[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/24 15:49 / Filesize : 158 KB / Number-of Response : 804
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【中世】Medieval Dynasty 4村目【村建設】



1 名前:名無しさんの野望 [2021/10/15(金) 20:02:45.89 ID:HWOIDGhd0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/1129580/Medieval_Dynasty/

次スレは>>950の人がお願いします。

■前スレ
【中世】Medieval Dynasty 3村目【村建設】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1611887070/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

101 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/10/29(金) 19:13:17.65 ID:bEZ6p7yE0NIKU.net]
ハロウィンイベントとアプデのお知らせ来てるね

102 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/10/29(金) 21:47:22.29 ID:R4VDnyA8MNIKU.net]
人口100とかでも80程度しか使わない
200人規模で上限の130か
まあゲーム性が損なわれることはないので大いに越したことはない

103 名前:名無しさんの野望 [2021/10/29(金) 21:59:26.03 ID:3dZVgDUD0NIKU.net]
現状建築数50〜60くらいからは資源ストレージを
圧迫させるだけで重量軽減のために
マーケットひたすら増やすだけになってしまいやすいな
どっかのラインから
マーケット、特定の生産施設、家をひたすら増やすだけになる
そこまでやった時点で既に先がない

104 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/10/29(金) 22:33:23.97 ID:R4VDnyA8MNIKU.net]
ほぼデフォ村でマケ7
亜麻種、服、弓、肥料、ミルク、鉄道具×2がオート
高齢者が死にだして生産バランスが崩れるからそこにテコ入れをして遊んでいる

105 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/10/30(土) 03:46:41.03 ID:Ih5zQ7750.net]
村立ち上げゲーだから村が軌道に乗ったら静かに去るのさ

106 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/10/30(土) 08:26:27.06 ID:UtXOkPr00.net]
>>87
ありがとう、食糧庫と納屋の方は見てたんだけど倉庫のほう見たら入ってたわ!

107 名前:名無しさんの野望 [2021/10/30(土) 11:15:29.00 ID:UTUu7Jix0.net]
ゲムスパで流れてきた修道院シムがそっくりなんだけど今このシステム流行ってんの?

https://store.steampowered.com/app/1795090/Monastery_Builder/

108 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/10/30(土) 11:53:15.87 ID:CekuuP7x0.net]
マーケット屋台って1つしか建てられないのかな?

109 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/10/30(土) 14:21:11.10 ID:M00Pgkej0.net]
>>107
こっちのほうが絶対面白いわ



110 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/10/30(土) 17:12:03.56 ID:SMIOHskKa.net]
スクランブルエッグが主食の村を作ろうかと思ったんだがガチョウ1匹が一日に産む卵の数って何個なの?
食糧消費+400%にしてるから半端な数じゃ賄えないが

111 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/10/30(土) 22:41:02.54 ID:w7fLUXHH0.net]
次の世代までいける気がしないなあ
馬乗れたら満足だわ

鉄って耐久値的にはブロンズとあまり変わらん気がする

112 名前:名無しさんの野望 [2021/10/30(土) 22:56:12.24 ID:LRsWl6A40.net]
自分の子供が生まれたら、そこからの18年間がめっちゃ長いから、
ゲーム開始直後は焦って色々やりたくなると思うけど、出産以降は、
効率とかそこまで考えず、のんびり村作りやった方が世代交代しやすいよ。
毎年出産するようにペース配分したり、どうでもいい料理色々作ってみたり、
別のところに村作ってみたり、村の配置の再整備したり、アイテム置いて
見た目整えたり、のんびりやる方が長く楽しめるはず。最終的には盆栽ゲーム。

113 名前:名無しさんの野望 [2021/10/30(土) 23:04:45.68 ID:A1oCL8470.net]
>>110
鳥小屋儲からんかったから
全部潰したせいでもう知らんけど
基本的に雌鶏の数と作業者の農業レベルの
掛け算で決まる

雄鶏と子供は卵産まない
しかし雄鶏がいないと有精卵生まれないから
持続可能な鳥社会にならない、
これリアルでも常識 
牛も似たようなモンだ 雌しか乳が出ない
牛でチーズ作ったほうが金策もできるため
最終的には強い
牛自体は高いがすぐに取り返せる

114 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/10/31(日) 01:43:43.08 ID:WPlMixGu0.net]
お金に困ることなんてほぼ存在しないのになぜお金のたまり具合を重要視するのかよくわからない

115 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/10/31(日) 07:22:45.80 ID:X0p7sZ9hMVOTE.net]
年4日スキル持ちで税金12000 1日3000
税率上げてプレイしていたらなおさら最低限の資金は必要では

116 名前:名無しさんの野望 [2021/10/31(日) 13:29:34.37 ID:kWcHKyTodVOTE.net]
設定の話は基本デフォルトで話してほしいなぁ
人によってヌルゲーでやってたり、鬼畜設定でやってたり
そんなん知らんがな

117 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/10/31(日) 19:55:36.78 ID:EmPKRZWw0VOTE.net]
デフォでやると3年もしないで金も資材も溢れかえるやん
する事なくなるわ

118 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/01(月) 05:18:00.29 ID:2mBotPuU0.net]
これ上位互換なんじゃね?
Medieval Dynastyは正式後からグラ更新されてグラボのファンがブォーブォーうるさくなったし
ストレス感じるようになったんだよなあ。正式後は家さえ建てたことない

https://store.steampowered.com/app/1273790/Empires_and_Tribes/

119 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/01(月) 06:57:37.74 ID:2mBotPuU0.net]
15%引きのセールだったからとりあえず買ってみた

https://i.gyazo.com/557fcb1338138c515c50f35b3fc0ecbb.png



120 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/01(月) 08:22:00.63 ID:2mBotPuU0.net]
>>119
30分程やってみたけど初代M&Bみたいなクォリティ
戦闘に結構比重置かれてるようだけど内容はまだ全然分からん

121 名前:名無しさんの野望 [2021/11/01(月) 11:23:48.57 ID:yKF8ru3i0.net]
スレ立ててそこでやれ

122 名前:名無しさんの野望 [2021/11/01(月) 18:41:16.15 ID:a37KPA9T0.net]
ルール特にないから
デフォにすべきだ、とかこうすべきだ、とか
んなもんないよ
自分はこんな設定でやってます、で
その話に乗っかりたい人だけ乗ればいいだけで
腰を折りに来てる時点で乗っかりたい人じゃないよね
その行きつく先は只の喧嘩ですよ

123 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/01(月) 18:49:39.70 ID:x/1IcnK3a.net]
うちの村民が全然種蒔きしてくれなくて自分でしてたんだが資源ストレージに入れないと駄目なのね
肥料は納屋の方で大丈夫なのに面倒な

124 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/01(月) 19:18:04.78 ID:2Rr/H6u3M.net]
まあ種も納屋で大丈夫
以前も言ったが各施設は備え付けストレージ→

125 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/01(月) 19:26:54.46 ID:2Rr/H6u3M.net]
スマン途中で書き込んだ
ちゃんと備え付けストレージ→資材ストレージの順で参照している
袋がない畑が納屋から範囲外等の他の原因があるはず

126 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/01(月) 19:45:57.49 ID:c5Y9eMC70.net]
俺もここで教えてもらったけど畑の何植えるかの設定してないんじゃね

127 名前:名無しさんの野望 [2021/11/01(月) 20:41:36.45 ID:a37KPA9T0.net]
畑をやってもらうのに必要なこと
@以下の道具を資源ストレージに入れる
・バッグ(シンプルバッグは消費量が凄いので推奨しない)
・鍬(鉄を推奨)
・鎌(鉄を推奨)
・種(亜麻を推奨、家畜やるならオート麦、ライ麦も推奨)
・肥料(納屋で加工したもの。 豚、カビからとれる肥料そのまま入れてもダメ)
A「管理」タグから「畑」のタグを選んで植えたい農作物を設定
畑サイズは10×10を推奨

農業やる住民の家と畑は隣接しておかないと
作業効率が大幅に落ちる可能性がある
冬などはニンジン以外種植えはできないが季節外畑の肥料まきはできるので
秋の仕事量(種まき)を多くすれば肥料まきが間に合わないので
冬もニートにならず
肥料まきの仕事ができる そのはあ竹面積を計算できれば
農民としてある程度サボらせずに稼働させられる

128 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/01(月) 23:09:09.99 ID:06RRSFV+0.net]
やらかした
小麦を秋に植えた分の収穫が夏なの忘れてた
春に収穫するつもりだったのに食いもん無くなっちまったよ
餓死するぅ

129 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/02(火) 00:45:03.20 ID:KX01Cy6cr.net]
生肉焼いて食わせとけば?動物狩って



130 名前:名無しさんの野望 [2021/11/02(火) 02:57:27.53 ID:cP9KoRc50.net]
>>128
現状、小麦の作付け面積を広くすることは
はお勧めできないね
使い道が高級なパンくらいしかないし
オート麦、ライ麦でも粉は作れる
エサの材料にもならない上に
作るのに3シーズンもかかる
村人用の食料で
作るならキャベツとニンジンが
1シーズンで収穫できるのでお手頃です

131 名前:名無しさんの野望 [2021/11/02(火) 07:51:54.33 ID:ajbGC0lnp.net]
そういや全然カカシの話題になってないなw
550コインと30小麦の種見つけたけど完全にランダムなんかね

132 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/02(火) 08:22:55.71 ID:yIGeRu7Fa.net]
麦で作った粥が麦2で食糧20だから一粒あたりの供給食糧は10
小麦使ったフラットパンが小麦4使って食糧45だから一粒あたりの供給食料が11.25
一粒あたりの食いでにそんな大差はないけど秋に植えた小麦の収穫にワンシーズン余計にかかるのはデカすぎるな
後餌の確保に麦とライ麦も必要だし背伸びせずにお粥生活に戻るか

133 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/02(火) 14:11:32.14 ID:RpjyiZRl0.net]
わしは、一面小麦色の穂が実ってるを見るのが好きなんじゃ
非効率でもなんでも、亜麻小麦オーツ麦ライムギは必ず作る
葉物と根菜類はまあぼちぼちと

食事のバリエーション増やしても小麦パンしか喰われないがな!!

134 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/02(火) 18:08:41.46 ID:AI5zkfV10.net]
元よ麦じゃ ふまれてふまれて強くまっすぐにのびて 実をつける麦になるんじゃ

135 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/02(火) 19:56:18.97 ID:nd5EjuvP0.net]
ゲーム自体は面白いのに数年でやる事無くなるのいいかげんどうにかして

136 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/02(火) 20:22:25.11 ID:4xz2nluf0.net]
税金と水食料木材消費400%にするとめっちゃ楽しいぞ
今までは3年目で飽きてたけど今は5年目でもまだ余裕で遊べる
まだ20人未満なのに税金8000請求されて目を疑ったわ

137 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/03(水) 01:01:54.26 ID:iH+nUw1Lr.net]
いかにインスタ映えしそうな村作れるかで3周目。200時間超えた程度だけどまだまだ遊べそう。

まあ、もうちょい家具諸々増やして欲しくはある。

138 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/03(水) 01:35:33.83 ID:Z1Q0HDzC0.net]
屋内整備はほしいねぇ、飾り棚とかだけでも違うと思うのだけど

139 名前:名無しさんの野望 [2021/11/03(水) 10:22:47.17 ID:HdKj6nGy0.net]
一番村で欲してる装飾は室内照明やろなぁ…
まだ実装されてないよね?



140 名前:名無しさんの野望 [2021/11/03(水) 10:50:38.00 ID:WIqw23vl0.net]
鉱山内にトーチ置けば拠点っぽい感じになる
井戸も置ける

141 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/03(水) 11:34:41.22 ID:rkOdVum/a.net]
嫁の愛情度が下がり続けて辛い
会話しても上がらんしプレゼントしかないのか

142 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/03(水) 11:40:04.43 ID:RXmZKMbH0.net]
日本語訳が酷すぎて積みゲー化してたんだけど
正式リリースされたと聞いた
日本語訳完璧になってる?

143 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/03(水) 11:42:59.75 ID:7rlNj/Fv0.net]
>>141
放置してたら成人寸前の息子と一緒に嫁が失踪していたけど
それに気がつくのに5年ほどかかったのでそら実家に帰られるよなと思って一人で笑ってたわ

144 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/03(水) 16:31:03.26 ID:wSGnm7Zg0.net]
翻訳、おっけ。。。

145 名前:名無しさんの野望 [2021/11/03(水) 17:06:43.36 ID:WIqw23vl0.net]
翻訳が完璧になることはおそらく無いよ
プレイの弊害になることはあまりないが、
気になって仕方がないなら今後も積みゲーのままだ

146 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/03(水) 17:52:24.43 ID:FX42ewXA0.net]
翻訳を自分でいじれないのが辛い
肥料(肥料から作れるやつ)を持ってこいって言われて肥料(肥料の材料になるやつ)を買っちゃって数日無駄にしたのずっと恨んでる

147 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/03(水) 19:31:51.67 ID:NDUgm49/0.net]
村人のクラフト速度どうにかならんかな
物作るの遅いのは百歩譲ってしゃあないにしろ粥とか一度に大量に作るもんだろうに
遅すぎて自分でやらなきゃ間に合わんわ

148 名前:名無しさんの野望 [2021/11/03(水) 19:48:27.37 ID:cn2BOJIHa.net]
カスタムで一括処理選択できるよw

149 名前:名無しさんの野望 [2021/11/03(水) 20:17:46.14 ID:WIqw23vl0.net]
村人のエサは基本的にキャベツと人参でええやろ
足りなかったら村からミルクバケツ買ってきてチーズにする
所詮牛が増えるまでの話やけど



150 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/03(水) 21:34:06.50 ID:dbiYk6tpa.net]
キャベツは強すぎるからナーフすべきやわ
ぶっちゃけ食料は全部アレで解決できちゃうし

151 名前:名無しさんの野望 [2021/11/05(金) 00:33:28.96 ID:clENRF020.net]
税金の計算式が分からない・・・
夏に初家畜の豚小屋設置してみたらいきなり倍になった

建築の税金はわかるけどチャプター進行以外の課税理由がわかんねぇ・・・
建築だけで500くらいなんだが1000以上とられてる

152 名前:名無しさんの野望 [2021/11/05(金) 12:36:52.87 ID:CQRPkxO0a.net]
>>151
建物ごとの税金x4期=カステラに払う金額

153 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/06(土) 10:51:22.66 ID:xB5mJLNVa.net]
家畜の雄は1匹で良いのはわかったが総数の中で1匹いれば良いの?
それとも小屋一つにつき雄1匹?

154 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/06(土) 14:23:59.16 ID:5CYp4Cf20.net]
お3人称視点来るのか

155 名前:名無しさんの野望 [2021/11/06(土) 14:40:53.72 ID:cmO0JhwQ0.net]
>>105
SPWかよ

156 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/06(土) 18:09:27.47 ID:45ulz+qy0.net]
メインクエ終了とか子供作るとかの実績が5%前後あるのに
盗品50個売るのが0.5%ってのは真面目なラシミール君が多いのか

157 名前:名無しさんの野望 [2021/11/06(土) 18:30:31.77 ID:cmO0JhwQ0.net]
つかこのゲーム 重量制限解除とか超絶ヌルゲー化したら
つまんなすぎるな。

158 名前:名無しさんの野望 [2021/11/06(土) 18:33:02.87 ID:jgpchx3tp.net]
盗むデメリットて名声が下がるだけ?
俺も盗賊プレイしてみたい

159 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/06(土) 18:40:01.48 ID:dnhWGpQK0.net]
盗む価値のあるものがないという根本的な問題



160 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/07(日) 00:30:12.17 ID:pBR//ggF0.net]
ワークショップもないような序盤は何でも価値あるから…
銅道具が見つかるとだいぶ楽になる

161 名前:名無しさんの野望 [2021/11/07(日) 00:45:08.51 ID:7TLm4Csg0.net]
1週目まともにプレイしないで
重量制限解除してたらクソゲーに感じるだろうね
1週目バニラ基準にして建築限界くらいまでプレーして
2週目どうするかを決めるだけ。
このゲームは設定で違うゲームに変わるんだから
楽しみ方が変わって当たり前
そもそもSteam産のゲームはほとんどチートモードのようなものが
搭載されている

162 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/07(日) 05:16:18.86 ID:W49Jf61nM.net]
プレイスタイルでセオリーも変わる
妊娠の機会を減らすために小さい家に住むというのは短期を遊ぶのであれば今でも有効
子供の仕様が変わって雇用人数が増えた今は長期を遊ぶなら子供は多いほうが良い

163 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/07(日) 05:28:43.51 ID:W49Jf61nM.net]
長期の場合は1軒に男女を住ませるのは上限手前まで
成人してくる子供の性別を見て数年後先を予測し男女比を変えて上限を迎えないと状況によってはかなり偏りが生まれる

164 名前:名無しさんの野望 [2021/11/07(日) 17:52:59.12 ID:hSW2BFUw0.net]
冬の季節をThe Long DarkやFrostpunk並みの温度にできないかな

165 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/08(月) 01:05:05.74 ID:NjcIz/+X0.net]
ソシャゲやMMOじゃないんだから。
マゾゲー設定で遊ぼうがヌルゲー仕様でまったり遊ぼうが、各々自由にやればいいさ。

166 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/08(月) 13:15:50.95 ID:FWAN8nxva.net]
馬飼い始めると世界が変わるな
もうあいつ無しの生活は出来ねぇわ

167 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/08(月) 22:44:08.64 ID:G11ytv2b0.net]
馬飼えるまで長すぎるんよ〜

168 名前:名無しさんの野望 [2021/11/09(火) 02:05:39.06 ID:rUQlQv0p0.net]
序盤の金策は
石ナイフ売り→
ミルクバケツ+酸性ミルクバケツ購入→家の大釜でチーズ作成→チーズを売る
バケツはNPCが持ってる分だけ全部買えばチーズ200くらいは作れる
交渉スキルのバーターLv3取ってしまえば金策はクリア同然

169 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/09(火) 03:16:46.56 ID:wOMYRgWT0.net]
金策したり、あれこれ稼ぎを試すのが楽しいのであって金満プレイはただゲームの寿命を縮めるだけだと思うけど



170 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/09(火) 08:08:54.12 ID:4BdWkJFCa.net]
バータースキルは簡単に金貯まるようになってゲーム寿命縮めるわあれ
途中から封印した

171 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/09(火) 08:23:11.35 ID:aiHv5tHM0.net]
なんか正式スタートあたりから効率自慢厨が住み着いたね

172 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/09(火) 10:35:17.08 ID:Ju4yw8y30.net]
まあ、寂れすぎてこのまま終わるのか?と思えた半年前よりマシかもよ

173 名前:名無しさんの野望 [2021/11/09(火) 12:24:17.93 ID:nnlESg5Ka.net]
>>170
一周目で早期に家たてまくって税金におわれまくってたのがバータースキル入れたら無為無策ででつくった物の売上で金に困らなくなった。
封印も納得できるわぁ

174 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/09(火) 20:36:04.59 ID:5KVBebaP0.net]
ミルクのバケツを1シーズン放置しても酸性にならないのが多いんだがこれ確率なんかな
チーズが足りない

175 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/10(水) 12:09:17.56 ID:pkdQ06c90.net]
食料の劣化って倉庫<手持ち<地面放置でシーズン間移動時のみでいいんだっけ?

176 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/10(水) 12:56:47.18 ID:8cSJKh20M.net]
シーズンが変わった時に12.5%<25%<50%<100%
チェストでも食料庫は更に刻んでくれる感じ

177 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/10(水) 16:35:11.79 ID:pkdQ06c90.net]
村人が集う酒場にうまそうな料理と果物を並べておいたのに
季節が変わったとたん全部カビに変わったのはちょっと笑った

178 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/11(木) 21:08:17.17 ID:mnHP8Ivn01111.net]
ファンタジー的な肉!!パン!!果実!!葡萄酒!!山盛り!!みたいなのイメージしてやると
あまりにも質素な生活にシュンとなるからな

キャベツ!!キャベツ!!キャベツ!!キャベツ!!

179 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/12(金) 11:21:25.34 ID:ig0Wl3teM.net]
夏に種まくのがキャベツしかなくて辛い



180 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/12(金) 16:35:12.43 ID:P03UbEIX0.net]
小麦やライムギオンリーでも食わせてくのに問題はない気がするけどね
亜麻の畑が空いてるのももったいないからキャベツを作り
それが無駄にならない程度に食わせてるだけだけど、それで1年くえちゃうからなぁ

181 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/12(金) 20:15:47.17 ID:xss8niV20.net]
アプデでそろそろ日本語修正してくれよ・・

182 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/12(金) 21:42:11.85 ID:ThDUSkEt0.net]
誰も日本語がおかしいって伝えてないんじゃないか、英語で。

183 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/12(金) 22:38:15.26 ID:5FxWVcdi0.net]
伝えたところでこんな難解な言語をちゃんと翻訳できる人を雇うとなると無駄なコストがかかる
求めるなら日本市場にコストをかけるだけの価値があるとアピールしなければただの乞食

184 名前:名無しさんの野望 [2021/11/13(土) 08:42:56.76 ID:zts+TwiT0.net]
45年目 孫が成人間近
62歳になってもプレイヤーは死なず
とりあえず諦めて3人称で老いた自分を見るまで放置
村人の人口は一時期減少するも雇用評価を下回ることはなくやはり子供仕様変更のしわ寄せは解消されない
高難易度の王クエで高評価をゲットとかあれば20年以降のプレイ感も違った

185 名前:名無しさんの野望 [2021/11/13(土) 08:55:20.76 ID:zts+TwiT0.net]
村人の食料と水の消費から除外する設定が出来てマーケット管理しやすくなったのはよかった
後は水の概念により果実の価値が上がったか
自環境では梅を人口分植えれば夏の収穫だけで食料も水も解決した

186 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/13(土) 10:02:52.47 ID:wzvGmXHc0.net]
育休で職場崩壊しそう
嫌なところでリアルだな

187 名前:名無しさんの野望 [2021/11/14(日) 08:39:06.65 ID:AOBq1Lx/0.net]
この手のゲームやると出産率で崩壊する2040年が地獄なんだなと背筋がぞっとする

188 名前:名無しさんの野望 [2021/11/14(日) 10:40:14.75 ID:AOBq1Lx/0.net]
キャバツキャブツキャベツ....ロールキャベツとかサラダ盛りとか茹でキャベツとか

189 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/14(日) 19:33:52.27 ID:kb6oRek1a.net]
税金+400%にして集落拡大しまくってたら1シーズンの税金1万超えて笑ったわ
村民総動員して金策しないと間に合わんぜこりゃ



190 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/15(月) 14:48:15.46 ID:jK4tmknLa.net]
空の水袋2つもって井戸で給水するとなんどでも水が汲めて、そのぶん水袋が増殖した。
アプデからかな?

191 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/15(月) 17:39:08.71 ID:IJ3u+ccB0.net]
俺も空の水袋1個で最近それ起きた
他にもバグってほどじゃないけど細かい違和感があるような

192 名前:名無しさんの野望 [2021/11/17(水) 14:55:03.80 ID:8roD/T0ya.net]
コレ、でかい家もシンプルな家も定員同じ4人なの?
じゃ、なにか違いあるんだろうか?
デカい家サイズとるのよなー

193 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/17(水) 19:25:45.80 ID:iU1Q4w9r0.net]
デカイ、薪の消費が多い、幸福度的なやつが高い、だったかな

194 名前:名無しさんの野望 [2021/11/18(木) 08:15:16.39 ID:QXtoCpC4a.net]
>>193
ありがとー
場所とるから石と木瓦づくりのシンプルな家にしようかなー

195 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/18(木) 15:14:29.89 ID:3j7GXX4c0.net]
最近やり始めたんだけど建築時のグリッドラインとか上空カメラとか欲しいね後叩く場所の回数多過ぎ

196 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/18(木) 20:41:24.80 ID:T7/zCBZ50.net]
5GBのアプデ来たけど何だろう

197 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/18(木) 23:48:04.66 ID:wDgThYKl0.net]
上空カメラはコンソール的なやつでできたて筈。

198 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/19(金) 11:33:17.48 ID:iWZ6fEbBa.net]
家と食事と仕事を用意してくれて嫁まで連れてきてくれるラシミール君は聖人

199 名前:名無しさんの野望 [2021/11/19(金) 13:05:02.04 ID:1TAPHuwgM.net]
>>198
わいにもラシミールの加護がほしい



200 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2021/11/20(土) 01:31:33.76 ID:WFU8wqWA0HAPPY.net]
「仕事?この納屋で牛糞から肥料作れ」
「食事?そこにあるキャベツの山が見えねえのか」
「嫁(ゴリラ顔)連れてきてやったぞ、今日から一緒に寝泊まりしろ、拒否権とかねえから」






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<158KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef