[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/18 17:08 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 60



1 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2019/12/15(日) 07:21:37.87 ID:v9Zdntpq0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておくこと。


FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット・マイク・スピーカーを語るスレです。
基本プレイ無料系のオンラインゲーム、PS4やXbox Oneはスレ違いです。

※サウンドカード推奨です。
※サウンドカード、サウンドデバイスの話題は長くなるようなら自作板へ
 https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/
※UQモバイル回線に注意、該当回線以外での書き込み推奨です。(後述)


■前スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 59
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1570290481/

■前々スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 58
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1561827527/


次スレは>>980がお願いします。
即死回避のため3600秒以内に20レス保守すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

1001 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/02/06(木) 11:39:04.48 ID:pa5Kd7b/M.net]
>>970
G433でDolbyは使えなかったはず

1002 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/02/06(木) 11:41:57.00 ID:D0HhE2W5M.net]
え、マジ?どれなら使えるのん?

1003 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/02/06(木) 11:56:07.95 ID:q5Jeh5bx0.net]
モニターヘッドホンのAKG K371持ってる人いないかな?
装着感いいらしいから気になってる

1004 名前:UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-cQvC) mailto:sage [2020/02/06(Thu) 12:07:53 ID:p0Byam7jM.net]
>>971
おまえまきのファミリークリニックに恨みでもあるのか
通報したからな

1005 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/02/06(木) 12:13:11.88 ID:pa5Kd7b/M.net]
>>973
G430、G35
あと俺はG Hubにしていなくて過去のLGSを使っているから、
これらの機種でもG HubでDolbyが使えるかどうかはわからん
G HubにDolbyが入っているかどうかはわからん
性能的にはDTSよりDolbyのほうが上なんだけど新しい技術のDTSを売り込むために新機種にDolbyは搭載されなくなった

1006 名前:UnnamedPlayer (ブーイモ MM3b-oibF) mailto:sage [2020/02/06(Thu) 12:46:29 ID:hoofr7nmM.net]
>>976
ますます分からんくなってきた
つまりLogitechはLGSという古いドライバー(と呼んでいいのか知らんけど)とg hubてのがあって
g hubは新しいやつでdolbyがあるかどうか分からない
また古いLGSを手に入れたとしてもG433あたりでそれが使えるかどうかもわからない
確実にdolby使いたかったらg430で古いLGSを使うしかいない

てこと?

1007 名前:UnnamedPlayer (スップ Sd3f-xm20) mailto:sage [2020/02/06(Thu) 12:50:59 ID:C8u7NzbUd.net]
pubg用にクラーケンを考えているのですが1万円以下で他におススメありますか。マイクは使いません。教えて下さい。

1008 名前:UnnamedPlayer (アウアウクー MM0b-Da8y) mailto:sage [2020/02/06(Thu) 12:54:21 ID:pa5Kd7b/M.net]
>>977
いや、G433ではいずれにせよDolbyは使えない
それ以外の認識は合っている

1009 名前:UnnamedPlayer (アウアウクー MM0b-Da8y) mailto:sage [2020/02/06(Thu) 12:55:22 ID:pa5Kd7b/M.net]
あと、過去のLGSってのはLGSの古いバージョンって意味
LGSの新しいバージョンではDolby消されている可能性もある



1010 名前:UnnamedPlayer (ブーイモ MM1b-oibF) mailto:sage [2020/02/06(Thu) 13:02:31 ID:pLQUrHIbM.net]
>>979
わかつたー
もうg433は発注しちまってるから届くまでのうちにどうするか決めるわー
古いLGSのインストーラーはとりあえず見つけた
山ほど出てきたからどれが使えるのか分からんけど
アマゾンって開封したら返品で減額あるよな?
どうせならg433を試してみてから返品したいけど、うーん

1011 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 17fe-1f/V) [2020/02/06(Thu) 13:31:45 ID:/R/nQOir0.net]
>>978
Razerはやめとけ
あともうちょっとお金出してCloud Alphaとかにした方が良いと思うよ

1012 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 57f1-VM48) mailto:sage [2020/02/06(Thu) 13:36:44 ID:rAoAgDYd0.net]
最近はCloud Alphaの方が安いしな

1013 名前:UnnamedPlayer (スップ Sd3f-xm20) mailto:sage [2020/02/06(Thu) 14:07:16 ID:C8u7NzbUd.net]
見てきました。予算があればCloud Alphaより
Cloud Revolver sの方が良いのでしょうか?

1014 名前:UnnamedPlayer (ブーイモ MM1b-uW+v) mailto:sage [2020/02/06(Thu) 14:09:18 ID:faWDib8kM.net]
razerマウスとキーボードはいいの出たからオーディオもがんばってほしいね

1015 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/02/06(木) 14:40:12.93 ID:9JfjWp/R0.net]
Dolbyはマイクロソフトの使えばいいんじゃね 

1016 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/02/06(木) 14:40:58.20 ID:pa5Kd7b/M.net]
>>986
いやいやwww
Dolbyと名のつくものが全て同じ性能のわけがない

1017 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/02/06(木) 14:41:35.18 ID:pa5Kd7b/M.net]
あと俺が980踏んだが仕事終わったらスレ立てるから待っとけ

1018 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-dlmx) mailto:sage [2020/02/06(Thu) 14:51:49 ID:1p2C7LFD0.net]
HyperX Cloud Alpha HX-HSCA-RD/AS これ?
Razer Kraken Greenよりちょい安いんだな

1019 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-GY+h) mailto:sage [2020/02/06(Thu) 15:16:55 ID:9JfjWp/R0.net]
1600円のやつあかんのかー
ざんねん



1020 名前:UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMeb-WE/a) mailto:sage [2020/02/06(Thu) 15:23:21 ID:qIOBrQOnM.net]
>>990
無料お試し版あるんだし試してみようよ
DTSもお試し版あり

1021 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/02/06(木) 15:30:22.94 ID:1p2C7LFD0.net]
Dolby Atmos for Headphonesとかの類いは試したことないんだよな
普通にUSBサウンドカードしか使ったことない
$14.99か

1022 名前:UnnamedPlayer [2020/02/06(木) 15:36:20.37 ID:Ud5Hap2up.net]
>>992
それはあくまでもatmos対応コンテンツじゃないと意味無いからな?
ハードとソフトの役割をちゃんと理解しないとあかんぞ

1023 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff39-56gX) mailto:sage [2020/02/06(Thu) 15:39:22 ID:HeSh1AD80.net]
>>993
いや普通の7.1chをバーチャルサラウンドでダウンミックスする機能も付いてるぞ
役割は一緒

1024 名前:UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMeb-WE/a) mailto:sage [2020/02/06(Thu) 15:40:58 ID:qIOBrQOnM.net]
Windows 10の立体音響はスピーカー構成がステレオとして認識されるので強制的に7.1chにできないゲームでは効果がない
Windows Sonic、Dolby Atmos for Headphones、DTS Headphone:X (DTS Sound Unbound) が該当

1025 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff39-56gX) mailto:sage [2020/02/06(Thu) 15:55:07 ID:HeSh1AD80.net]
windowsのバージョンによるのかもしれんがゲーム側からは一応7.1chとして認識されるぞ
windowsの構成設定では2chになるかもしれんけど
ただし有効にするには出力先のデバイスが16bit/48kHz/2chのモードで動作してないと駄目

1026 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-WE/a) mailto:sage [2020/02/06(Thu) 16:09:31 ID:O+BORRxj0.net]
>>996
WASAPI共有モードを使っているゲームは1809から7.1chになってるね
DirectSonud他はステレオ認識になる、はず

1027 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ b788-mZAX) [2020/02/06(Thu) 17:38:14 ID:01MN9U6Z0.net]
>>974
k361-y3のほうが安いし低音出てるからゲームだとこっちがいいと思う。

1028 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2020/02/06(木) 17:50:45.89 ID:q5Jeh5bx0.net]
FPSだと低音あまりいらなくない?
あとコスパ削ってるから若干K371の方が装着感上っぽい
重量軽かったらヤマハのやつにいるんだけどなぁ
350gは流石に重そう

1029 名前:UnnamedPlayer (アウアウクー MM0b-Da8y) mailto:sage [2020/02/06(Thu) 18:15:52 ID:h08nVaTZM.net]
仕事終わってねえけどたてたぞ
連投だって出て保守できねえから保守しといてくれ

【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 61
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1580977865/



1030 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 10時間 54分 16秒

1031 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef