[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/31 17:58 / Filesize : 334 KB / Number-of Response : 1060
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【XboxOne】TES V:SKYRIM スカイリム12【SE】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/06/12(月) 09:23:16.01 ID:vgzlfukb0.net]
『The Elder Scrolls V:SKYRIM Special Edition』

■作品情報
◆対応機種:Xbox One
◆開発元  :Bethesda Game Studios
◆発売元  :ZeniMax ASIA
◆発売日  :2016年11月10日
◆価格   :5,980(税抜)
◆CERO.  :Z(18才以上のみ対象)
◆概要
『The Elder Scrolls V: Skyrim』のグラフィックをリマスターし
MODの使用も可能になるスペシャルエディション版です。
DLCの『Dawnguard』『Hearthfire』『Dragonborn』も収録。

■関連サイト
◆日本版公式
elderscrolls.jp/
◆日本版wiki
www38.atwiki....ges/1.html
◆日本版MODwiki
www65.atwiki....rim_csmod/


■前スレ
【XboxOne】TES V:SKYRIM スカイリム11【SE】 [無断転載禁止]©2ch.net
shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1489831471/


■関連スレ
◆PS3/360版
【PS3/360】TES V:SKYRIM スカイリム 310
shiba.2ch.net...477626412/
◆PC版 
The Elder Scrolls V: SKYRIM その502
potato.2ch.ne...8198/?v=pc
◆エロネタ
【XboxOne】TES V:SKYRIM スカイリム エロネタ part4【SE】
mercury.bbspi...afe/1486827026/?v=pc

※Xbox One版のスレなので、PS4/PS3/360版やPC版の話は専用スレで。
※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※質問は質問スレでお願いします。
※スタァーップ! 不愉快だと思ったレスはNG指定!
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
!extend:default:vvvvvv:1000:512

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/11(金) 20:27:29.05 ID:WhruWNYN0.net]
>>665
マジか
CoT好きなんだけどModいっぱい入れてると重くなるんだよね
Vivid試してみようかな

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/08/11(金) 20:55:25.01 ID:IRpulvNs0.net]
>>662
vividとELFX同時に入れてても問題ない?

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/11(金) 21:22:53.85 ID:ljyHo4DPd.net]
Vividって前入れてた時にしょっちゅう悪天候になってたけどなんであんな頻繁に雨降らせたりさせるようにしたんだろう?

晴れてたのにロード挟むと雷雨になったりとかが頻発しなければなかなか良い天候MODだったのに

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/08/11(金) 22:13:00.68 ID:CupGx6dxa.net]
>>668
あれ意外と没入感覚めるんだよね

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/11(金) 23:25:30.28 ID:NefYZroG0.net]
>>667
問題あるのかないかもわからんけどなーんか普通に動いてるっぽい
効果も両方のがちゃんと出ててVividweatherだけとは少し違う色合いになる
ただELFX入れてる理由は屋内の照明の為なんだけど
ELFX Weatherも悪天候は綺麗なのに快晴時がやっぱ違和感あるんだよな

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/08/12(土) 03:35:48.62 ID:6u7/2ijwd.net]
>>669
Immersive Citizen入れてると急な天候の変化が多いせいでNPCが何日も家に閉じ籠ったりとかしてクエストや買い物にも支障がでたりして困るのもなー

Climates of Tamrielの方も荒天多くて辟易するし、なんでああも頻繁に荒れさせるのにこだわるのかが分からねえ…
街道や山で時たま降られたり吹雪いたりしたら近くの洞窟に避難してたりとか雰囲気もでて楽しいのは分かるけど、街中でロード挟む度に天気が変わるようにするのはまったく分かり合えねえ

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/08/12(土) 08:41:29.74 ID:DX0Nq+4fa.net]
容量バグ直そうと予約領域消

708 名前:オてmod入れ直してるけど、300M越えのmodがことごとく「処理を完了出来ませんでした」ってなってダウンロード失敗する。容量軽い奴は普通に入れれるのに…
これ失敗した分また容量減ってるんでしょうか?
[]
[ここ壊れてます]

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/12(土) 09:54:41.66 ID:s44FxvXW0.net]
入れたいMODのサイズの倍くらいの空き容量がないとダウンロード失敗するよ
100MBなら200MBは空き容量の確保が必要だとおもうし
10MBなら20MBで済むけど
だから入れ直す時は大きなサイズのMODから入れていくと良いよ



710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/12(土) 11:06:36.44 ID:6u7/2ijwd.net]
予約領域消した後に電源ボタン長押ししないとちゃんと消えないんじゃなかったっけ?

俺の所だと容量ギリギリまでキッチリ入るからやり方次第じゃないかな

まあ、失敗すればその分容量は減ると思うよ

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/12(土) 13:21:37.24 ID:mKvpCphJ0.net]
容量バグだと「空き容量が足りません」じゃなかったっけ
「処理を完了出来ませんでした」は単にベセネットが重かったり通信環境悪い時に表示されたような気が

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/08/12(土) 13:42:03.44 ID:rzzsWBz40.net]
鉱脈の採掘を三撃ぐらいで終わらせるModないかなあ

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/12(土) 13:50:26.38 ID:bGMIEtdka.net]
>>676
採掘モーションを完全にスキップするmodならある(あった)
Instant mining

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/08/12(土) 14:12:45.79 ID:rzzsWBz40.net]
>>677
あ、これでいいや
超快適w
みんな博識ぃ

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/12(土) 14:22:00.16 ID:bGMIEtdka.net]
それ入れて採石場や粘土を掘るなよ
絶対掘るなよ

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/12(土) 14:42:02.20 ID:s44FxvXW0.net]
wipに銃のトプ画のMOD来てるけど、なんだろう?
試したいけど、もう少しMOD説明があるといいんだけどな…

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/12(土) 15:19:33.39 ID:mDsYPfSR0.net]
>>678
個人的にはFlames Miningもオススメ。火炎の魔法でササッと掘れる
一瞬のは前入れてたけどさすがに味気なかったんでコッチに乗り換えたんだよね

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/12(土) 16:36:16.95 ID:y/9g0h5d0.net]
リフテンほどじゃないがリバーウッドもかなり処理重いよな
グラフィックMODたくさん入れてると負荷のかかる場所が非常にわかりやすくなる
360版やってた時もここに近づくとフリーズしやすかったし
ヴァルトへイムタワー抜けた先の砦とウィンドヘルムに向かう分かれ道の周辺もかなりやばいけど

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/12(土) 16:49:47.11 ID:s44FxvXW0.net]
wipにある、P3WP3W1っていう銃MODいれてみた
基本的にはクロスボウを現代の銃のテクスチャに置き換える感じ
テクスチャの質は、良いのもあるし荒いのもある
連射できる銃や専用の弾丸も用意されてる、現代風のシールドも入ってる
入手方法は鋼鉄カテゴリーでクラフト
銃の種類は、ゲーム内の名称で現実の銃の名称はわからないからあってるのかなわからないけど
AK47
AUG
CSD
FN FAL
M41A
M4A1
M4A1silencer
MP5
MP7
UMP45
以上かな?
世界観には合わないけど現代銃が使いたい人には悪くないかも



720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/12(土) 18:42:49.93 ID:gQ+Y8uvp0.net]
Vivid Weather試したけど全く好みじゃなかった
太陽と雲の表現はClimates of Tamrielが一番だと思う
雲に夕日が映える様はため息が出るとほど美しい

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/08/12(土) 18:45:59.00 ID:uEaT9nDma.net]
672
673
674

何回かダウンロード繰り返してたら導入出来るようになりました!ネット環境のせいだったのかな?
3G回線のポケットWiFiだし…
ともかく相談乗ってくれてありがとうございました!

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/12(土) 18:46:45.35 ID:MMk+ciVP0.net]
Bigger Tre

723 名前:esって言う木をデカくするmod入れると、ヴァルトヘイムタワーから廃墟と化した牢獄の間の川の水が一部、ごっそり消えて川底歩けるようになるから注意ね。
このmodだけ入れたデータでも消えてたからおそらく競合じゃ無いと思う。
既出だったらごめんね。
[]
[ここ壊れてます]

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/12(土) 18:58:31.02 ID:lG6LWduHM.net]
そういやtrue storm入れて、immersive citizenとpopulated city入れた状態で
嵐の中宿屋で一晩ぐっすり寝ると落ちる。
寝起きに嵐が止むと落ちるっぽいが…おま環かな?
>>683
クロスボウの置換って事は、弾速や重力の影響も矢と同じようなもん?
矢を水平発射したい…

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/12(土) 19:14:52.52 ID:s44FxvXW0.net]
>>687
水平発射っていうのは普通のFPS視点で銃口とサイトが直線に見えるって事ですか?
残念ながら、ベースとなってるクロスボウと同じで銃は斜めに持ってるのに弾は、クロスヘヤに飛ぶ感じ
ただ、三人称視点だとそこまで悪くはないと感じた
弾速や重力まではわからないけど、弾は専用の弾があって
さらにクロスボウの矢と同じく火、氷、雷の弾もある
発射音はあまりリアルじゃなく
リロードはクロスボウのまま
スコープサイトとかも無い
サプレッサー付きの銃は若干音が静かになるかな程度

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/12(土) 19:29:45.53 ID:lG6LWduHM.net]
skyrimの矢って山なりに飛ぶじゃん。で、距離によってクロスヘアの上やら下やらに着弾するじゃん。水平発射はそれの事だった。わかりにくくてすまん。

リロードクロスボウのままか…連発クロスボウがいいな。
ありがとう

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/12(土) 19:36:55.74 ID:6u7/2ijwd.net]
MOD紹介
Cannabis Skyrim Se Xbox Edition
スカイリムに麻関連のコンテンツを追加する
栽培工場などが追加され何人かのNPCと取引出来る
他にも喫煙モーションの追加や紡績機を使った麻の服の製作など
麻薬の使用を推奨するMODではなく、使い方次第でいろいろ出来るよ!というMOD
エール、ムーンシュガー、スクーマのようにSkyrimには既に薬があるので特に害を及ぼさないそうな(害が無いとは言ってない)

Katnip For Khajiits (XB1 Version)
このモードでは、Khajiitのキャラバンから購入可能な、乾燥したキャットニップをSkyrimに追加します
あなたがKhajiitの場合、効果は薬のようになります、実際の猫の猫にどのように影響するかと同様の効果があります
まず、最初の摂取からヒットします、世界は数秒間オーバードライブされているように見えます(スロー効果を使用)
これが疲れてしまったら、眠っている濁り(眠っている樹液効果を使って)を見ることになりますが、他の現実に対するあなたの認識が高まるにつれて、幻想のあなたの力は増します
また、あなたの狩猟の本能は鋭くなっています(片手技能は10%強化されています)
エフェクトは15分間持続します
これは実際の猫のためにキャットニップを服用するのと同じ平均時間です
また、すぐに健康と体力を回復させます
あなたがKhajiitでなければ、何の効果もありません、それはお金の無駄でしょう!
Catnipはまれであり、カジートキャラバンだけがそれを見つける場所を知っていて在庫量に限りがあります
CatnipはSkyrim(または現実の世界)では違法ではありませんが、Skyrimの希少性のために非常に高価です
実際の放牧犬のように、それは中毒性がありません
あなたが見つけることができ、余

728 名前:Tがあるほど多くを使用して自由に感じてください! []
[ここ壊れてます]

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/12(土) 20:02:12.48 ID:mDsYPfSR0.net]
>>689
水平発射って言うと Tweaked Arrows And Bolts - Sniper Edition が思いつくけど、これじゃだめなのかな
照準に向かって真っ直ぐ飛ぶからかなり当て易くなるけど、バランスを考慮して弾速を少し落としてあるとか何とか・・・
まぁそれを差し引いてもバニラよりかなり当て易いけど



730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/08/12(土) 20:44:24.09 ID:lG6LWduHM.net]
>>691
あれ?wikiには遠距離だとクロスヘアに、近距離だと少し上にってあったからスルーしてたわ。弾速も上がるってwikiにはあったが…あとオートエイム削除ってあったからか、当てづらくなると思ってた。
体感で当てやすくなるならその感覚が一番の情報だな。ちょっと導入して試してみる。ありがとう。
いい具合なら矢の弾速アップも併用してやる!

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 00:50:44.36 ID:dc3hY3AD0.net]
>>684
Climates of Tamrielって落雷の音が二回連続で鳴ったりしない?
ある時天候が凄く荒れて何回も雷が二回連続で鳴るんでそれが不自然で使うのやめたんだけど

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 05:41:15.47 ID:eqk/qvdl0.net]
>>693
天候が悪くなったらチートで晴れにすればよい

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 06:48:16.32 ID:fkz3inkgd.net]
銃modって結構有るっぽいけど単品はマスケット位なのかな

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 08:20:21.33 ID:fTSgLGLw0.net]
>>692
弾速に関してはもしかしたら別MODと混同してるかもしれない(汗
オートエイム云々はちと分からないけど、自分で使った限りは弓もクロスボウも当て易くなっと感じたよ

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 09:59:01.09 ID:OTkAYFUrd.net]
船に住みたい。スカーレットは良いmodだけど船が大きすぎてハイソ過ぎる。なんと言うかもっとこう小型で程々に質素な船に住みたいな。nexusとかには良さげなのが幾つか有るけど箱にも来てくれないかな。

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 11:28:18.92 ID:aQo7rUcr0.net]
tweaked arrowsはエイムを無くす機能もあるの?
ということはわざわざ、no aimにするMOD入れてるけど、それは削除しても良いって事かな?

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 11:46:13.53 ID:cqnCMfWHx.net]
銃modいいね、現代風の装備とマッチする。スカイリムの世界観とマッチはしないかもしれんけど。

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/08/13(日) 13:11:47.99 ID:85zTNNo70.net]
tera armor (UNP)の一人称視点の手袋おかしくない?

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 16:27:28.39 ID:dc3hY3AD0.net]
CSじゃSKSEは無理とか言われてるけどアプリとして配信すればよくね?
専用アプリからゲームの起動ってできるのかわからんけど



740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 16:57:21.82 ID:HWYoHiSGK.net]
Obon Mountサムネと解説文のBon Festival!で腹筋ちぎれる

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 17:31:20.38 ID:D3t6PmvFp.net]
流石、ひげよしさんw
ナスがシュール過ぎるw

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 20:08:55.59 ID:/PewyrFw0.net]
見た感じ馬がナスになるmodってこと?

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 22:31:32.58 ID:YABxCKYH0.net]
盆にピッタリmodかよw
>>698
wikiによると競合するってあったぞ

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/08/14(月) 08:06:07.49 ID:MGLTmPH+0.net]
アーマーや武器をリテクスチャしてクオリティを上げる大型modってありまさか?

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/14(月) 08:07:23.02 ID:NaTypQXfa.net]
>>706
いろいろあるから自分で探して好きなの選んで

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/14(月) 08:14:56.45 ID:a9YkHe61d.net]
Bells Of Skyrim [XB1]
ゲームの公式トレイラーにはドラゴンの攻撃の際

747 名前:に鳴っている警鐘が表示されるのを疑問に思ったことはありませんでしたが、実際のゲームにそのようなことはありませんでした
このMODはそれを修正し、それらの鐘を追加します
ドラゴンの攻撃が起こると、警備員は鐘を鳴らし市民に警告します

MODは主要都市に鐘を配置し、鐘を担当している衛兵を追加します
ドラゴンに気づいたら戦闘が終わるまで鐘を鳴らし続け、彼らは自動的にこれを行います
プレイヤーが戦い以外で鐘を鳴らすと、衛兵が駆けつけます
市民や他の衛兵も鐘に反応し、それに従って行動します
Immersive Citizens
Open Cities Skyrim
それぞれのパッチと両方のパッチ、三種類がある

各所の情報
このMODだけでは市民は避難しない?
担当している衛兵が死ぬとリスポーンするまで鐘は鳴らさない
吸血鬼やプレイヤーの襲撃にも対応?
[]
[ここ壊れてます]

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/14(月) 08:32:49.73 ID:MP/o1hpd0.net]
導入するのに、そのMODとパッチの両方が必要なMODや、そのMODに対してアドオンがあるMODは導入するの躊躇してしまう時がある
優先順位が高いMODなら我慢してでもいれるけど
150個制限マジで邪魔やわ

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/14(月) 09:45:10.44 ID:3TQT+3xd0.net]
いちいち分けないでMODの内部処理で対応しとけやって思うよね



750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/14(月) 10:09:13.48 ID:MP/o1hpd0.net]
MODあげてくれる人には、文句言えません!
悪いのは全部ベセスダw
べセネットもアップした人の名前でMOD検索できなくなるし
150個制限つけたり、前の仕様に戻して!

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/14(月) 11:51:23.54 ID:QFsFxQgua.net]
>>710
いや全然思わないけど

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/14(月) 12:47:09.42 ID:dO4ENFIm0.net]
むしろ小分けにしてくれた方が助かる場合が多い。人それぞれMOD環境が違うんだし
製作者に敬意を払えない輩が増えてて悲しいわぁ

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/08/14(月) 14:19:52.06 ID:0tXRbSuK0.net]
十字キー左右以外にショートカットキー増やすMODないかね
ロールメニューでもFO4式でも良いのだが

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/14(月) 14:23:50.39 ID:MP/o1hpd0.net]
バニラ服のカラーバリエーションのMODでも作ろうとおもって挑戦してるけど、MOD制作難しいのう

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/08/14(月) 14:34:45.12 ID:0tXRbSuK0.net]
冷蔵庫とか電子レンジの製作者にも敬意払えよな

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/14(月) 15:09:37.02 ID:a9YkHe61d.net]
PS4の方で有名な方の説明では
ゲームは本
MODは新しいページを張り付けること
パッチは新しいページに穴を開けること
だそうな

例としての美化MODとステータスを弄るMODだと、
図鑑(バニラ)にはキャラの顔写真とステータスが載ってるページ
美化MODは顔写真を変えるけどステータスはバニラのままのページ
ステータス変更MODは顔写真はバニラでステータスは変えてあるページ
のそれぞれが有り、
張り付けると互いのバニラのままの部分が上書きしあって競合するらしい
だからパッチ使って互いのバニラの部分を切り取って穴を開けるんだとか

中には当てはまらない物も有るらしいけどね

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/14(月) 15:28:24.33 ID:bNI8vgcIa.net]
相互パッチってそのままではお互いに競合して同時に導入できないものを、競合を回避して同時に使えるようにしてくれてるものなんだぞ
存在に感謝こそすれ、文句を言うのは心得違いも甚だしいと言わざるを得ない

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/14(月) 16:12:49.95 ID:+B9IBnlT0.net]
こういう場所でなんだかんだ文句言えど、制作者に直接理不尽なクレーム入れる人間がいないのはいいことだ
日本人modderに対しても場違いな要望入れる人はいないし
英語のコメ

759 名前:塔gなんか大抵酷いもん 分母が大きいってのもあるけど []
[ここ壊れてます]



760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/14(月) 20:38:18.12 ID:obyOSi9D0.net]
mod導入して快適に遊べていたけれど、試しに全種族別のセーブデータ作ってみたらリバーウッドでフリーズが酷くなった
やっぱセーブデータが増やすのも良くないんだな

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/14(月) 21:01:12.32 ID:Tz4JcXdgx.net]
ファルスカー入れて遊んどるのだが、船でスカイリムに帰れな〜い。船倉に入るコマンドは出るけど押すとお金が足りない!みたいになって乗れないのだが、なぜなのかい?助けて

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/08/14(月) 21:22:51.76 ID:JxzNK9hHa.net]
チートルームに入って
そっから帰ればよいよw

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/14(月) 21:27:38.77 ID:Tz4JcXdgx.net]
>>722
またスカイリムからファルスカーに帰るときっても一回転移門使える?ちーとでスカイリムには戻ったけどドーンスターのお舟も同じでお金が足りないなる…

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/14(月) 21:54:29.75 ID:7QmRoTkkd.net]
入れてた人いるか知らないけど、ロープの美化modの名前 DELETE に変わってるな

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/15(火) 08:15:42.34 ID:nPOc6LH5d.net]
Beasts Of Tamrielで元のバグもそのまま移植してるみたいね
オーク達が飼ってる設定の騎乗生物(元は多分サーベルキャット、強さも同じくらい)が暴れまわる…

何人かを引き裂いた後に族長辺りに討伐されてたりするからオーク要塞に近づく時は注意

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/15(火) 13:26:36.61 ID:QhlZFiBzK.net]
だめだなー、Beasts Of Tamriel入れると追加ロケーションに近付いただけでCTDしまくる

何が干渉してるのかわからんが全体的に亜人系モンスターの挙動がおかしい

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/15(火) 13:36:23.20 ID:KNkX+aVr0.net]
>>725
要塞によるのかな?
オレがいったいとこでは大人しく小屋にはいってたけど

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/08/15(火) 14:22:35.30 ID:c3QD2iXkd.net]
>>727
ダシュニク・ヤルでゴーバッシュが殺られてた

ナルズルブール近くに追加されてたリークリングキャンプで落ちたからまだ他の要塞は確認してない

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/15(火) 15:05:38.89 ID:FG2ijHtsK.net]
ウィンドヘルム南の温泉地帯に「ジャルゴム」ってマップマーカーが追加されてるが何のMODだろうか?
ロケーション自体は元からあったけど、マップマーカーと地下に入る入口が追加されてる



770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/15(火) 15:15:07.92 ID:gmHI2sXQ0.net]
Beasts Of TamrielはCTDは無かったけど
キャンプでカクつくのと思ってたのと違うとかで外したわ、あれ残しておける程容量に余裕も無いしね

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/15(火) 17:15:28.43 ID:864dzRtT0.net]
変なmod入れたせいか店や家に入れなくなったんだがなんていうmodだと思う?

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/15(火) 17:17:41.24 ID:ofmxVkRLa.net]
これはヒドイ

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/08/15(火) 17:59:49.88 ID:5t4TauUt0.net]
全貌が全く見えなくて笑ったw

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/15(火) 18:02:26.84 ID:vKJO8JpL0.net]
室内に入れないってことは証明関連が一番怪しくね?
それぐらいしかノーヒントじゃわかんねw

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/15(火) 18:05:49.33 ID:Wh6oa00+0.net]
MODを入れる順番は一応カテゴリごとにまとめて分けてるんだけど
いろんな要素を一気に追加するMODって入れる場所に困る
ロケーション追加に加えてシステムまでいじるのとか

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/15(火) 18:35:42.32 ID:c3QD2iXkd.net]
そういう複数追加するのは上の方に配置する要素に合わせてるな

Mainland Stalhrim - Stalhrim Outside Solstheim [XBOX ONE]
スカイリムの30以上の場所にスタルリム鉱脈を追加する
また、高度な鍛造術のperkを取得するかスカイフォージに置かれているNordic Pickaxe Manualを手に入れれば古代ノルドのつるはしを製作可能にする
鋼鉄、水銀、黒檀の各インゴットが必要
他にもバニラでは軽装のみだったスタルリムの盾の重装版も追加し、クエストクリアしなくてもスタルリム装備を作製出来るようになる(パークは必要)

レベルによっては店なんかで買えたりチェストから手に入るのに、造るとなると其なりのクエストをこなさなきゃいけない煩わしさから解放される

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/08/16(水) 00:35:56.11 ID:HUa2ITa30.net]
クイックメニューが使いやすくなるModねぇですか
ロールメニューにしたさ

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/16(水) 01:09:36.67 ID:2XFwKt7F0.net]
日本でもこういうの開催されるくらい盛り上がってくれたなあ
https://www.youtube.com/watch?&v=hnXD6FRZtn0

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/16(水) 01:18:54.08 ID:k0+y7fIb0.net]
客の殆どがスカイリムとその民に対して罪を犯してると思うと胸が熱くなるな



780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/08/16(水) 01:19:46.59 ID:HUa2ITa30.net]
勃起するキャラが出てこないと受け入れられないからな
日本では

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/16(水) 12:31:50.29 ID:PL91A8uHK.net]
対象問わずオタク人口増えてきてんのに催事に関しては未だに狭量な国ですし

こんなんじゃ国土狭けりゃ心も狭いなんて言われても反論できない

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/16(水) 14:15:42.62 ID:EPPyUlZb0.net]
FFやドラクエはフィルハーモニーとコラボしてクラシックコンサート催したりしてるし、単にskyrimの国内での知名度が低いのが理由では

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/16(水) 15:17:15.90 ID:h+xula6dd.net]
全年齢製国産ゲームと18禁洋ゲーを比べてもね
音頭をとるのが居れば何かしらあったんだろうけど居ないんだし仕方ない

Lower Cost Wards
バニラだと高コストで使い難い各種シールド呪文の消費マジカをだいたい半分程度にする
Lesser Ward(魔力の盾):34>16
Steadfast Ward(魔力の壁):58>30
Greater Ward(魔力の砦):86>48

Free Wards [XB1]
魔力の盾(Ward)系統の魔法のマジカコストを下げる
Lesser Ward(魔力の盾):マジカ消費無し
Steadfast Ward(魔力の壁):1マジカ/秒(perkではコストはかかりませんが、マジカはほとんど消費されません)
Greater Ward(魔力の砦):4マジカ(回復スキルレベルに応じて2までのperkで)

Wards Act Like Sheilds- By Skepmanmods And Edited From Deadlycombat (Borgut133)
魔力の盾(Ward)系統の魔法で物理攻撃を防御出来るようになる
バッシュは出来ない
矢が防御出来るかは不明(コメントでは出来る人もいる)

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/16(水) 15:54:06.65 ID:nGJysajEx.net]
角とか猫耳やらを頭部のアクセサリー追加するmodってありやすか?サキュバスさん入れたんだけどサキュバスさんの角だけ欲しいみたいな感じなのです

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/16(水) 16:26:46.66 ID:730v4nu80.net]
https://bethesda.net/en/mods/skyrim/mod-detail/3282389
猫耳も入れてるからどっかにあるはずだがMOD検索しても出てこないな・・・

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/08/16(水) 16:39:07.93 ID:jq8zppcW0.net]
TDN Equipable Hornsでツノが生えるよ、サキュバス風の

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/16(水) 16:46:35.41 ID:nGJysajEx.net]
おー、角や!ありがとうっす。猫耳はない感じか〜いつか来るのを待つとしますぜ

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/08/16(水) 18:12:43.70 ID:5Cz2OegD0.net]
>>743
毎度毎度mod紹介ニキご苦労様です。


両手武器装備してても魔力の盾発動出来るmodねぇかなぁ

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/16(水) 18:25:40.30 ID:73c17Y2a0.net]
The Ultimate Dodge MOD - XP32 Compatible

以前にも同じような回避MODあったけど回避モーション出ても移動する時としない時があって
上手く動作しなかったので使わなかったけど新しいこれが出たんで入れてみた
操作は任意の方向キー+スニークキー
回避モーションがでんぐり返りじゃなくて自然な横すべりの移動になってる
モーションが出ればちゃんと移動してくれて敵も多用してくるようになるのでなかなか厄介でいい感じ
導入直後はなぜか以前と同じでんぐり返りしか出ないけどいつのまにか横すべりばかり出るようになるが条件は不明
Animated Fishing (Multilanguage) XB1と競合するかも
このMODより前に入れると回避モーションが出ないでプレイヤーが空中で棒立ちになってしまう



790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/16(水) 18:58:50.75 ID:nGJysajEx.net]
さんだーちるどの日本語化がwipにきてますね、感謝感謝

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/16(水) 19:12:34.64 ID:nGJysajEx.net]
新しいドッジはパワーからサイドステップかローリングか選べる感じだね

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/16(水) 19:44:50.78 ID:n3YkHgK0d.net]
猫耳は昔あったけど消されちゃったんだよな

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/16(水) 20:19:41.40 ID:k0+y7fIb0.net]
すみませんダンスのモーションとBGMに2秒ほどのズレが生じてしまうのですが
原因と解決方法分かりますか!?

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/16(水) 22:50:29.48 ID:k0+y7fIb0.net]
自己解決できました

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/17(木) 05:15:33.29 ID:A75e2sNc0.net]
あんれー?ドッジmodのxp3バージョン入れてるが、violensが人間相手に仕事しない。ちゃんとドッジの下に入れてるのに。
コメント欄見たら同じ症状の人が居たが、普通に機能してるよってコメントがある。
何が何でも競合してるのかさっぱりわからん…

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/17(木) 05:46:28.68 ID:Ww2ywEDJ0.net]
MODで何回か同じ目に遭遇した現象
あるMODとそれに付随するパッチの二つを入れてこの両方を削除する時に
先にMOD本体の方を削除するとなぜかパッチも一緒に消える
消したMODは通常ライブラリからも削除(この仕様もどうかと思うけど)されるけど
勝手に消えたパッチは削除されてなくて残ってる
開くとDLされた状態で無効になっているけどファイルがないので有効にできない
フラグ関係のバグっぽいのでちゃんとパッチから先に消した方がいいかもしれない

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/08/17(木) 08:14:56.77 ID:OaNMdXSSd.net]
>>756
導入前提のMODから消すとなるよね
整理してる時にたまにやって焦る

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/17(木) 10:14:21.55 ID:hC52IGFe0.net]
去年の11月に「MODを選択すると強制終了してしまう」件でベセスダに問い合わせ
したたんだけど、メールの回答が今頃来たよ
無視されてるかと思ったんだが半年以上経って返信が来るとは思わなかったな
メールにあった設定見直しやら予約領域の削除とかは既に試していて結局本体を
買い換えて解決したんだけどね

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/17(木) 10:50:49.47 ID:6M4/CBNm0.net]
roguelike encountersかbeasts of tamrielかどっちを入れるか迷う
両方試したけど、どっちも悪くない
両方同時に入れるってのもありかもだけど、うーん迷う



800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/17(木) 11:51:22.30 ID:7jSScVV50.net]
>>759
beasts of tamrielはオーク要塞の家畜エチャレーテが野生化して暴れ回って要塞のオークを殺しちゃうバグがあるそうだ。
しかもエチャレーテを攻撃すると要塞のオーク達にも理不尽に敵対されるらしい。
下手したら要塞関連のクエストが詰むかもよ…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<334KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef