[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/20 03:50 / Filesize : 273 KB / Number-of Response : 799
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

都市人口データスレ★103



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/17(月) 00:10:10.51 ID:g0frjabr0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
都市人口データスレ★102
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1663736383/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/04(日) 12:46:16.55 ID:Wxo7p5UAa.net]
北陸は富山石川は東京志向、福井は大阪京都名古屋志向

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/04(日) 13:50:49.39 ID:q97c4gQoa.net]
北海道はロシアか中国に売り渡せ

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/04(日) 16:04:16.41 ID:w1dU27T0d.net]
北海道を一つの地方として見るからおかしなことになるのであって単に東北の一つの県として位置づければよい話

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/04(日) 16:36:17.93 ID:86SSGUGHa.net]
北海道みたいな人口密度が低くて生産性が低い地域は
行政のコストばかりかかるので日本から切り離して外国にでも売り飛ばせ
北海道に回す税金は他の府県に回した方が効率がいい

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/04(日) 20:03:08.86 ID:v47t7ZhRd.net]
しかし生産性を言い出すと関東が最も非効率な件

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/05(月) 13:36:50.58 ID:StEU+h+ca.net]
それよりも福岡市を海外に売り渡すよ
最近は価値が高い都市に見せかけているけど、実は中身は何にも無い木馬だからね

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/05(月) 14:11:30.90 ID:/SUH6w8ar.net]
福岡が好調だとコンプ拗らせるよね

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/06(火) 13:17:54.70 ID:g78Il6gfd.net]
雑魚関東からアメリカ様、中国様に親分チェンジ出来るとかご褒美だろw

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 17:57:54.79 ID:lqyN6FR00.net]
上級地方民≒上級都民>上級関東民
中級地方民=中級都民=中級関東民
底辺地方民>底辺都民=底辺関東民
こんなイメージ



610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/07(水) 16:51:37.16 ID:njp0+J5Sa.net]
地方都市が嫌な現実を受け入れないからダメなんだよ。>>570
北海道の札幌一極集中、東北の仙台一極集中は東京一極集中以上の問題になってるが、みんなこの事については触れたくないみたいだな。

現実では札幌、仙台の一極集中が東京一極集中を加速させてる。
二重に若い女性を吸いとられてるからね。
これを言うのはタブーみたい。

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/07(水) 16:54:55.05 ID:xNcIl+c+d.net]
>>609
日本で一番快適な暮らしをしてるのは札幌名古屋福岡あたりの上級
逆に一番過酷な生活をしてるのは東京神奈川千葉埼玉の中級と下級

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/07(水) 17:25:10.52 ID:njp0+J5Sa.net]
>>611
だって、東京は1億あってもマンションしか買えないが福岡都市圏、北九州市都市圏だと1戸建が二軒も帰る。
だいたいそんな場所には巨大ショッピングモールがあるから買い物は困らない。
レジャースポットもそこそこあるし、博多〜小倉の間では住みやすい。

福岡県の福津市が日本一なった理由は、巨大イオンモールがあり、車で20分で行ける範囲内にコストコ、イケアがあるから。
博多方面にはガンダムららぽーとがあるし、小倉方面にはジアウトレット北九州がある。どちらも駅から近い。
博多方面にはシーサイドももち、小倉方面には門司港レトロと言うおしゃれスポットがある。
どちらも、車で1時間かからない。

博多、小倉の通勤も電車で30分。
東京で通勤30分は短いからね。ただ、本数は多くないが。
まあ、東京感覚で言えば天国みたいな場所。

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/07(水) 22:04:21.17 ID:N+5Hi7b/d.net]
290 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-lTRq) 2022/07/10(日) 23:17:21.11 ID:I+tC7tkpr
都道府県別消費者物価地域差指数(全国平均=100)
1位東京105.2
2位神奈川103.9
3位埼玉101.4
4位兵庫100.9
5位京都100.7
6位山形100.6
7位大阪100.2
8位和歌山100
9位島根99.8
10位福井99.6

11位千葉99.4

「食料」、「住居」、「教育」、「教養娯楽」「交通・通信」、「光熱・水道」、
「家具・家事用品」、「被服及び履物」、「保健医療」、「諸雑費」の10項目の総合物価指数


物価なんて大して変わらない
それより田舎福岡の所得の低さは大問題w

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/08(木) 03:36:12.18 ID:2N2WXDXXd.net]
>>611
札幌名古屋はあり得ん
人が田舎なんだよ

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/08(木) 11:34:51.31 ID:PqfEYz2Ja.net]
>>612
河上政弘さんこんにちは

北九州市出身
京都郡苅田町在住
現在独身
福岡県立築上西高校卒
別府大学1990年卒

https://www.instagram.com/masahiro11135/?hl=ja
https://m.facebook.com/profile.php?id=100006671293000&__tn__=C

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/08(木) 11:35:31.71 ID:PqfEYz2Ja.net]
>>613
山形???

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/08(木) 11:41:02.85 ID:D/cYDO3BM.net]
苅田おっさん身バレおめでとうございます

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/08(木) 11:54:51.43 ID:pM67quB1a.net]
全国の皆さま、福岡に来たら。
娯楽は東京ほどではないが文化施設、博物館、イベントはそこそこ充実。
買い物もアウトレットモールとかあるのでそこそこ充実。
おしゃれスポットはそこそこある。
九州各地には有名温泉がたくさんある。

東京のマンション値段と1戸建値段が同じ。
街中にショッピングモールがあるからマンション生活も選べる。値段も格安。

リタイア組に住むには天国じゃない。

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/08(木) 11:58:52.56 ID:GU3hYOs5M.net]
ちょっと無防備すぎましたね、苅田おっさん
関東出身というのは嘘で出身も北九州だったんですね
縁もゆかりもない福岡に移住するつもりはありません



620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/08(木) 12:03:34.64 ID:PqfEYz2Ja.net]
苅田おっさんこと河上政弘さんのご尊顔

https://m.facebook.com/profile.php?id=100006671293000&__tn__=C

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/08(木) 12:05:59.89 ID:PqfEYz2Ja.net]
価値観は人それぞれですからねえ

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/08(木) 12:23:38.94 ID:pM67quB1a.net]
俺は正論、事実を指摘しただけ。
東日本は新幹線が若い女性を吸い取ってるのは事実じゃん。
地元に残る女子高生の割合を見たらわかる事。
東京にどれくらいの割合で行ってるか、進路指導を分析したら一目瞭然じゃん。

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/08(木) 12:31:10.13 ID:y2IS0hIC0.net]
はいはい分かった分かった
河上さんはセキュリティもう少ししっかりしましょうね

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/08(木) 12:33:18.20 ID:y2IS0hIC0.net]
苅田おっさんこと河上政弘さん

北九州市出身
京都郡苅田町在住
現在独身
福岡県立築上西高校卒
別府大学1990年卒

Instagram
https://www.instagram.com/masahiro11135/?hl=ja

Facebook
https://m.facebook.com/profile.php?id=100006671293000&__tn__=C

YouTubeにも複数のチャンネルをお持ちです(YouTubeで河上政弘で検索)

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/08(木) 12:35:44.31 ID:kg4xr3o6d.net]
あらら特定されちゃったのか
しかも東京からのUターンも嘘で生粋の北九州民だったと

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/08(木) 12:41:00.74 ID:y2IS0hIC0.net]
はい
なお以前1965年度生まれでもうすぐ57と言ってたので、プロフィールの別府大学1990年卒が本当なら2年ダブってることになります
別府大学で2年ロスって…

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/08(木) 12:54:25.21 ID:pM67quB1a.net]
>>626
俺は41年、丙午生まれだぞ。

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/08(木) 12:56:02.66 ID:y2IS0hIC0.net]
1浪か1留ですか?
それとも66年の早生まれ?

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/08(木) 13:12:38.42 ID:pM67quB1a.net]
>>66年の10月だな。



630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/08(木) 18:23:08.48 ID:n54Mvb0g0.net]
日本で一番快適な暮らしをしてるのは札幌名古屋福岡あたりの上級
逆に一番過酷な生活をしてるのは東京神奈川千葉埼玉の中級と下級

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/08(木) 19:14:43.31 ID:Cl91v3vU0.net]
>>630
東京への出稼ぎ都市が快適とは笑止千万w

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/08(木) 19:24:10.99 ID:vnD3Lxdh0.net]
書店のない市町村、全国で26.2%に 書店数は10年で3割減
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670492621/
地方では文化発信の場が失われるとの懸念も強い。

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/08(木) 20:48:37.54 ID:AgwPXj0vd.net]
地方で食い詰めた下級が満員電車に詰め込まれる東京が快適とは笑止千万w

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/08(木) 20:52:23.35 ID:AgwPXj0vd.net]
東京の上級は満員電車に乗りたくないので車移動だが渋滞に巻き込まれて
23区内の移動に1時間半かかるのは当たり前
上級ですら快適に暮らせないのが東京なのです

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/08(木) 20:58:19.15 ID:tKmyOX9k0.net]
東京23区並みに渋滞がひどい那覇 
緊急車両も進めず 仕方なく歩いて通勤する人も

2015年の全国道路・街路交通情勢調査によると、那覇市のラッシュ時の移動速度(平日混雑時旅行速度)は時速10・8キロ。
同じ年のデータで東京23区は14・6キロ、大阪市15・3キロで、那覇は全国ワーストクラスだ。朝夕の通勤・帰宅時間帯は特に深刻で渋滞は積年の課題となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f12bc1c88eeac1563a7576543d4913a7325f6aa

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/08(木) 21:07:40.80 ID:tKmyOX9k0.net]
閲覧注意!事故寸前マナーの悪い車多発!
https://youtu.be/Wy5V-lPBslM

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/08(木) 21:40:04.54 ID:XiVV25xsd.net]
就業者の数は産業の規模=都市の実力
らしいです

従業地就業者数
東京区 6,558,328人
大阪市 1,818,297人
横浜市 1,427,747人
名古屋 1,262,077人
札幌市  845,176人
福岡市  828,516人
京都市  665,350人
神戸市  652,945人
広島市  571,122人
川崎市  545,246人
仙台市  543,304人
さいたま  501,418人
北九州  415,238人
千葉市  400,030人
浜松市  394,908人
新潟市  379,445人
静岡市  358,315人
熊本市  345,384人
岡山市  342,183人
堺_市  306,210人
相模原  244,315人

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/09(金) 06:38:11.25 ID:HcXHRNwx0.net]
>>637
産業の規模なら域内総生産というダイレクトな指標がある
頭数(あたまかず)だと非正規やパート・アルバイトも含まれる

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/09(金) 09:01:47.06 ID:MROWqDWr0.net]
>>637
東京以外はどんぐりの背比べだから「争いはレベルが近いと起きやすい」の定説wによりスレが荒れるんだよな



640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/09(金) 09:27:20.37 ID:fhIyfsDF0.net]
都市の実力・・・といっても、一つだけじゃしょせん1面でしかないわな
都市人口、都市圏人口、最高路線価、小売り販売額、GDP・・・等もあるし
勢いを見るなら、それぞれの推移もみなきゃならない

難しいのは都市と都市圏の関係な

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/09(金) 10:04:51.04 ID:MROWqDWr0.net]
>>640
都市圏といえば武蔵野市は

首都圏都市圏
東京(都)都市圏
東京(23区)都市圏
武蔵野都市圏 

ちなみに昼夜間人口比は札幌、仙台、京都、神戸、福岡などを超えています

この4つだとどの都市圏なんでしょうか?
外国では市街地が連続してれば1つの都市圏として判断される様ですが
日本は違うのかな?

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/09(金) 11:00:18.57 ID:VJtP/wrnd.net]
苅田人はどうやらJR九州スレでも暴れているらしい。あいつならではの俺は事実を言ってるだけというレスがあったから。アイツがよく福岡市は国策で伸びたとかいうけどそれなら北九州市は見事なブーメランだよな。特に小倉とか八幡とか門司とか。

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/09(金) 11:15:59.42 ID:tXdkIdIWa.net]
ようやく天神にヒレ伏す時がやって来ましたな
それで良い

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/09(金) 11:16:27.41 ID:goDJRGBKa.net]
苅田おっさん、約1年前にこの北九州道路スレで既に「河上政弘」氏だと特定されてますね
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/geo/1636318862/

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/09(金) 11:17:04.72 ID:goDJRGBKa.net]
苅田おっさんこと河上政弘さんのご尊顔
https://m.facebook.com/profile.php?id=100006671293000&__tn__=C

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/09(金) 11:41:26.37 ID:mEL8I5L3M.net]
苅田おっさんはセキュリティが甘すぎたわな
Facebookでは堂々と顔出し(しかもルックスはお世辞にもイケメンとは言えない)
加えてインスタYouTubeでは堂々と本名
更にYouTubeでもSNSでもどこでも文章の特徴が全く同じという
特定して下さいと言ってるようなもの

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/09(金) 14:08:22.25 ID:GJCm7lBna.net]
俺苅田人に言わせたら天神ビックバンには未来はないな。
規制緩和で高層ビルを建て替えするのが目的でその後のビジョンが全くないから。

まだ、小倉駅北口の方が上手くやってる。
ホテル、西日本総合展示場、あるあるcityと上手く連携して若者のイベント誘致を積極的にやって
います。

繁華街に隣接してるからイベント開始までに街中で買い物や食事をやってるね。
イベント参加は街中をうろうろして公演開催前までに時間を潰せるし、出演者は公演終了後、
街中で打ち上げができるね。

福岡市てこんな意外な事に気がつかないのが問題ですよ。
今はスマホで簡単に情報が取れる時代だから。

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/09(金) 14:21:00.00 ID:YKWrzJiC0.net]
苅田町在住別府大学卒(一浪)の56歳独身、河上政弘さんこんにちは!

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/09(金) 14:32:14.33 ID:i96lMN5GM.net]
苅田おっさんの次のレス予想

「俺は事実を言っただけだよ」



650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/09(金) 14:34:30.20 ID:M4+qfRj2d.net]
福岡と北九州については人口動態がすべてを物語ってるよ
いくら吠えようとね

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/09(金) 14:35:25.19 ID:GJCm7lBna.net]
>>648
俺は66年生まれで現役だぜ。

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/09(金) 14:42:51.18 ID:GJCm7lBna.net]
>>650
若者人気のオタ活は小倉が中心になってるな。
門司港レトロはカップル💓💑💓のデートスポットだな。
ジアウトレットは若年者が多い。イオンの影響?

博多座はジジババばかり。
天神からは若者向けの店が無くなり、ジジババ好みの三越、大丸、岩田屋が中心。
再開発ビルもジジババ好みの飲食店が入りそう。

天神は若者街からジジババ好みの街にリニューアルしそうだな。

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/09(金) 20:16:43.05 ID:WJh0+54l0.net]
今後も都心回帰は続くからね、マンション購入時は
要注意だよ。隣に空き地になりそうな所はダメだよ
再開発とかされて隣に更に高いタワマンとかが建ち
日当たりが絶賛悪くなる。経験者は語るだよ
なので大河川沿いとか廃止にならなさそうな
大公園の横等がお勧め

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/09(金) 20:35:40.18 ID:WJh0+54l0.net]
高速道路脇のマンションが売れるのはその為
24時間多少うるさいが隣接してマンションが
建つ確率はゼロ、なので最近は大幹線沿いに
マンションの建設ラッシュ。日当たりは永遠に
変わらない安心感

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/09(金) 21:10:38.69 ID:8OddJTm8d.net]
都内は人の住む環境じゃないな
東京脱出に必要な地位獲得のため上昇志向が高まるのもやむを得まいがいざ東京脱出するとなると有利な地方出身者にかなわいのが気の毒だな

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/09(金) 21:23:22.70 ID:yQIVTHMYd.net]
都心5区にヒトとカネが集中…「東京独立運動」が起きる現実味
1400万人を突破! コロナ禍でも進んだ「東京一極集中」
https://friday.kodansha.co.jp/article/275365?page=1

コロナ禍で地方への移住やキャンプ、テレワークやワーケーションが注目され、一時点の月間データを取り上げて東京からの人口流出が報じられたりしたものの、
実は、今現在も東京への一極集中は続いており、東京都の人口(推計)は1400万人を突破している(2022年9月)。

東京一極集中はこの先も進み変わりそうにない。
それが事実であり、かつ民意でもある。
TVのバラエティー番組などでは地方や田舎の良さが強調されるが、独裁国などとは違い、職業選択や居住や移動の自由がある日本では、
各人が自発的に選択した結果が、今の東京への人口集中であることを忘れてはならない。

誰も強制的に東京に集められた訳ではない。
好きだから、魅力があるから、チャンスがあるから、つまり、お金が稼げるから、ヒトも企業も大学も、そしてカネも集まっているといえる。
東京集中はこの先も進み変わらない。
利害関係者が多く経済合理的でもあるからだ。

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/09(金) 21:28:30.12 ID:8OddJTm8d.net]
なにしろせっかく都内でコツコツ頑張って地方脱出できる身分になってもいざ脱出するときは地方出身者の方が圧倒的高性能
可哀想になってくるよね

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/09(金) 21:31:34.79 ID:GxXEM5U8d.net]
>>639

東京区 6,558,328人

(別世界)

大阪市 1,818,297人
横浜市 1,427,747人
名古屋 1,262,077人

(別世界)

札幌市 845,176人
福岡市 828,516人

(薄い壁)

京都市 665,350人
神戸市 652,945人

(薄い壁)

広島市 571,122人
川崎市 545,246人
仙台市 543,304人
さいたま 501,418人

(薄い壁)

北九州 415,238人
千葉市 400,030人
浜松市 394,908人
新潟市 379,445人
静岡市 358,315人
熊本市 345,384人
岡山市 342,183人

(薄い壁)

堺_市 306,210人
相模原 244,315人

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/09(金) 21:32:48.03 ID:8OddJTm8d.net]
地方ポストの争奪戦が繰り広げられてるみたいだけどそりゃまあ地方出身者の圧勝だよなあ



660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/09(金) 21:35:09.87 ID:GxXEM5U8d.net]
>>656
「東京vs地方」ではなく「既得権有vs既得権無」
東京も地方も既得権が無いと負け

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/09(金) 21:40:38.15 ID:8OddJTm8d.net]
都内のありふれたポストと比べ地方ポストの希少価値が高くなるのは当たり前
優秀な地方出身者の高い壁に阻まれるのは気の毒だけどね

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/09(金) 21:58:51.08 ID:WJh0+54l0.net]
幕府のない江戸は都で無ければ廃れるが、大坂は
都でなくても廃れない。明治元年、大坂遷都を
唱える大久保利通の意見を押し切って前島密が
東京遷都を成し遂げた。ただ首都が東京とする
法的には確立しておらず、今も京都とする学者も
居る。前島密には都民は感謝しなくてはならない

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/09(金) 22:18:01.31 ID:WJh0+54l0.net]
マンションなどの集合住宅が圧倒的に多い都市
北からさいたま市、東京23区、川崎市、横浜市
名古屋市、大阪市、神戸市、広島市、福岡市
上記都市はめぼしい空き地がでればマンションが
建設されます。広島市はやや微妙ですが

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 00:05:39.73 ID:a2VrXvPCd.net]
福岡と仙台いい感じだね

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/10(土) 00:39:26.74 ID:IR7IHrTqa.net]
天神は最近、メシヤの競争が激しくなっているみたい

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 01:19:44.40 ID:kd7mXD5M0.net]
マンションなんかに絶対住みたくないな
戸建が良い

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 08:12:42.23 ID:rKAcr+tYM.net]
郵便貯金の催告書、8割届かず 3年で24万件が宛先不明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670622581/
満期から20年が過ぎて貯金者の権利が消滅した郵便貯金が急増している

貯金の引き出しを促す「催告書」の8割が届いていないことがわかった。
登録された住所が違うことなどが原因とみられる。多くの貯金者や
その相続者が、その存在に気づかずに資産を失っているおそれがある。

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 08:47:20.92 ID:TtBn3NBA0.net]
>>663
8億円以上のタワマン住居が売り出されたある都市

東京
大阪
横浜

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 08:59:56.52 ID:56I+pY840.net]
ある都心なのに明記されてる…



670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 09:21:53.04 ID:S0JOpMNga.net]
10億円がゴロゴロあるニセコは大都会

https://nisekorealestate.com/ja/properties/aya-niseko-residence-102

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 09:53:18.35 ID:oJflmwbm0.net]
>>670
残念ながらタワマンではありませんね

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/10(土) 10:48:01.77 ID:i0GXQvZI0.net]
マンションは老人が増えてから地獄

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 11:09:12.16 ID:56I+pY840.net]
タワマンて耐用年数過ぎたら巨大廃墟と化すんだろうなあ

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 12:17:36.39 ID:oJflmwbm0.net]
>>673
銀座三越は戦前の重厚な雰囲気がありアンモナイトの化石が壁に見られる

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 13:03:39.47 ID:56I+pY840.net]
>>674
昭和の頃話題になったよなあ

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 17:29:43.08 ID:MNSz7Y3Fd.net]
タワマンを終の住処にするような奴は底辺だろ

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 17:30:43.54 ID:MNSz7Y3Fd.net]
やはり戸建てが最強

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/10(土) 17:47:55.83 ID:i0GXQvZI0.net]
マンションで問題なのは、居住者も建物も同時に高齢化するってことだよ
高齢者が死亡した部屋の居住者がいなくなり、負の遺産として相続拒否されると
管理費が入らなくなり残った高齢者に管理費負担がのしかかり、負担しきれなくなる

そうして、建物の維持管理ができなくなり廃墟と化す
戸建てもそのリスクはあるが、何十階ものビルの廃墟・崩壊リスクと比べればその危険性は
わずかでしかない

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 19:47:47.84 ID:O0DMJfiJ0.net]
>>677
そりゃあ田舎は戸建て1択だよ
都心の戸建ては庭がない陽が当たらないw



680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 19:56:11.91 ID:n/9J0vWMd.net]
都内の日当たりの悪い戸建てやタワマンは底辺
上流は都心でも地方でも日当たりの良い戸建て

戸建て最強

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 19:58:01.10 ID:n/9J0vWMd.net]
集合住宅住まいを自慢する上流なと存在しないよw

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 20:58:32.00 ID:GrzeLWtCa.net]
>>680
まあとにかく田舎では戸建が最強

>>681
自慢してるやつはマンション内の上階ヒエラルキーだけwww

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/10(土) 22:08:55.54 ID:x2S0wr/Rd.net]
首都圏に住めない田舎者が発狂してて草

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/10(土) 23:55:44.28 ID:i0GXQvZI0.net]
首都圏という東京の外れ住まいが草

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 01:16:01.92 ID:4zZd2P39d.net]
わざわざ首都圏に住む奴は田舎者だと思ってた

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 01:17:04.67 ID:4zZd2P39d.net]
どこの国でも上流は地方に脱出するだろうに

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 07:54:13.69 ID:McsXsPSJa.net]
ここは

東京に出て来て一旗上げたい人
地方に左遷されて喜ぶ人

の対立構図を語るスレですか?

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/11(日) 08:49:44.78 ID:Wd/5vRfDd.net]
>>687
ここは首都圏四千万の人口に地方民が嫉妬して発狂するスレ

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/11(日) 08:50:10.61 ID:L7wS7Hmva.net]
地方都市には娯楽が無いし、面白い繁華街が無いじゃん。
あるのはシャッター通りになった繁華街とショボいデパートだけ。

お台場のようなウォーターフロントおしゃれスポットは無いし、若者が集まるサブカルチャースポットもありません。
なにせ、コスプレをやっていたら犯罪者扱いされるから。
だから、若いもんは東京に行ってしまうよ。

都会に慣れたジジババは地方には行かない。
ほとんどの地方都市では車社会だから、車に乗り慣れていないジジババは地方には移住できない。
また、特定の劇場、博物館、美術館と言った文化施設がほとんど無い。
せいぜい、ショボい展示会を開く県立美術館、博物館しか無いからね。
その展示会も地元住民の発表会。

地方都市は文化水準、知的水準が低い人ばかり。
パチンコと飲み屋のねーちゃんと人の噂話が大好き。
こんな地方都市に東京から移住するのは自殺行為です。
東京は住環境を我慢したら楽しく暮らせる街です。



690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 09:11:16.59 ID:p4eoyKrG0.net]
>>689
> 都会に慣れたジジババは地方には行かない。

東京圏の高齢者は出超
タワマンを終の棲家にしたくないんだろ

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 09:13:03.26 ID:sCHRR0j2a.net]
東京圏への人口集中は加速している

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 09:14:26.07 ID:p4eoyKrG0.net]
>>691
いつと比べて?

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/11(日) 09:32:22.85 ID:L7wS7Hmva.net]
>>690
ジジババの金持ちは東京のタワーマンションが良いと思うぞ。
子育ては終わってるし、孫もある程度の年齢になってる。
引退してるから満員電車通勤も無い。
都心に住んでいたら、上野の美術館や博物館、丸の内あたりの劇場に電車で行けるからね。
食材はたくさん買わなくて良いから、三越のデパ地下で良いわけだし。
買い物は三越、伊勢丹、高島屋ですれば良い。

子育て世代なら東京郊外の方が良いからね。
通勤時間が短いから家族と過ごせる。
休日はイオンやららぽーと、三井アウトレットやプレミアムアウトレットに行けば1日時間を潰せる。

最近のアウトレットは無理のレジャーセンターみたいになってるからね。
子育てが終わった世代は都心のマンションに住むべし。

地方移住は絶対やってはいけません。

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 09:37:01.52 ID:p4eoyKrG0.net]
>>693
感想じゃなく事実をもって反論してね

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/11(日) 09:54:07.36 ID:L7wS7Hmva.net]
>>694
俺は事実を指摘しただけ。
東京で育った人は地方都市に移住できないぞ。
せいぜい、京阪神移住が関の山。

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 10:15:23.54 ID:23Vng+8Td.net]
いつもの苅田おっさんの決まり文句事実を述べただけw
身バレして顔バレしてもようやるわ

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 10:24:24.49 ID:p4eoyKrG0.net]
感想じゃん

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 10:24:58.32 ID:p4eoyKrG0.net]
>>695
おっとこっちね

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 10:35:43.82 ID:zuDZuSmsd.net]
都内のタワマンを終の住処とかどんだけ俗物の底辺なんだよw



700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/11(日) 10:37:20.41 ID:zuDZuSmsd.net]
お台場のようなウォーターフロントおしゃれスポットとか安っぽさ満点の俗物の物言いw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<273KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef