[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 17:07 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 938
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ミリオン】サードの弱体化が深刻な件 9【ゼロ】



1 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/16(金) 21:36:56 ID:e0fZha+10]
サード限定 据置機ソフト売上げトップ5

91万5,007 モンスターハンター3
70万6,461 メタルギアソリッド4
59万5,269 太鼓の達人Wii
49万9,436 龍が如く3
48万2,291 バイオハザード5(PS3版)
48万9,112 ドラゴンクエストソード

PS2時代 サードのミリオンヒット数 14本

ttp://www.geocities.jp/v7160c_l5/index.html

このままだとミリオン到達はFF13のみ。ゲーム市場始まって以来の異常事態。

前スレ
【ミリオン】サードの弱体化が深刻な件 8【ゼロ】
dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1255351216/

585 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:25:04 ID:UQCg7PfP0]
最高の版権ゲームはコナミの作ったぴちぴちピッチ。

586 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:25:33 ID:n0mIXzrS0]
というか
一気にバンナムがマシに見えてきたぞこんちくしょう

587 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:27:13 ID:3y3fCzVb0]
両者の特徴

外注に出す開発費をケチる → クソゲで名高い中小を使うこともある
クソゲと言われても乱発する → メジャー、DB、etc...
自前開発するのは殆ど無い → ナムコが掃いてバンダイは少しマシに

588 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:27:54 ID:3y3fCzVb0]
ナムコが入ってだな

589 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:28:09 ID:OgzA/3/P0]
>>579
テイルズもそういう物になってきてるな

590 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:30:09 ID:mYv4dCva0]
地味に
仮面ライダークライマックスヒーローズ(PS2) 09年06月
              ↓
仮面ライダークライマックスヒーローズW(Wii) 09年12月

このやり口も相当にひどい
半年たたずに完全版とかもうね・・・

591 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:30:22 ID:H1aKsAQ7O]
悪名高い、メジャーWiiは相当に開発費をケチったって話だからなw
億がつかない程の開発費で作られたとか。

592 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:31:53 ID:za48J7xe0]
まともに作っても億かけるような物なのか

593 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:32:03 ID:fOAwsW0H0]
まぁ、版権ゲーがいくら良ゲーでも、原作見たこともないやつ十万人が
買ううようになるかって言ったらないだろうからなぁ



594 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:33:29 ID:eUy4MPCs0]
そういやガンダムで思い出したが、近々出るスパロボNEO
マンネリ気味だったシリーズではあるが今回は色々新しい試みが多いんだよな
3Dスパロボの悲しい経歴とか結構あるにはあるが…どうなるんだろ

595 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:34:34 ID:s6GaemS80]
>>591
映画とか重なってたんじゃねーのか?
よく原作者怒らねーな

596 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:38:58 ID:mYv4dCva0]
>>594
はっきり言ってありゃ無理だ
売れるわけがねえ。
参戦作品の偏りっぷりがパねぇし3Dだしな

597 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:40:03 ID:H1aKsAQ7O]
>>595
原作者がどう見てたかは知らんけど、販売側のおえらいさんが、
出来は二の次三の次で構わん、とにかくこの予算で納めろみたいな扱いだったそうだから。

598 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:40:41 ID:EkXDnUln0]
>>596
「Wiiじゃスパロボも売れないんで今後Wiiには出しません」って
言い訳を作るための生贄のような気がしてきた>スパロボNEO
そうやって、Wiiでソフトを出さない理由を作るのに
サードは必死なんだろうなぁ。

もう、サードはWiiで売れるくらいなら死にたいんだろう。


599 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:41:33 ID:fOAwsW0H0]
>>594
ただあれもスタッフの頑張りで、金はケチりすぎだろって感じはするな
それともあまり会社から口出されないから好きにできてるのか?
まぁ、本編も売上考えればなんでこんななんだってマップだが

600 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:43:34 ID:3y3fCzVb0]
リリースしているソフトの数だけ言えば
今年のバンナムなんかは任天堂上回っているんじゃないか?

でもあそこは、1本1本のソフト大切にしないから、最低だぇ

601 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:48:10 ID:z+1ozd5d0]
それにしても5年位前に
「半年の内にDQとFFとゼルダとマリオとポケモンとテイルズが出ます。外伝系も沢山あります」
なんてなったらその年は大豊作どころじゃなかったろうに
もの凄い閉塞感だな

602 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:50:01 ID:PKGa+Xbz0]
テイルズは乱発しすぎで、もはやついて行ってる人がどれほどいるのか・・・
FFはもう死に体だし

603 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:54:21 ID:n0mIXzrS0]
まあ
クオリティは一部のひどいのを除いてそこまで低下してなかったりするけどな>テイルズ



604 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:55:05 ID:3y3fCzVb0]
テイルズはディンプス?に外注に出した"アレ"が最悪なだけだよ

605 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 02:18:51 ID:UQCg7PfP0]
>>598
スパロボの寺田Pはファミ通で全員ご祝儀コメントの中一人だけ、
PSPに対して「携帯機であそこまで性能あげる必要性がわからん」、
Wiiに対して「もっと革新的だと思ってた」、
PS3に対して「高すぎ」
とガチコメント連発な人だからそれはない。

606 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 02:26:01 ID:za48J7xe0]
現場と経営で意識が違うのはよくあること。
いくらP以下の現場がやる気出しても、経営側が予算と納期をまともに与えなければ限界はある。

607 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 02:32:48 ID:gofiWQ5g0]
テイルズはどれがどれだかわからないから
買う気がまったく起きない

PS2のどれだかを遊んで、
それなりに悪くない普通のRPGだったような覚えはあるけど・・・


608 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 02:53:46 ID:e6amPqe60]
テイルズはそんなもんでしょ
キャラ絵とボイスが気に入ったら買えば?
シナリオとゲームシステムはいつもいっしょですわ
そんなゲーム

609 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 03:06:44 ID:Iq4zRE7y0]
スパロボNEOはスパロボGCの系列だから、
別にアリバイ工作だとかそういうものではないかと。

610 名前:名無しさん必死だな [2009/10/18(日) 03:15:43 ID:p0T11f2J0]
テイルズはGCのシンフォニアをやってはまって、PSの中古をやったら主人公もヒロインもほぼ一緒の話し方で吹いたw
そんでほぼ一緒だからWiiのだけ追えばいいかと安心したソフト。
RPGはDSのアトラスと、WiiのFFCCとテイルズとDSのドラクエでいいかって感じ。
マベは広告とかよりバグ減らせ。バグがないソフトなら買うから。
今回の新作もバグの有り無しが分からないから買ってない。

611 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 03:48:05 ID:iM44Yjx80]
3Dスパロボは、今は売れなくても続けなければならない
本来ならOGがその業を担うべきなんだがな

NEOはWiiに2D出さないための生け贄とかじゃなく、
無理してスクコマ続編出すみたいな執念の類だろう

寺田自身はDS後継機まで主流2Dスパロボは
お預けしてそうな気がする

612 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 06:18:58 ID:68aZRnLJ0]
>>598
wiiはまだ完全新作を出してもらえるだけマシだ
箱○なんてなぁ…なにあの嫌がらせ

613 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 06:25:11 ID:B9cxp8I70]
>>610
というか最近のマベソフトってそこまで変なバグは出てないと思うけどなぁ
そういう不名誉は既に解消されてると見ていいと思うが

むしろあそこは宣伝の下手糞さをなんとかしろと
深夜アニメの客層に王様物語を売ろうとするちくはぐさとか



614 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 06:32:58 ID:4DEmWFQA0]
任天堂は性能をあえて抑えても自分らが不利になるだけだと悟ったから
ガンガン性能上げてくるだろ、バスバスサードが死んでも放置するべ

615 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 07:02:11 ID:83g4+iWK0]
>>613
でも一旦そういう印象もたれたら拭うのが難しいってことが分かるわな。>>610のような
印象を持ってる人がいるってことは。
あと広報宣伝もヘボいけど、十万単位で売れるようなタイトルをそんなに作ってないから
適正かも、とも思う。2DアクションのDSドラキュラが数万本くらいなところをみると、朧村正
も売り上げはその程度だったし

616 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 07:29:34 ID:Ar4/UVHL0]
つかスパロボなんてシリーズ続いてるだけでゲームとしてはミリオンなんてはるか高嶺の中堅もいいところだぜ。

でもサードにはスパロボが成功したように見えたのかSRPG山のように出てるわけで、かといってそういうのがミリオン超えたってこともなく。

サンライズインタラクティブとか会社までつくって何匹目のどじょう拾おうとしてるんだよ!とか。そんなのに飽きたのが後期PS2から今のサードの惨状につながってるんだろう、と。


617 名前:名無しさん必死だな [2009/10/18(日) 07:45:47 ID:a3+lCa440]
無能なサードはさっさと滅んで
据置機の呪縛から開発者を解放してください

ハイエンド思考はアーケードか映画でがんばれ
ゲームを作りたい奴はiPodとかで安くやれる

618 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 07:54:31 ID:oxtFdmnYO]
ルンファク3は買うけど詳しいバグ報告がくるまで積み確定

619 名前:名無しさん必死だな [2009/10/18(日) 08:08:14 ID:T4pWBdoj0]
サードのソフトは同発ないし後発でPS3でも出ると思われているのが痛い。自業自得だけど。

620 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 08:10:18 ID:eUy4MPCs0]
HD機に参入してる大手はそういうイメージもたれてるのばっかだな

621 名前:名無しさん必死だな [2009/10/18(日) 08:27:54 ID:sIesnQ+i0]
居着いたユーザを放り出して
自社タイトルをさっさと他プラットフォームに移動させるなんて
セガがドリキャス切るときに通った道じゃない


622 名前:名無しさん必死だな [2009/10/18(日) 08:38:45 ID:oK5Wg8mC0]
大手サードが衰退して隙間が出来れば、それだけ新規が出て来易くなる。
今のところレベル5が筆頭だが、世代交代の良い機会だろ。

623 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 08:45:23 ID:GNZ+eXfN0]
マベにはレベル5のような躍進を期待してた



624 名前:名無しさん必死だな [2009/10/18(日) 08:58:26 ID:oK5Wg8mC0]
マベはまず大手の下請けやって資金を貯めるのが先じゃね?

625 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 09:07:44 ID:+6sNzJyE0]
マベは企業規模の割に欲張って手を広げすぎ

626 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 09:11:59 ID:SHR3Myq80]
そんで一本あたりのクオリティが下がるから、バグまみれだのバランス崩壊だのになる。
今更「死にたくない」とか言って悔い改めても遅い。
もはや狼少年のような状況だ。

627 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 09:19:48 ID:sIlcy5MU0]
日本のメーカーが羽振りの良いころ
海外ゲームの販権取ってローカライズストップ
リソース使い回しの手抜き続編連打
今の惨状は自業自得だと思うぞ

628 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 09:31:07 ID:mggvMTsW0]
コンマイのことかー

629 名前:名無しさん必死だな [2009/10/18(日) 09:36:06 ID:T4pWBdoj0]
据置新規で全くヒットが出せていない。そもそも出てもいない。

既存のタイトルが疲弊しきったらサードは据置でソフト出せないぞ。

630 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 09:48:50 ID:hjn7SNGi0]
営業部の評価制度を改めるところから始めれば。
売り逃げで延命出来たとしても結果はマベだ。

631 名前:名無しさん必死だな [2009/10/18(日) 10:08:25 ID:a3+lCa440]
>>626
マベが自社開発してるゲームって牧場系ぐらいじゃね?
後は他社製を販売してるだけだろ

632 名前:名無しさん必死だな [2009/10/18(日) 10:11:08 ID:T4pWBdoj0]
今年のソフト売り上げTOP10から「龍が如く3」が脱落しました。

633 名前:名無しさん必死だな [2009/10/18(日) 10:23:24 ID:a3+lCa440]
ゲーマ向けのゲームが、ゲーム業界で野党になっちまったなぁ・・・
まるで今の自民党みたいだ。

このままではまずい。変えないといけないのは解かってる。でも変えられない。
主流派は過去の栄光にすがる労害で、新作や新たな試みを行う者は総じて爆死、消滅w
携帯機でほそぼそと生き残ってるが・・・非ゲーマー向けになる予備軍でしかない。



634 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 10:43:29 ID:GjAk8Fyr0]
>>633
最も進んでるorガラパゴスな日本市場での先行きがそんな感じなら、
非ゲーマーが、次世代のユーザーになるね。


635 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 10:57:29 ID:ADuan4ZK0]
前世代まで死んだハードはあっさり見捨てて勝ちハードにソフト集約
させてたのに、今回は意地でも延命させようとしてるからな
自ら足枷つけて今まで通りに売れるわけがないだろ?

636 名前:名無しさん必死だな [2009/10/18(日) 10:58:50 ID:+Yaz67vZ0]
>>633
TVゲームなんて元々おもちゃなんだから
本来あるべき姿に戻ったと俺は思うけどね、時間がかなり掛かったが。

うちの会社の女子で弟がいるからSFCまではゲームやってたけど
それ以降ゲームから離れてたが、友達から話聞いてトモコレ買って今はまってる
という話を聞いて、DSなんかはSFCまでで離れた人達を戻してるんじゃないかと思った。
HDゲーム見ても何とも思わない人達もDSやWiiなら当時に近い雰囲気で入りやすいのではないかと。
「凄い」と思わせるだけじゃ駄目で「やりたい」と思わせるゲームかどうかが大事かと。

637 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:00:16 ID:EkXDnUln0]
サード側にたつ人間(サードの開発者、経営者、ついでにサードのゲームをメインとするユーザー)に
アンチ任天堂の人間がかなりいるから、Wiiじゃ出しづらい状況もあるんだろうな。
ここまでWiiがサードから看板ゲームハブられちゃってるのは、サード側の任天堂嫌いからだと思う。
サードのいわゆる従来型ゲーム好きのユーザーってWiiで出ても買うのを躊躇すると思う。

638 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:01:16 ID:qb1ysSWQ0]
すごいゲームは時間がたてば陳腐になるけど
面白いゲームは何時やっても面白いからなぁ

639 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:02:32 ID:v/Y7ZHJV0]
任天堂を認めないのは結構だが・・・
任天堂を認めないことを認めてくれない、そんな市場の現実はどうにもならんからねw
プライドだけでモノが売れたら誰も困らん

640 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:03:24 ID:/hz/mgn50]
凄いが面白いに繋がってるゲームは価値が有るけど
はいはいムービー凄いっすねみたいなのはすぐ陳腐になるよな

641 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:04:11 ID:EkXDnUln0]
>>639
しかも今まで信じていた市場や、サードがメインとしてた市場は
「任天堂を認めてはいけない」って空気だったからなぁ。
サードだけじゃなくて、ゲームマスコミ全体を含めて。

642 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:06:17 ID:mggvMTsW0]
凄い映像なんて、DVDやBDの映画で十分だし
ゲームの1/50のレンタルで楽しめちゃうからな
ユーザはとっくに気がついて変わっているのに
どうしてもゲームが娯楽の最先端でお金かけて
やりたい事をしないと気がすまないってくりえいたー()笑がいる
そしてそのくりえいたー()笑を妄信しているニッチ層も

643 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:08:15 ID:+6sNzJyE0]
ゲームは時間もかかるからなあ
社会人となると、中々手軽に手を出しにくい



644 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:09:14 ID:PKGa+Xbz0]
>>637
>サードのいわゆる従来型ゲーム好きのユーザーってWiiで出ても買うのを躊躇すると思う。
たまにそういう意見でるけど、それってゲーム好きのユーザーじゃないよね
ただの特定ハード信者でしょ
ゲーム好きなら面白そうなゲームが出た場合ハードに関係なく興味持つ

645 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:11:25 ID:v/Y7ZHJV0]
「俺は違いが分かるんだぜ!」
これ系の腐れゲーマーは、無能サードと一緒に消えてなくなればいいんですよ
そうなったところで、その他大勢は困らないのだしw

646 名前:名無しさん必死だな [2009/10/18(日) 11:14:06 ID:a3+lCa440]
任天堂は今まで主流だったゲームを否定して
単独でミリオン連発できる会社になった訳で・・・
サードにしては、余計な事をしてくれた敵だからなw

そんな任天堂を支持するユーザーが中心の
Wiiを敬遠するのは仕方ないんじゃね?

647 名前:名無しさん必死だな [2009/10/18(日) 11:15:23 ID:uMaMTQY90]
ゲーム好きは面白いと思ったゲームは問答無用で買うもんじゃないか?
WiiFitで踏み台しながらオブリビオンやGTAをプレイする俺みたいなもいるはずだ

648 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:16:10 ID:EkXDnUln0]
>>644
どうかねぇ。
特にヲタク系のユーザーはWiiが嫌いだと思うよ。

バリバリのアニヲタ向けのゲームがWiiに出てないから
なんともいえないが、出さない時点で「Wiiにそれはないわ」って
サードが分析してる結果でもあるんだろうし。

649 名前:名無しさん必死だな [2009/10/18(日) 11:16:22 ID:uMaMTQY90]
>>646
むしろ任天堂が主流(?)だったゲームを肯定してミリオン出した時期を教えてくれ

650 名前:名無しさん必死だな [2009/10/18(日) 11:17:53 ID:mggvMTsW0]
凄い映像なんて、他業界のその道のプロと競わないといけない訳で
ゲームだからwで済まされないクオリティが出せるまでハードの性能が上がってしまった現状
映画並みの予算組めますか?ってナイフを喉元に突かれてる状態

かつて映画一本でスクウェアが傾いたが
本気ソフト一本作ると、その映画と同じ金が動く状態にどんどん近づいてる
詰んでる

651 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:18:03 ID:mYv4dCva0]
>>648
アニヲタ向けだけじゃなくゲーヲタ的にもあまり魅力がない
オンライン機能が貧弱だしいわゆるゴリゴリのハード系な
アクションとかあんま出てないし。

652 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:21:29 ID:M/5WdioV0]
ヲタク系ユーザーでも部屋に友達呼ぶタイプならWiiは買うよ
昔と違って今はオープンインドア派のヲタクは少数になっちゃたけどさ

653 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:22:05 ID:PKGa+Xbz0]
>>648
だからそれは特定ハード信者って事でしょ?
最近だとラブプラスの成功例もあるし、メーカーも一部ユーザーも偏向思考で損してると思う

>>649
64ゼルダとかの64時代


>>651
それは完全にサードの力不足のせいでもあるよね



654 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:22:55 ID:eU44q3C70]
>>648
ヲタにはジャンルというものがあってだな。
ゲーヲタならWiiだろうが何だろうが普通に興味持つよ。

655 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:24:05 ID:EkXDnUln0]
>>653
サードにはそこから抜け出して欲しいところなんだけどねぇ。
誰もWiiにゴリゴリのハード系ゲームを出してはいけないなんて言ってないし。
そういうゲームを続けて出してけば、自然にユーザも付いてくると思うんだが。

656 名前:名無しさん必死だな [2009/10/18(日) 11:25:11 ID:mggvMTsW0]
サードがやらないから、先に任天堂が罪と罰でバリバリアクション系だしちゃうし・・・

657 名前:名無しさん必死だな [2009/10/18(日) 11:25:18 ID:uMaMTQY90]
>>653
64でミリオン行ったシリーズは殆どWiiでも出てないか?

658 名前:名無しさん必死だな [2009/10/18(日) 11:25:35 ID:mNA1Ta270]
新規タイトルでもミリオン軽く行く任天堂はすごいな

659 名前:名無しさん必死だな [2009/10/18(日) 11:27:34 ID:T4pWBdoj0]
>>657
そもそも64は任天堂が道を作ったハード。主流を肯定という形でミリオンを売った訳ではない。

マリオ、ゼルダ共に2Dから3Dへの大転換をした時代だったし。

660 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:29:10 ID:mYv4dCva0]
>>651
力不足つうか任天堂のマーケティングに沿ったってだけの話だと思うが。
Wiiの売り方を明らかにライト、家族ユーザー向けという形にしてたので
サードのソフト開発も当然のようにその路線に追随した
結果投入されるゲームはライト向けデザインのものだらけになり
ゲーマーからは魅力のないハードと見なされることになったわけだ。

661 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:30:38 ID:+6sNzJyE0]
>>651
ゲーオタなら新しい操作方法を試してたくなるだろ普通
個人的に振り操作は一部のソフト以外いまいちだったが
ポインティングは良く出来てるぞ

662 名前:名無しさん必死だな [2009/10/18(日) 11:31:12 ID:mggvMTsW0]
新規向けだからごまかしの効かない本気のゲーム作りが必要なんだがなぁ
サードは結局お約束とかに頼ってしまう

663 名前:名無しさん必死だな [2009/10/18(日) 11:32:30 ID:uMaMTQY90]
ゲーオタならWeCheerとハピダンは試して欲しい
特に昔DDRとかやってた人にはオススメだ



664 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:35:22 ID:/iZGV8H6O]
仮に任天堂がパッとしなかった所でPS3がPS2ばりに売れたりミリオン連発してたとは到底思えない
自称クリエイター共はwiiやDSを言い訳に出来て助かったな

665 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:36:46 ID:PKGa+Xbz0]
>>660
ライト向けゲーム=手抜きゲーor簡易ゲーorミニゲー詰め合わせ

こう考えてしまった節のあるように見えるんだけど
俺は完全にサードの力不足だったり怠慢だと思うよ

666 名前:名無しさん必死だな [2009/10/18(日) 11:38:21 ID:+Yaz67vZ0]
ライト向けってかなり作るの難しいと思うんだよね。
だって普段ゲームやらない層なんだから、パっと見でもある程度理解できるゲーマー層と違って
きちんとゲームのルールとかを伝えて楽しめるまで導かなきゃいけないんだから。
それなのにサードが出すWiiソフトってライト向けってのを根本的に勘違いしてないかと。

667 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:39:08 ID:sIesnQ+i0]
>>664
PS2末期はパチスロソフトがランキングに入ってくるような状態だったもんな


668 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:40:17 ID:mYv4dCva0]
>>661
>ポインティング
ぶっちゃけ魅力ないな。だから何?という感想しか沸かない
んなもんPCゲーやったことあるならポインティング自体はマウス操作で慣れ親しんでるし
画面に直接向けるって点ならガンシューでお馴染みだ
特に新鮮味を感じない。
むしろ振る動作の方で何か新しい操作体系を確立してくれるかと期待してたんだが
それにはWiiコンの性能が追いついてなかったようだ

669 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:41:29 ID:TFBvtl9B0]
>>668
>んなもんPCゲーやったことあるならポインティング自体はマウス操作で慣れ親しんでるし
こんな台詞が出る時点で
お前は任天堂から相手にされてないだけ

670 名前:名無しさん必死だな [2009/10/18(日) 11:41:29 ID:mggvMTsW0]
サードが考えるライト向けゲームって
グリーの無料携帯電話ゲームみたいなのだからな
んで、ゲーマー向けだとそれをベースに表示するグラを良くしてボリュームアップ
根本からおかしい

671 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:41:49 ID:NTqy1KsL0]
>>667
>>664には全くもって同意だが、
パチスロはあの時期かなりのブームだったから入るべくして入っただけ。

672 名前:名無しさん必死だな [2009/10/18(日) 11:42:34 ID:KdROKe0vO]
もし、wiiDSが無かったら、他ハードはもうちょい売れてただろう
でも新規ユーザー復帰ユーザーは見込めない
ゲーム業界は緩慢な死を待つだけだったろうな


673 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:44:31 ID:mYv4dCva0]
>>669
だからゲーマーを相手にしない商売してるから
ゲーマーにそっぽ向かれたんだよ、と最初から言ってるわけだが。



674 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:46:02 ID:ADuan4ZK0]
緩慢どころかものすごい勢いで死んでるじゃん
ミリオンどころかハーフすらおぼつかないとか
最も据置サード限定だけど

675 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:46:40 ID:TFBvtl9B0]
>>673
それでサードを殺してるんだから
ゲーマーも残酷だよな

676 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:47:25 ID:sIesnQ+i0]
>>675
サードのソフト、もっと買ってあげればいいのにね

677 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:49:23 ID:EkXDnUln0]
少なくとも、サードが長年「任天堂は悪、ダサい、餓鬼向け」ってイメージを
ユーザーに植えつけすぎた感は否めないよな。
その流れは未だに変わりそうにはないし。

678 名前:名無しさん必死だな [2009/10/18(日) 11:49:32 ID:a3+lCa440]
>>672
ゲーム業界は、グリーなどの携帯電話向けの新規メーカーに支えられて、
据置機だけが壊滅したのでした。めでたしめでたし。

みたいな展開になってたと思うw
そこそこ楽しめるゲームが無料・低価格の月額課金で楽しめる。
それが主流になるだけだと思うよ。

ゲーム市場的には今も拡大してるんだよなぁ。
アーケードと一部の据置機だけ縮小してる。

679 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:49:57 ID:mYv4dCva0]
>>675
商売を何だと思ってんだ?

680 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:50:15 ID:JdQt1YSN0]
>>675
そもそも自称ゲーマーにサードに対する生殺与奪権なんてあるわけ無いだろう
PCゲー市場なんてどれだけ衰退してると思ってるんだ

681 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:50:24 ID:PKGa+Xbz0]
別にコアユーザー向けとかライトユーザー向けとか区別する必要ないと思うんだ
鉄騎など明らかに狙ってるものを除くほとんどのゲームはね
ただ面白いゲームを作る事だけに尽力すれば結果もついてくるだろうに
それが出来ないサードってやっぱり弱体化しちゃったんだよね
それを認めたくないから、Wiiだから売れないとか的はずれな意見で逃げてるだけに見える
HD路線で行くのは結構だけど、それすら力不足で技術的にもアイデア的にも追いついてないから
今の状況なのだと早く気づいてもらいたい

682 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:51:23 ID:Qk1gzfViP]
>>663
ハピダン面白いよな。パッケージがおっさんには手に取りづらいのがあれだが。
wiiリモコンを持って踊るっていう誰でも思いつきそうな事をしっかり作りこんであって良かった。

683 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:51:24 ID:+Zx968ii0]
未だに「まずハードを売らねば」な状態で
ミリオンなんて行く訳ないだろ・・・

持ってない奴にハードを買わすには
本体+ソフトで3万近く出してもいいと思わせる
ソフトが無いとダメな訳。敷居高いよな。

そんなんはファーストの仕事なんだが
任天堂はWiiFitとかで変な方向に伸ばしてるし
ソニーやMSはミリオン売るソフト作る力無いだろ

もうMSは360用Windowsでも出すしかないよな



684 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:51:47 ID:TFBvtl9B0]
>>677
ユーザーに植え付けたけど
それまでゲームやってなかった層や
PS世代にゲームから離れてた層には関係なかった
その層を他機種に持ち込めなかった
サードはとんでもないミスをかまして
それが今になって影響出てるんだよな

685 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 11:52:30 ID:8nOKV8LB0]
10年前のゲームの焼き直しみたいなのばっかだしな、サードのゲームって。
いい加減飽きますがなそりゃ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef