの大変だよね

475 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 17:54:05.54 ID:WjgNAR94.net]
>>472
ありがとうございます。
そうなんですね。
ということはボーダーは8割の60点程度ですかね
いけそうですか?

476 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 18:05:13.95 ID:4FB4H9Xz.net]
>>475
去年成績開示したら、自分が受けた市役所は7.5割だったです。
自治体によるんだとは思いますが、8割の手応えあれば十分かと。

477 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 18:14:49.27 ID:3y/DrEn4a]
>>474
だけど、つるかめ算や虫食い算や年齢算や方角の問題はSPIですよね。
SPIと、高卒程度の教養試験勉強をやるべきなんですね。


中学生の読書時間は2年生が5時間以上の問題も適当に?してしまいました。
解いたことの問題は焦ってしまいます。
こんな問題教科書にありました?

478 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 18:26:22.69 ID:WjgNAR94.net]
>>476
貴重な情報ありがとうございます。



479 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 18:29:30.98 ID:0J4jWB4t.net]
>>472
今回はどれぐらい解けましたか?

480 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 18:35:35.83 ID:4FB4H9Xz.net]
>>479
今idがふたつになってますが、451です。
8割あるかないかくらいでしょうか。
どうでしたか?

481 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 18:48:59.24 ID:0J4jWB4t.net]
>>480
7割ぐらいかなと思います。
去年は1次通過したんですか?

482 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 19:05:47.40 ID:4FB4H9Xz.net]
>>481
去年は一次で落ちました。
今年は受かりたいですね。。

483 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 19:17:30.65 ID:0J4jWB4t.net]
>>482
時間内に全て解けましたか?
私は時間が足りなくて、何問かは適当につけました。

484 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 19:38:19.20 ID:0J4jWB4t.net]
人種差別 me tooの意味。

ABCの中で1人海外旅行に行ったことがある。
BCDの中で2人海外旅行に行ったことがある。
とかもありましたね。

485 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 20:02:10.70 ID:XEL+um8vr]
>>484

人種差別 me tooの意味…なんてありましたっけ?( ´Д`)

おととい受けたばっかりなのに
聞いても全然問題が思い出せないw

486 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 21:05:37.21 ID:sn6PlMoh.net]
>>479
8割すごいですね。
受かっていると良いですね!
ちなみに試験までどのような対策しましたか?

487 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 21:11:15.96 ID:4FB4H9Xz.net]
>>486
取れたと思っても、やぱ発表でないとわからないですね。こっちが勝手に正解と思って選択肢選んだ可能性あるんで。。。
スー過去初級の問題は何度もやりしまた。時事は速効の時事のみです。速効の時事は今回の試験ではあまり必要なかったかなと思いました。

488 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 21:56:24.25 ID:wAwpAThdd]
既出だったらすみません。
英語 蚊に刺されたときドライヤーの熱を当てるやつありましたね。



489 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 22:54:12.35 ID:sn6PlMoh.net]
>>487
良い知らせが来ることを祈願しておきます!
私も時事問題はかなり力を入れましたが、あまり出なかったですね。
てっきり最新時事でると思っていたのですが、、
毎年出題傾向変わってるんですかね。
試験中の時間配分は何か意識しましたか?
なるべく早く解くように意識したのですが予想以上に時間が足りなかったもので、、

490 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 23:58:56.69 ID:wAwpAThdd]
ここでおすすめされた速攻の時事で勉強しましたが、ほぼ意味なかったですよね。。(お勧めした方を責めているわけではありません。)
過去問はあまり関係ないみたいだしこれからどう勉強したらいいなやら、、、

491 名前:受験番号774 [2018/09/18(火) 10:28:22.12 ID:1omYxTG/Y]
1年に一回しか、正職員の募集ないし、
年齢制限もそろそろひっかかってくるし
なかなか切り替えられない月曜w

492 名前:受験番号774 [2018/09/18(火) 21:03:16.34 ID:N+jrjDum.net]
>>489
回答する順番を文章、判断、数的、資料のあとに知識系にいきました。以前どなたかが言っていたので、試してみたら、うまいこといったように思います。

493 名前:受験番号774 [2018/09/18(火) 21:37:24.68 ID:QBp9s45Sl]
>>489
自分は、知識→文章→資料→判断→数的
文章までを、とにかく先へ先へで30分で終わらせました。
回答がこれだ、と思ったらもうほかの選択肢は見ないくらいに。
判断や数的は自分が好むというか、できそうなものから。
これで制限時間1分前になんとか終了。

494 名前:受験番号774 [2018/09/18(火) 23:48:19.41 ID:+qvwv9Sn.net]
>>492
お返事ありがとうございます。
意外でした!
時間がかかりそうなものから解いたんですね!
マークシートずれないように注意しないといけないですね。

495 名前:受験番号774 [2018/09/19(水) 11:42:21.73 ID:ouaGdKL8.net]
>>494
集中力すぐなくなるんで、文章理解は始めに解いてよかったなと思います。

496 名前:受験番号774 [2018/09/19(水) 19:40:58.78 ID:OkNLzQCw.net]
>>495
確かに後半集中切れてくると思考が鈍りますね。
納得です!

497 名前:受験番号774 [2018/09/19(水) 20:42:08.39 ID:n9HJDHJ9.net]
>>496
お互い合格しましょうね!

498 名前:受験番号774 [2018/09/20(木) 23:50:03.10 ID:RlzFtf3a.net]
社債だかが劣後する、この言い換えを答よって、けっきょく、何だったのか分かるかたいらっしゃいますか?

劣後債のこと?
一番、意味不明だったんで、気になってしらべているんですけど、もはや問題すらあやふやで(笑)



499 名前:受験番号774 [2018/09/21(金) 00:15:38.59 ID:uoJQJaYa.net]
>>497
そうですね!
結果が出たら教えて下さい!
良い知らせを待ってます!

500 名前:受験番号774 [2018/10/10(水) 19:46:31.29 ID:2uz/drEJT]
497でも499でもないですが
一次受かりました!

絶対落ちだだろうなと思いましたが
受けた人の約3分の2が受かってたので、
ボーダー低いのかなという印象…

501 名前:受験番号774 [2018/10/16(火) 21:43:29.74 ID:mz+Rwzzi.net]
14日にこの試験受けた方いますか?

502 名前:鳩山友鬼汚 [2018/10/26(金) 16:16:11.56 ID:CXvTJ3nw.net]
>>501
基礎力試験というのがよく分からない。

503 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 15:05:06.15 ID:NH0oo+0u8]
みんな受かったんだろうか…

504 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/07/23(火) 19:33:24.19 ID:NSr6FZrf.net]
COU3F

505 名前:受験番号774 [2019/09/14(土) 23:52:04.69 ID:66R8seib.net]
来週の試験に向けて対策してる人いる?

506 名前:受験番号774 [2019/09/15(日) 02:13:16.65 ID:XVewGuVi.net]
>>505
やっと始めた笑
今の時間まで勉強してた

507 名前:どんより mailto:sage [2019/09/22(日) 13:06:23.10 ID:8Bcdar5b.net]
本日受けた方いかがでした?

508 名前:ぱぱ [2019/09/22(日) 13:45:11.92 ID:8Bcdar5b.net]
イチローとかのやつ?



509 名前:受験番号774 [2019/10/04(金) 19:50:32.01 ID:OOELujWX.net]
一次ダメだったわ。この試験タイプ苦手。普通の教養試験の方が通る。

510 名前:受験番号774 [2019/10/04(金) 20:39:05.77 ID:vcQUSzd2.net]
一次ダメだったわ。この試験タイプ苦手。普通の教養試験の方が通る。

511 名前:受験番号774 [2020/02/10(月) 07:38:14 ID:YcNU/xkh.net]
この試験の楽な勉強法
・どういう問題なのか一通り確認する
・得意、普通、苦手で1/4、1/2、1/4くらいに分ける
・得意、苦手は何もしない
・参考書を読む程度に普通の勉強をする
・時間がなければ普通の中での苦手なものを優先して勉強する

512 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/20(日) 14:52:44.28 ID:nK6D9JND.net]
今日受けた方いますか?難しかった…

513 名前:受験番号774 [2020/09/20(日) 16:57:43.69 ID:Erhmzx9r.net]
>>512
受けました
時間が足りず、勘で回答が数問あり
自信もって回答できたのは45問くらい・・・

514 名前:受験番号774 [2020/09/20(日) 19:45:41.82 ID:7lYgZHUR.net]
>>512
受けました。
落ち着いてやったら出来る問題なんでしょうけど
時間が足らなすぎで焦って結局解けないというパターンになるような気がします。
あの問題数で90分で解けるのはすごいと思いました。撃沈。

515 名前:受験番号774 [2020/09/20(日) 19:56:34.17 ID:Erhmzx9r.net]
>>514
同感
あれで、言われれているように正答率7割5分で合否ライン、8割で安全圏ならかなり厳しいですね

516 名前:受験番号774 [2020/09/20(日) 20:50:49.73 ID:7lYgZHUR.net]
>>515

484です。
地味にショック受けてます。

517 名前:受験番号774 [2020/09/20(日) 21:10:50.53 ID:Erhmzx9r.net]
>>516
難易度低い試験なので、そのくらい得点できれば、どの自治体でも1次パス出来るという目安として見てます。
7割くらいなら、受験した自治体の平均点が低ければ、望みはあるかと。
ただ、6割5分以下なら確実にアウトじゃないですかね?

518 名前:受験番号774 [2020/09/23(水) 18:56:44.88 ID:jSjveHqI.net]
20日受けた人いる??



519 名前:受験番号774 [2021/07/18(日) 17:53:54.70 ID:emXsBk4S.net]
今日、社会人基礎試験受けました。こんなに難しいとは。買った問題集とはかなりかけ離れていました。何故か1問だけ全く同じ問題が…






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<127KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef