[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/27 09:44 / Filesize : 169 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

案外太らない食べ物



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/20(土) 00:24:37 ID:kzWTBWMB]
ピーナッツ

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/28(金) 12:27:37 ID:HxsYZRcG]
>>400
スレタイも読めない池沼。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/28(金) 12:33:13 ID:HsRQ0loq]
フラペチーノ

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/28(金) 12:40:20 ID:X6XF/Kl9]
>>402
まあかき氷みたいなもんだもんな

でもあんま生クリームとか甘ったるいソースとか
いっぱいかかってるやつだったら太りそう…

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/28(金) 12:42:38 ID:lz3ed22n]
>>401
数個上のレスも読めない知障。

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/28(金) 13:26:28 ID:qydfdeyx]
>>389
スイカ痩せます、自分も大好物で過去ひと夏スイカばかり食べてたら
(1日に大玉1個ぐらい)本当に痩せた
ついたあだ名はクワガタw

しかし秋に差し掛かった頃貧血で倒れ病院へ
原因はスイカの食べすぎ
カリウム摂取過剰で尿も異常値を出した
医者に笑われたよ、好物だからっていくらなんでも喰いすぎだ
血液胃液等が薄まり消化不良や貧血になりやすくなるから
量を1/4以下に減らしてねって

美味しいけど、単品ダイエットは本当に体壊すから気をつけて!

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/28(金) 13:42:05 ID:kLEIyPMf]
>>405
それ最近の水かぶ飲み傾向にも現れる症状らしい。
下痢もしやすくなる。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/28(金) 14:06:43 ID:HxsYZRcG]
>>405
クワガタにスイカは駄目ですよ。

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/28(金) 14:17:12 ID:qydfdeyx]
>>406 あー確かに
お腹はほぼシャーシャー状態だった、しかも色が赤い

自分のクワガタっぷりを呆れて見ていた親戚(戦中世代)が
スイカと枝豆は今でも見たくも無い、
米が食べれなかった戦時中を思い出すとか言ってた

戦時中スイカは子供のおやつでジュース代わり
枝豆は米の代用食だったらしい
どちらも自分の大好物だから当時の食事情を羨ましいなんて思ってた
貧血で倒れる前まではね

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/28(金) 15:15:42 ID:VWb3QISP]
短パン



410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/28(金) 15:38:59 ID:vevJ0lMZ]
案外太らないの反対は案内太る?


パブねぇ…。

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/28(金) 17:27:23 ID:9SlJsFyr]
クワガタもカブトムシもスイカ与えたら死んじゃうよ?

案外太らない物なんてないよ。
食い過ぎたらなんでも太るw

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/28(金) 18:30:36 ID:ONG5sHcA]
カヴトムシ

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/28(金) 18:41:09 ID:8hLsFApg]
>>409
ttp://i24.ebayimg.com/02/i/001/61/11/4e03_3.JPG

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/28(金) 18:42:52 ID:vDbk3TJD]
豆腐と納豆は多分太らない

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/28(金) 20:41:02 ID:kplzM8E/]
>>414
そこにオクラと鰹節とゴマ混ぜたら健康gj

ついでにアボカドもプリーズ

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/28(金) 20:52:40 ID:NsXwAmI0]
肉だけ、それも 焼いたやつ
炭水化物さえとらなければ 夜中に肉食べても太らない

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/28(金) 21:34:54 ID:Tprp9pXu]
米や肉は、私も太りにくいなぁ。
直ぐ表れやすいのが、卵。
なんでだろねぇ。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/29(土) 11:28:04 ID:1pJt0G8e]
焼き肉食べ放題に行って
ライス・かぼちゃ・じゃがいもを食べなければ
太らないんだよな。不思議。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/29(土) 13:26:38 ID:3RUvxrkC]
自分はお酒、特にサワーやビールの発泡系
アルコールに弱い体質なのでどうしても量飲めない
同時に酔って人に迷惑かけたくないから緊張して食べれない
アルコールを薄める目的でお茶も沢山飲まないといけないので
水腹でお腹が膨れて胃に入らない
翌日は水分の取りすぎでお腹は下すし
血行よくなってむくみも取れ必ず体重が減っている

お酒は少量なら体に良いんだと実感する
が、元々好きではないので滅多に飲まないけど



420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/29(土) 16:01:31 ID:hYdCC+cM]
ここの皆さんは体脂肪は測っていないの?
体重が減っても、体脂肪が増えていたらそれは筋肉が減っちゃったんだよ。

421 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2009/08/30(日) 06:59:36 ID:qsCKh0Q1]
グミ

422 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2009/08/30(日) 13:18:07 ID:koHER1h3]
チョコって本当に太らないね。
一週間好きなだけチョコ食べてみたけど、むしろ痩せた!
うん○も臭わなくなった。
チョコいいよ。
チョコを買い溜めに行ってくる!

423 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2009/08/30(日) 15:39:08 ID:lw4+aQMx]
痩せるのは栄養失調なんじゃない?

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/31(月) 00:00:07 ID:ROPHwKMs]
明日

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/31(月) 00:09:59 ID:7KpaPst3]
>>422
糖尿病も痩せるよ

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/31(月) 00:30:48 ID:0NUmQUtv]
飲むヨーグルト
運動後1リットル飲めば
その日は確実に腹が下る
時々やるといーよw

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/31(月) 00:44:18 ID:+BBchMCH]
たんぱん

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/31(月) 00:44:56 ID:P7lYGyXa]
ガリガリ君は鉄板。
1本で60`カロリー未満。
夕飯の代わりに3本くらい食べてるがガンガン痩せる

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/31(月) 01:05:43 ID:/gFl48Lh]
卵焼きってすごい太る



430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/31(月) 08:12:54 ID:6ptwDgh/]
アイス全般

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/31(月) 13:28:48 ID:jPXX5jTb]
案外太らない食べ物じゃなくて
太らない食べ物に見えるけど実は太る食べ物のスレ、特にアイスとチョコとか

遭難した人が1週間生き延びて助かる程>一枚の板チョコ

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/31(月) 13:38:10 ID:Zo60PLg9]
肉、魚類は太らない

そこにご飯やらを入れると太る。
甘いものも太る。

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/31(月) 13:49:07 ID:ThtLdWWH]
アイス、チョコ、重量が軽く塩分がないもの。
太るものは塩からく、重量があるもの。
ラーメン、寿司などが代表

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/31(月) 13:56:35 ID:XSMpe1oH]
寿司はタンパク質も取れるし、悪くないだろ。

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/31(月) 13:59:15 ID:HSDq6ADL]
>>434
シャリがデブの素
刺身食え

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/31(月) 19:14:12 ID:aUy39QhP]
>>428
アホですか?wwww

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/31(月) 22:54:06 ID:jPXX5jTb]
ここに書いてある案外太らない物って嘘だからみんなあんまり信用しないようにね…
がんばって野菜や肉をバランスよく食べて運動を沢山してください
単品だったらどんな食べ物でも痩せて(やつれて)普通な食事に戻したときリバウンドします

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/01(火) 00:06:42 ID:8/ygzTrc]
案外太らない、っていうのは
思っていたよりカロリー高くない、ってことじゃないの?
何でも食べ過ぎれば太るに決まってるんだから。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/01(火) 12:43:52 ID:3arUIbp/]
チョコアイス



440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/02(水) 08:45:52 ID:GWxjwW3a]
おはぎ

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/02(水) 14:53:36 ID:8AY1T3ws]
お前等が痩せない理由が分かった

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/02(水) 15:08:17 ID:eb5cwZLB]
つーか体重は落ち始めると
思う存分メシ食っても平気になるよ。
むしろ「なんで節制してたんだろ?」とか思う。
定期的に運動してれば、身体がそれに適応しようと
勝手に必要ない分は絞れていくもの。

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/02(水) 15:59:25 ID:4I5mVYqz]
栗、小豆とか、冬がん
カリウムいっぱいで塩排出するもの
モンブランとかも


444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/02(水) 20:37:19 ID:2hX4mRM9]
冬がんってなに

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/02(水) 20:40:41 ID:xsJEatFN]
ぐぐれよ

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/02(水) 21:09:32 ID:wSKmD/Qm]
>>444
縁起良い数字w

椀物で餡かけウマーな瓜

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/02(水) 22:12:46 ID:ukVv3Udf]
米だな。一食につき、軽めに茶碗一杯食べる。
間食しないし、どか食いしないし、空腹で苛つく事も無いから、楽だ。
パンは駄目だな。満足するまで食べるとカロリー凄いし、すぐ空腹になる。

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/03(木) 00:45:24 ID:7gPNYfd8]
>>442
ああ、それいえる。
体重が順調に落ちてるとき一度焼肉食べ放題に行って肉やご飯たらふく食べたたけど、減り方が鈍化しただけだったな。
王道でちゃんとやっていれば、よほどひどいドカ食い&怠惰しなければ、リバウンドはあまり心配しなくていいとひしひしと感じた。

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/03(木) 00:55:30 ID:guoV7HvH]
結局は収支のバランスだもんね




450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/03(木) 02:02:36 ID:UPiCcQaV]
>>447
うむ 減らしすぎたりすると返って食っちまうんだよな

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/03(木) 13:26:11 ID:NDIJxAae]
ガリが太らないっていうなら分かる
でも、デブが太らないと言ってもその体をキープし続けるだけのカロリーが有るんだなとしか思わない

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/03(木) 20:50:08 ID:Ml5w6aCz]
デブが太らないって言ってるの見たことない

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/04(金) 07:27:30 ID:q/VPV7wd]
<<451
あんたのいうガリって、筋肉まで落とす人達だろう?
本来はメンヘラ板に行って欲しいんだが。
あいつら、気持ち悪いんだよ。どす黒い肌、しわしわの顔、骨と皮のみなのに何故か誇らしげ。狂気だ。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/04(金) 13:47:54 ID:SbX93yat]
アンカーぐらいちゃんとつけろよ

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/04(金) 14:07:19 ID:VdQmNV20]
専ブラ使ってないんだろうね

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/04(金) 14:48:43 ID:rRFhd7mr]
トマト。
何故なのかは分からないのだけど。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/05(土) 00:02:44 ID:be0P0Ndz]
夜トマトダイエットって言葉を以前見かけたな

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/05(土) 00:39:17 ID:+qQAg2a+]
サツマイモと焼肉

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/05(土) 01:31:51 ID:ByNPood9]
お肉



460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/05(土) 01:43:32 ID:5VgIIlRs]
砂糖
おから

チーズ


461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/05(土) 01:48:39 ID:Q8rMdf2Q]
1回に食べる量を気を付けたら何食べても太らない

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/05(土) 08:59:29 ID:5VgIIlRs]

クリームチーズ
チョコ
砂糖


463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/05(土) 11:18:39 ID:8Bz9vefh]
唐揚げ。なんか揚げ物の中でも油多いらしいが、毎日おかずにおやつに食べても変わらない

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/05(土) 17:57:34 ID:D5va5YdU]
>>461
何だかんだ言っても結局最終的な回答は
この一文に行き着くと思うね。

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/05(土) 21:25:06 ID:Royy+1r+]
肉類
焼肉や焼き鳥喰いまくった翌日は体脂肪が激減している
体脂肪計が骨密度増加と認識したと思うが

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/05(土) 21:28:31 ID:Vj7QmSGV]
>465
むくんでるだけ

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/06(日) 01:35:05 ID:30uxAoAG]
身体の70パーセントは水だから極端な話30パーセントとかむくみ続けてる人もいるw


468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/06(日) 07:11:25 ID:37ZJ5Nig]
だから結局1日単位での体重の増減なんて
結局水分量の違いで大きく変わってしまうから
食べた翌日の体重なんて大して意味ない

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/06(日) 07:34:39 ID:tHIz1WPi]
でも翌日の体重を気にしておかないとそのまま増え続ける罠




470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/06(日) 12:02:34 ID:30uxAoAG]
水分で10キロずっと増え続けてる奴はどうする?
減らし方しらなきゃ減らないし、運動したってそういう奴はたいして減らないw

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/06(日) 13:54:03 ID:m2IrCQ2y]
ずっと増え続けるとか訳分からん

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/06(日) 16:58:32 ID:tHIz1WPi]
>470
その水分はただの水じゃないってことだね


473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/10(木) 15:03:46 ID:EmPooCq8]
あげときます
焼肉に一票!!

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/10(木) 15:46:47 ID:Pmw8OQ49]
砂肝!(生)100gで95カロリーくらい。50gで満足な量。
オイルを控えめで焼けば美味しくて低カロリー
ビール飲みたくなるけれど・・・


475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/10(木) 18:51:46 ID:Rx53Aoix]
砂肝は茹でてポン酢かけるのが好き。
ビール飲みたくなるけど。

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/10(木) 19:03:56 ID:Kb1RvElp]
軟骨はヘルシーって聞いたんで真空パックの軟骨炭火焼き買いに行ったら結構脂質あってビックリしたんだが
何故なのぜ?脂の塊でびっちりだったんだが

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/10(木) 20:54:07 ID:n7niKSh9]
>>476
膝軟骨?
ヤゲン軟骨の肉無しが良いと思う。
塩胡椒かけてトースターでチンするとウマー。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/10(木) 21:24:24 ID:Kb1RvElp]
>>477
dクス!ヤゲン軟骨の肉無し早速探してみる

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/11(金) 00:06:54 ID:ZqtvnZSz]
>>475
砂肝に茹でるは思いつかなかった。
今度無性に砂肝食べたくなったときにやってみる。ありがとう



480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 19:00:54 ID:i4PFPpm3]
食べちゃいけないものも食べ過ぎていいものもない

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 19:48:31 ID:+X6E+IvD]
>>480
本当にその通りだなあ


482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/12(土) 00:33:12 ID:qeGL8UN3]
たんぱん(´・ω・`)

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/12(土) 01:00:56 ID:XVGflEsd]
ジンギスカン

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/12(土) 10:01:22 ID:jEl6LZce]
焼き芋

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/12(土) 14:55:54 ID:7yzlh4Xb]
せんべいは?

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/12(土) 17:56:22 ID:O+XS5qLH]
炭水化物の塊だがな

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/12(土) 21:45:44 ID:DJTB3H7G]
>>482
life.yumenet.tk/img/img115_img202_suzume_01.jpg

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/13(日) 20:03:52 ID:xuAFfPHE]
↑これ意味ないし関係ない人まで見るからやめてほしい
どうせならべっかんこでも貼ってあげて

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/14(月) 22:59:19 ID:g+nm8XTy]
春雨は?



490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/15(火) 15:30:20 ID:UWz/4eFB]
ホルモン焼きを食べに行った翌日は体重増えずにむしろ減ってたりする。
イタリアンでパスタやワインが一番ダメ。1.5キロは確実に増加してる。
これを連日繰り返すと肥えていくんだろうな。


491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/16(水) 01:08:20 ID:/A4EDkbN]
アイスは意外と太らない

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/16(水) 19:25:07 ID:QRxOS86a]
>>487
本当意味ない。死ねばいい

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/18(金) 21:29:37 ID:+1kuLEQD]
水洋館

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/19(土) 03:10:56 ID:HaqJkvex]
赤身の肉

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/20(日) 15:18:23 ID:qg5cRcBh]
さつまいも ふかしただけで甘いし
お通じよくなるし

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/20(日) 21:12:26 ID:PrdoZWwL]
ふかしたサツマイモにバター乗せると旨いんだよね。。

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/21(月) 01:23:15 ID:RiXTjSgc]
ハチミツもうまいよ。

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/22(火) 10:26:48 ID:lCaBpd/2]
>>496-497
それやったら高カロリーになっちゃうじゃんw

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/22(火) 13:06:53 ID:3Vmerw/h]
明治のホワイトチョコレートが1枚239kcal(1枚40g)
今日のおやつにする予定



500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/22(火) 13:13:49 ID:ASMiEbvX]
白いチョコおいしいよね 普通のより好きだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<169KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef