[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/12 12:08 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PS4】天穂のサクナヒメpart29【switch】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/25(水) 23:05:13.66 ID:cKBjQEUN0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時↑コレを3行分になる様にコピペしてから立てて下さい。

◇公式サイト
https://www.marv.jp/special/game/sakuna/

遥か東方の果てヤナトの国あり
古来よりこの地では神の世と人の世
すなわち"二つ世"があると信じられた
これは我が布教の旅の中
異教の神サクナとの出会い
共に暮らした日々の記録である

■天穂のサクナヒメ 質問・攻略スレ 1俵目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1605780242/

次スレは>>900が宣言して立ててください。

■前スレ
【PS4】天穂のサクナヒメpart28【switch】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1606280545/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 03:46:18.96 ID:5hlhwJJD0.net]
>>92
居合いの連発で衝突ダメ食らわしまくるのもええよ

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 03:51:04.20 ID:0bN86pg4a.net]
天河もダウンに当たったかな
登鯉で浮かせて天河で一掃が気持ちいい
神樹装備で打ち放題だと尚ヨシ

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 03:55:52.41 ID:Uoh350nv0.net]
神樹の鋤で登鯉ステップ登鯉ステップを繰り返すと
お手玉してる敵の死体がどんどん増えていって楽しいよ

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 04:00:44.77 ID:ECHrJcMx0.net]
自分はむしろ黒おひいさまで登鯉乱用し始めたな
近づいてくるのに合わせて飛燕→(隙があれば)登鯉→通常コンボで終わったらマップの端に行ってくるのを待つだけの作業

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/26(木) 04:04:12.52 ID:1IdRjNSH0.net]
>>96
一発だけしか出せないのと、3連で同じ場所に敵を追加でぶち込むコマならコマを選ぶ
衝突連鎖が重なりまくって気持ちが良いんだ

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 04:08:34.97 ID:qy1qR/s20.net]
田植えは大体春1か2に集約されてる気がする
冬3田起こし春1選別育苗春2田植えか
冬3田起こし選別育苗春1田植えのどっちかでは
どっちがいいんだろう

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 04:28:50.15 ID:dVo1Ml4c0.net]
気候次第としかいえないかもしれん
ただ早めに刈り取れって指示のある育て方する場合は春2植え秋1収穫じゃないと多分ちょっと損する

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 04:29:54.70 ID:c2hnN ]
[ここ壊れてます]

109 名前:Lao0.net mailto: 鶴の羽って天返の何層ぐらいからゲットできるんです? []
[ここ壊れてます]



110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/26(木) 04:31:20.30 ID:1IdRjNSH0.net]
防虫はあげる素材色々あるけど、防草は属性素材と薬と糠しかないのほんと困る
属性素材縛ったら糠で防草のバランスを取るしかなくなって不便ねぇ
豆? 葉肥すっごい上がるから使わないよ。大人しく味噌と醤油になってね

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 04:33:27.61 ID:xJbPpJRBd.net]
防草は金砂子ぶっこむのがイチバン手っ取り早くてコスパいい気がする

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 04:33:34.74 ID:SIzU7CbH0.net]
>>107
205層以上かなあ…それより前にはたぶん見てない

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 04:36:13.62 ID:SIzU7CbH0.net]
ねんがんの 天階剣+ をてにいれたぞ!

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 04:42:19.00 ID:sgEY3ChI0.net]
どんなゲームかと配信覗いたら丁度ボス戦で、わりと長期戦でやっと勝ったと思ったらエンディング画面出てきちゃったよね。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 04:51:16.94 ID:ZNq+FKZ40.net]
アブラムシが沼すぎて草
神霊樹の面は早めに2個目出たけど計300近くやってようやく真価強化面出たわ
得る物もほぼなく適度に画面見続ける作業はキツすぎた

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 04:51:52.23 ID:Wbt8S/KH0.net]
カモ封印してイネツト完封したけど病気まみれ雑草もボーボーだわ
これもう普通にカモ離した方がトータル安定するのでは

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 04:54:40.44 ID:6Ft4j7Typ.net]
ちゃんと防肥料撒けば全部抑えられる
カモは美上げ専門要員や

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 05:00:16.10 ID:BuiS06Bb0.net]
納得する最終装備強化したし最後に余りに余った素材で全装備集めようとしたら+装備作るのに+装備必要でまだ続けられることに気づく

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 05:08:49.69 ID:jrFARxXt0.net]
これ訛りは東北地方をベースにしてんのかな?
東北の山奥出身だがゆいは山形っぽい?きんたの訛りは宮城の県南地方の訛りか?
訛りや方言のこのゲームの魅力だよな



120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 05:13:04.00 ID:9aab3E76H.net]
水位0%かけ流しが一番楽に管理できそうなんだが、効果はどうなん?
自分でも試すか

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 05:16:15.86 ID:6PJ1nqr3a.net]
少なくとも西日本じゃねえな
時々本気で分かんねえもん

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 05:27:32.80 ID:jrFARxXt0.net]
>>119
きんたが時々『おだずなよ』(ふざけんなよの意)って言ってんのは宮城の県北特有の方言なんだけどごく一部でしか使われん言葉

他にも他地方の独特な方言使われてるししかもめちゃくちゃコアなチョイスなんだよな
どうやって調べたんだろ

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 05:30:15.99 ID:dVo1Ml4c0.net]
ふと思ったけど雑草を防ぐってどういうことなの
薬物によるものなら稲にも効いちゃいそうだし
ひょろ長い繊維系で稼げるあたり土の上に被せて使ってるのかな

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/26(木) 05:33:39.30 ID:1IdRjNSH0.net]
>>118
いもち病に気をつけつつ、雨に気をつけながら、三次分けつになった瞬間に中干し始まるからタイミングに注意して、0%でも半日に一本は生えるタイヌビエを引き抜く事を忘れずにやる事
これさえやれば、カモ無しで雑草被害小になるよ。
防虫マイナスも使えるからイナツトムシも居ない、タイヌビエも生える速度大幅に減少するから病気を移されるリスクも減る。後はカメムシさえ防虫撃退すればほぼ満点回答の米が作れる

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 05:34:09.17 ID:22ha+dSIa.net]
粘りが伸びる田植え時の早植の判定って季節や時期のことなのか、苗の育ち具合なのかどっちを指してるんだろ?

春1の午前に種籾選別を開始して、育苗は十分育ったじゃろっておひいさまのコメントを参考に春2の午前に田植えを開始して結果として早植にはなってる
苗の育つ早さは常に一定で種籾選別自体を遅らせれば早植じゃなくなるって理解で良いのかな

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/26(木) 05:34:19.28 ID:gGveWjMRr.net]
ワイワイ「さ、サクナちゃん!田んぼに塩を入れないで!」サクナ「うるさいのう……」ドボドボドボ
ワイ「あ、あぁ〜ッ!」 メリメリメリメリーッ!
サクナ「はい、今日の害虫駆除は終わり。お疲れさまじゃ」
ワイ「うぅ……あ、ありがとうございました……」
数週間前、念願の稲作りを任せられたのだが、『雑草ばかりの田んぼで害虫を野放しにすると皆食い尽くされされるのでは』
という懸念の声があり、結果、サクナちゃんが定期的にワイの田んぼに塩をドバドバしてくれるようになった。しかしサクナちゃんはなんだか
ワイのことがキライみたいで、いつもいつも不愛想にお塩ドバドバして、稲がイタイイタイなのだった

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 05:38:55.57 ID:ZNq+FKZ40.net]
東北なんだろうな程度しかわからんかったな
山形、宮城辺りのじじばば様はマジで何言ってるかわからんよな
福島辺りだとイントネーション違うくらいなんだが

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 05:41:38.45 ID:6PJ1nqr3a.net]
声優にも方言指導しながらやったのかな
それか逆に声優に合わせた方言にしたのかな

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 05:45:20.54 ID:ZlbdM2G20.net]
>>125
仕事上全国まわったけど、山形宮城はまだ東北入門レベル
秋田、青森とかパスポート必要なレベル
サクナヒメは山形と宮城あたりで間違いないだろうね



130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 05:45:22.92 ID:a21jjqlrx.net]
>>114
イナツト好きにさせておけば後は抑えられるからそれでもいい気がするなw
85点くらいは取れるコメ

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/26(木) 05:56:02.71 ID:hvAP8AmRa.net]
>>128
タイヌビエとカメムシはどうにもならんぞ

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 05:56:55.57 ID:yCBEUW/rd.net]
>>121
苗の方がこれから芽がでる草よりは圧倒的に大きいから草枯らしの薄いやつとか

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 06:41:17.16 ID:jfI9EC8yF.net]
天返300終わったわ
やっぱりラスボスはアシグモさんでしたね…

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 06:42:14.33 ID:Yy7ONxTE0.net]
>>127
青森は電車での他人の雑談がフランス語に聞こえるレベルだぞ

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 06:42:15.79 ID:lspQz+xw0.net]
最近急にエラーが起きて落ちるようになってきた
すごくがっかりするから早くSwitch対応してくれ

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 06:46:46.60 ID:bGrOwYSX0.net]
ステ割合で増やす系って最終ステを増やすんだな
神霊樹の面+の500とかも込みで増やすみたいだから思ったより増えてる

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 06:49:59.81 ID:22ha+dSIa.net]
Switchはスリープ多用してるんじゃない?
たまに電源ボタン長押しで本体も再起動しないとアプリのエラーも出やすくなる

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 06:54:26.02 ID:ZNq+FKZ40.net]
装備更新せずに天階剣、神樹の鋤で食事バフのみでやった身からするとスッポンと黒兎、熊の方がラスボスだった
ステ盛っても1ダメの絶望感

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 06:54:55.64 ID:myqfwBpq0.net]
switchはコレに限らずエラー出るぞ
オートセーブの無いHDリ



140 名前:}スターなんかは特に気をつけろ []
[ここ壊れてます]

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 06:54:58.83 ID:uOsx0ukRd.net]
やっとこ200階越えたけどメシ抜きじゃ貝に1ダメしか出ない
格あげなきゃ・・・

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 06:58:12.46 ID:uOsx0ukRd.net]
術属性弱点なのに術防御高かったり突や打弱点のくせに物理防御高い連中ホントカンベンしてほしい

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 07:09:38.00 ID:f9clUG8HM.net]
そんなあなたに羽衣デバフ
200以降は敵が硬すぎてお世話になりました

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 07:19:57.31 ID:3htAETIGH.net]
全部急所撃+飛燕か大捕物+登鯉でオッケー!

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 07:21:07.88 ID:0qIzcAIc0.net]
200層以降は羽衣の防御ダウンで誤魔化し誤魔化し進んでたがココロワロボの階で1体倒すのに日が暮れそうになった辺りでギブアップして例のセットに手を出したわ
流石わたココロワヒメ様も上級神ですね

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 07:25:50.67 ID:p1Z2mreN0.net]
クリアしたけどここで見た各キャラの残る帰るのイベントって何だろう
きんたとゆい関係は見たと思うけどそれ以外かな
攻略サイトとか見ても発生条件載ってないし気になる

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/26(木) 07:30:55.71 ID:gMermNZB0.net]
クリアしたわー、思ったよりハマっちまった
ただ結局ココロワに鬼使って手紙差し向けたのは誰だったんだ…?
石丸もオオミズチにも宮まで鬼送るようなツテないだろうしそもそもやらないだろうし、クリア後分かる感じなのかな

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 07:33:49.95 ID:eGN66vGRp.net]
天返300終わったら+装備コンプと米カンストまでやり込むぜ
その後また最初から遊ぶぜ
ここまでハマるとは思わなかった
デラックス版買えばよかったと後悔

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 07:36:30.91 ID:3NrwT1LQ0.net]
田んぼ破壊イベントまで来たけどその後のステータス回収がダルくなっちゃった



150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 07:37:44.96 ID:8DXqKDkYd.net]
デラックス版を買いなおして前世の知識で無双転生するのも一興

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 07:38:19.36 ID:0nhgao4q0.net]
>>144
クリア後も分からんからスピンオフ作られるのを待て
開発者二人しかいないから当分先になりそうだが

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/26(木) 07:39:36.73 ID:tZr72PQid.net]
ポリコレのない神ゲーだったな

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 07:39:42.40 ID:ZlbdM2G20.net]
次回作出るならエンディングでちょろっと出てたココロワと謎の誰かとの話しにでもなるんかね
それとも別作品にそれっぽい話しあるん?

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 07:39:51.45 ID:Y/S6zz0M0.net]
>>123
今調べてみたけど
植える時期が重要っぽい
籾選別のタイミングと田植えのタイミングずらして6パターンデータ取ったけど
田植え終了時点での粘の伸び値は籾選別と田植えの時間差に関係なく
春1植 +160
春2植 +120
春3植 +85
ってなったわ(誤差1くらい)
ちなみに条件は水15〜19%維持、塩MAX選別、薄まき、元肥あり、田植え直前肥料あり
肥料は全て素材無し

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/26(木) 07:41:15.97 ID:gMermNZB0.net]
>>148
ああそうなのか
発明神うんたらとか言ってたしその辺なのかな、米作りながら気長に待つわサンクス

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 07:42:56.60 ID:ZlbdM2G20.net]
>>149
微妙に唯一神狂の推しがうざかった
でもそれくらいで他は大満足ですわ
なかなかここまでの満足度はないね
大手とかになると某国に媚びうったり顔色うかがったりしないとダメそうだし

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 07:46:41.40 ID:5LJf4Q+ja.net]
あー確かに大手だとミルテは黒人ブスになってた可能性あるし
子供たちみんな年齢上がってそう

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 07:46:59.80 ID:0qIzcAIc0.net]
>>143
田右衛門&ミルテ(とかいまる)でもあったよ

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 07:50:07.71 ID:/apaZTgCd.net]
で、結局ガイル農法は有用なの?



160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 07:51:51.39 ID:3htAETIGH.net]
>>156
稲架掛けがめんどくさいからダブルサマーソルトの方が有用だよ

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 07:52:32.82 ID:0MtVfPH+M.net]
豊穣+の開放だけ別次元じゃないかこれ…

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 07:52:50.31 ID:5RRHrNLe0.net]
あの時代の宣教師が黒人とかこれもうわかんねえな

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 07:53:37.66 ID:rnh4n1ao0.net]
>>150
そいつが米を弄った奴ならサクナヒメのDLCとしてケリを着けさせてほしい
OP以外でも都ステージやりたいし

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 07:54:24.59 ID:Xa0kgt0K0.net]
豊穣の真価で急にやりこみ要素思い出す感じ

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/26(木) 07:55:29.70 ID:I4+8U/Oad.net]
>>153
あれはキリスト教の押し付けのウザさを表現してた様に見える

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/26(木) 07:56:43.58 ID:BgO78JBE0.net]
https://i.imgur.com/XrCBrZk.jpg
母上の書を参考に味硬粘を伸ばしたいのに粘りが全然伸びない
良いタイミングで肥料も使い切ってこれは勝ったなと思ったのに

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 07:58:31.89 ID:dT9BWAsqd.net]
進捗6割くらいでやりきった感出したり田植え最終奥義がヤケクソ植えなおひいさまに共感を覚える

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 08:00:05.07 ID:cL/7ud4OM.net]
>>162
単に根付いた価値観宗教観の違いってだけじゃないかな

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/26(木) 08:00:15.49 ID:SlWMcPDjd.net]
>>164
半乾燥を見抜ける慧眼の持ち主だぞ



170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 08:01:37.43 ID:CQO2hA+gp.net]
名実共に立派な豊穣神になって数百年峠に住んでた見たいだけど晩年のサクナヒメはカムヒツキ様をデコピンで吹っ飛ばすぐらいの強さになってそう

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 08:03:10.50 ID:5LJf4Q+ja.net]
升目とか各種数値が視認できるあたりやはり神

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 08:03:52.36 ID:Kn0Hnz7+a.net]
サクナさんとココロワの子がどんな風に育ったのか楽しみですわ

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/26(木) 08:04:31.89 ID:2mYbS9fad.net]
>>167
ラスボス倒した時点で超えてるんじゃね

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 08:05:32.16 ID:0MtVfPH+M.net]
おひいさまみんなそれぞれの世界に戻ってもあそこに住み続けてたのほんとすき

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/26(木) 08:05:36.47 ID:gMermNZB0.net]
でも四角いグリッド出しときながら丸く植えだすからな

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 08:06:48.05 ID:uDb8VW9hd.net]
>>153
時代考えるとまだかなり寛容な人じゃないかね
17世紀ぐらいには気に入らん奴を魔女だとでっち上げて火炙りしてた連中だし……

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 08:06:53.92 ID:rnh4n1ao0.net]
>>170
あれは羽衣ブーストのおかげだからノーカンでしょ

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 08:08:03.10 ID:CQO2hA+gp.net]
>>170
一応他の神々の信仰と羽衣ブーストあってあの強さだからね
実際羽衣ガード使わなかったらあっさり焼き殺されるし

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 08:09:05.23 ID:ZlbdM2G20.net]
実際の宣教師の活動はスパイ活動と、信者増やしてその国の力を削いだあとに攻めいって植民地にする事だからな
教科書で教えられるような清廉で虐げられてた可哀想な存在ではないのだけど
まあこれはゲームだから実際の宣教師と関係ないと思うことにしてます



180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/26(木) 08:10:39.25 ID:ZARip486d.net]
>>173
まあ日本にきた宣教師は日本人をさらって奴隷として売ってた連中だしな
秀吉に潰されたけど

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/26(木) 08:11:50.34 ID:1IdRjNSH0.net]
そういや風の噂で今まで育てた稲がマスクデータ化されて、次の稲の性質に影響が出るとか聞いたことあるんだけど、実際どうなん?
塩たっぷりの食事してるのに塩害ゲージ上がんないし、これはそういう品種になったと思ってええんかいな?

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/26(木) 08:13:43.91 ID:fxcve0YEd.net]
種籾が引き継ぎそうだけどどーなんだろうな

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 08:13:58.10 ID:G0LzFSmpM.net]
ヤナトの人親切ありませんでした
このセリフも傲慢だよな
神の教えを伝えに来てやったのに感がでてていい

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 08:14:06.75 ID:dT9BWAsqd.net]
神父殺され拐かされて数年間消息不明になってた宣教師が現地スピリットに感化されまくった状態で戻ってくる

宗教裁判不可避

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 08:15:00.26 ID:ESQNGIdN0.net]
>>178
種籾選別の都合、自然とそうなるわな
現在の環境において思い通りに発育した籾だけ選り分けてる訳だから

格上がったコメは実際にあらゆる害に動じなくなっていく

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 08:17:13.38 ID:5LJf4Q+ja.net]
それっぽい素材さえあれば大吟醸からビール見たこともないきつねうどんまで発明するやべー奴

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/26(木) 08:17:50.87 ID:1IdRjNSH0.net]
>>182
実は稲が強くなっただけで、無自覚に田んぼがカルタゴになってるおひいさまは結構いるんじゃなかろうか・・・怖くなってきたなぁ

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 08:17:58.06 ID:w46khGc2a.net]
実際教えに来てやったと思ってるだろうしない
読み書きそろばんできないと不便でかわいそうと思う感覚で神の教えを知らないことは不幸だと認識してるのがキリスト教の宗教観だし

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 08:18:16.84 ID:A5ninGmq0.net]
昨日クリアしたけどかなり満足度の高いゲームだった。

稲作ばっかりが話題になるけど、キャラやストーリーも良いね。

ただ田植えの時に狙いどころが付けにくいのと、
装備の切り替えが面倒なんで装備セットがほしいかなあ。



190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 08:20:54.20 ID:dT9BWAsqd.net]
イネツトムシとカメムシもこっそり品種改良されててある年から突然ニンニク生姜爆弾が効かなくなったりして

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 08:20:59.87 ID:1ySDHmsM0.net]
ココロワってでかいと思ったけど靴めっちゃ厚底なんじゃな

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 08:22:56.07 ID:CQO2hA+gp.net]
メニューの枝魂一覧から枝魂外せるのどっかのタイミングで案内して欲しかった

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 08:25:01.15 ID:rnh4n1ao0.net]
>>181
本人もその覚悟で麓に降りる言ってるのが泣ける

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 08:25:37.78 ID:ZlbdM2G20.net]
ヨーロッパはお貴族さまのエリート教育は進んでたけど、庶民の識字率は絶望的だったよ
庶民教育に熱心だった日本は全員ではないにしろ、寺子屋にいけば農民でも学べるから全体で見たら識字率は世界でも高かったはず

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 08:32:43.71 ID:YWjMPhXr0.net]
葉肥が全然無くならん。捨て年作ってどうにかするしかないかぁ

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/26(木) 08:37:42.30 ID:WEe1qs9x0.net]
信じれば皆救われまーす、信じない奴、洗礼を受けてない奴は死んだあと地獄行きデース、って説いたら
「ほーん、じゃあその教えを知らなかったうちらの先祖は地獄に落ちとるんか、全知全能のくせに死んだ人も救えないとかはーつっかえ」
って言われた話好き

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 08:38:02.68 ID:5LJf4Q+ja.net]
>>192


198 名前:ソょっと雑草を放置して掛け流しにしておけばガンガン減っていくぞ []
[ここ壊れてます]

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 08:41:33.96 ID:4VqSl7Qx0.net]
穂肥いっぱい入れたら雑草ドバっと生えてきた
どのくらいいれるとちょうど使い切れるのか難しい



200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/26(木) 08:43:46.48 ID:dVo1Ml4c0.net]
信じなかったところで特に何もない八百万の神々寛容すぎんか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef