[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/20 03:50 / Filesize : 273 KB / Number-of Response : 799
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

都市人口データスレ★103



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/17(月) 00:10:10.51 ID:g0frjabr0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
都市人口データスレ★102
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1663736383/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/17(木) 18:03:47.48 ID:PiZGgXLP0.net]
東京一極集中 都心5区にヒトとカネが集中
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668668608/
現在も東京への一極集中は続いている

誰も強制的に東京に集められた訳ではない。好きだから、
魅力があるから、チャンスがあるから、つまり、お金が稼げるから、
ヒトも企業も大学も、そしてカネも集まっているといえる。
東京集中はこの先も変わらない。
利害関係者が多く経済合理的でもあるからだ。

ゆるキャラやB級グルメでは解決しない

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/17(木) 18:39:20.79 ID:PiZGgXLP0.net]
日ハム新球場で激変 「北広島市」地価上昇率トップに
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668480785/
経済効果は10年で1500億円とも

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/17(木) 19:24:50.06 ID:MdPeyCwf0.net]
〇熊本県菊陽町の工業地 全国で最も高い上昇率 TSMC進出で
熊本県のことしの地価調査の結果が公表され、台湾の半導体大手、TSMCの進出の影響で、
菊陽町の工業地の去年からの上昇率が31.6%となり、全国で最も高くなりました
熊本県によりますとTSMC進出の影響で規模のまとまった用地を中心に需要が著しく増え、
競争が激しくなって価格が大きく押し上げられたということです。
周辺の自治体についても、工業地は菊池市の調査地点が23.7%、大津町の調査地点が
19.6%と、大きく上昇しました。

〇TSMC進出 関連企業が農地転用求め相談相次ぐ
台湾の大手半導体メーカー、TSMCが工場の建設を進めている熊本県菊陽町で、
関連企業が工場や事務所を建設したいとして農地転用を求める相談が町に相次いでいて、
ことし4月以降は36件と、昨年度1年間のおよそ3倍に急増していることが分かりました。

〇TSMC進出で 駐在員の子供を受け入れる「各種学校」設立へ
台湾の半導体大手、TSMCの熊本県内への進出を受けて、台湾から訪れる駐在員の
子どもたちを円滑に受け入れるため、県は20日、熊本市のインターナショナルスクールが
提出した各種学校としての認可を求める計画の申請を承認しました。

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/17(木) 19:44:53.53 ID:flOpRKUVd.net]
郊外なら分からんでもないが高い金出して都心3区に住みたがるのは治療不可能な昭和脳と言わざるを得ない

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/17(木) 19:49:06.42 ID:VbKjNqcu0.net]
>>375
仙台の倍近く人口あるのに街の規模感が差して変わらない点でもうダメだろう
広島よりはマシか

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/17(木) 19:50:37.16 ID:VbKjNqcu0.net]
福岡>>>>仙台>札幌>>>>広島で確定だね

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/17(木) 21:31:34.10 ID:tA7fjtqc0.net]
>>388
日本人は都会が好きなんですよ。
夜景の見えるレストランバーで食事してうっとり。
高層ビルが見えるウォーターフロント街道を歩いてうっとり。
演劇、コンサートライブで騒いで大喜び。
電車で駅前観光施設、商業施設を電車梯子して大喜び。
街中の池袋日比谷の公園カフェでまったり。
こんなライフスタイルは東京でしかできない。

ほとんどの地域で田んぼの中のイオンのフードコートでギャーギャー騒いでるだけの生活。
電車でレジャーや買い物に行かない。電車梯子しない。
すべて車で行くマイルドヤンキースタイルになっています。

まともな人はこんな民度は低い地域には住まない。優秀な人は東京に行く。
民度の低いヤンキーしか残らない。
だから、地方は滅びる訳です。

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/17(木) 22:05:13.02 ID:flOpRKUVd.net]
電車梯子して大喜びとかソレは皮肉だろうw

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/17(木) 23:17:26.48 ID:oy8RZ9eZ0.net]
>>394
くそ狭い家、バカ高い家賃、ちょっと流行るとすぐ大行列
池袋のホテルじゃ、100人の大乱闘と恐ろしや

さあどこでしょう?



397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/18(金) 07:19:43.06 ID:+N8ATYLX0.net]
>>394
> 日本人は都会が好きなんですよ。

一部を日本人に敷衍しないように

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/18(金) 07:41:49.68 ID:uYKp7iu+0.net]
>>396
都会になれば治安維持が悪くなるのは当たり前。
古くからの労働者の街はすべて同じ。
阪神地域、北九州市とかそうじゃん。

それでも東京に住んだ方がいいよ。
ほとんどの地域ではジジババ、オッサンが威張り腐っています。
新しい感性は受け入れない。

KPOP、韓国ドラマを見ていたら国賊扱い。新大久保に行きたい、て言えばテロリスト扱いです。
アニメを見ていたら性犯罪者扱い、コスプレをやっていたら変質者扱い、缶バッチをカバンに着けて歩いたら不良扱いです。

若者はそんな地域に住んでも夢も希望もない。
残るのはマイルドヤンキースタイルの品のない奴ばかり。

だから、若い女性は東京を目指す。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/18(金) 07:50:28.93 ID:cyV+qbtmM.net]
じゃあ苅田町に住んでるお前はなんやねん

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/18(金) 08:32:07.38 ID:sY0pN4BQa.net]
>>399
コスパにあってるから。
空港にはタクシーで行ける距離ですぐ東京に行ける。
小倉の街はそこそこにぎわってる。
レジャーは門司港唐戸、福岡のももちに行く。
買い物はジアウトレットに行く。
温泉は別府やゆふいんに行く。

東京ほどではないが、そこそこ楽しめるから良いや。

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/18(金) 09:27:18.09 ID:rNjdOUNOd.net]
>>400
てめえのスレを伸ばすためなら福岡市はおろか北九州市までネガキャンするくせにそんなに苅田町のことを言われたくないのかな?ジアウトレットにしたってまともにいくとは思えないし八幡までの電車旅はさぞかし精一杯の贅沢なんでしょうねえ(笑)

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/18(金) 10:43:29.19 ID:sY0pN4BQa.net]
>>401
還暦前のジジ〜だから自分の今の生活が維持できたら良いからな。
苅田町が北九州市と合併せず、今の体制が自分が死ぬまで維持されたらそれでいいわけ。

北九州市や福岡市がどうなろうが知ったこちゃない。
小倉は交通の要所だから自分が行きたい場所に行けばいいわけで。

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/18(金) 19:35:49.81 ID:hmux806M0.net]
遠いとこから買い物に行くのは不便だから
やっぱり福岡市内に住むのが便利だよねってなる
だからますます福岡市の人口が増えているのだろう

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/18(金) 19:36:29.96 ID:hmux806M0.net]
福岡都市圏
まだまだ伸びしろがあるな

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/18(金) 22:42:18.57 ID:uYKp7iu+0.net]
>>403
買い物はジアウトレットで十分だな。
ハイブランドは縁がないし。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/19(土) 06:16:28.12 ID:6OKO+d2G0.net]
>>403
つーか、「適正規模」な都市なんだよね



407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/19(土) 10:51:35.81 ID:uaqfyJAGd.net]
>>405
そりゃあ福岡市までは201号線や高速でも結構時間掛かりそうだし必要なものが北九州で済むんならそれでいいんじゃない?でも貴方は北九州スレ等で福岡市やQや熊本鹿児島23区等の悪口打ち込みまくってるよね。それってリアルが充実してないから5ちゃんで憂さ晴らししてるんでしょ?

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/19(土) 11:38:07.70 ID:9NLGnLpr0.net]
>>403
買い物の利便性だけで人口増えるわけないだろ

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/19(土) 12:28:57.24 ID:UT942MXXF.net]
適正規模は福岡仙台あたりかな

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/19(土) 23:11:25.74 ID:9NLGnLpr0.net]
何が適正なのかはしょせん一人ひとりで違う

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 00:40:25.79 ID:5Fl6r6jF0.net]
近年、高層のタワーマンションが相次いで誕生している中、福岡市のアイランドシティに地上48階・高さ161メートルの九州で最も高いタワーマンションが誕生しました。

積水ハウス株式会社(大阪市北区 仲井嘉浩社長兼CEO)は、福岡市のアイランドシティ内の香椎照葉6丁目において、ツインタワーマンションの「アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスWEST」と同「EAST」の建設を進めている。

このうち同WESTが完成し、九州最高層※のタワーマンションとなった。

アイランドシティオーシャン&フォレストタワーレジデンスはアイランドシティのグリーンベルトに隣接した緑地エリアの一角に建つツインマンション。
街路樹をモチーフとしたアースカラーの外観を持つ建物。
建物の地上47階、高さ152メートルとなる同階に共用施設として、ルーフバルコニーを備えたスカイラウンジを設けている。
 
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスWESTは2022年11月完成・2023年1月入居開始を予定し、同EASTは2023年に完成する見込み。
売主は、積水ハウス、福岡商事、西部ガス都市開発の3社となっている。


竣工したアイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスWEST(左)と内装建設中のEAST(右)
https://i.imgur.com/QWZUYr6.png

高層化が進むアイランドシティ(福岡市東区)
https://i.imgur.com/akTUPU9.png

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 03:41:35.17 ID:AK1VkBG+0.net]
>>409
福岡仙台だと2倍ぐらい違わないか?

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2022/11/20(日) 05:35:38.95 ID:96uESov6d.net]
>>412
2倍どころか3倍は違う

仙台は駅前だけ見たら大きく見えるがほんとそこだけ
歩いて20分もしたら糞田舎になる

福岡は博多駅から歩いて20分でもまだ天神だ
仙台はデカい顔してるが実際には広島と同じくらい
駅前規模は仙台だが街の広がりは広島
札幌にさえボロ負けだよ仙台は

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/20(日) 06:14:18.71 ID:UoO4r4pnd.net]
天神とか商業需要無しで崩壊しとるがなw


天神の商業ビル、空き室率3~4倍に上昇
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1012190/

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/20(日) 06:35:18.76 ID:5/X+YmMX0.net]
博多と天神の役割が逆転するんだろ
昔からその繰り返しだもの
博多がビジネス 天神が商業→博多が商業 天神がビジネス

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 08:04:44.41 ID:79PCMNXr0.net]
東京一極集中が復活 転入超過 人口都道府県ランキング
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668833178/
コロナによるリモートワークの拡大などにより、
都会から地方へという人口移動がありましたが、
移動制限がなくなったいま、どのようになっているのか



417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 08:30:18.35 ID:YdPPWSBNa.net]
仙台と福岡は3倍までは違わないと思うけど、2.5倍は離れてるね

福岡市が仙台市の面積まで広げたら実際それくらいになるしね

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 09:05:13.49 ID:kUxI/vxLd.net]
100m台のタワマンがちょっとできただけで話題になるとかどんだけ遅れた地域なんだ…

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 09:25:08.29 ID:x/EZQtM+M.net]
どこのこと言ってるのよ

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 09:27:22.54 ID:kUxI/vxLd.net]
>>411

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 10:31:18.38 ID:5Fl6r6jF0.net BE:321190791-2BP(1000)]
https://img.5ch.net/ico/s04.gif
2022年最新都会度ランキング

【大都会】
SS 東京23区
S 大阪
A 横浜 福岡

【都会】
B 神戸 札幌 名古屋
C 仙台 熊本
D 千葉 広島 さいたま
E 岡山 静岡 新潟 富山 水戸

【田舎】
F 鹿児島 宇都宮 高知 松山 高松 宮崎
G 長崎 大分 金沢 盛岡 大津 前橋 長野 岐阜

【ド田舎】
H 奈良 秋田 福島 甲府 津 福井
I 鳥取 松江 徳島 那覇 佐賀 山形
J 山口 青森

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/20(日) 11:23:52.56 ID:1isAgyuHa.net]
>>416
リモートワークを辞めた会社多いみたい。
やはり、対人接触がないと新たな発想が生まれないらしい。
これで東北、上越、北陸新幹線沿線、北関東、静岡はオワコン。
若若い女性、技能実習生までもすべて吸い上げてしまうな。

これらの地域は、お台場やみなとみらいのようなおしゃれスポット、池袋のようなサブカルチャースポット、新大久保のようなコリアンタウンが全くないから。都心の公園カフェも全く無い。

あるのは寂れた繁華街、マイルドヤンキーが集まるイオンモールしかないな。
だから、若い女性、技能実習生はこんな田舎を棄てて東京に行く。

地元には知的水準、文化水準、IQの低いヤンキーしか残らない。
だから、地方はどんどん滅びていく。

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/20(日) 11:27:09.95 ID:UoO4r4pnd.net]
>>411
は景観がショボ過ぎてアンチがうpした画像かと思った
せめて武蔵小杉ぐらいのタワーマンション群なら自慢出来ると思うが
imgur.com/9dwfw3B.jpg

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 11:49:37.00 ID:94+7DwG3F.net]
うむ
仙台福岡あたりが適正規模か

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/20(日) 12:48:09.25 ID:owpsmZujd.net]
>>394
>>422
東京にずっと住みたい層は限られる
新幹線で気軽に東京に行ける経済力や人脈形成
能力に恵まれている人生に憧れている地方都市
住民なら相当数いるけど

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 13:01:08.32 ID:UOB2t8YWa.net]
>>424
そのクラスが一番暮らしやすいわな



427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 13:41:31.46 ID:5Fl6r6jF0.net]
納税義務者一人当たり課税対象所得

01.新宿区…555万5123円 25.高松市…327万2522円
02.横浜市…409万3624円 26.甲府市…326万1738円
03.名古屋…406万2662円 27.福井市…322万8964円
04.千葉市…400万7177円 28.熊本市…321万6881円
05.サイタマ・…395万6730円 29.長野市…319万9982円
06.奈良市…370万6378円 30.札幌市…318万6221円
07.神戸市…367万3814円 31.富山市…318万3250円
08.京都市…363万4564円 32.盛岡市…317万8103円
09.大津市…356万4908円 33.山形市…313万6511円
10.福岡市…356万0072円 34.佐賀市…313万2512円
11.宇都宮…350万2245円 35.松山市…311万4530円
12.岐阜市…349万3717円 36.大分市…311万1687円
13.広島市…348万7826円 37.福島市…311万0592円
14.仙台市…346万9242円 38.山口市…309万6003円
15.大阪市…344万6756円 39.鹿児島…304万8605円
16.水戸市…344万1704円 40.高知市…302万7757円
17.金沢市…341万4112円 41.新潟市…301万1561円
18.徳島市…334万5684円 42.松江市…297万4815円
19.那覇市…331万3918円 43.宮崎市…297万4369円
20.和歌山…330万5899円 44.秋田市…297万1043円
21.岡山市…330万4435円 45.長崎市…296万6148円
22.前橋市…329万6830円 46.鳥取市…279万9281円
23.静岡市…329万6788円 47.青森市…277万6880円
24.津_市…329万5727円

出典
総務省『市町村税課税状況等の調査』

2020年度の納税義務者1人当たりの課税対象所得

01.横浜市…409.4万円
02.川崎市…407.8万円
03.名古屋…406.3万円
04.千葉市…400.7万円
05.サイタマ・…395.7万円
06.神戸市…367.4万円
07.京都市…363.5万円
08.福岡市…356.0万円
09.広島市…348.8万円
10.仙台市…346.9万円
11.大阪市…344.7万円
12.堺_市…344.1万円
13.相模原…341.7万円
14.浜松市…334.7万円
15.岡山市…330.4万円
16.静岡市…329.7万円
17.熊本市…321.7万円
18.札幌市…318.6万円
19.北九州…315.4万円
20.新潟市…301.2万円

出典:総務省『市町村税課税状況等の調査』

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 13:43:13.54 ID:p19NnCESa.net]
前年比の人口増加数
暫くさいたま市が独走状態だったけど福岡市が返り咲いたのか

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/20(日) 14:30:11.69 ID:thKU9EfH0.net]
アミュプラザみやざき開業2年 
中心市街地にもたらした効果は 宮崎県

今年は、餃子博覧会やラーメンフェスなど食に関するイベントを定期的に開催してきました。
その効果もあり、開業2年目の入館者数は約1060万人で、前の年よりも1割増えました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/619bdc0a0a6482c66a634fd0e5624828ba6612b3

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2022/11/20(日) 14:46:10.96 ID:96uESov6d.net]
福岡には一生住みたいが仙台はないなぁ

街規模が小さすぎる。駅前からどの方向向いても1.5キロで街が終わるのは狭いとしかいいようがない

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/20(日) 15:02:44.88 ID:1isAgyuHa.net]
>>430
仙台と札幌、新潟は辞めた方が良い。
陸の孤島、離れ小島だかな。
東海道山陽新幹線のすべてののぞみが止まる駅の街に住んだ方が良い。
名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島、北九州、福岡。
東京以外ならこの都市に住むべき。
新幹線で自由自在に動ける。

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 15:06:04.01 ID:wPv+o+M+a.net]
仙台ならたまに東京出られるけど福岡はみたいな僻地に一生暮らすのは無理

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 15:10:48.11 ID:oAm4SoiZ0.net]
空路に縁のない人はこれだからwww

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/20(日) 15:19:51.52 ID:1isAgyuHa.net]
>>432
新幹線よりも飛行機の方が安い場合がある。
羽田から福岡は20分おき、北九州でも1時間おきに飛んでる事、知らないだな。

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 16:04:39.68 ID:lrdP5ckjd.net]
仙台と福岡いいよね

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/20(日) 16:47:39.32 ID:XnSx5y6Ir.net]
どう考えても鳥取島根以上に中央資本の少ない高知

高知は高齢化率も日本トップクラスに高い
資本が進出しないからもう何やっても絶望的な地域

高知県にないもの、使えないもの
•松屋
•サイゼリヤ、ロイヤルホスト、ジョリーパスタ、バーミヤン、ステーキガスト
•やよい軒
•ミニストップ
•ロッテリア
•ピザーラ、ピザハット、ナポリの窯
•レモネード、リンツショコラ
•ファッション関係の店ほとんど(書ききれないので省略)
•東急ハンズ、ロフト、フランフランなどの大手雑貨店ほとんど
•ジュンク堂、紀伊国屋書店など大手書店ほとんど
•ビックカメラなど大手家電ほとんど
•プロント、シアトルズベストコーヒー、星乃珈琲店などのカフェほとんど
•駅ビルなどの市街地型商業ビル(高知市街地の複合商業施設は百貨店しかない)
•Suicaが電車で使えない
•Jリーグクラブ
•東横インホテル 、ルートインホテル、アパホテル
•いきなりステーキ 、ペッパーランチ
•ドンキホーテ
•フレスポ
•QBハウス
•AOKI
•赤ちゃん本舗

古臭いアーケード街以外取り柄がないのが高知
サイゼリヤや松屋も永遠に出店しないだろうなあそこは



437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 16:55:23.36 ID:5Fl6r6jF0.net BE:321190791-2BP(1000)]
https://img.5ch.net/ico/s04.gif
今月も福岡の一人勝ちか

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 16:56:38.44 ID:OogTUs0F0.net]
仙台と福岡は大きく見れば同じレベルの都市同士だからね
地域中枢都市
暮らしやすいと思う

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 17:18:57.17 ID:tJs+2JEh0.net]
西友が5年で1000億円投資 本社売却
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1668829712/
デジタル領域や新規出店、売り場改装などに投資する。
東京都の本社ビルを売却する

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/20(日) 17:57:47.53 ID:thKU9EfH0.net]
新潟県の人口、2050年には141万人?
20代女性の流出深刻

https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/140700

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/20(日) 23:57:37.99 ID:5/X+YmMX0.net]
博多と仙台の時代ですよね

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/21(月) 09:47:49.85 ID:krDTj7E00.net]
博多と仙台オタはどんな不幸があって、必死になってるんだろうか・・・

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/21(月) 10:07:49.85 ID:TiU638XJd.net]
仙台の人とかここに居ないだろ
ここは人口コンプレックスの福岡人の巣だよ

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/21(月) 10:34:05.13 ID:aY2HtuFm0.net]
地方都市で人口増加している2都市
ここは人口スレなんですよ!

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/21(月) 10:38:41.56 ID:aY2HtuFm0.net]
そして高校バスケのライバル都市だということを付け加えて置くとしよう

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/21(月) 13:18:23.20 ID:QwHyYZMO0.net]
想像以上にヤバい新潟県の人口減少…
全国最悪クラスから復活に向かう新潟の底力とは―藤山浩氏に聞く

-新潟県の現状をどう見ますか。

「私が想像した以上に深刻だ。2015〜20年の年齢階層別の人口増減率を見ると、20代がごそっと流出し、30、40代を(UIターンで)取り戻せていない。問題の根幹は、20代女性が大幅に流出していることだ。男女の人口がそろわないと、次の世代の人口が減ることになる」
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/138752



447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/21(月) 14:54:18.76 ID:JX2A5ttzd.net]
>>443
むしろ人口コンプは劇的に減らしてる地方の住民じゃない?もしかして首都圏以外で人口を増やしてる福岡市や仙台は日本じゃないとでも?

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/21(月) 16:02:14.25 ID:U0dAqVgpd.net]
>>447
書き込んでるのが人が福岡推しで他都市下げばかりなんだからそう思うのが妥当じゃね?

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/21(月) 16:31:47.26 ID:krDTj7E00.net]
日本じゃどうせ福岡も仙台も人口は減るよ
そのときは福岡仙台オタはここから消えるんだろうな

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/21(月) 19:12:59.75 ID:SOuGXqLgd.net]
やはり福岡と仙台がいい感じだな

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/22(火) 02:09:50.28 ID:TR1c/pD+d.net]
仙台福岡は広島札幌より洗練されてるからな。
広島は街並みが昔ながらだし、札幌は訛ってて知性も無い

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/22(火) 06:18:20.97 ID:rDZMgp5d0.net]
>>449
そうだな
仙台は知らんが福岡も2035年以降減るらしいな

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/22(火) 11:01:54.40 ID:oBVTcTXHd.net]
>>452
そんな人口予想当たった試しがないんじゃない?
少なくとも福岡市のピークはもっと前だった筈だしどうせ東京マンセーの指標なんだろ?

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/22(火) 12:30:12.85 ID:lBHGWYWed.net]
人口増と言っても既に微増しかしてないんだから何の意味も無いがなw

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/22(火) 12:45:12.18 ID:wYRzdGAtd.net]
札幌は新幹線と五輪の切り札があるさ

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/22(火) 13:33:21.25 ID:Z8lizq0+0.net]
1%にも満たない人口増でドヤ顔の、福岡マンセーマンの痛々しさ



457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/22(火) 13:47:55.63 ID:rDZMgp5d0.net]
>>58

クソワロタ

> 福岡にあって横浜にないもの
> 野生の猿とイノシシと街中の屋台

横浜市内で野生のサル、目撃 市が注意呼びかける
https://www.hamakei.com/headline/11513/

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/22(火) 14:03:29.32 ID:m1GS+jHk0.net]
イノシシにご注意ください!
 エサを求めて人里に出没するイノシシにより、農作物被害だけでなく、人身被害も発生しています!

 イノシシは本来臆病でおとなしい性質を持っていますが、興奮していたり、至近距離で出合った場合などは注意が必要です。

お問い合わせ先
部署: 農林水産局 総務農林部 農業振興課
住所: 福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-711-4852
FAX番号: 092-714-4033
E-mail: n-shinko.AFFB@city.fukuoka.lg.jp

https://www.city.fukuoka.lg.jp/nosui/n-shinko/life/boarinfo.html

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/22(火) 14:07:06.20 ID:m1GS+jHk0.net]
名古屋の街中でイノシシ逃走中 矢田川で最後に目撃

名古屋市内の市街地で二十日に出没したイノシシ二頭は、二十一日も目撃情報が相次いだ。
二十二日以降も都市部に現れる可能性があり、愛知県の担当者は「音の鳴るものを身に着け、
出くわした場合は刺激しないようゆっくりと離れて」と注意を促している。

https://www.chunichi.co.jp/article/586633

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/22(火) 14:13:36.63 ID:m1GS+jHk0.net]
名古屋は市役所近くまでイノシシが出没するのがスゴイな

https://www.chunichi.co.jp/article_photo/list?article_id=586633&pid=2874177

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/22(火) 14:23:52.38 ID:rDZMgp5d0.net]
イノシシは大抵の政令指定都市には出没する

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/22(火) 15:02:09.71 ID:LvT38Osw0.net]
今の合計特殊出生率1.3だと
75年後に日本の人口は三分の一の4000万人、
150年後には十分の一の1200万人、
300年後には百分の一の120万人。
現役世代は年金や老人介護の重い負担で余裕なんてなくなる。
国内市場も劇的に縮小し、
日本では産業は成立しなくなり滅亡。
滅亡を回避し少子化を止めるには合計特殊出生率を今すぐ3に、30年後は4.5まで上げる必要がある。
現状では女性の三分の一は産まないので、
結婚した夫婦の子供の数を今すぐ4.5人、30年後は7人まで増やす必要がある。
江戸時代から1950年頃まで日本人女性の合計特出生率は4から5だった。
4.5という数字はたぶん生物としての限界で、
7人は絶対無理。
結局、下方婚を拒否して独身小梨を選ぶ三分の一の女性にも産んで貰うしかない。
そして、4.5人産むと20代女性の社会進出は専業主夫がいない限りほぼ不可能になる。
人口が国土の割に多いという意見は同意。
でも、だから少子化になっていいという意見はどうかな?
国土に占める人口が適正になった時、何かの要因で高齢者が大量死した結果が適正人口ならばいいのだけれど、 生産人口が減り続けて人口のみが適正になったのなら、それはもう国が老人ホーム化しているだけで、労働人口もいない最貧国になるということではないだろうか?

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/22(火) 15:07:29.14 ID:DcwwOrrPa.net]
>>461
言い訳は無用

市のホームページで警告してるのは福岡市公式web
https://www.city.fukuoka.lg.jp/nosui/n-shinko/life/boarinfo.html

イノシシ VS 警察官が10人に突進 けん銃構えるのは名古屋市

https://www.fnn.jp/articles/-/448101

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/22(火) 15:14:19.99 ID:LvT38Osw0.net]
福岡市中央区のイノシンは小さくて可愛いのが魅力
https://youtu.be/eDxEi6ohX7M

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/22(火) 15:40:57.34 ID:TvVdCobDd.net]
福岡と仙台がいい感じだな

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/22(火) 15:48:27.12 ID:LvT38Osw0.net]
>>465
イノシンとイノシシって感じだけど
うり坊は影から観てるだけ
追いかけて見つかって逃げて追い返される



467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/22(火) 15:49:16.69 ID:LvT38Osw0.net]
まぁ、これが自然の摂理。
ツナガッテルノニ。

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/22(火) 18:11:31.44 ID:LvT38Osw0.net]
>>462
>>654
少子化は止まりません。
20年後に母親となり得る20~45歳になる女性の数は、
現在の0~25歳の女性に数によって決まっているからです。
母親になる人の数が減っていくので出生率が多少上がっても出生数は減り続けます。
平成元年の1.53ショックの時に直ちに少子化対策に取り組むべきだったのに、
90年代のうちに第三次ベビーブームが来ると信じて何もしなかった当時の政府の責任は大きいです。
それはともかく、こうなる以上、地方都市の数を維持する政策は百害あって一利なしと言うべきです。
残すべきところは残し、そうでないところは統廃合して中心機能を回復させる都市型コンパクトシティ政策が求められます。

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/22(火) 18:41:44.79 ID:LvT38Osw0.net]
「誕生日祝うため」集団暴走で少年15人を逮捕や書類送検

川崎市と横浜市に住む16~18歳(当時)の少年ら
15人を逮捕や書類送検したと発表した。

調べに対し、「誕生日を祝うためにやった」
「(もし)昭和の時代に生まれていたら、鉄パイプや金属バットを持った本当の暴走族になりたかった」などと供述しているという。
https://mainichi.jp/articles/20221121/k00/00m/040/252000c

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/22(火) 20:00:06.77 ID:hB77TzppM.net]
タマプラに住んでたが
ほんと246の暴走族は煩かったわ

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/23(水) 06:49:42.71 ID:gl05Tvyb0.net]
踊る大捜査線を復活して欲しいな。
お台場を拠点として東京横浜のおしゃれスポットでロケをやって東京横浜は素晴らしい!て宣伝して欲しい。

その時がミニバブルで日本は景気が良かった。
世の中の雰囲気がワクワクしていた。

今の地方分権や地方創生は間違った政策。
地方にはお台場やみなとみらいのようなおしゃれスポットは全く無い。
名古屋、大阪のような大都市ですら無いから。
こんな都市を宣伝してもムダ。

東京横浜は素晴らしい!
名古屋、大阪はダメダメてやった方が世の中ムードが明るくなる。
もう東京に対抗できる街はないからな。

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/23(水) 07:45:01.80 ID:9UNwSJ+Vd.net]
>>469
おいおい福岡なんて令和でもこの手の暴走族が現役だぞw
犯罪発生率全国屈指の福岡には川崎横浜なんて敵わないよw

https://youtu.be/TlaFHSCZf4E

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/23(水) 08:06:21.82 ID:QBO/aj9Z0.net]
人間らしい暮らしの基本「ボットン便所世帯数」


ド田舎広島の現実はこれww
しっかりと現実を受け入れろよスカトロ大好きド変態糞尿食土人民族廃人ド田舎者ヒロシマンww

日本一の大腸菌汚染川、政令指定都市一の市内肥溜め数、ヘドロ問題、そしてボットン便所、広島に住んでる連中は豚か何かの生まれ変わりか?ww
非水洗便器(汲み取り式処理)設置世帯数(政令指定都市、県庁所在地)ww

1 和歌山市 7830世帯

2 広島市 4229世帯 ←くっさwwwwwwww

3 徳島市 4151世帯

4 津市 3656世帯

5 福島市 3094世帯

6 高知市 2709世帯

7 前橋市 2551世帯

8 松山市 2384世帯

9 大分市 2321世帯

10 山口市 2166世帯


・非水洗(汲み取り式)トイレ数
広島市 4229世帯>>>>>>>>(人間と便所虫の境界)>>>>>>>>岡山市 706世帯←くっさwwwwwwww

・非水洗(汲み取り式)トイレ率※1000世帯あたり
広島市 7.4世帯>>>>>>>>>>(人間と便所虫の境界)>>>>>>>>>>岡山市 2.1世帯←くっさwwwwwwww

水洗式・簡易水洗式非設置 し尿浄化槽汚泥収集世帯(委託、許可世帯合計)
※平成28年 厚生労働省 地域水道ビジョン

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/23(水) 08:06:43.16 ID:QBO/aj9Z0.net]
連投してスレを埋めまくったド田舎者ヒロシマンが
なんGやなんJやVIPの人達を差し置いて必至チェッカーで10位の快挙!ww
なんGやなんJやVIPの人達はしっかりと会話をしてるのに対して
このド田舎者ヒロシマンは会話なんて全くせずにひたすら連投して埋めていたからなww
本当にどうしようも無い異常者だよww
https://i.imgur.com/mNixf7h.png
https://i.imgur.com/wNHrWcf.png

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/23(水) 08:10:20.68 ID:QBO/aj9Z0.net]
広島市歌

悪臭に耐えて ひり出した
ウンコは街の 力です
平和を希う 広島の
香る汲み取り 飛ぶハエを
今日のウンコに 刻みましょう

流れとともに 浮いてきた
ヘドロは街の 生命です
平和の都 広島の
そこらの道の 肥溜めを
みんなのウンコで 育てましょう

明日への祈り こめて出す
糞こそ街の 望みです
平和を誇る 広島の
排泄のひびき 下肥を
世界のウンコを 食べましょう

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/23(水) 08:29:54.52 ID:hD9xhIwRa.net]
オーイ!岡山人喜べ。
先日、北九州であった東京ガールズコレクションでイオンカードの宣伝をしていたぞ。
TGCカードには様々な特典があり、イオンモールのテナントで入っているTGCブランドで割引特典があるそうだ。
詳しくはYouTubeを。

岡山人良かったな。
最先端のファッションビルが岡山駅前にあって。
四国や広島から若い女性がたくさんイオンモール岡山に集まるな。
広島はそごう撤退の噂があるし、これからは岡山の時代だな。
おめでとうございます。岡山人。



477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/23(水) 11:07:29.09 ID:e5daNc+4d.net]
仙台と福岡いいよね

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/23(水) 11:34:49.39 ID:qroLy8hyd.net]
都心5区にヒトとカネが集中…「東京独立運動」が起きる現実味
1400万人を突破! コロナ禍でも進んだ「東京一極集中」
https://friday.kodansha.co.jp/article/275365?page=1

コロナ禍で地方への移住やキャンプ、テレワークやワーケーションが注目され、一時点の月間データを取り上げて東京からの人口流出が報じられたりしたものの、
実は、今現在も東京への一極集中は続いており、東京都の人口(推計)は1400万人を突破している(2022年9月)。

東京一極集中はこの先も進み変わりそうにない。
それが事実であり、かつ民意でもある。
TVのバラエティー番組などでは地方や田舎の良さが強調されるが、独裁国などとは違い、職業選択や居住や移動の自由がある日本では、
各人が自発的に選択した結果が、今の東京への人口集中であることを忘れてはならない。

誰も強制的に東京に集められた訳ではない。
好きだから、魅力があるから、チャンスがあるから、つまり、お金が稼げるから、ヒトも企業も大学も、そしてカネも集まっているといえる。
東京集中はこの先も進み変わらない。
利害関係者が多く経済合理的でもあるからだ。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/23(水) 11:59:54.29 ID:hD9xhIwRa.net]
>>478
若い女性はキラキラした施設が憧れる。
お台場のウォーターフロントタウン、みなとみらいの赤煉瓦スポットは地方都市には全くありません。
代々木公園、日比谷公園の都心公園カフェは地方都市には全くありません。

名古屋や大阪にも無い。
都心型リゾートタウンを大阪に造る。とか大阪府知事が行ってるが、お台場やみなとみらいはもう
立派な都市型リゾートですよ。

大阪や、名古屋にはそのようなおしゃれなウォーターフロントタウンは全くありません。
お台場のデラックスビーチからは東京の高層ビル群、夜景を楽しめるが大阪のウォーターフロントタウンは汚い埋め立てが広がるだけ。
全くおしゃれじゃないな。

神戸のハードランドも大規模な赤レンガ倉庫がある訳じゃないし、みなとみらいに比べたらおしゃれな雰囲気じゃない。

名古屋なんてそんなキラキラしたウォーターフロントタウンは全くありません。
汚い工場群あるだけだから。

東京の魅力はお台場やみなとみらいのウォーターフロントタウンなんだよな。
この街でおしゃれ気分に浸りたい。
だから、若い女性は東京を目指す。
もっと、本年を追求しないとダメだよ。
嫌な現実を受け入れないと、今後の地域開発ができないぜ。

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/23(水) 16:25:26.04 ID:e5daNc+4d.net]
ようやく広島市が公表

令和4年 11月1日現在 推計人口
都市名 / 総数 / 対前月 / 対前年
札幌 / 1,972,967 / -44 / 8
仙台 / 1,099,547 / 308 / 2,485
広島 / 1,191,201 / -246 / -4,549
北九州 / 923,793 / -350 / -7,490
福岡 / 1,632,087 / 678 / 12,564

10月1日現在
岡山 / 719,437 / -261 /-2,485

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/23(水) 17:10:27.14 ID:hD9xhIwRa.net]
>>480
広島、岡山の二人負けだな。
岡山市は70万人を割り込むのは間違いないな。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/23(水) 18:23:58.13 ID:ZR4W2WGS0.net]
2022年1-9月転入超過数

札幌市  7,576
仙台市  2,945
さいたま 8,075
千葉市  3,279
都区部  25,416
横浜市  8,337
川崎市  2,421
相模原  2,782
新潟市   -762
静岡市  -1,189
浜松市   -563
名古屋   479
京都市  -1,021
大阪市  8,293
堺市    -687
神戸市  -2,336
岡山市  -1,836
広島市  -1,849
北九州  -2,199
福岡市  5,570
熊本市   500

住民基本台帳人口移動報告の月報を積み上げた数値
https://www.stat.go.jp/data/idou/4.html

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/23(水) 18:43:08.42 ID:ZggF4bp70.net]
首都圏や格上都市に混ざって
熊本が地味に増やしているのが気になる

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/23(水) 19:06:58.75 ID:LyNFj0Py0.net]
TSMCのおこぼれちゃうんか
国内の関連企業も移ってくんで

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/23(水) 19:31:54.82 ID:u2z82I19a.net]
神戸、岡山、広島、北九州あたりは役割を終えた都市のように人口が流出しているな

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/23(水) 20:03:32.85 ID:cezr5/Vnd.net]
>>482
名古屋って人口増えてた優秀組だったけど
一気にオワコン化してるね



487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/23(水) 20:52:27.34 ID:v60TyYul0.net]
熊本はまだ工場建設中で経済効果はこれからだけどな

22年から29年までの経済波及効果は 4兆4千億円
工場建設投資が1兆円、生産が2兆8,000億円、関連企業4.500億円、住宅1,500億円

TSMCと関連企業の雇用人数は7,500人、関連進出企業は80社

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/24(木) 00:25:19.65 ID:uFlwekAIa.net]
東京圏への人口一極集中はこれからさらに強まると予想する






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<273KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef