[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/08 15:53 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1077
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【極寒】Frostpunk -1℃【サバイバル】



1 名前:名無しさんの野望 [2018/04/24(火) 19:53:37.96 ID:C8quFNp/.net]
This War of Mineのスタジオが送る極寒サバイバルSLG

24日発売 

store.steampowered.com/app/323190/Frostpunk/

https://www.gog.com/game/frostpunk

https://www.greenmangaming.com/games/frostpunk-pc/

開発: 11 bit studios
www.11bitstudios.com/

公式wiki
https://frostpunk.gamepedia.com/Frostpunk_Wiki

2 名前:名無しさんの野望 [2018/04/24(火) 20:23:49.59 ID:zhZBYu4k.net]
>>1


3 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/24(火) 21:14:34.06 ID:5DGRDXzt.net]
日本語あったら即買いだったのにな

4 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/24(火) 21:17:06.23 ID:ucXK9v09.net]
ほい
https://www.gamespark.jp/article/2018/04/09/79876.html

5 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/24(火) 22:08:01.95 ID:zhZBYu4k.net]
日本語追加された頃にセールなってるといいな

6 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/24(火) 22:29:55.42 ID:G3eoffKd.net]
日本語追加待とうか買っちゃおうか…

7 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/24(火) 22:31:43.54 ID:PqEzP5Y9.net]
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

8 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/24(火) 22:34:35.24 ID:ucXK9v09.net]
感想はよ

9 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/24(火) 22:48:25.94 ID:IUceaTC9.net]
買ったのでダウンロードしつつ既にプレイしている人の感想でも見ようかと掲示板見たら
キャンペーンは40〜45日で終わりとあってちょっと拍子抜けしたな
やはり永続する居住地を作るのではなくてThis War of Mineみたいに
物資やりくりして一定期間生き延びたら終わりなのかな

10 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/24(火) 22:49:27.55 ID:O85m/j+N.net]
やべぇ
すげぇ
ムズイ



11 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/24(火) 22:56:36.40 ID:idjea0sc.net]
サンドボックスモードも追加されると良いけどね

12 名前:名無しさんの野望 [2018/04/24(火) 23:18:00.64 ID:RAA7lreP.net]
マジか
永住プレイがやりたかったけど様子見た方がよさそうだな

13 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/24(火) 23:31:59.56 ID:z3v6MMtd.net]
日本語ほしかったね

14 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 00:13:38.36 ID:DWRakyXS.net]
何も考えずにやると、難易度ノーマルでも病人多数>カタワ続出>詰みになるバランス
特に寒さ対策はしっかりやらんと5日で3割病人とかすげぇことになった
あと食料は二つあるが生食(raw food)だと病気になりやすいし、小屋一つだけだと配給が遅くなって行列作るらしい

最初に資材回収アップとか内政アプグレいれたいけど寒さ対策も早めにやったほうがいいかもね

15 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 00:33:19.22 ID:FElelupd.net]
ついに出たああああああああああああああああああああああ

16 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 00:42:37.16 ID:e+7aWjGr.net]
出たーっと思って買おうとストアページ開いたら
配信&PV同時再生がエラー起こしたのかページ固まって動かなくなって更新もできねぇし
一回スチーム再起動させなきゃダメか、ワロタ

17 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 01:18:33.51 ID:J2X+QCBn.net]
日本語なしか
久々に翻訳しまくりプレイすっぺ

18 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 01:19:54.16 ID:m+H7uWUH.net]
中国語あるし翻訳難易度はそこまで激ヤバではなさそう

19 名前:名無しさんの野望 [2018/04/25(水) 01:36:57.15 ID:88XOqN/5.net]
Oxygen Not Includedとかでもそうだったけど
資源が有限で永住させてくれないって言うのはもったいないな

20 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 01:51:35.26 ID:rCApO7Bz.net]
ある程度慣れてチュートリアル読まずに進めると1時間で15日くらい進んだから1プレイ3時間前後かな
イベントとかで一時停止になるのはいいんだけどそれを解除した後標準速度に戻されるのが面倒くさい

基本的な流れとしては3つのクラスに分かれる住人を落ちている資源や伐採所などの施設に割り振り
生存に必要な食料や施設の建設、技術開発に必要な木、鋼鉄といった資源を集めていくゲーム
ワールドマップ上には済んでいる拠点の他に探索できる地点がいろいろあり斥候を派遣して
残された資源や生存者を見つけて持ち帰る
どうも探索地点やその繋がりは固定のようで2回やったけど全く同じだった
あと拠点のマップの落ちている資源の位置とかも固定でランダム要素はあまりなさげ

病人が増えたとか死者が出たとかでイベントが発生して対処を求められ
時には一定期間内にこの建物を建てろとか目標を指定されるものもある
選択や目標を達成したか否かで不満度、希望度が変動する
不満度が上限まで溜まるか希望が尽きるとゲームオーバーっぽい



21 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 02:02:58.91 ID:rCApO7Bz.net]
技術ツリーの他にネットワーク上の法律みたいなのがあって
例えば子供を軽度の労働に使えるようになるけど希望度が下がるとか
新たな建物が作れるようになったりする
ノードによっては二者択一のものもある
1つのノードを採用することでそこから伸びた先のノードの法律が採用可能になるものもある
ある地点を探索すると話が先に進んでこれからは規律重視でいくかはたまた宗教に走るか選べて
その選択により法律のレイアウトが別のページに切り替わる

資源の変動量とかは一覧画面で把握できてわかりやすい一方
労働者の配分とかは操作が少し面倒
あと建物は中心から道で繋がないといけないんだけどこれの建設が少しやりづらい

他に気になる点としてはリプレイ性があまりなさそう
探査地点の配置と結果は固定だし、状況に応じて発生するイベントも
普通に進めてたら順番は多少前後するかもしれないけど時期としては似たり寄ったりになりそうだし
シナリオごとに1回クリアまでこぎつけたらほぼ終わりかなと思うけど
最初手探りでやった後もう1回最初からやり直したらほぼ危なげなく区切りのところまでいけた

22 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 03:24:19.05 ID:tQCdhlpF.net]
3時間ほどやった
↑の方ほど考察できる程学が無い人間の感想
当然英語はちんぷんかんぷん話もわけわかめ(単語をPCで翻訳しながら力押しでやった…)

詰め将棋のように決められた駒(資源人材)で
何回もやり直しつつどこに何を立てるか
研究した建造物はどんな効果があるかを
頭抱えながら最適解を見つけるのを楽しむゲーム

23 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 05:16:59.13 ID:K/pZaQ5G.net]
ちょっとやったけど英語分からんときついわ
前作みたいに没入してこそだと思うけど理解に追われて感情移入出来ないと面白さ半減
日本語くるまで置いとこ

24 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 05:18:21.28 ID:xjxkgZMi.net]
リプレイ性が高ければ即購入だった
最初の数時間は楽しめそうだけど

25 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 06:54:23.62 ID:H3LFtHgr.net]
グラフィック設定いじってたら、フルスクリーンの解像度のまま窓化して
見切れて設定変えられなくなって詰んだ…

alt+enterもフォルダ内のgfxconfig.iniいじっても効果ないし、マイドキュメント
以下に設定フォルダ作んのかと探しても見当たらない。

26 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 07:08:12.23 ID:rCApO7Bz.net]
2回目のプレイでクリアできてしまった
所要時間は予想通り3時間弱
中盤あたりからかなりヌルゲーになってきて住宅、職場全部暖房完備でぬくぬくの傷病人ゼロ
全資源上限張り付いて労働者も150人くらい遊んでた
でも最後のイベントはかなり大量に物資を備蓄しておかないといけなくて
ぎりぎりクリアだったからそこで気を抜かずにしっかりやらないと詰むかも

ストーリーは完全な期待外れ
法律の選択では人道的にやるか生存優先のなんでもありにするかという選択はあるものの
探索地点で起こるイベントは資源があまり過ぎてるもんだから別に略奪なんかしないでいいや
来たい奴はみんな来いよ面倒みてやるからってなって難しい決断なんかありゃしない

27 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 07:10:37.91 ID:ayDvnu6o.net]
GMGでクーポン来てたから様子見してたがセール街でよさそうだな…

28 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 07:42:43.31 ID:FfmvwSQf.net]
夜インストールしてちょっと朝やろうと思ってたら、NEWHOME選択してロード中に落ちて遊べなかった
現在再インストール中、帰ってきたらまた考えよう

29 名前:名無しさんの野望 [2018/04/25(水) 07:43:29.30 ID:88XOqN/5.net]
渡部篤郎プレイか

30 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 08:02:58.61 ID:hQGD73su.net]
>>25
更新時間見る限りvideos.idxあたりが設定ファイル臭いけど



31 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 10:32:13.46 ID:v6iiLKqx.net]
やりこみ系町づくりゲーじゃなかったんだなw

32 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 10:49:31.50 ID:R3+eoqJH.net]
探索結果が固定っぽいのは繰り返しプレイが答え合わせになってしまうしちょっと購入を躊躇しちゃうな
うーむとりあえず日本語まで待つか

33 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 11:44:19.18 ID:NfhGhV2a.net]
やりこみなら27日にでるcliff empireとかいいかも

34 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 11:51:06.08 ID:7PGtk+QS.net]
日本語化modはよ

35 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 12:56:25.97 ID:l1JW8V8u.net]
二回でクリアしちゃったとか三時間でクリアしちゃったとか
熟練のストラテジープレイヤーってすごいな
翻訳しながらコツコツ設備を試運転で置いて失敗して何人も死んでやり直すの繰り返してるから
オレのコロニーは一週間も持たねぇ…

36 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 13:13:35.86 ID:7PGtk+QS.net]
凍った木材が採取出来なくて資源詰み
ギャザ小屋作っても無駄になったわ

37 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 13:47:23.92 ID:rCApO7Bz.net]
メインキャンペーンのマップは落ちてる木が少ないから早めに伐採所作らないと詰むね
落ちてる資源はそのまま拾うより範囲内に複数の資源が入るように小屋建てて拾うと必要な人手が少なくて済む
中心の周りは家を暖めるのに使いたいので職場は外周部に建てる
道は後で引きなおせるからとりあえずで繋いでしまって構わない
食事は1日1人あたり1個食べるのを基本として生肉を人口の半分生産できてれば不足することはない
料理するところは1個5人で300くらいまでは処理できるからハンターの方を必要に応じてどんどん増やしていく

38 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 14:23:32.36 ID:OIzgH/KM.net]
凍った木はのこぎり研究しないといけないんか

39 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 17:23:42.50 ID:7PGtk+QS.net]
連日の寒波で5日目にして二人の死者
暖房用意出来なかったのもあるが、寒波運ゲーだわ

40 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 18:29:18.18 ID:XhYD38X9.net]
大してリスク無いから何回か24時間ブーストしてたらKAROSHIして草
良くも悪くもTWoMの進化版って感じでリプレイ性には欠けそうだな



41 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 19:04:19.85 ID:OIzgH/KM.net]
バファリンとロキソニンの開発ないのかよ

42 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 19:25:42.54 ID:JZViyfth.net]
ペニシリンはあるの?

43 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 20:55:23.30 ID:19YohGkS.net]
なんか普通のシミュレーションゲームって感じ
もっとThis War of Mineみたいに雰囲気を作り込んでほしかった

44 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 21:05:52.89 ID:qSJqyPc0.net]
日本語化はよ

45 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 21:10:06.82 ID:pmH3tLEv.net]
駄目だー、ANEWHOME選択してロード中に動作停止して終了する

46 名前:25 mailto:sage [2018/04/25(水) 21:31:17.86 ID:H3LFtHgr.net]
C:\Users\xxxxxx\AppData\Roaming\11bitstudios\This War Of Mine

にConfig.bin3があって、それを一度消すと設定リセットできた。訳の分からない
事になったら一度試してみると良いかも。

47 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 21:32:32.63 ID:OIzgH/KM.net]
不満が無いのに希望がないってどんな状況やねんな

48 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 21:33:28.20 ID:qckfoNoi.net]
>>47
いまの日本

49 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 21:36:34.56 ID:OIzgH/KM.net]
>>48
すまん納得した

病人を皆にバレず処分できるMODほしいわ...

50 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 22:25:41.18 ID:T6APZPAM.net]
Banishedの冬だけマッチョプレイかと思っていたよ



51 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 23:11:46.90 ID:pmH3tLEv.net]
グラフィックドライバ更新したら起動できた、よかった

52 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/25(水) 23:43:19.59 ID:H3LFtHgr.net]
Bunkhouseがよく分からん。

53 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 00:08:06.32 ID:dUqmqyL0.net]
上級の家は収容人数は同じだけど防寒レベルが上がる
中心とか焚き火による熱は複数重ねても1個しか適用されないから
ゲームが進むにつれて寒さが厳しくなってくると熱源と防寒レベル両方上げないと耐えきれない
あとは早めに上級の家を研究して建て替えることで熱源を使わずに済み石炭の消費を減らせる

54 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 00:11:36.96 ID:5wm57D0Y.net]
rimworld

55 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 00:14:15.61 ID:XQbs7+D8.net]
>>26
これマジ?
普通に1000円ぐらいになるまで待とうかな

56 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 01:48:48.35 ID:Yqt2jno5.net]
>>55
その人のidたどれば二回だけでクリアーはしてないから注意
序盤は資源少ないし、必要ない事やってるとすぐ住民が死ぬ鬼畜難易度
施設とテクノロジーのシナジーがわからないし、どんな問題と課題が来るのかわからないから後手後手になるはず
それらがわかって来て先手で潰して行けるから早解きできる
リプレイ性無い言ってるけど、問題に対しての解がわかるまでかなりやり直すからどうだろう
個人的には楽しめてる

57 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 02:16:55.85 ID:TUUWLOo4.net]
これも序盤が一番難しいタイプのゲームだな
ヌルゲーっていう単語を見て騙される人もいるかも知れんけど
>>56の言う通りで慣れるまでトラブル続出で対処に追われるはず
コツをつかむまで手探りでやるのが楽しいゲーム
スレで言うのも何だが攻略とかここのヒントのレスは見ないでやった方が面白いと思う

58 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 02:37:03.63 ID:dUqmqyL0.net]
一旦崩れると立て直しがききづらいだけで仕組みは複雑でもないし難易度もそう高いとは思わないなあ
病人続出すると労働者が足りず資源が足りない、探索も研究もできないってどんどん悪化していくんだけど
最初から温度管理さえしてれば序盤から安定するしどんどん余裕になっていく
温度管理も中央付近に家を敷き詰めて職場にもヒーター入れて後はアップグレードしていくだけのことだし

59 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 02:50:48.55 ID:XQbs7+D8.net]
うーん俺はどっちかというと何回も繰り返し遊べるランダム性がほしかったなぁ・・・

60 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 02:58:15.73 ID:Bgcv+nJE.net]
TWoMでもかなり長い事アプデしてたし今後追加されてくシナリオにランダム性高いの来るんじゃないかと期待はしてる



61 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 03:57:18.17 ID:TUUWLOo4.net]
難易度はヌルゲーでもないし高くもない、て感じかな俺は
ランダム性は同じセーブをロードしてもフィールド構成違ったりするし、ある程度はある
ただTWoMと同じくいくつかのパターン制だろうから、いつまでも遊べるという

62 名前:ルどのものでもない
まぁシナリオ複数あるしDLCも出るだろうからそれなりに遊べるんじゃない
[]
[ここ壊れてます]

63 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 04:20:35.50 ID:ZoOTrVJx.net]
-150℃てwwwwww

64 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 04:58:42.45 ID:XSQ5wUI3.net]
要求スペック高めだけどやっぱ重いの?

65 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 05:05:12.49 ID:Yqt2jno5.net]
やべえ、色々わかって来てオレも三時間でクリアーする!ってやってみたら
ロンドン人が来てめちゃくちゃになったわ
教会建てろとかねだられてるらしいが英語わけわからん。。。
つか限界集落に来てアレ欲しいコレ欲しいって贅沢言いすぎィ!!

66 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 06:51:23.27 ID:Bgcv+nJE.net]
最高画質だとクソ重いけど画質下げればうちの4年くらい使ってるPCでも普通に動く

67 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 10:32:02.10 ID:ksY8yuGF.net]
画像翻訳でちまちまやってるけど楽しい
けどめんどくせえ!
他ゲーみたいに有志で翻訳できないの?
機械翻訳突っ込んでやるから誰かそういうのやって

68 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 10:47:48.50 ID:TpcSYNM7.net]
ウィキあったから取り敢えず調査項目追加した
早く他のとこも埋めてくれ

69 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 10:58:54.30 ID:LQ+JtU5S.net]
>>66
後のアップデートで日本語追加予定

70 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 11:33:51.52 ID:MLykI9QO.net]
半年後に追加とかなりそう



71 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 12:58:42.80 ID:TpcSYNM7.net]
オートマトンてどうなん?
60%(後に95)でかつ石炭消費?でいまいち必要か判断つかない

72 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 12:58:53.24 ID:7XkWOxur.net]
追加予定があるだけマシだぞ

73 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 14:05:27.49 ID:dUqmqyL0.net]
オートマトンは24時間稼働だから多分初期状態でも1日あたりの成果は人間より上じゃないかな
石炭は実際に消費しているのかは不明
定期的に熱を取りに戻るので働いている場所の近くにSteam Hubを置くとちょっと効率的になるらしい

メインストーリーだと人間が余りまくるしSteam Coreも入手数が限られている(それでも20個くらいは集まる)ので
あまり使う必要もないんだけど2番目のThe Arkってシナリオだと人間が増えず一方でCoreが拾いまくれるから
全職場オートマトン、人間は皆家に帰ってまったりという状態になる

74 名前:名無しさんの野望 [2018/04/26(木) 14:37:39.63 ID:L6ile1Mm.net]
日本語化はソース忘れたけどどこかで「今年中」と記載があった気がする。

当面はWiki頼り
https://wiki3.jp/frostpunk

75 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 15:17:55.60 ID:1OIa+Ogo.net]
オートマトンは職場の気温関係無しに動けるから便利なんだよな
時間外にちょっと特定の資源が必要になったときとかも地味に助かる
当たり前だけどAgitatorrのバフを受けられないのが痛いくらい

76 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 16:20:58.88 ID:TpcSYNM7.net]
オートマトンはやっぱスチームパンク感出すためには必須やな、スチール掘りに従事させた
秩序と規律が追加されてからはさらにスチームパンク感がアップしていいな

ドレッドノートランディングはなんて訳す?

77 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 16:52:23.32 ID:NE4R6PX6.net]
オートマトンは終盤で必須というか、彼らのおかげでクリアできたからマトンちゃんかわいいよマトンちゃんってなる

78 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 19:11:45.79 ID:+jMVipB/.net]
このゲーム評価良さげで気になってるわ
日本語化待ちしてればある程度セールも期待できるかな

79 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 19:13:15.61 ID:7ohwQJpq.net]
たかがマイナス20℃で病気になる軟弱野郎はフィンランド人を見習うべき

80 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 19:44:38.92 ID:ZoOTrVJx.net]
The arksのほうが簡単だったな



81 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 19:48:35.24 ID:1OIa+Ogo.net]
これ特定箇所の探索とかクエストのクリアとかがフラグになって事態が進展する感じあるけど、
進め方次第で最後の試練までの時間が変わったりするんだろうか

82 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 19:53:08.23 ID:MLykI9QO.net]
オートマトンとロンドンが舞台でダークな雰囲気だから
ディスオナード感ある

83 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 19:55:07.11 ID:MLykI9QO.net]
果たしてこのスレのスレ番がボイラー必要になる温度まで下がるのだろうか

84 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 19:58:20.89 ID:ksY8yuGF.net]
このゲームやってと-1℃なんて全裸でで歩けそうな気がしてくるよな

85 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 20:06:34.82 ID:dUqmqyL0.net]
シナリオ2本ともクリアしたからメインストーリーの中盤の選択肢で前回とは別の方選んでみたけど
絵と文章が変わるだけでそれ以外のイベントの内容が全く一緒だった
どちらもロンドン派ができてHope上げて構成員を減らしていくけど最後はHope自体のない圧政になるっていう

86 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 20:10:54.57 ID:dTH/Rmk6.net]
もっとwikiの翻訳充実してくれないかな
それだけで俺は戦える

87 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 20:13:15.78 ID:HERw+Z42.net]
そこまでいくとすがすがしいわ

88 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 20:16:02.94 ID:7ohwQJpq.net]
日本と海外の知名度が雲泥の差でびびる
実際にプレイして面白いかはともかく、まだ100も行ってないとかどんだけ

89 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 20:23:42.27 ID:MLykI9QO.net]
レスに水をまぜてスープとして提供する法律にサインすればOK

90 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 20:35:08.73 ID:TpcSYNM7.net]
最初よくわからずスープやもう一方やって翻訳してみると、病気の確率アップやらおがくず混ぜてかさましやらひでぇこって
テクノロジーの翻訳面倒すぎ



91 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 20:38:47.42 ID:MLykI9QO.net]
死体を食事にまぜまぜする法律もあるから優しいほうだぞ

92 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 20:54:07.75 ID:1OIa+Ogo.net]
ぶっちゃけ法律ツリーは死体埋葬とブラック企業以外いらんわな
discontentとhopeはLondoners関係以外であまり機能して無いように思えるし、Orderツリーの最後でhopeを気にする必要が無くなる特典も「それで?」って感じだったな
TWoMに比べてパッと見の要素はかなり増えたけど、攻略の一本道感は相変わらずといったところ

93 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 22:01:46.44 ID:3oIOZ9LK.net]
結局クリアするのにやること分かったらあとは順番に一つづつこなしていくだけというね
一回クリアしたらもうアンインストだな

94 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 22:10:43.94 ID:3oIOZ9LK.net]
ネタに振り回されてるゲームって感じ
あまりに普通で驚きが無いという

95 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 23:20:03.33 ID:/sy7RiG5.net]
雰囲気良さげなので見てたけど、手放しで褒められるわけでもなさそうだな
レビューの中に「街づくりでもコロニー管理でもサバイバルでもなく、一本道のノベルゲーだぞ」
ってのがあったけど、そういうことかな

96 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 23:32:24.16 ID:0Wfi5B6o.net]
>>66
機械翻訳ってかなり意味が違くなりがちだから
例え有志で翻訳するとしてもそういうの突っ込まないでくれ
突っ込むくらいなら何もしないで他の人が翻訳するのを待ってほしい

97 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 23:33:56.44 ID:3oIOZ9LK.net]
翻訳しても大したこと書いてないでしょ
だから読み飛ばしてもいい

98 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/26(木) 23:52:57.08 ID:Bgcv+nJE.net]
インタビューとか見る限りここの開発のスタンスがゲーム内キャラクターに感情移入させて色々考えて欲しいっていう感じだからテキスト読まないで単純にシティビルディングだけの人には合わなそう
まあ、俺も英語苦手だからちょろっと触って日本語化待ちって感じだけど、翻訳とかで内容把握出来なくはないけど物語として頭に入ってこねぇ

99 名前:名無しさんの野望 [2018/04/27(金) 00:18:34.77 ID:UG3JEzHv.net]
日本語Wiki昨日だけで、1500アクセスくらいあるぞ・・

と、思ったらリロードで増えるからユニークユーザは不明なのね

100 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/04/27(金) 00:29:04.27 ID:0pzsu6Af.net]
ちょっとしたことで病死とか斥候が死んだりするからTWoMと違って人の命が軽く感じられてなぁ
没入感があんまり無くてただゲームを攻略してる感じになるのがちょっとマイナス
やっぱり生き残りの中の少数の1グループ視点ってのが絶妙だったんだなと








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef