[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/12 12:08 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PS4】天穂のサクナヒメpart29【switch】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/25(水) 23:05:13.66 ID:cKBjQEUN0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時↑コレを3行分になる様にコピペしてから立てて下さい。

◇公式サイト
https://www.marv.jp/special/game/sakuna/

遥か東方の果てヤナトの国あり
古来よりこの地では神の世と人の世
すなわち"二つ世"があると信じられた
これは我が布教の旅の中
異教の神サクナとの出会い
共に暮らした日々の記録である

■天穂のサクナヒメ 質問・攻略スレ 1俵目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1605780242/

次スレは>>900が宣言して立ててください。

■前スレ
【PS4】天穂のサクナヒメpart28【switch】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1606280545/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:40:50.43 ID:DD9ulqHG0.net]
細かい部分覚えてないが、お礼も何もずっと親友じゃぞってサクナの力強い言葉に
気を良くしてグヒヒと笑ったせいで色んな意味で台無しだと思った(小並感)

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/26(木) 11:41:33.68 ID:W0w1zVbT0.net]
動画見たけどクソゲーすぎて一瞬で飽きたわ
口直しに地球防衛軍やろっと

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:41:44.66 ID:LnBnDjLu0.net]
終わり方がスッキリしてる分、想像の余地があって良いな
ゆいの成長後とかクソガキ二人の大人版とか教祖ミルテは見たかった

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:42:17.15 ID:DrhCZyjWa.net]
麓の世に帰った組は麓の世で人生終わらせてから戻るんだと思ってる

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:42:25.27 ID:DD9ulqHG0.net]
>>383
あそこにいると段々人間じゃなくなる()から特殊な場所みたい

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:42:34.44 ID:rM9JJ92o0.net]
>>384
た...田植衛門ッッッ

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:42:59.08 ID:yuPIzXEF0.net]
きんたの酒飲みってなんか伏線あったっけ

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:43:31.08 ID:C5YF5fZC0.net]
295やっと倒した
ダメージ魂魄引き換えの面付けてだが
手裏剣三回連続とか、面なしでアホのようなステータス上げしてるやつ以外に超えれるのかよ
とにかく、アシグモはむっちゃ嫌いでむかつくようにしかならんかった
二回目一からやり直す時も、「このアホが!」って見るたびに思うわ絶対に

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:43:54.64 ID:DrhCZyjWa.net]
>>398
飯に酒を出すときんたが酒飲みたがる会話イベントが発生する



410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:44:05.83 ID:Thm/pG8G0.net]
>>395
なるほどね

>>398
夕餉ではじめて酒を飲んだ時の会話じゃない?

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:44:07.07 ID:X+yxeQoF0.net]
>>384
ガッ.........ガイアッッッ

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:44:17.88 ID:d9Y4ewaL0.net]
そういや神道的には黄泉の国のモノを食べてる人間たちが元の世界に戻れるっていうのはおかしいな

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:44:22.82 ID:ArhWTiZF0.net]
>>318
俺が見た某厄災は1度はやられたものの
収穫ナシのまま、胴貫打ちで雑魚飛ばしか
後ろに回り込みつつ荒田起こしで尻を削り取っていた

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:44:26.40 ID:McTc4x3Gr.net]
きんたが大酒飲みになったくだり見て
そういや夕食で酒飲みたそうにしてたなあとしみじみ思い出したり

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/26(木) 11:44:42.24 ID:qGGjewkIM.net]
昼イベが多くてうっかり夜探索しても飽きないんだよな

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:44:51.39 ID:kc72T+rIa.net]
>>384
※混ぜるな危険

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:45:34.20 ID:yuPIzXEF0.net]
>>400>>401
出したことなかったから見てみるわ

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:45:43.25 ID:rrog2nez0.net]
>>333
大抵神気で説明がつくとはいえ1人だけ文明レベルが違いすぎる

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:45:50.00 ID:MPeg9lcL0.net]
撲殺胡桃って攻撃力190までしか上がんない?



420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:45:57.27 ID:AIxMvDL90.net]
よもつへぐい的なお話は神道に限らん、世界各地にあるぞい

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:46:13.73 ID:X+yxeQoF0.net]
最終的におひいさま夕餉で大吟醸かぱかぱ呑むようになるからな…

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:46:13.89 ID:DR7qDbrR0.net]
間に入れるならきんたがいいな…

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:47:08.67 ID:uG8vpsNs0.net]
>>403
あの世とこの世じゃなく神の世と人の世で相互に行き来できるし
片方で死んだら片方に送られるみたいだから冥界とはまた別なんでないの
どちらかというと北欧神話な世界観だし

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:47:30.20 ID:Z96snuM0a.net]
黄泉の国はまた別だろ
黄泉返り系の敵いたべ

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:48:16.66 ID:Fy4sUQMIM.net]
>>406
昼イベが多いせいで夜になってもギリギリまで粘って帰るタイプの人はあまり消化できてなさそう

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:48:45.83 ID:d9Y4ewaL0.net]
>>415
そういやそうだった

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:49:11.27 ID:c2hnNLao0.net]
>>333
やべーの意味が2種類あるんだがどっちのことを指してるのかね、いやわかるけどさ

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:49:35.76 ID:0qIzcAIc0.net]
水車はともかく牛に付けた装備はアレはヤバい
ケツに火をつけた方が有効活用出来そうな雰囲気出てる
まぁココロワロボの時点で大概ヤバいけど

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:50:23.83 ID:QYQ0+qxG0.net]
>>403
神道モチーフなだけでオリジナル宗教なのでそこはまぁ…
ヨモツヘグイ的な話は世界中にあるけど
彼らの場合は客として食事を振る舞われたのでなく
自給自足メインだったのが大きいのかなーなんて考えてるわ
別の共同体に取り込まれた系とは形式が違うというか



430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:50:51.52 ID:DD9ulqHG0.net]
夜はある程度進めて育ってからでないとなかなか外回らないしね
油も消費するし

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:51:13.36 ID:rrog2nez0.net]
>>411
有名なとこだとギリシャ神話のペルセポネとザクロあたりかね

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:52:49.60 ID:QYQ0+qxG0.net]
千と千尋の豚親なんかも典型的な例だな

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:53:10.32 ID:ZafZ2t/L0.net]
イネツトムシが毎回遊びに来るんだが
薬まいてもダメだしどうすりゃいいんだい?

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/26(木) 11:53:40.59 ID:JyBo8nYf0.net]
>>419
頭に藁括りつけて火つけるか

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:54:09.96 ID:YTQ8aj5W0.net]
ずっとループしてる

Winding Roots
https://youtu.be/W4o78S7y36w

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:54:31.64 ID:FuNvMInYa.net]
>>424
水温を低くしない

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:54:43.20 ID:G0LzFSmpM.net]
黄泉の国じゃなくて神界だから別物
生活してるうちに神化してるべ
輪廻の間に挟まる世界だから仏教と神道と混ざった日本宗教観の世界だし

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:54:49.75 ID:cltDoyP90.net]
宿火の眼で防虫100にして完封出来てたけど50ぐらいだと若干増えてたな

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:54:53.02 ID:X+yxeQoF0.net]
千歯こきから脱穀機も300年くらい時代すっ飛ばしてるココロワさんマジ発明神



440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:54:55.31 ID:d9Y4ewaL0.net]
>>420
その解釈いいね
確かに都の米そのままかじってたくらいで速攻島流しだったからなあ

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:55:10.43 ID:GotMJYuu0.net]
カムヒツキ様のココロワロボ大量配備計画の件は密かな軍備増強とかじゃなく、単に使い勝手のいい労働力増やすくらいにしか考えてなさそう

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/26(木) 11:55:20.16 ID:JyBo8nYf0.net]
>>424
春2ぐらいの時に腐った食材を肥料で大量投入して蜘蛛召喚するのが良いってここで聞いた

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/26(木) 11:56:01.28 ID:Igpd0OwM0.net]

444 名前:="../test/read.cgi/gamerpg/1606313113/360" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>360
恋愛小説だと思うぞ。源氏物語よりもっと、
見ててイライラする少女漫画的なやつではないかと…
[]
[ここ壊れてます]

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:56:09.47 ID:DR7qDbrR0.net]
牛の装備ってあれで田んぼ興せるもんなのかな
表面かっちゃいてお終いじゃないのか もちろん石は砕けない

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:56:14.36 ID:G0LzFSmpM.net]
塩水選持ち出すたうえもんも偉人だぞ

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:56:30.10 ID:YTQ8aj5W0.net]
これ続編あったらフリージアのキャラや舞台とか出てくるのかな?
名前だけは出てきたけど

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:56:33.85 ID:ZafZ2t/L0.net]
>>433
防虫下げなくても平気なのか

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:57:00.71 ID:kc72T+rIa.net]
>>426
ちょっとファルコムっぽいっすな
かっこええ



450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:57:27.69 ID:1v+LZiJI0.net]
>>414
片方で死んでもう片方に生まれ変わる、ってのは、タマ爺曰くの憶測レベルの話で
実際、コノハナは人に生まれて頂きの世に来て普通にそのまま神になってるし
田右衛門たちも住んでるうちに神に変質していく系だったから
生まれ変わりで人から神(またはその逆)てのはむしろ
あの世界で実際に起きてることと食い違うので否定されてる「伝説」では

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:57:28.38 ID:kc72T+rIa.net]
大盛たうえもん

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:57:43.90 ID:X+yxeQoF0.net]
>>432
力はすげーのはわかるけど中身はポンコツなのか有能なのかイマイチわからんカムヒツキ様

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:57:44.13 ID:Fy4sUQMIM.net]
でも夏にはちゃんと温度下げないとステ上がらないんで…
味粘硬上げるなら尚更

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:57:46.00 ID:uG8vpsNs0.net]
田右衛門は知識量だけはすごいからな人間関係の調整もうまいし教師に向いてるんじゃね
生まれた時代と場所が悪かっただけだろう

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 11:57:50.23 ID:0oxmmY1f0.net]
あのココロワロボは対アブラムシくん用なのかとふと思った

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:00:19.26 ID:d9Y4ewaL0.net]
>>425
さっきからSEKIROとSIRENが頭の中をグルグル回ってる
サクナヒメの世界観が壊

457 名前:れそう []
[ここ壊れてます]

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:01:41.13 ID:S6KHag6ip.net]
SEKIRO、Ghost of Tsushima、そしてサクナヒメと、最近は和風ゲームの名作が多くてすごく嬉しいんじゃ

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:02:40.32 ID:YTQ8aj5W0.net]
麓の世はフリージアの世界と同じ
と、いうことは・・・



460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:05:08.35 ID:mbWuHcaU0.net]
玉ねぎの説明で「西方では戦士に好まれたようですじゃ」とか書いてあると、ダクソの彼を思い出すのう

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:05:24.29 ID:LnBnDjLu0.net]
いやぁ、和風ゲーって、本当にいいものですね〜

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:07:08.26 ID:AS2WYFqt0.net]
それでは、次回作でお会いしましょう

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:07:19.79 ID:1ue7qf5Pa.net]
カムヒツキ様がアブラムシくんとくん付けで喋るだけで笑ってしまう

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:07:22.53 ID:mbWuHcaU0.net]
2020年はほんに和風ゲームの当たり年じゃった

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:07:59.26 ID:c2hnNLao0.net]
ココロワの設計から問題なく作れるきんたも大概頭おかしいけどな

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:08:20.99 ID:YTQ8aj5W0.net]
アブラムシくんも前作キャラなんだっけか

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:08:44.80 ID:GotMJYuu0.net]
>>440
コノハナは羽衣の力、田右衛門たちはたまたま現れた天浮橋に迷い込んだというイレギュラーで頂の世に来たわけだからそれを他の神たちにも当てはめるのは無理があるでしょ

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:09:09.77 ID:G0LzFSmpM.net]
Tsushimaって良ゲーなのか
何故かクソゲーと思いこんででスルーしてた
買うかな

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:09:15.28 ID:YTQ8aj5W0.net]
コノハナ?



470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:09:37.72 ID:J/xDndZq0.net]
ココロワ自身をモデルにした、内気で幸薄いが頭のいい主人公の女と
サクナをモデルにした、恵まれた家系でイヤな性格で腐れ縁の男が
対立したり鼻を明かしたり接近したり離れたりを繰り返すイライラする少女漫画っぽいお話

を書くことでサクナへの鬱憤とクソデカ感情を解消していたが
サクナとのわだかまりが無くなったので続きを書かなくなった
という解釈の二次創作がいまのところ一番しっくりキテル……。

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:10:00.37 ID:4VqSl7Qx0.net]
スレで見た質重視稲作とかやってみてもなぜか粘りが全然伸びねえなんでだ

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:10:41.44 ID:Thm/pG8G0.net]
>>449
盗賊たちがみんなタマネギ持ってるトゥサンかなと

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:11:08.00 ID:McTc4x3Gr.net]
俺もこないだふしぎ発見でツシマ出てるの見て気になってるんだよなあ

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:11:35.28 ID:YTQ8aj5W0.net]
>>459
サクナはそれを愛読してたのか・・・
自分がモデルとは気付かぬまま

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:11:43.71 ID:X+yxeQoF0.net]
誉れは田んぼで死にました

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:11:44.53 ID:7k1c+yty0.net]
>>447
できたら日本の企業から出してほしいけどね
もうそんなこと言う時代でもないのかねえ

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:11:53.17 ID:G0LzFSmpM.net]
玉ねぎの歌はフランスだったかイタリアだったか

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:12:10.12 ID:AljQph1Ma.net]
サクナって言いたい放題喋ってるかと思いきや
要所要所での人間たちへの対応が完全に成熟した大人のそれなんだよな
もうママ超えて母だろこれ

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:12:37.91 ID:1v+LZiJI0.net]
トヨハナだった
色々混じったw

>>456
境界を越えた方法はイレギュラーだけど、その結果起きた出来事(人から神への変化)はあの世界で実際に起こったことなので
「〜とも言われている」っていう不確かな推測よりは確実なことだよ



480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:12:52.72 ID:G0LzFSmpM.net]
>>465
ツシマ以外は日本だろ

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:12:59.60 ID:YTQ8aj5W0.net]
ていうかそもそも男がモデルだったな
ある意味

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:14:04.57 ID:0oxmmY1f0.net]
>>467
なんつうか人間相手だと自分が上位者って認識からなのか上から目線ではあるが面倒は見てくれるんだよな
途中からは完全におかんになってたけど

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:14:16.98 ID:ZafZ2t/L0.net]
深層のしじみ習慣強すぎるだろ

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:14:29.57 ID:4VqSl7Qx0.net]
元ネタの性別とか気にしだしたらあの武将とかあの軍艦とかどうすんだよ

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:14:44.51 ID:Jun8CK7md.net]
で、こころわちゃんの薄い本まだぁ?

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:15:14.26 ID:AIxMvDL90.net]
御供え物のお下がりを頂く意味とか考えたら、神様と同じ釜の飯食べてたらそりゃ神格化もするだろって感じだけどな

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:15:21.52 ID:YTQ8aj5W0.net]
なんだかんだで面倒見いいのは母譲りかな

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:15:24.98 ID:MTVju09xd.net]
きんたとゆいはどうなる

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:16:03.96 ID:7k1c+yty0.net]
>>469
サクナヒメももちろん制作はそうだけど声かけたのはマーベラスUSAって見たからさ
日本企業からも声はかかってたのかもだけど



490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:16:42.03 ID:YTQ8aj5W0.net]
>>473
たしかに

しかし元ネタにされた2人はどう思ってんのかな
笑ってるのかな

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:17:07.86 ID:7k1c+yty0.net]
>>473
船はに関しては女性に例えられるよ

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:17:27.33 ID:YTQ8aj5W0.net]
元ネタっていうか関係性のモデル

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:18:23.08 ID:LnBnDjLu0.net]
誉れなど肥溜めにでも捨てるのじゃ

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:18:37.66 ID:YTQ8aj5W0.net]
たぶん気づいてないんだろうけど

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:18:41.89 ID:GotMJYuu0.net]
>>468
それはイレギュラーで人が迷い込んでそのまま暮らしてた場合には神化が起こりうる、という証拠なだけで他の神たちがどうやって発生してるかには関係ないよね

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:19:02.78 ID:0oxmmY1f0.net]
生まれてからずっと両親はおらず親代わりにずっと舌を出してるまぁるい犬っころと育つ
暮らしは蓄えがあり、それを毎年渡すだけでお勤めは果たされた扱いになる

これでよくあの性格に育ったよな

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:19:54.77 ID:93+6FzHud.net]
>>292
49でやめずにそのまま50までやれ

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/26(木) 12:20:36.11 ID:Igpd0OwM0.net]
>>471
サクナからすると人間なんて何の力もない弱々しい生き物だろうから、
ある程度愛着がわけば庇護対象になってしまうのでは…
飼うことに反対してたのに、いざ飼い始めると
誰よりもペットの世話を焼くおかんみたいな

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:20:46.87 ID:/VQUM3Ww0.net]
>>467
でも最初に島流しにされる時は完全なる駄々っ子幼女なのが
振れ幅大きくて素晴しい



500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 12:20:54.16 ID:7k1c+yty0.net]
神様もやっぱり人から神様になると穢れた血めとか言われるのかな…
純血の神様からとか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef