[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/24 15:49 / Filesize : 158 KB / Number-of Response : 804
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【中世】Medieval Dynasty 4村目【村建設】



1 名前:名無しさんの野望 [2021/10/15(金) 20:02:45.89 ID:HWOIDGhd0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/1129580/Medieval_Dynasty/

次スレは>>950の人がお願いします。

■前スレ
【中世】Medieval Dynasty 3村目【村建設】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1611887070/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

301 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/29(月) 10:49:07.88 ID:tIo/nGX/0.net]
主人公の家を引っ越ししたいんだけどどうすれば出来ますか?

302 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/29(月) 10:57:51.45 ID:skch8mSv0.net]
家一覧の画面で下の方に自宅変更するキー書いてあると思うから自宅にしたい家選んでそれ押すだけ

303 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/29(月) 11:08:46.99 ID:tIo/nGX/0.net]
>>302
出来ましたありがとうございます

304 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/29(月) 11:39:51.35 ID:UGx2khL70.net]
セールで買って土日徹夜するほどハマってしまった
家畜関係で質問なんだけど鶏とガチョウの違いって何?
どっちも卵が取れるとあるけどただの好み?それとも卵の収穫量に差があったりするのかな
あとドンキーと馬の違いを教えて欲しい
どちらを買うべきだろうか

305 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/29(月) 12:11:06.63 ID:skch8mSv0NIKU.net]
>>304
ドンキーの方が荷物多く持てるけど馬より足遅い
ガチョウの方が卵多くて値段と税金も高いけど大差無いので趣味かな

306 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/29(月) 15:19:17.78 ID:2Rpor+bwMNIKU.net]
このゲーム
重さ煩わしい、制作過程の動作煩わしい、
果ては動物に殺されるの煩わしい 
ってヌルゲー設定二周目やると
即飽きするなー。

307 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/29(月) 16:20:14.85 ID:bjatoShu0NIKU.net]
不便を楽しむゲームだぞこれは

308 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/29(月) 16:54:28.78 ID:2Rpor+bwMNIKU.net]
確かにサンドボックスゲーで
めんどいとか煩わしいとか言ってたら
「そりゃ向いてない」の一言で終わっちまうか

309 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/29(月) 17:00:03.79 ID:UGx2khL70NIKU.net]
>>305
なるほど、丁寧にありがとう!
個人的に卵と言えば鶏なイメージなので鶏にするわ
これでやっと村人達にパンを食べさせてあげられる
クエとか買い出しで村々を駆け回る事が多いから
騎乗動物は速度重視で馬にしようかな

いやぁ、面白いねこのゲーム
確かに何もかも不便すぎてそこが楽しい
建物建てるだけでも建材重すぎて四苦八苦だわw



310 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/30(火) 00:13:20.55 ID:YqEnPFzx0.net]
不便と言えば馬の乗りながら狩りさせてくれとずっと思ってるんだけど
もしかして馬上弓術?ってものすごい難しかったりするのか
M&BとかAoEで普通に存在してるから、なぜ出来ないんだって思っちゃう

311 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/30(火) 06:28:22.50 ID:nnLmLt5k0.net]
君は自転車漕ぎながらスマホ弄るのは簡単なのかね

312 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/30(火) 08:27:40.60 ID:Avbrqe7oa.net]
クロスボウや長弓だと割と大変だけど、短弓なら世界征服に近いところまで行ったぐらい効果はある。
せめて槍ぐらい振るって欲しいわ。若しくはウサギくらいなら馬で踏み潰せたりとか

313 名前:名無しさんの野望 [2021/11/30(火) 09:44:13.49 ID:13LDju+FM.net]
>>312 
馬上槍かー
M&Bぽさが増すなー
突撃馬上槍とか胸熱

314 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/30(火) 12:31:38.56 ID:DbpGaK1k0.net]
壁の断熱について質問なんだけど
断熱を整えると薪の消費量が減る、って認識で合ってる?
あと暖かさの順は
石灰岩壁>石壁>木壁(左官)>木壁>ワトル壁(左官)>ワトル壁、でいいの?
それか石灰岩壁>木壁(左官)>ワトル壁(左官)>石壁>木壁>ワトル壁、とか?
石も石灰岩も集めるのにそこまで苦労するものじゃないし、
何か粘土の必要性が低い気がするのよね

315 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/30(火) 12:53:53.72 ID:8EYTVwjL0.net]
>>314
断熱はその通り
石灰岩>石壁>>>>>木壁>>>>>左官>ワトルぐらいの感じ
左官は材料重い割に1部位あたり0.数%しか増えないので最初から石壁でいいよ
石壁にするだけで断熱90超えるし
石灰岩も0.数%しか増えなくて93とか96が100になる程度だから無理しなくていい

316 名前:名無しさんの野望 [2021/11/30(火) 12:55:25.81 ID:+f6nIH0JM.net]
>>314
左官の必要性は低いかな。石壁にすれば左官より上だし

317 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/30(火) 13:16:36.83 ID:DbpGaK1k0.net]
なるほどありがとう
石灰岩もそこまで必要でもないのね
全ての家を石壁にする事を目指してみるわ
石灰岩の壁の見た目(めっちゃホワイト)はすごく好きなので
余裕があればアップグレードしようかな

318 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/30(火) 13:36:40.55 ID:cbZnSoDe0.net]
最初から壁に泥塗る奴労力の割に効果が見合ってないよなw
んたことするくらいなら木でやった方が楽で効果も高いし

319 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/30(火) 13:47:15.99 ID:5n6AXUnC0.net]
石はいくらでも転がってるから最初から岩→石灰が便利すぎる



320 名前:名無しさんの野望 [2021/11/30(火) 13:51:03.66 ID:IMsljhjN0.net]
屋根は最高級の板屋根はともかくあんなボロボロの木の屋根よりワトル屋根の方が暖かそうな気がしてならん

321 名前:名無しさんの野望 [2021/11/30(火) 14:13:16.17 ID:4QNnf25Op.net]
おいおいまじかよアップデートした木壁、ただの石壁に劣るのかよ…ショック

322 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/30(火) 18:44:24.16 ID:fM8TQc360.net]
所詮木の枝を組んだだけの壁の隙間を粘土で埋めただけの代物で
隙間風が防げるだけの実質ただの土壁でしかなく断熱性が無い

石材はそれ自体断熱性が高いから
石壁>木壁>土壁>木の枝組んだだけの壁 といった感じ
日本の場合は高温多湿だから湿気吸ったり吐き出してくれる土壁のほうがメリット大きいけど

323 名前:名無しさんの野望 [2021/11/30(火) 22:39:21.35 ID:/+PHQMjJ0.net]
5年経過した後に仕事の割り当て方に気づいたわ
今までの苦労はなんやったんや

324 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/30(火) 23:11:34.43 ID:jWIB8VS80.net]
未だに種まきのさせ方がわからないわ。収穫と耕作やってくれるだけでもいいけど

325 名前:名無しさんの野望 [2021/12/01(水) 07:23:43.65 ID:pQu26AjQ0.net]
>>324
種と袋と栽培指定な。
詳しくは過去スレ

326 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/01(水) 09:57:30.08 ID:10zz5TJSa.net]
耕すのと種まきは誰やっても同じだから村人にやらせるけど収穫はラシミール君がやってるな
村人に収穫させると1区画につき約6だけど収穫量増加スキルMAXのラシミール君だと約10になるから1.7倍の差が出る

327 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/01(水) 12:14:14.33 ID:qSFacMEYM.net]
村人の飯は粥ぐらいがいいのかな?
パンは手間かけすぎかな?
キャベツは肥料にするので渡せません!

328 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/01(水) 12:27:07.63 ID:gm1/mVnVa.net]
亜麻、キャベツ、ライ麦の三毛作でキャベツはポタージュにして売ってたが
調理が遅すぎてキャベツが腐るので結局生のまま食料にしてたな、それと魚肉
生キャベツは抱えて行商も大変だし
肥料は豚とベリーで

329 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/01(水) 13:28:13.78 ID:VoktHKNy0.net]
豚の必要性に疑問を感じている
キャベツを床に置いて腐らせるだけで
1年分の肥料の素材(かび)が簡単に賄えてしまう
少量の肥料(糞)のために1人分の労働力を取られるのもつらい



330 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/01(水) 13:45:51.07 ID:HZggvhgL0.net]
床に置いて腐らせるのは自動じゃできないからな
ある程度大規模になって安定したら効率よりも手間を省きたくなる
まあハンター小屋も肉大量に取ってきてどんどん腐っていくし豚いなくてもいいけど村に動物いると癒されるんだ

331 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/01(水) 15:45:58.57 ID:EpMxxSa10.net]
エンディングみたんだがなんていうか洋ゲーって感じのシナリオだな

332 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/01(水) 15:58:36.62 ID:qSFacMEYM.net]
アーマー実装は来年なんやなー
つか難易度ノーマルだとアーマーいらんのだが
難易度高いと熊がやばいが

333 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/01(水) 17:39:06.16 ID:BM3MMeow0.net]
豚様は肥料の源になるだけじゃなく村人の農業スキルも爆上げしてくれるんだぞ
むしろ動物の中でもマスト

334 名前:名無しさんの野望 [2021/12/01(水) 21:01:52.25 ID:vDf3LRTm0.net]
たしかに肉やキャベツを置いたりする手間がないからいいのかもしれないけど、エサを自分で用意するまでって結構時間と手間がかかるよな
一度軌道に乗れば定数を用意できるだろうけど、他の家畜のことも考えると、替えが効く豚はやめとこうかなってなっちゃう

335 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/01(水) 21:29:27.95 ID:sIO42HXY0.net]
エサは納屋職員の貴重な仕事やん

336 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/02(木) 07:10:27.79 ID:DL+zeATJr.net]
嫁さん(農業スキル6)が産休の間、木こりから臨時で肥料作成係に指定した俺(農業スキル2)が、産休終える頃には農業スキル10のプロ農家に育ち上がってた件について

337 名前:名無しさんの野望 [2021/12/02(木) 08:16:29.30 ID:t0vF4KJJa.net]
>>336
農業のプロになるまで肥やしツクらせるとは。。

338 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/02(木) 10:19:09.17 ID:sn+Bl5UJa.net]
アーマーよりも荷馬車欲しいね

339 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/02(木) 12:23:59.17 ID:4h5aIyRbd.net]
セール中に前々から興味あった本作をようやく購入
とりあえず毎日数時間PCにかじりつくくらいにはハマってるんだけど、明らかに自動翻訳な日本語化だけは本気でどうにかなりませんかね…



340 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/02(木) 12:42:09.19 ID:t0vF4KJJa.net]
おっけ。。

341 名前:名無しさんの野望 [2021/12/02(木) 13:13:14.13 ID:lgxp161b0.net]
もしかして新人は豚小屋送りにして教育するのってあり?

342 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/02(木) 14:52:18.41 ID:Dr9NDfOO0.net]
過去スレにあったwikiに初心者ガイド作ったけど、
以外にやること多くてボリューム増えて頭ウニゴスト

343 名前:名無しさんの野望 [2021/12/02(木) 23:29:58.08 ID:rZF6bOt40.net]
>>342
助かったわ

344 名前:名無しさんの野望 [2021/12/03(金) 00:15:38.56 ID:kJSUwlNx0.net]
>>342
ぐっじょぶ。。。

ただwikiかぶってんだよなぁ
2つあって情報が分散してしまっててもったいない

345 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/03(金) 02:37:34.37 ID:DHMCwfLB0.net]
3年目秋まできて、採掘小屋と薪小屋の石と丸太で資材ストレージ1が重量の容量越えたわ
資材ストレージ2と1を近くにたてたら中身と容量どうなるのか気になるから分かる人教えて欲しい

346 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/03(金) 03:25:19.74 ID:knC1uOlH0.net]
場所関係なく共有されて重量は加算されるよ

347 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/03(金) 07:45:29.08 ID:+WFtfLKCd.net]
このゲーム最近始めたんやが、スキルみたいなのが足りなくて最初から解放している建物以外作れないから
とりあえず金策として適当に薬草取りまくって売ってお金稼いだり動物を槍で殺してるだけなんだけど、序盤どうやって進めたらええかな?
とりあえず薪屋とか薬草小屋とか作れそうなのは建てたけど

348 名前:名無しさんの野望 [2021/12/03(金) 07:51:21.69 ID:HA/hYrvfM.net]
>>347
!マークのお手伝いクエストで技術経験値ごまあまぁもらえたりするのがあるよ
建物制限いっぱいになったらチャプター進めると増える

349 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/03(金) 09:37:10.57 ID:VaOHtXgfa.net]
夏にベラドンナ採りまくって冬とかの空いた時間に毒を作って売る
林の中にアホみたいに生えてるから2000個位すぐ集まるし全部で約8000コインになる
瓶とバケツ用意しなきゃだし手間と時間かかるけど



350 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/03(金) 10:05:25.02 ID:VzD/hGiyd.net]
>>348
>>349
アドバイスありがとう
クエストは日本語翻訳があまりにもガバすぎであまり進める気おきなかったけどとりあえずやってみるわ
ベラドンナか、今まで適当にそのまま売ってたからそれは残して暇な時に加工して売ってみるわ

今一番困ってるのはリネン系?みたいなアイテムが手に入らないことなんだけど、亜麻買って育てようとしたらシーズン逃して来年にならないと手に入らなくなったんだけど
それまでクエストこなしたり薬草取ったり槍で動物を狩ってたりってかんじでええんかな

351 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/03(金) 11:36:24.03 ID:TKEiNNt+a.net]
>>350
リネン糸は裁縫小屋でNPCからも買えるよ。糸玉マークのついた人

352 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/03(金) 14:09:05.08 ID:MGTV8m7jd.net]
>>351
リネン糸買えるのか、初期村でアイテム袋マークついた商人数人確認しても見当たらなかったから売ってないのかと思ってたわ
ありがとう

353 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/03(金) 14:46:52.99 ID:iOtS1vbSa.net]
村によって売ってるもの違うよ。弓自体も売ってる、高いけど

354 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/03(金) 15:53:35.08 ID:00o2RFJY0.net]
序盤は石ナイフ金策もいいよ
その辺に落ちてる石2個とスティック5本で出来る上に
加工に施設や道具がいらない
クラフト経験値も稼げる
そして軽い

355 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/03(金) 16:11:26.14 ID:DHMCwfLB0.net]
春に亜麻、夏にキャベツ、秋にライ麦の3毛作は肥料消費はでかいが1年に沢山収穫機会がある
金策に向いてる作物は亜麻だけど、加工するのに裁縫小屋が必要
キャベツと肉でポタージュ作って売るのが、施設や住人が少ない段階では手軽だった

356 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/03(金) 16:43:13.47 ID:Qk1JKjiCa.net]
三人称視点くるみたいやね。鳥は狙撃できるのかね

357 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/03(金) 18:18:48.36 ID:Viu3Yenh0.net]
>>345
ついでに豆知識
倉庫に限らず○○2の建築選んで〇〇1に重ねればアップグレード建築できる
住民の職場設定は解除されるので再設定を忘れないように

358 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/03(金) 19:45:51.18 ID:frpgcbufd.net]
建築終わったら
[*かぐのなかにいる*]
状態になって身動き取れなくなって詰むことが多々ある。所見の建物だと結構引っかかる。怖くて建物は外から完成させるようにしてる。

359 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/03(金) 19:47:24.77 ID:knC1uOlH0.net]
剥がれる があるだろ



360 名前:名無しさんの野望 [2021/12/03(金) 19:47:38.44 ID:4ho8xCaQ0.net]
>>358
っ剥がれる

361 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/03(金) 20:35:01.58 ID:tL0QkHxLd.net]
剥がれるって原文なんなんだろう…

362 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/03(金) 20:37:04.83 ID:wO5qLz5l0.net]
unstuckかな

363 名前:名無しさんの野望 [2021/12/03(金) 21:12:54.23 ID:kJSUwlNx0.net]
>>357
うわーこれまじかよ、もしかして初期の方からこれできたのか?
いちいち壊して新しいの建ててたわ

364 名前:名無しさんの野望 [2021/12/03(金) 22:50:10.16 ID:G1Rris6l0.net]
スタックしたらどうすれば?
剥がれるしろ
おっけ。。。

365 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/04(土) 02:27:50.29 ID:p9ZgN/F60.net]
ストレージ回答ありがとう
上書きアップグレードで快適建築できた
梨が植えてから1年以上かけてようやく収穫できた
まだ酒は作れないが楽しみは増えた

366 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/04(土) 06:58:17.84 ID:U4OYne6pd.net]
>>358 >>359
うぉー 知らんかった!剥がれられた!ありがとう!分かるかこんなもん!

367 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/04(土) 10:32:33.47 ID:joD5jSve0.net]
日本語で剥がれるをポーランド語にしたら「Obiera?」
「Obiera?」を日本語にしたら「皮」

368 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/04(土) 11:35:34.07 ID:g7PpU/7n0.net]
剥がれる
おっけ。。。

369 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/04(土) 11:44:03.80 ID:2/kTu0Rg0.net]
お粥とかは訳せているのに皮のことを「ファ」って翻訳してるの笑える



370 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/04(土) 12:10:29.56 ID:7ZzBl7qi0.net]
「レーザー」との二段構えで隙がない

371 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/04(土) 14:46:38.15 ID:g7PpU/7n0.net]
バンディットのキャンプに狼が強襲してる場面に遭遇
賊はあっさりと全滅

372 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/04(土) 18:28:01.71 ID:lT3LpmQ70.net]
矢が目玉とか射抜いてるのは勘弁して欲しい

373 名前:名無しさんの野望 [2021/12/04(土) 18:34:40.08 ID:++dPnnkep.net]
>>371
狼に負けるのかよウケるわ
猪にも負けそう

374 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/04(土) 20:07:41.12 ID:3x5oN7YY0.net]
そりゃ狼狩れるならこんな辺境の地で山賊なんてせずに狩人やってるからしゃあない

375 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/04(土) 20:27:16.32 ID:+fhohYf9a.net]
オータムセールで買って熊倒すぐらいまで遊んだ辺りで村作り結構面倒くさいなーと思ってんだけど子豚とヒヨコ買ってきたら癒やされて面倒くささも吹き飛んだ
だが半年したら子豚は猪になってた…

376 名前:名無しさんの野望 [2021/12/04(土) 22:51:26.02 ID:NU27A4f80.net]
建築物並行移動するモードが欲しい今日この頃

377 名前:名無しさんの野望 [2021/12/04(土) 23:03:24.57 ID:gKLksz9j0.net]
ちょっとした休憩所を井戸の周りに作ったら仕事終わりに村人総出で井戸を鑑賞する怪しい村になっちまった

378 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/05(日) 01:29:58.05 ID:PEYN2I2h0.net]
3人称視点もう来た?

379 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/05(日) 02:00:07.56 ID:a7X/8wRn0.net]
かみんぐすーん



380 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/05(日) 07:41:26.35 ID:5tGiqQm80.net]
これ家って♂♀の組み合わせじゃないと配置出来ないの?
勝手に小作りされても困るから♀♀♀とか♂♂♂で配置したかったんだが…

381 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/05(日) 08:20:02.39 ID:a7X/8wRn0.net]
女性だけの蛸部屋とか男性だけとかはできない
産休で仕事止まるリスク負うか、ひたすら家増やして建築物て税金増えるのを取るか選ぶしかない
家を一番小さいものにすれば、一人産んだら空きがなくなるからその家庭はそれ以上増えないらしい

382 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/05(日) 08:38:37.63 ID:XUdhXacQ0.net]
人口増やすの嫌ならタマネギ女一人住まいの家沢山のハーレムランド作るか、或いは単身男性によるッアーーー!な村を作るしかない。

383 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/05(日) 08:41:57.97 ID:PJjWJQiB0.net]
ヤらないか?(移民勧誘)

384 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/05(日) 10:06:40.02 ID:AeQv+off0.net]
各村の近くに宿泊用の家建ててそこに気に入った女だけ住まわせて現地妻みたいにしてる

385 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/05(日) 10:14:46.51 ID:5tGiqQm80.net]
なるほどthx
産休とかもあるのかぁ
税金部分だけでも緩くしとけばよかったな

386 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/05(日) 23:19:24.44 ID:SCep8R+M0.net]
これ春から夏の間にかけて育つ作物って夏に植えて秋になるとやはり消えるのかね?

387 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/05(日) 23:44:48.72 ID:InqnuSTR0.net]
鉄のクロスボウでウサギを撃つと一回転するのは面白い

388 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/06(月) 01:17:06.54 ID:WhMiwmNq0.net]
>>386
季節ごとの蒔けない種は袋で選択できないから、植えた=収穫まで育つ

389 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/06(月) 01:30:22.88 ID:LydKMJfO0.net]
春〜夏の間に育つというよりも夏に植えればギリギリ育ちきるという限界値みたいな感じだな



390 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/06(月) 14:33:52.37 ID:m4xUeP4L0.net]
>>388
>>389
ありがとう、種植えようとしたけど種選択できなくて植えれなかったわ
あと気になったんだけど、みんな次のシーズンに変わる日数はデフォルトの3日でやってんのかな?
まだ2年目だけど3日じゃ少し短いから5日とかがちょうどいいのかなと思えてきた

391 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/06(月) 14:34:52.43 ID:h0j31JNa0.net]
自分は7日でやってる

392 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/06(月) 14:41:15.00 ID:DlRpzBLU0.net]
最初はやる事多くて日数多めにしたくなるけど村が安定して子供の世代を待つ状態になると3日すら長く感じる
時間制限あるゲームでもないし結局デフォの3日は良い感じなのかなと

393 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/06(月) 15:25:44.44 ID:0p31C9Aqa.net]
何日に設定しても3日経つと次のシーズンまで寝て待てるから何日でもいいと思う
クエストの交易村とか往復しないといけないから大変だし

394 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/06(月) 15:54:44.14 ID:vBKAKRMkM.net]
自動化するのが発展なのだが自動化すればするほどやることが無くなっていく。。高難度で亜麻縛りとか畑縛りとかすれば別だろうけど。

395 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/06(月) 17:03:41.59 ID:gI0kQ6eq0.net]
自動化してやる事なくなったら村ごと引っ越ししてるわ
引っ越しするたびに村の構造や施設バランスが洗練されていく

396 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/06(月) 18:27:18.90 ID:c6UvZEhS0.net]
このゲームって、クエストの期限が過ぎたらどうなるの?
失敗してそれ以降のストーリーは見れなくなる?

397 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/06(月) 20:19:27.57 ID:XcbC5P2s0.net]
>>396
そうなるんじゃね?期限が20年くらいあるから失敗させるのもなかなか大変だと思うけど

398 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/06(月) 20:22:31.33 ID:c6UvZEhS0.net]
そうなんだ
ならのんびりプレイしても大丈夫そうだね

399 名前:名無しさんの野望 [2021/12/07(火) 07:45:05.23 ID:dkg+l5xdp.net]
馬乗って移動してたら焚き火してる人たちがいたから、こんなところに勧誘待ちの村人が!?と思ったら、普通に野盗でしたわ
初めて会ったからめちゃくちゃ怖かったんだけど、馬で距離取って遠くからクロスボウで一発で笑った
弱すぎる



400 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/12/07(火) 13:49:18.99 ID:SDilUMUm0.net]
このゲーム大人気ゲームかと思ったらtwitchで数人しかやってないようなマイナーゲーだったんだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<158KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef