[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 17:07 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 938
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ミリオン】サードの弱体化が深刻な件 9【ゼロ】



1 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/16(金) 21:36:56 ID:e0fZha+10]
サード限定 据置機ソフト売上げトップ5

91万5,007 モンスターハンター3
70万6,461 メタルギアソリッド4
59万5,269 太鼓の達人Wii
49万9,436 龍が如く3
48万2,291 バイオハザード5(PS3版)
48万9,112 ドラゴンクエストソード

PS2時代 サードのミリオンヒット数 14本

ttp://www.geocities.jp/v7160c_l5/index.html

このままだとミリオン到達はFF13のみ。ゲーム市場始まって以来の異常事態。

前スレ
【ミリオン】サードの弱体化が深刻な件 8【ゼロ】
dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1255351216/

81 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 12:49:46 ID:6jn23etu0]
>>78
実際の所、既存のコントローラーを
左右二つに分けただけって所にサードが気付かないと駄目だな

センサーは完全におまけの機能、Uコンのマイクみたいなもん

82 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 12:50:47 ID:lm3FJxZ50]
わかり易い層相手に商売する方が楽だってことでしょ

任天堂の後追いで商売することもできるけど
如実に差がつくし、競争にもならない

なんつーか、新しい層を開拓する気概が全く無くて
既存の層でいいや、って思ってるんだよね

で、足りない分は世界進出で…って構想なんだろうけど、おたくらじゃ無理だよw

83 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 12:52:27 ID:6jn23etu0]
そもそもサードにはモーションセンサーの
プログラムに対するノウハウがまるで無いので作れない
作れない物を作れ言われても無理だろ

84 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 12:53:06 ID:e5px5kqxO]
DSの大ヒット、PS3のハイコスト化、その他諸々環境を見てもWiiは発売後コケると
見たサードの眼力の無さはすごい。ゲハ民のほうがあてになった

85 名前:名無しさん必死だな [2009/10/17(土) 12:53:48 ID:nYNbmmO6O]
>>82
世界に出ると任天堂に加えてEA、UBI、ABと敵が増えるのに、サードは何を考えてるのやら。

86 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 12:54:14 ID:3CUoXip80]
任天堂がモーションセンサーに対するサンプルをアホみたいに配ってましたがな
ノウハウが無いってどこまでおんぶすりゃだっこなんだか
中にはサンプルをそのままロンチとして出してみましたというアホ企業も居ますが

87 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 12:54:24 ID:NrAf4TOz0]
ノウハウとかで考えると、元々アーケードとかやってるセガとかナムコは結構頑張ってる感じかね?

88 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 12:54:37 ID:6xWcIHP50]
市場はすでにDSに移行してる。

89 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 12:57:16 ID:5PnfdSDA0]
>>88
マウス(タッチペン)とコントローラーでの
プログラミングは普通に出来るしね



90 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 12:57:16 ID:63mdqqMLP]
>>86
任天堂が配ってたサンプルも縁日も知らないけど
本当にそのままだったの?

91 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 12:57:41 ID:3CUoXip80]
アトラスやマベといった中堅だって、Wiiのリモコンを活かした
ソフトを出しているんだからノウハウの問題じゃないだろうな
ノーモアなんて、規模の話したらいかんよな所が作ってるだろ

92 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 12:58:19 ID:lm3FJxZ50]
バンナムがDSの眼力を任天堂と共同開発した時に
タッチペン云々じゃなくて、「ゲーム作りのノウハウ」がまるで違うみたいな話を
鵜之澤のアホが言ってたな

お前らはPS2時代何を作っていたんだ?ゲームじゃないのか?

93 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 12:59:28 ID:fewI+KmK0]
Wii初期に
「従来操作のお手本」
みたいなゼルダも出てるのにね。

アーケード系はインターフェース含めて研究してるから
その辺は確かにWiiのリモコンも扱えるかも

・・・サードは部署間の連携って、ちゃんとできてるよね。

94 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:02:04 ID:NrAf4TOz0]
ウノサワは元々バンダイ側の人だしな…ノウハウ云々言われてもなぁw

95 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:03:49 ID:mh1oZBUj0]
ナムコはバンダイとくっついてだめになった気がするなあ

96 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:04:20 ID:1xuamFXa0]
クラコンPRO同梱がバンバン出て、それが実際に通常版より売れるんだから
リモヌンが普通になってるとは言いがたいのでは?

97 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:06:01 ID:NrAf4TOz0]
あれはHD機から逃げてきたサードのために作ったような感じがアリアリだな

98 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:06:52 ID:lm3FJxZ50]
DSでも差がついているんだから、コントローラー云々はあんまり関係ない

99 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:07:27 ID:vtqxnNSD0]
というか、クラコン専用ソフトをサードはバンバン出してもいいと思うが。
それでクラコン同梱版も同時発売でいいだろ。
MH3や戦国無双3みたいにさ。
「Wiiだからリモコンを使わねば」って強迫観念にとらわれすぎだとは思わんかね?



100 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:09:09 ID:1xuamFXa0]
DSは2画面タッチパネルを使わなくても従来操作をほぼ完璧に再現できるけど
リモヌンはそうじゃないからねぇ
やっぱ敬遠する人はいるだろうさ

101 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:09:34 ID:B6AhijkLO]
まあ別にWiiでいろいろ出せとは思わんけど…
TOGとかもうPS3で出せよって思うし

102 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:13:07 ID:5PnfdSDA0]
>>96
任天堂側としても通常操作のユーザーを取り戻して突き放したいんじゃね?

DSは逆転不能なくらい勝ってるが
据え置きは完勝というほど突き放してない
一位のWiiが5000万台、二位の360が3000万台

しかも360のNATALはかなり高精度で手や足を識別してる上に
リモコンやヌンチャク無しで操作できる

現状でまだ大丈夫と思えるほど、任天堂も呑気じゃないだろ

103 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:15:24 ID:1xuamFXa0]
通常操作のユーザーを取り戻したいなら
ゼルダWiiをモーションプラス専用にするかもとか言ったり
バイタリティセンサーみたいな更に斜め上の周辺機器出したりしないだろう

104 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:15:37 ID:lm3FJxZ50]
RPGは素材とか沢山作らないといけない割りに海外じゃ売れないから
一番いいのはDSみたいな低予算機なんだよ
RPGと携帯機の相性もいいしね

スクエニは、そこのところをようやく分かり始めたから
FF以降のHDでの開発は殆どストップしてる

一方でDSには大量に新規RPGを投入しているしな

105 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:16:36 ID:fDDJhmCR0]
>>102
ナタルは通常コントローラーと併用というのが大きい。
たとえばFPSでクビ振りだけ周囲を確認して照準はそのままとか
レースゲーでサイドミラーをみるためだけに視点動かしたりとか
パッドだけでは足りないけど実用は難しかった操作が簡単で
直感的な方法でできる。

106 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:17:07 ID:mh1oZBUj0]
>>102
ナタルはきっちりソニーが失敗に追い込むよ
やりそうなネタを先にやってしまえばいいだけだから
そういう点でソニーは便利な存在でもある

107 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:19:17 ID:6xWcIHP50]
ナタルはまずどんなもんかソフト一本出てみないと良いも悪いも判断できん。
もう発売したかのように語る人間も多いけど。

108 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:19:34 ID:2z/egreN0]
サードの弱体化のスレで
ナタルが成功するかも?→ソニーが潰してくれる、便利だ
って意見が出るのは何故?
任天堂信者しかいないって証明じゃないのこれ

109 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:21:21 ID:5PnfdSDA0]
>>106
チンコンやヌンチャクじゃ無理

コントローラーから片手を放して、手を開いた状態で上に上げると「味方が止まる」
指を一本立てると「味方一人が後ろに付く」
向かわせる方向に指を指すと「そいつが目的地まで走っていく」

NATALだとそういうことが可能になる



110 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:21:56 ID:lm3FJxZ50]
どうせ箱は日本じゃ普及しないからNatalは関係ないでしょ

海外もMSがどれだけファーストとして良作を投入できるかだろうなぁ
後は値段だ

111 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:24:50 ID:mh1oZBUj0]
>>109
余計複雑になってるわな、マイナス要因

112 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:25:46 ID:6xWcIHP50]
ホント見て来たかのように語るな。

113 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:26:29 ID:1yDMrjTK0]
チンコンは持ちづらそう
ナタルは日本の住宅事情だと厳しそう

114 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:26:52 ID:WjiSmm280]
ナタルのデモで手の開閉まで認識してるって言ってたろw

115 名前:名無しさん必死だな [2009/10/17(土) 13:27:10 ID:kW0LL4TL0]
サードの弱体化のスレで
ナタルが成功するかも?→ソニーが潰してくれる、便利だ
って意見が出るのは何故?
任天堂信者しかいないって証明じゃないのこれ

116 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:30:39 ID:63mdqqMLP]
Natalには今のところリモコンを持たないWiiって感想しか抱けないなぁ
PC対応しだしたら便利だと思うけど
PS3のモーションコントローラーはWiiぱくってる印象しかない

117 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:31:30 ID:OBXCpN2R0]
>>95
その昔、「日本車の信頼性とイタ車のデザインを合わせれば究極のクルマになるんじゃないのか?」
ってことで日本とイタリアの会社で共同でクルマを作ったんだが、
実際に出来上がったのはイタ車の信頼性と日本車のデザインを合わせた究極の糞車だった。

バンナムってそういう存在な気がする。

118 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:31:41 ID:NrAf4TOz0]
どちらにせよファーストがどんなものを投入してくるかじゃないのやっぱ

119 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:32:42 ID:Qe3KoBGqO]
>>104
■は前から割とDSにつっこんでるよ
外注なのも相まってもうけてそうではある




120 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:32:47 ID:Etkee4eL0]
>>113
まあ待て、握りなれた形で手になじむと評判かもしれないじゃないか

121 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:33:57 ID:1yDMrjTK0]
>>115
ゲハ住人は主に
ソニー信者とアンチソニーで構成されています


122 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:36:19 ID:+rwzp7Y/O]
>>105
その場合、プレイヤーはどうやって画面を見るの?

123 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:38:48 ID:PH1npnny0]
奥行きと形だけで向きの感知は出来ないでしょ
問題は四肢が揃ってないとプレイ不可能ってところだなw

124 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:43:00 ID:QyWUtaEk0]
カメラ2台でも「顔の方向」みたいな”捻れ”は検出できないだろ

125 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:43:13 ID:3CUoXip80]
グローブリモコンを思い出した
いちいち挙動で「お作法」覚えなきゃいけないのは駄目だな

126 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:43:14 ID:1yDMrjTK0]
MGS4に負けず劣らずのワゴンだろうけどな

127 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:43:55 ID:1yDMrjTK0]
おっと
誤爆

128 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:50:26 ID:Z+AZ/qLg0]
ゲーム中のキャラの動きとプレーヤーの動きが連動するタイトルはでるな

129 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:52:47 ID:JfmWVzqb0]
>>128
ああ、まずはアイマスだ。



130 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:54:37 ID:63mdqqMLP]
ドリクラも忘れずに

131 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:55:07 ID:p7zOsqzK0]
リアルPPPHのL4Uとか嫌過ぎるw

132 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:56:53 ID:NrAf4TOz0]
Wiiリモコンで何かやりそうでもあるかな、サイリウムとか…

133 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 13:57:11 ID:Z+AZ/qLg0]
向きが探知できればなぁ

134 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 14:11:49 ID:Z+AZ/qLg0]
NATAL対応タイトルは結構出来てるっぽい
ttp://www.youtube.com/watch?v=oACt9R9z37U

135 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 14:21:14 ID:LTAYgyS20]
>>59
DSの「まるごと帝国ホテル」もいまいちだったし、
「Wiiじゃ無双は売れない」で済めばいいけど、
「コーエーのソフトは定価で買う価値無し、ワゴンで安売りしてれば別だけど」
と自社のブランドが死んだらどうするんだろう

136 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 14:23:04 ID:SM/mo06x0]
GBAとかDSでも無理矢理無双出したりな
コーエーは何をしたいのか未だに分からない
そして何で利益が出てるのか分からない

137 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 14:24:31 ID:fewI+KmK0]
ナタルは値段とソフトが問題
楽しみにしてるけどね。早く発売時期だけでも発表してくれ


138 名前:名無しさん必死だな [2009/10/17(土) 14:57:17 ID:URgWsA3E0]
コーエーは元々PCゲームがメインだろ。あと攻略本。
コンシューマーはオプーナさんとG1ジョッキー?Wiiと帝国ホテルしか持ってない自分とかも、
毎月PCネトゲの課金を払ってる。
今度の戦国無双3は楽しみ。
ジョッキーもオプーナも面白かったんだけど、売れなかったよなー。


139 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 14:58:18 ID:xz74pgwN0]
>>136
使いまわしの猛将伝商法のたまもの
それでも最近は開発費の高騰と無双事態が磨耗してきて苦しくなってきてるみたいだが



140 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 14:59:56 ID:63mdqqMLP]
トロイ無双はタイトルのせいで台無しだよな
レジェンド オブ トロイなら無双ゲーだとわかってても買ったかもしれん

141 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 15:01:19 ID:XtplgfvL0]
ナタルに縋るとかアホの極み
TGS前日にテレビで宣伝していたが
ゲームとして成立してない

142 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 15:16:08 ID:XlREioTN0]
結局のところ
「サードがクソゲーしか出さないから売れてない」
「任天堂がおもすれーwwゲーム連発してるから売れまくってる」
という単純な市場原理に帰着する話だろ?
何がそんな理解しにくいことなのよw
SFC黄金時代の、今を認めたくない懐古が吠えてるだけなのかなあ

143 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 15:32:21 ID:JwFLgzs/O]
Wiiに注力しないから失敗とは言わないけど
HD機に注力したのは失敗だったと思う
どう見ても時期尚早

144 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 15:35:04 ID:63mdqqMLP]
ユーザーは常に新しい刺激を求めるからね
大多数のメーカーがHDによるグラの向上で驚きを提供しようと考えてたのがだめなんだろ

145 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 15:37:42 ID:s+9i2Q+j0]
美人は3日で飽きてブスは3日で慣れるなんて言葉あるように
グラの驚きなんて急場しのぎでしかないのにな

146 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 15:40:13 ID:xz74pgwN0]
つうかアイディアの放棄だな
グラの向上だけなら、考える必要は無いから

147 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 15:40:22 ID:XlREioTN0]
そういうことを理解できない糞サードが自爆してるだけなのに
やたらゲハ民は任天堂一人勝ちの現状を憎み妬み僻むよねw

なぜ間違った企業が擁護され、正しいことをした企業が叩かれる・・・
不思議ですよねー

148 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 15:41:37 ID:63mdqqMLP]
そういやトモコレって海外で発売されてるっけ?
海外でも売れてるのかな

149 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 15:43:07 ID:xz74pgwN0]
>>148
まだだったと思う



150 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 15:44:58 ID:/oaE/bJO0]
せっかくのハイスペックもPS2タイトルの解像度向上にしか使えないような
開発力皆無なメーカーではWiiに注力したところで大した物は作れないよ

151 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 16:17:35 ID:xPFJtEhy0]
ゲーマー攻略は簡単だからだよ
体力に自信のある奴らはそっちに行く
今世代でブランドか体力をすり減らしたところは詰んだ

152 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 16:21:47 ID:fDDJhmCR0]
>>148
つか海外だと元になったシムズってゲームが1800万本売ったから、正直微妙。

153 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 16:33:59 ID:ESB+ydXf0]
SFCからPS(1)になったとき2Dから3Dへ変わったおかげで、見た目のだけでなく
バランス調整や操作性の調整が新作ソフトを作るのと変わらないくらいあったと思うんだよね
ナンバリングタイトルでも
それがPSからPS2、PS2からPS3は画質の向上だけでゲーム内容は同じソフトばかりに・・・
しかも実際にプレイしてバランス調整みたいなのしないのか?致命的なバグ入ったまま発売しちゃったり
売りがムービー何分入ってるとか声優誰使ってとかビミョ〜な購入特典付けたりとか
内容に関係ないところにどんどん力が入っていっちゃってるしw

154 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 16:35:20 ID:nU23j5CjO]
>>95
ゲーム性のあるキャラゲーが作れるようになるんじゃないかって期待してた
結果は・・・むしろゲーム内容より売り方で信用を落としてるが

155 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 16:43:36 ID:CLpTrwydO]
いい皿はその上にのっかっている料理を何倍にも引き立てる。
ハイスペックマシンってまさにそれだよね。
その上で動くゲームの良いところも悪いところも等しく引き立てる・・・ってあれ?

156 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 16:45:22 ID:bKftEB4g0]
ブランド指向の版権商売は大概そうでしょ
ゲームはあくまでそのタイトルの一つの商業展開でしかない

漫画・アニメ・ゲーム・TCG・キャラソン
多角的に金を回すからゲーム製作に回ってくる金も減る

157 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 16:46:04 ID:bKftEB4g0]
>>154

158 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 16:46:46 ID:CLpTrwydO]
>>145
いいものだな、幼馴染みというのは・・・。

159 名前:名無しさん必死だな [2009/10/17(土) 17:02:03 ID:nYNbmmO6O]
続編の売り上げは下がりっぱなし、新規も売れない、現状を変える努力もしてない。

もしかしてサードはゲームが嫌いなのか?



160 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 17:05:08 ID:xPFJtEhy0]
>>159
PS3が売れれば俺たちの時代が来ると信じて努力してる

161 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 17:05:15 ID:8gmsIMJr0]
>>159
そこまで言うならお前さんが売れるゲームの作り方を教えてやったらどうだ?

162 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 17:09:01 ID:cXCwmAcT0]
FF13を、チンコン対応でライトニングさんが
一日中ゴールドソーサーリゾートでアーチェリーやチャンバラを楽しむ
ストーリーにしたり
MGSを、体重計のような周辺機器を使って
スネークの日々のエクササイズを疑似体験できるゲームにするしかないな

163 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 17:11:03 ID:N2D7n31a0]
PS1のころまでは売れる売れないはともかく
多種多様なゲームが出てクソゲーもたくさんあったけど
それら全体が業界を盛り上げていた感があったと思う

それが今では微塵もないね

164 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 17:12:27 ID:/oaE/bJO0]
>>161
そんなノウハウがあったとしても実践を拒みそうなのが
サードの根深い病理といえるかもしれない

165 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 17:13:01 ID:eDztHg5a0]
>>162
コロコロコミックに連載、アニメを放送、テーマ曲を有線で流しまくれば100万本

166 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 17:13:18 ID:xz74pgwN0]
>>163
DSはそういう部分もいまだにあると思うぞ

167 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 17:15:26 ID:XlREioTN0]
>>163
時代についていけない懐古は去れ
30才過ぎてゲームなんてしてんじゃねぇですよ

168 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 17:16:33 ID:xPFJtEhy0]
サードは自ら売れにくい環境を生み出してる
続編乱発と新規超手抜き、ソフトが売れないハードにこだわる

169 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 17:17:57 ID:8gmsIMJr0]
>>164
そんなわけあるかい
お前は企業を何だと思ってるんだ?



170 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 17:19:29 ID:eDztHg5a0]
そもそもメディアに露出すらしてない上に
宣伝に使ってる御用雑誌が20万部のファミ通のみ、売れる訳無いじゃん
コロコロは100万部、ジャンプは250万部、こっちで宣伝しないと無理

171 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 17:26:03 ID:/oaE/bJO0]
>>169
ゲームメーカーの大半はまともな企業の水準から程遠いと思ってるんだけど

大手の行動方針とか見てると特にさ

172 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 17:26:20 ID:8EssfSSF0]
言うなれば新作ゲームやゲームの発売日を
前もって知ってる人間が20万人しかいないってことだから
今の売り上げはごく自然な数字

173 名前:名無しさん必死だな [2009/10/17(土) 17:26:46 ID:nYNbmmO6O]
>>169
株主総会で社長の口から「特定の機種に対して宗教的な現場」と言わしめた会社なら知ってる。

174 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 17:28:35 ID:1yDMrjTK0]
任天堂に頭を下げるぐらいなら
潔く(?)死を選ぶ

こんなメーカーが多そうだ

175 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 17:31:16 ID:8gmsIMJr0]
>>171
そりゃお前のメガネに度が入りすぎてるだけだろ

連中にとっちゃゲーム製作ってのは食べてく手段なんだぜ
もうかるゲームの作り方なんてものが分かってて実行しないゲーム会社なんてありえねーよ

社会出て働いてりゃこういうのは当たり前の感覚だと思うんだがな・・・

176 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 17:33:52 ID:8EssfSSF0]
作り方はわかっててもそれ以外が駄目なんだろうな

177 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 17:34:12 ID:/oaE/bJO0]
>>175
正常な判断力ありゃ、PSPやPS3の注力せず
PS2にとどまってしばらく様子見してただろう

それすら出来てない程度の脳ミソしてんだし
常識的な話が通用するとは思えない

178 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 17:36:35 ID:F4sZ3fQa0]
>>175
つまり「こうすれば儲かるだろう」と思ったものを実行しててこの体たらくなら
それだけ無能って事になるわけだな

179 名前:名無しさん必死だな [2009/10/17(土) 17:39:50 ID:t4U/VWMTO]
>>174
日本一とか日本一とか日本一とかwww



180 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 17:40:18 ID:8gmsIMJr0]
>>177
結果だけ見てモノを言うのは簡単だよな

つーかPS2にとどまってたらどうなってたってんだ?
今より状況がマシだったとでも?
メインストリームに置き去りにされるのを座して待つ方がよほどの馬鹿だと思うが。

>>178
いやだから彼らが無能だってんなら
有能なお前さんがどうやったら儲かるのか教えてやれよと言ってんだよ
それだけ馬鹿だのアホだの好き勝手言ってるんだ、さぞかしいい代案を
お持ちなんでしょうな?

181 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 17:42:02 ID:/oaE/bJO0]
>>180
結果論以前の問題だろ

メインストリームになりえないことだけは
ハッキリしてたんだからさ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef