[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/31 17:58 / Filesize : 334 KB / Number-of Response : 1060
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【XboxOne】TES V:SKYRIM スカイリム12【SE】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/06/12(月) 09:23:16.01 ID:vgzlfukb0.net]
『The Elder Scrolls V:SKYRIM Special Edition』

■作品情報
◆対応機種:Xbox One
◆開発元  :Bethesda Game Studios
◆発売元  :ZeniMax ASIA
◆発売日  :2016年11月10日
◆価格   :5,980(税抜)
◆CERO.  :Z(18才以上のみ対象)
◆概要
『The Elder Scrolls V: Skyrim』のグラフィックをリマスターし
MODの使用も可能になるスペシャルエディション版です。
DLCの『Dawnguard』『Hearthfire』『Dragonborn』も収録。

■関連サイト
◆日本版公式
elderscrolls.jp/
◆日本版wiki
www38.atwiki....ges/1.html
◆日本版MODwiki
www65.atwiki....rim_csmod/


■前スレ
【XboxOne】TES V:SKYRIM スカイリム11【SE】 [無断転載禁止]©2ch.net
shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1489831471/


■関連スレ
◆PS3/360版
【PS3/360】TES V:SKYRIM スカイリム 310
shiba.2ch.net...477626412/
◆PC版 
The Elder Scrolls V: SKYRIM その502
potato.2ch.ne...8198/?v=pc
◆エロネタ
【XboxOne】TES V:SKYRIM スカイリム エロネタ part4【SE】
mercury.bbspi...afe/1486827026/?v=pc

※Xbox One版のスレなので、PS4/PS3/360版やPC版の話は専用スレで。
※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※質問は質問スレでお願いします。
※スタァーップ! 不愉快だと思ったレスはNG指定!
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
!extend:default:vvvvvv:1000:512

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエWW 212d-lRw6 [60.114.130.26]) mailto:sage [2017/07/29(土) 17:45:35.89 ID:V3SH1Tgy0NIKU.net]
>>474
特定の場所でしか取れないとか特定の人物が売ってるとかけっこうあるよ

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエW de6b-VCby [1.21.117.177]) [2017/07/29(土) 17:54:00.41 ID:GMeb1MNQ0NIKU.net]
製作画像だと皮の鎧とかになってて、実際着用するとちゃんと機能してる場合もある
厄介なのは製作不可で所定の場所で入手のみのパターンかな

そのMOD自体に問題があって機能しない場合は、大抵コメ欄荒れてるからその辺で察して

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ bd0c-l5iw [42.148.133.169]) mailto:sage [2017/07/29(土) 18:29:08.39 ID:fFYh9GqJ0NIKU.net]
ありがとう。説明欄ちゃんと読んでみるよ。

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ニククエ Sda2-aTA7 [49.97.102.204]) mailto:sage [2017/07/29(土) 22:29:45.13 ID:/3QibVd3dNIKU.net]
グラフィク系のmodかなり出揃ったけど皆さん何いれてますか?

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 5d33-V6GO [202.79.140.95]) mailto:sage [2017/07/30(日) 00:56:33.56 ID:0nrAG8me0.net]
アンオフィシャルパッチの日本語版が正常に動作かしてるか確かめる方法ってありますか?
MODの順番変えたり新しいMODを入れてゲームをリスタートしたらホワイトランに初めて入る時の衛兵の選択肢が英語になってるんです
前は日本語が表示されてたから何か他のMODの影響で変な事になってる気がしてるんです

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ fdf5-HJpE [106.184.94.106]) mailto:sage [2017/07/30(日) 03:47:37.88 ID:feugn17y0.net]
諦めて慣れろ
MODってのはそういうもんだ

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 650c-GNib [210.194.141.18]) mailto:sage [2017/07/30(日) 08:08:32.84 ID:E6LS9KAp0.net]
英語サッパリだが、慣れれば何とかなる
その手の影響はmod消したりキャッシュクリアしても残る事もあるし、諦めて受け入れるのがオススメ

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ c620-ZO1u [119.26.250.228]) mailto:sage [2017/07/30(日) 09:03:52.90 ID:QmEMAsEd0.net]
>>480
非公式パッチはかなり早い段階で読み込まれるものだから、
modを入れれば入れるほど上書きやら競合やらで非公式パッチによる変更点は潰されていく
そういう意味では正常に動作させるのは事実上不可能

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d175-9TK9 [118.236.97.251]) mailto:sage [2017/07/30(日) 10:59:29.07 ID:wEEMvdAS0.net]
Tarshanaさんのチームの1人(?)が既に木Modに取り掛かってるって言ってるね
やっとまともな木Modが来るのか



510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e94a-Askh [180.196.22.57]) mailto:sage [2017/07/30(日) 11:48:50.72 ID:uuRL4el30.net]
Hold Capitals:Dawnstar

港に続く道がロープで塞がれていてNPC達が引っかかって立ち往生する不具合がある

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 5d33-V6GO [202.79.140.95]) mailto:sage [2017/07/30(日) 11:57:26.57 ID:0nrAG8me0.net]
>>483
非公式パッチも上書きとかあるんですね
ほとんど同じMOD構成なのに、非公式パッチの日本語版で日本語に変換されてたところが、ロードオーダー変えたら英語化したのでどうなってるんだろうと疑問に感じたんです

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW d175-9TK9 [118.236.97.251]) mailto:sage [2017/07/30(日) 12:18:38.79 ID:wEEMvdAS0.net]
>>484
これは新しいModなのか、ちょっと前に出た幹だけのリテクスチャModのアプデ対応になるのかまだ分かんないな

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW d169-HAZy [118.240.87.18]) mailto:sage [2017/07/30(日) 12:45:42.04 ID:iTSj/+DU0.net]
SFOみたいな木が来てくれればベスト
今の木modはどうもSFOの劣化感が拭えなくてなぁ

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 055e-aTA7 [114.166.222.131]) mailto:sage [2017/07/30(日) 13:13:18.50 ID:DGInqm/q0.net]
効果音変更のimmersive sounds個人的に必須modだけど英語化される所多いんだよなぁ

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd02-/7Jm [1.79.88.11]) [2017/07/30(日) 21:30:54.70 ID:+h9/Onrld.net]
>>485
そのシリーズ、雰囲気とか最高だけど最初のうちは不具合多いね
徐々に改善してってくれるから気長に待っとこう

あと、俺の所だとエリア設定がおかしいのか乳鉢と乳棒の隣で衛兵が不法侵入だとか警告してきたんで離れたら通りがかりの住民に斬りかかってたわ
あと使うのに支障はないけど馬車追加MODと石の門の位置が微妙に被ってて荷台がめり込んじゃう

けどまあ、街らしくなってとても良い感じだから今後がとても楽しみ

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 392d-Ibwl [126.6.105.143]) mailto:sage [2017/07/30(日) 21:53:24.80 ID:ldH1Dnl00.net]
エセリウムフォージから項目が全部消えてしまったのだが、誰か同じことになった人いませんかね?久しぶりに訪れたら消えてて、もはやなんのmodが原因なのやら…

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 5d33-V6GO [202.79.140.95]) mailto:sage [2017/07/31(月) 01:23:26.85 ID:218LX/Da0.net]
AFTと競合しないフォロワーのレベル上限を増やすMODってないですか?

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 212d-lRw6 [60.114.130.26]) [2017/07/31(月) 07:09:24.27 ID:Vg/0IA2y0.net]
Custom Vampire Lord Merta Assassin Edition
これのおっぱい丸出しの不具合だけど色々Seraphim Body関連とか再DLしまくってたら直ってた
足は相変わらず透明なままだけど
これって色々調べたら本来は鎧とかも変身前の姿を保つMODみたいなんだけど現時点ではできないのかな

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 212d-lRw6 [60.114.130.26]) [2017/07/31(月) 07:10:10.83 ID:Vg/0IA2y0.net]
Custom Vampire Lord Merta Assassin Edition
これのおっぱい丸出しの不具合だけど色々Seraphim Body関連とか再DLしまくってたら直ってた
足は相変わらず透明なままだけど
これって色々調べたら本来は鎧とかも変身前の姿を保つMODみたいなんだけど現時点ではできないのかな



520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 212d-lRw6 [60.114.130.26]) [2017/07/31(月) 07:10:30.59 ID:Vg/0IA2y0.net]
Custom Vampire Lord Merta Assassin Edition
これのおっぱい丸出しの不具合だけど色々Seraphim Body関連とか再DLしまくってたら直ってた
足は相変わらず透明なままだけど
これって色々調べたら本来は鎧とかも変身前の姿を保つMODみたいなん

521 名前:だけど現時点ではできないのかな []
[ここ壊れてます]

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0666-l5iw [111.96.247.3]) mailto:sage [2017/07/31(月) 07:13:00.37 ID:ZwNwr3Bq0.net]
エセリウムフォージって1回作ったらもう鍛冶できなくなるんじゃなかったっけ
AFTってフォロワーのレベル上限無いんじゃなかったっけ

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd02-/7Jm [1.79.88.11]) [2017/07/31(月) 07:19:10.44 ID:OFhtc5R5d.net]
>>492
AFTのレベル上限変更ならMODWikiにやり方載ってるよ

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイWW 212d-lRw6 [60.114.130.26]) [2017/07/31(月) 07:20:20.61 ID:Vg/0IA2y0.net]
>>493
>>494
>>495
すんません
ネット繋がりにくくて連投になってしまいました…

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アークセー Sx11-Ibwl [126.197.21.135]) mailto:sage [2017/07/31(月) 10:35:56.57 ID:3l+1ybJ6x.net]
>>496
まじか、mod入れてたから前は鎧とか武器とかあったのかぁ、解決しましたわ、ありがとす

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウカー Sa89-mWPZ [182.250.242.30]) [2017/07/31(月) 12:27:51.67 ID:5gaEnD7ia.net]
>>480
ニューゲームでやった時にスタート地点を変えるmod使ってます?名前出て来ないけど有名な奴。
私の環境だとあれ入れると初めてホワイトラン言った時の 公用以外では通せない やらの台詞が英語になりますね。

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sda2-Bzwv [49.98.8.212]) mailto:sage [2017/07/31(月) 12:39:49.15 ID:cLX+/QfKd.net]
ゲーム終盤になると重くなるのかフリーズが多発します
ロード順とか競合なのでしょうか?
解決策あればご教示ください…

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f283-YAuw [117.102.185.160]) [2017/07/31(月) 15:49:39.01 ID:LQSKBDOQ0.net]
>>501
キャッシュクリアしてみたらどう?

何のmod入れてるかも分からんから解決策がどうこう言えないよ

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スプッッ Sd02-m9Gm [1.75.238.111]) mailto:sage [2017/07/31(月) 19:35:06.01 ID:u7FRVvPKd.net]
ゲーム終盤になればなるほどマップ上に生成されたオブジェクトも増えていくので入れているmodによっては肥大したデータ量に耐えきれず落ちるのではないかな



530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/31(月) 20:05:40.25 ID:Vg/0IA2y0.net]
GraphicsPack1〜5まで入れてみた
大容量で入れるの迷ってる人参考にどうぞ
i.imgur.com/bAIRxMJ.jpg
i.imgur.com/povp2v9.jpg
i.imgur.com/EYfZKa5.jpg
i.imgur.com/iH6Dt7l.jpg
i.imgur.com/KHx53F9.jpg

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/31(月) 20:09:38.13 ID:Vg/0IA2y0.net]
>>504続き
i.imgur.com/OOQJCU3.jpg
i.imgur.com/h6Nsgo8.jpg
i.imgur.com/7lR2QH0.jpg

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/31(月) 20:16:49.22 ID:Zlpi8Pfa0.net]
>>502-503

ロードオーダーどう書き出していいかわからないので、色々調べてオーソドックスな並べ方にしてパフォーマンスMOD色々ぶち込んで更にセーブデータ全消ししてキャッシュクリアしてみました。。
これで出るようだったらまたロードオーダー聞きに伺います。
アドバイスありがとうございました!

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/31(月) 20:25:44.60 ID:AZg3BKI90.net]
MOD入れてるならUSSEP入れてみれば
死体に装備が紐付けられるから敵がリスポーンする時に落とした武器や盾が一緒に消えるし、セラーナが量産する灰も消える

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/31(月) 21:15:59.71 ID:U4+hCZBZd.net]
AOS入れればよほどのことがない限り落ちない

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/31(月) 21:50:55.62 ID:Zlpi8Pfa0.net]
>>507
非公式パッチはもう入れてるのです!
軽くなると聞いたもので…

>>508

aosとはなんのことでしょうか?

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/07/31(月) 21:53:37.84 ID:U4+hCZBZd.net]
>>509
ASOだった
https://bethesda.net/en/mods/skyrim/mod-detail/4015430
見た目通りめっちゃ軽いからフォロワー複数連れて大人数で戦闘になっても落ちんよ

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/31(月) 21:58:53.96 ID:Zlpi8Pfa0.net]
>>510
おお、こんなのがあったんですね
新規でまた始めたので気分転換になって良さそう…
ありがとうございます!

あと、ついでに質問なのですが、

538 名前:Fさんモーションリプレイサーは何か使って居られますか? []
[ここ壊れてます]

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/01(火) 07:59:17.09 ID:j1ZbnDcF0.net]
クリエイションクラブ今夏開始のはずなのに全然音沙汰ないなぁ



540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/01(火) 08:02:00.45 ID:AI+mhawm0.net]
>>504-505
岩壁が細かくなってるのはわかるけどそれ以外はバニラとどう違うのかわからんね

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/01(火) 08:40:59.30 ID:egQ2CAX80.net]
>>510
任天堂のゲームみたいだな

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/01(火) 08:51:45.25 ID:obaLStgfH.net]
>>512
最近ベセネットがおかしいのはその辺いろいろ動いてんのかね

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/01(火) 11:14:04.53 ID:FCMgN98g0.net]
荷物が重いから素材食べてたら視界がずっとボヤけてるんだけどこれって何の効果なんだろう
何時間たってもキャッシュクリアしても元に戻らないからバグかなぁ

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/01(火) 16:21:15.14 ID:yqnrN6hw0.net]
眼科行こ

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/08/01(火) 17:16:24.98 ID:sjlqaBSx0.net]
>>504
このGraphicsPackってmod、ライティングとかは弄ってるのかな?

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/01(火) 18:58:47.96 ID:AI+mhawm0.net]
人工物はいいからマップの岩や山のメッシュだけを細かくするMODってないのかね
いくらテクスチャを細かくしてもカクカクで気になる

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/08/01(火) 18:59:25.51 ID:T1QrmS+Ua.net]
>>516
morrowwindってmod入れたら
シャウラスの卵、光るキノコ、白い魚(名前忘れた)とか食べた時に夜目が効くようになるから視界がぼやけますよ。
何日経っても治らないからバグかなと思ってます。素材食べる前はセーブしてますね。
サーベルキャットの目も同じ効果出るけど、こらは一定時間経ったら元に戻るので大丈夫です。

このmod入れてなかったらすいません。

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/01(火) 19:53:31.67 ID:LoEucpXx0.net]
>>518
照明は微妙
抜き差ししても差はよく分からなかった

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/01(火) 20:08:19.43 ID:pHV8zkru0.net]
敵を強くしたり、敵の種類を増やすMODでオススメとかありますか?
monsters reborn導入してるけど、低容量でユニークな敵の追加は嬉しいけど
追加された敵が強すぎて他の敵とのバランスが取れないんですよね
あとはdeadlyシリーズくらいしか知らないんですよね



550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/08/01(火) 20:55:58.66 ID:8JJ6By7Y0.net]
>>522
Rogue-Like Encounters - XBone Edition 1.582
これ入れてるけど、敵の種類、数がかなり増えておもしろいよ

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/01(火) 21:27:43.35 ID:FCMgN98g0.net]
>>520
入れてましたよ
原因教えてくれてありがとうございます

ぼかしはNo Radial BlurというMODで消せたからこのデータで旅が続けられる
これを入れてからはシャウラス卵など食べても大丈夫になりました

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/01(火) 23:33:03.23 ID:pHV8zkru0.net]
ベセスダネット重くないですか?
うちの環境だけかな?

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/01(火) 23:36:50.09 ID:cgWhiN5k0.net]
>>525
うちも
今夜は諦めて寝ることにした

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/08/02(水) 03:53:50.97 ID:zPDlZiw7d.net]
>>522
ハンヴィルズ・レストを中心にスケルトンを大量発生させるUndead Skyrim

かなり広範囲に動く死体ゾンビを湧かせるCreepy Zombies

特定の場所にのみウェアウルフを追加するMore Werewolves

バニラ資産を使って低容量、ウェアウルフから毛皮が獲れる効果やファルクリースを襲撃したり山賊すら襲うバーサーカー達を追加するWolf Blooded

低容量版は顔バグや追加される盾のテクスチャが残念だったりするのと大容量版は安定性に

555 名前:欠けるのが欠点だけど多彩な種類の山賊と戦えるOBIS

ホワイトラン地方やカイネスグローブ一帯に大昔にいた毛の生えたサイ(マンモスよりかは弱い)を追加するWoolly Rhino

試したヤツで強力なチート装備やフォロワーがいらない難易度ならこれらがオススメ
組み合わせるなら
Marco's Integrated Leveled List(詳細はMODWikiに)
Heavy Armory(武器の種類を増やす)
more bandit armors(山賊が着る鎧を36種類追加、一部テクスチャが残念)
Throwing weapons Lite(投擲武器追加、詳細はMODWikiに)
Crossbows of Skyrim(山賊、ストームクローク、帝国兵それぞれに鉄、鋼鉄、帝国のクロスボウを追加)
Populated Forts Towers Places(砦や山賊キャンプなど数が居てもおかしくない場所の敵を増やす)
Populated Dungeons Caves Ruins(クエストに絡むようなダンジョン内外の敵を増やす)
辺りがオススメ

有名所のMihail MonstersだとかWencheシリーズやらLupinusとMoonlight Talesの組み合わせや吸血鬼強化なんかはmonsters rebornと同じで自己強化MODや強力なフォロワー入れないとキツい

>>523
オリジナル版だと死の標的のシャウトだかを使ってきてそれに関するバグがあるらしいけどそこらへんはどんな感じ?
[]
[ここ壊れてます]

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/02(水) 03:55:16.42 ID:Fned0lHy0.net]
>>523
リスポンポイントは増えてる?
大型modって色々弄ってるから競合がなぁ

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/08/02(水) 05:39:55.40 ID:Ijl+fQEl0.net]
>>527
まだ死の標的のシャウと使われた事がないからわからん。後バグなのか仕様なのか
わかんないけど、酒場とかに人語を話す異形のモンスターが現れるw
>>528
リスポンポイントはかなり増えてるよ。そこら中に湧く
このmodモンスター増やす以外にも色々追加機能あるから競合あると思うけど
かなりクオリティは高いから飽きてきたらおススメw

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/02(水) 06:59:26.11 ID:T7c9NCC30.net]
>>527
やっぱりObisは顔のテクスチャおかしくなりますよね

山賊の装備の種類増やすMODは、MODWikiにも載ってないので参考になります!

色々詳しくありがとうございます。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/02(水) 09:31:44.21 ID:T7c9NCC30.net]
wildcatとBetter combat AIって併用する意味ってありますか?
敵を賢くする為だけならwildcatだけで良いのは分かってるんですけど、Better combat AIを併用することでより賢くなったりするものなんですか?
MODの150制限があるので、減らせる所は減らしたい
でもより賢くなるなら導入したいんですよね。



560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/08/02(水) 19:23:14.35 ID:zPDlZiw7d.net]
>>529
面白そうだし次に整理した時に入れてみようかな

>>531
どっかで併用するならBetter Combat AIの下にWildcatを置けばいいってのを見たような?
でも劇的に変わるかって言われたら微妙な気がするし変更点も被ってるから効果ないかも

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/02(水) 20:15:18.01 ID:T7c9NCC30.net]
鎧召喚の魔法きてる!
bound daedric armor
オブリのとき、召喚鎧で変身して遊んでたから嬉しいw

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/02(水) 21:04:32.76 ID:Fned0lHy0.net]
>>529
そこら中に湧くのか!競合は上に方に置いてordinateとか他のmodで上書きしたらいいかなぁ
ありがとうー!

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/02(水) 21:57:48.43 ID:/wwkPtOE0.net]
Ordinatorとか作ってる人は近い内にmod制作とかアップデートを停止するみたいなこと言ってるね
長年無償で制作してきたのにクリエーションクラブの方針に失望してスカイリムmodの

564 名前:c`ベーションダダ下がりらしい []
[ここ壊れてます]

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/02(水) 23:23:32.92 ID:Fned0lHy0.net]
violensはアプデしないほうがいいかも。
なんか設定がおかしい…
こりゃ修正来るわ

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/03(木) 01:47:25.73 ID:ICVQ9jSB0.net]
>>536
MOD外してセーブした後、再導入したらいいと思う

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/03(木) 01:49:40.95 ID:j33IAd5P0.net]
FO4の方向性や有料Mod・Creation Clubの動きを見てるとTES VIにしろその前に控えてる未発表の2作品にしても正直不安が大きい

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/03(木) 07:33:00.77 ID:zMrH02gHd.net]
面白そうなMOD来てた

Draw - A Dueling Mod
仲の悪いNPCに決闘を挑めるようになる
パワーかシャウトのどっちかが追加されてそれを挑みたいNPC相手に使えばいいらしい

帰った後の新しい楽しみができた

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/03(木) 13:56:39.95 ID:QjzyQrAux.net]
>>536
VioLenceアプデしちゃったんだけど、どうおかしい感じ?アプデしてちょっとゲームやって寝ちゃったからいまいちなにがおかしいのか分からない



570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/03(木) 14:56:39.26 ID:VOTzOoVf0.net]
violensは正常に動作している様にみえるけど
不具合あるの?
アプデで更に細かく設定出来るようになって、とてもありがたい

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/03(木) 20:30:03.47 ID:4mZVkHD6x.net]
おお、細かく設定出来るようになったんか

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/03(木) 21:27:10.12 ID:2Er+Wa5E0.net]
>>537 すまん、ありがとう。説明しっかり読まんとダメだな… >>540>>541 設定項目おかしい。弓とかの項目ないし、普通に閉じれない。>>537で正常になった。
おま環だったかも知れんが…

設定細かくなって最高だな。カスタマイズはよくわからん…

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/03(木) 23:32:08.04 ID:4mZVkHD6x.net]
>>543
VioLenceいま開いてみたらなんか項目押してもなんにもならなくなったりしてばぐったわ。再ダウンロードしてみます

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/04(金) 02:18:16.80 ID:I8ZWzsDm0.net]
Thunderchildより先にSpectraverseの日本語版が来るとは思わなかった

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/04(金) 07:42:14.29 ID:+qmiK14dd.net]
新しいクエストMODの日本語版と村追加の日本語版か
ありがたやありがたや

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/04(金) 07:48:41.69 ID:+qmiK14dd.net]
子供の服装増やそうと思って検索掛けたんだがRS Children消えてる?
関連MODもいくらか消えてるみたい

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/04(金) 09:17:23.31 ID:Pp8cHzRB0.net]
skyrim Unleveled by operator cactuを導入してみた
一部の敵の装備が変わって、いい感じ
リーダーぽいキャラが追加されて戦闘の難易度が少し上がる
とくにメインクエストで行くダンジョンの難易度が上がるらしい
その他の変化はまだ未確認
今の所populatedとも競合しない
Morrowlootとも競合しないみたいだけど、Morrwlootは導入してないから未検証

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/04(金) 09:38:42.73 ID:v51H3Dbt0.net]
>>548
面白そうだねこれ
レクイエムの影響すごく受けてるって言葉だけで魅力的

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/04(金) 16:26:39.48 ID:Pp8cHzRB0.net]
WIPに新しい日本語対応MODきてるw



580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/04(金) 17:13:57.39 ID:zn50t7QA0.net]
読んでない本が青く光るMOD二種類あるけど何が違うんだろう

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/04(金) 17:57:07.95 ID:rlNWFnrSM.net]
>>547
ちょっと前に消えた。なんでだろ?復活予定はあるんだろうか…

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/08/04(金) 19:07:17.48 ID:+qmiK14dd.net]
>>552
今見たらImmersive Wenchesも消えてるわ

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/04(金) 23:33:34.85 ID:UvWwtpv5x.net]
spectraverseの日本語訳入れてやってるんだが、死者の石に近付くと落ちる…なにが原因なんだ…

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/05(土) 0 ]
[ここ壊れてます]

585 名前:0:07:37.74 ID:IcdNIUQOx.net mailto: てか死者の安息所に行くとCTDする。誰か同じことになった人いませんかね? []
[ここ壊れてます]

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/05(土) 08:24:08.28 ID:fbvPkj7ra.net]
○○でCTDとかフリーズとか、mod構成次第でどこでも起こりうる
有り体に言えばおま環
入れてるmodをロード順ごと全部晒して原因が分かれば超ラッキー

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/05(土) 09:34:46.99 ID:IcdNIUQOx.net]
ダンジョン自体はクリアになってるから一回行ってるんだよねぇ。レベルが上がったからか?とりあえず仕事終わって時間あったらロード順晒させてもらいますわ。

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/05(土) 13:39:49.22 ID:tkTUAnqK0.net]
Dynamic Display Settings

これ少したつと設定した値が勝手にリセットされるんだが

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/05(土) 14:52:54.28 ID:oKoTGwp7d.net]
ヴァンパイアロードの見た目マシにするmodとかありませんかね…?



590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/05(土) 15:55:41.78 ID:nbQRuOiE0.net]
>>559
vampire lord replacer
まともな見た目じゃないかもだけどw

セクシーなバンパイアロードになるMODあったけど、2日前くらいに消えちゃった

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/05(土) 16:00:17.12 ID:kQstOXKa0.net]
Custom Vampire Lord Merta Assassin Edition
女性限定っぽいのとバグ直ってないけど顔保てるのはいいかも

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/08/05(土) 16:09:01.00 ID:ytFM3Ez+0.net]
>>558
長時間使ってないから確かなこと言えないけど、早朝、昼、夕方、夜で設定しないとだめなんじゃないのけ?

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/05(土) 16:09:08.20 ID:nbQRuOiE0.net]
ELFXを導入するか迷う
空き容量100MB無いから入れるなら何かを消さないといけないけどライティング系のMODの中ではかなりいいみたいだし…
導入した人います?

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2017/08/05(土) 16:21:55.83 ID:Ut7oZYftd.net]
>>558
場所ごとに設定する必要があるはず…
一定距離行ったり来たりすると分かると思う

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/05(土) 17:30:30.88 ID:oKoTGwp7d.net]
>>560-561

ありがとうございます
1つ消えてしまって居るのですね
バグ修正か何かでしょうか?

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/05(土) 17:40:25.54 ID:nbQRuOiE0.net]
>>565
custom vampire lord merta Assassin editionは足先が消える不具合と胸が露出してしまう不具合があったので、それで消したのかも
不具合修正されて再アップロードされると良いんですけど

バンパイアロードを見た目を変えるMOD自体これまであまりアップされてないので、見た目を変えたい気持ちはわかりますが気長に待つしかないと思います。

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/05(土) 17:49:41.73 ID:oKoTGwp7d.net]
>>566
なるほど!
ご丁寧にありがとうございます!
ゆっくり楽しみに待ちます

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/05(土) 17:57:34.66 ID:kQstOXKa0.net]
>>561だがおっぱい丸出しバグは最後プレイした時は直ってたな
だが足がなくなるのは直ってなかった
本来は変身前の鎧や顔なんかを保って更に角と羽を生やすMODらしい
いつか完全な形で出てくれるといいね

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/05(土) 22:42:21.48 ID:+peevfef0.net]
>>563
導入して少ししかプレイしてないけど感想
小さなキャンドルとか暖炉とかがちゃんと照明として働くのはいい感じ
意外なところでは錬金術の作業台が緑にぼんやり光って綺麗
今のところ目立ったバグは無いけど、家とか建物の名前は多分ほぼ全て英語になるから気になる人は注意

ダンジョンは少し薄暗くなるけど真っ暗ではない
ちょっと気になったのは昼間でも暖炉の近くとか陰影が濃くてまるで夜に焚火の近くにいるかのような光加減になること
光源が増えるわけだから処理はバニラより当然重くなると思うけど、実感は無い
標準的な広さの家や建物の内



600 名前:部くらいなら問題ないんだと思う

総合すると決して悪くないけど個人的には100MB削って入れるほどじゃないかなって感じ 今のところはね
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<334KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef