[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/15 02:01 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1059
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Titan Quest Part44



1 名前:名無しさんの野望 [2017/11/18(土) 10:25:33.57 ID:9pV9mht50.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Iron Lore Entertainment社開発、現在海外版、日本語マニュアル版発売中。
西洋神話ベースのDiablo風ファンタジーアクションRPG。
独自開発による精巧な物理エンジンとAIエンジン。
シングル、マルチプレイ可能。更にMODをサポート。
拡張版Immortal Throne(IT)、開発元の倒産を経て現在はTQとITを統合したAnniversary Edition(AE)がSteamで販売中です。
AE対応のDLC Ragnarök が 2017年11月18日にリリースされました。

§とりあえずWikiに目を通しましょう。§
《 TitanQuest Wiki 》
TitanQuest Wiki - トップページ(攻略、日本語化など)
ttp://www15.atwiki.jp/titanquest/

>>2 各種リンク
>>3 簡単なFAQ 
>>4 拡張版について
>>5 パッケージ版とSteam版の違い

《 公式 》
公式サイト
ttp://titanquestgame.com/
開発元サイト(倒産)
ttp://www.ironlore.com/
販売・AE開発元サイト
ttp://thqnordic.com/

前スレ
Titan Quest Part43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1476936974/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

801 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/13(火) 10:59:50.36 ID:b03N7Ty20.net]
インベントリと倉庫の最新の拡張MODってないの?

802 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/13(火) 23:16:26.41 ID:+pUABGTg0.net]
ついにトトの栄光の素材が揃ったんだけど完成ボーナス狙うなら+315ヘルスか+250エナジーか18%エレメンタル耐性どれがいいんだろう
翡翠はエレメンタル18%出るまで粘ったけどヘルスとかエナジーのが使い出あったかなあって

803 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/14(水) 00:52:58.51 ID:JMvJPFR60.net]
持ってる装備の耐性にもよるだろうけど個人的にはライフかな
耐性はあったらそりゃ良いに決まってるけど
属性じゃない攻撃を受ける機会の方が多いと思うのでまずライフあってなんぼと考えてる

804 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/14(水) 07:16:25.99 ID:CCJKihXM0.net]
ビルドと装備によるなぁ
一番腐らないのはヘルスだと思うけどビルドや装備によってはエナジー250やエレメンタル耐性18がものすごくありがたかったりする

ちなみにエナジー250は物理系ビルドで意地でもエナジーに属性ポイント振らない人には神、これで決まり

エレメンタル耐性は上げれば上げただけキャスター系との戦闘が楽になるけどヒドラやテュポン以外は低くてもなんとかなるしエレメンタル耐性装備も多い
ただしAct5考慮するなら重要度は跳ね上がる

まぁ参考程度に

805 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/14(水) 08:31:16.89 ID:zavPwClJ0.net]
>>765-766
やっぱヘルスかエナジーですかね
エレ欲しかったら耐性68%の翡翠につけかえればいいわけだし…
近接キャラがカッツカツだったんでエナジー狙ってみますありがとう

806 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/15(木) 21:48:31.34 ID:uFc0wXt40.net]
隠された太陽の神殿って新たな特別アイテムとか装備品は無いのかな
100回してみたがなんもなかったがっかりだ

807 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/16(金) 05:01:05.02 ID:8Bv/7Hmq0.net]
・アンヘルの伝家の宝剣
・翡翠の彫像
なんかこの二つのクエアイテムがクエ終わったのにドロップしてバッグに残ってしまい捨てるに捨てられず保留
あと呪文の断片とかいうクエアイテムがずっと前に取って未だにあるがなんのクエで使うのか意味不明
で、act3にこの呪文の断片がある隠し部屋みたいなのがあったんだけど行き方分からずact4に行ってしまったのが心残り
このゲームって取り返しのつかない要素、ステ振りとマスタリ以外になんかある?

808 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/16(金) 07:36:04.96 ID:Uq85thFl0.net]
Ragnarokのセール来たみたいだけどバグまだ多いみたいだし様子見だな

809 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/16(金) 09:43:02.64 ID:gFrZife40.net]
拡張バグあってもやりたいけど黒曜石マップでガクガクの俺のPCじゃ厳しそう
なんか凄い重い場所あるみたいだし



810 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/16(金) 09:52:57.93 ID:0RlF8ubP0.net]
PCスペックで重いところは知らないけど
スペック関係なしに重い場所は多分修正されたんじゃないかなと思います
こちらの環境ではFPS下がることは少ないかな

811 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/16(金) 10:36:21.26 ID:z6Rnu1Ym0.net]
俺は雪降ってるところがガクついたかな
まあなんとかなった

812 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/16(金) 10:45:35.50 ID:9zH132420.net]
良く言われるACT4とかではガクガクになったりしないのに
ACT2のとある通り抜ける洞窟のとある箇所だけ物凄いゴムバンド現象が発生したけどあれも直ってるといいなぁ

813 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/16(金) 11:15:27.67 ID:Cwxg2d3a0.net]
うちも黒曜石マップでガクガクになるオンボノートだけど
Act5はスプリガンやウルフライダーが出ると異常に重くなった
処理してしばらくすると改善するからマップより特定の敵が重いのかもしれない
後半スルト手前あたりも重いとこあったがどの敵か覚えてないや
アプデで改善されるといいなぁと淡い期待を抱きつつ放置中

814 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/16(金) 11:24:12.54 ID:ndDzuUBa0.net]
>>769
宝剣はクリアしたあとまた倒して拾ったのかな
彫像は2箇所あるうちの1箇所にランダム配置だったのが両方に配置されるようになった
次の難易度に持っていくと即クリアすることもできるけど簡単に

815 名前:手に入るから捨ててOK
呪文の断片はAct5の隠し要素に使う、Act3のは普通に取れた気がするけども
取り返しがつかないのはAct5で極一部のクエストだけだと思う、wiki見れば良いけどネタバレ注意
[]
[ここ壊れてます]

816 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/16(金) 11:43:26.85 ID:ndDzuUBa0.net]
ゴムバンド現象は今でも場所を問わず発生するけどたまーにしか起きなくなった
Act5は雪のエフェクトがちょっと重い気がする
ITの頃はAct4の裁きの塔とかで壁越しに敵の経路処理が発生してくそ重くなるって言われてたけど
Act5は敵が多いのと高低差や通路の狭さとかが相まって中々酷いと思う
ペットビルドだと挙動おかしいし

Act5はホリデーシーズン来たから未完成のままリリースしたんだろうし
CS版で完成させるつもりなのかね、実際アーリーアクセスだよなこれ

817 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/16(金) 12:19:22.25 ID:z6Rnu1Ym0.net]
コンシューマーに持って行くなら、最適化を頑張らないとあかんのちゃうかな

818 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/16(金) 16:55:58.92 ID:xY+Ir9tT0.net]
victor vranてこれとは違う系統なんですかね
あんま話題に上がらないみたいだけど

819 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/16(金) 17:18:27.00 ID:Uq85thFl0.net]
ハクスラの定番挙げろって言われたら出てくる程度の知名度はある



820 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/16(金) 18:12:51.25 ID:i2dKxGsF0.net]
GrimDawnが出るまではディアブロ2が好きなら
これやっとけっていうぐらいの知名度はあった
こっちはこっちで面白いよ

DLCアプデきたみたいだけど
ただのバグ取りかな?

821 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/16(金) 18:36:24.17 ID:BTPsc0dA0.net]
>781
ラグナロクのサントラが来ただけ

822 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/16(金) 19:34:53.68 ID:xY+Ir9tT0.net]
ありがとうセールだし買うわ

823 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/16(金) 19:36:51.87 ID:016T/Mew0.net]
セールで買っちまった
久しぶりにやるかな

824 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/16(金) 20:16:26.49 ID:ZNcl2szj0.net]
俺もDLC購入したので久々のTitan Quest

825 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/18(日) 00:34:32.49 ID:IAd34esw0.net]
スマホ版が楽しめたので勢いでSteam版AE買っちゃった
翻訳はどんなものか期待したのだが文章はともかくとして
アイテム名がカタカナにしただけで翻訳になっているんだかなっていないんだか
とりあえず美人JKMODを入れてみたが、他にもおすすめのMODはあるだろうか

826 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/18(日) 11:24:22.81 ID:OHHpaAjX0.net]
modじゃないが外部ツールのVaultが倉庫として便利
ただしチート機能あり
設定でオンオフできるけどすぐ手の届く範囲にチートできる環境があるのは萎える人は萎えるかも

827 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/18(日) 11:48:53.65 ID:PHUd8brI0.net]
なんか装備展示MODみたいのないか?あれはSHOPだっけか
詳しく見てないがあれが拾ったEPIC以上の装備を飾れるMODだとしたら最高なんだが
All Items 2.0 (Final) The Store
ITEMUS
たしかこの二つだが店売り全部そろってるMODかもしれん・・・

828 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/18(日) 15:22:48.10 ID:DDBDlgxm0.net]
>>788
それかはわからんけど、なんかそういう全装備の展示エリアを見て回るだけのMODなら見た記憶あるな

829 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/18(日) 17:06:22.76 ID:VChrK+2D0.net]
>>788
見た感じMI(モンスターレア装備)以外が全網羅されてて、ついでに主要なボスとも戦えるぽい
自分で手に入れたアイテムを展示するわけではないみたい

ITのころはセーブデータとTQ Vaultのデータをチェックして



830 名前:
アイテムの収集率や持ってないアイテムを一覧で見れるツールがあったので
それをつかってコレクションプレイしてたけどAE対応版は無いのかな
[]
[ここ壊れてます]

831 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/18(日) 20:10:58.28 ID:Zh5cWFgF0.net]
まだまだベータだけど機能的には期待のNTQV、ここではまだ話題に挙がってないんでしょうか
TQ&GD両対応
www.grimdawn.com/forums/showthread.php?t=61827

832 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/18(日) 23:51:33.65 ID:j4m2/DFI0.net]
ACT1最後のテルキンが倒せません
正面からの殴り合いで圧倒されるほどヤワではないんですが
ペットを召喚してのHP吸収&ホストへ送出でジリ貧になります
召喚前にエナジーを削りきれば倒せるのではと、エナジー削除ボーナス付きの武器で殴り0にはしたものの
エナジー0でも召喚されました
これは召喚されるモンスターを瞬殺できる武器が出るまで、敵を倒し続けるしか選択肢は無い感じでしょうか

現在はディフェンス19、ハンティング16です

(2つ目の職は再選択できるのかと思ってたらできないんですね・・てっきり職ごと降り直しができるのかと思ってました)

833 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/19(月) 02:59:53.74 ID:civjFBj00.net]
>>792
装備やステ、スキルが分からんから何とも言えんが
召喚された二体を優先して攻撃してライフ吸収被害を抑えつつテルキンに攻撃してりゃ倒せると思うがなあ
スクロールも使っていけば更に余裕
それすら出来ないなら瞬札武器がどうこうじゃなくて単純に火力足り無いだけ

と言うかエナジー減少武器を試したりするのに
上に挙げたような普通のやり方をやってない?のは
装備更新をしようともしないのにガチ殴りに拘る人種と同じ臭いがして何だかもやもやする

834 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/19(月) 03:17:43.47 ID:VeZBsWeY0.net]
Act1のレイスとかミノとかは資産ありでも余裕で殴り負けるけどテルキンは苦戦した記憶がない
ミノ倒せてるならリモス真っ先に始末すればいけるんじゃね

835 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/19(月) 04:33:41.93 ID:UC1asdUZ0.net]
うーん、戦い方がイマイチのような気が

836 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/19(月) 08:01:58.43 ID:eLLYBFGj0.net]
このゲームは敵の殴りはたいしたことないのに(集団や旗は危険だが)
弓矢や杖が痛すぎる
特にドラゴンの杖で瞬殺もしばしば
あとこのくらいの集団ならさばけるだろうとなめてたらヒーローが混じってて瞬殺とか

837 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/19(月) 08:31:29.82 ID:XhWDTW8N0.net]
ハンティングで有用スキルにちゃんと振っていればテルキンに殴り負けることはまずなさそうだが……
これまで戦ってきた中ボスたちのほうがよっぽど強くね?

838 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/19(月) 09:01:48.30 ID:7dmw6Qi20.net]
張り付きで倒したいとか、ポーションをケチってるとか単に勝つ以上のこと考えてないか?
他の人が言うように、オリーブの枝のとこの蜘蛛やゴルゴン3姉妹を倒せてるんだから普通にいけると思うんだが

苦況が謎だからアドバイスしづらいが、リモス用にデーモン特効の武器用意したらどうかな

839 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/19(月) 13:13:49.15 ID:PyoTFnsvd.net]
>>796
弓と杖は必中だからね
殴りは結構DAで避けてて痛くないと感じてるのかも



840 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/19(月) 15:07:27.44 ID:6+uVH72pd.net]
ノーマルのゴルゴン三姉妹は毎回ギリギリ
いいバランスしてるよなあ

841 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/19(月) 17:12:18.52 ID:s/3YV+pY0.net]
>>793
スクロール!
スクロールを使えるのは魔法職だけだと思いスルーしてましたが、魔導士からバービーのスクロールを買い召喚した

842 名前:ところあっさりと倒せました!
ありがとうございました!
[]
[ここ壊れてます]

843 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/19(月) 17:51:55.89 ID:dl86o3vk0.net]
スクロールとか一回も使ったことないわ
相当協力だとは聞いたことがある

844 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/19(月) 18:44:05.58 ID:UC1asdUZ0.net]
まきものは おまえを すくうろうる

845 名前:797 [2018/02/19(月) 19:01:15.04 ID:s/3YV+pY0.net]
タルキン撃破後、即ストーリーを進めずにうろうろしゲームを終わらせたところタルキン復活
すると今度はリモスに(?)バービーが撃破されるようになりました(倒せたパターンでは場にとどまる渦攻撃エリアに登場しダメージを受けすぐ倒せた)
そしてバービーが倒されリモスを撃破しタルキンに改めて挑むとすぐリモス召喚
何度もバービー召喚しましたがそのつど同じパターンの繰り返しです

リモスを倒すには5回攻撃する必要があるんですがやはり攻撃力無さ過ぎでしょうか?

846 名前:797 mailto:sage [2018/02/19(月) 19:01:53.23 ID:s/3YV+pY0.net]
タルキン撃破後、即ストーリーを進めずにうろうろしゲームを終わらせたところタルキン復活
すると今度はリモスに(?)バービーが撃破されるようになりました(倒せたパターンでは場にとどまる渦攻撃エリアに登場しダメージを受けすぐ倒せた)
そしてバービーが倒されリモスを撃破しタルキンに改めて挑むとすぐリモス召喚
何度もバービー召喚しましたがそのつど同じパターンの繰り返しです

リモスを倒すには5回攻撃する必要があるんですがやはり攻撃力無さ過ぎでしょうか?

847 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/19(月) 19:07:02.10 ID:PyoTFnsvd.net]
>>804
ノーマルでそこまでつまるってことは、装備とスキルが酷いことになってるんじゃないの
スキルツリーと武器のプロパティの画像アップロードすればなんかアドバイスできるかも

848 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/19(月) 19:25:28.49 ID:hKkhLNWB0.net]
act1テルキンはマインドコントロールしてくるからペットスクロールはあんまり相性よくないんだよな
プロメテウスの炎を3つ集めて武器にくっつけるのがお手軽火力アップ
アーティファクトまだ1個も作ってないならこれもお手軽火力アップになるけどこの時点だとレシピ1個でも持ってればラッキー程度だよな

849 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/19(月) 20:25:29.92 ID:tsnbGdvU0.net]
投擲武器使えば大体どうにかなった記憶があるよ。
新規導入された武器だからか、エピックでも抜きん出て強力。
テュポン先生はえらい強化されてたから、投擲武器なかったらたおせてなかったわ



850 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/19(月) 20:51:32.28 ID:UC1asdUZ0.net]
レベルいくつだろ
クエスト全解決、雑魚殲滅プレイだったら、
レベル17〜18ぐらいにはなってると思うのだが

851 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/19(月) 21:42:30.55 ID:s/3YV+pY0.net]
>>809
20です

メイン武器: ストーム・ストライク(青) 25〜34物理ダメージ 2〜26雷ダメージ +25%物理ダメージ +18%雷ダメージ
頭: ゴルゴン・クラウン・オブ・リジェネレーション(黄)  ヘルス毎秒回復量+3.5 ヘルス回復量+61%
体: アウトライダー・チュニック(青) ヘルス毎秒回復量+2 ヘルス回復+40%
腕: エンボスド・アームバンド・リカバリー(黄)  ヘルス毎秒回復量+3 ヘルス回復量+44%
足; オーナメンテッド・グリーブ・オブ・トラベル(黄) 移動速度+11%
指輪: 筋力+24(2コ合計)

スキル画面のキャプチャ
https://imgur.com/a/bZjKO

キャプチャ取ってて5スキルポイントが未割当なのに気づいたんですが
マスタリーを上げる以外にお勧めがあればアドバイスよろしくお願いします

852 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/19(月) 22:01:45.26 ID:7dmw6Qi20.net]
なるほど、苦戦の理由がわかった
Def/Hunは未経験なんで優先度はわからんが、とにかくバターとテイクダウンを上げないとだめってのは間違いない

853 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/19(月) 22:16:33.95 ID:XhWDTW8N0.net]
どうもスキルの取り方がちぐはぐな気がする

854 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/19(月) 22:37:12.94 ID:hKkhLNWB0.net]
あー弓なのか 単体攻撃だし攻撃速度遅いからそりゃ負けるかもしれん
スキャッターショットまでいければ天下が始まるんだけど・・・弓キャラはact1は雌伏の時だよね
このスキルの取り方なら普通に片手武器と盾もってバターしてれば勝てる気がする
毒とか出血つきの武器ならバターで触るだけで3体にばらまけてつよいぞ

855 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/19(月) 22:57:17.70 ID:P488FCt20.net]
>>810
装備に関してはDef/Hunなので武器を盾+片手武器にしたほうがいい
Defは盾使わないとほとんどのスキルが活きないので、弓使いたいならHun/Rogとかの方がいい
あとはとにかく速度アップを重視
攻撃速度アップの付いた緑武器にレリックのアキレウスの勇気を嵌める
腕も攻撃速度アップが付いた物にして、足は移動速度アップ付いた物にレリックのヘルメスのサンダルを嵌める
あとアーティファクト装備してなさそうだから、調合書持ってるなら作ったほうがいいよ

スキルは俺ならこうするかな
https://www.kirmiziperfect.com/titancalc-anniversary-edition/TitanCalcwarden.html?mastery=Warden&master1=7&master2=5&sa=0&m1=16-0-0-6-0-0-0-0-1-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0-0&m2=26-0-0-1-1-1-0-0-1-1-0-1-0-1-1-1-0-1-0-0-0-0

マスタリー上げたくないってことだったけど、Defはさっさとマスタリー32にして
パルバライズ→ディスエイブル→シールド・スマッシュの順にMAXにして盾で殴りまくるのが強いから
取るスキルを必要最低限にして、Def32にするのを優先がオススメ
32で覚えられるコロッサスフォームはボス戦で活躍するしね

wikiの初心者ガイドにどういうスキルを優先するかとか、装備選びで何を重視するとか書いてるから
一通り読んでみると良いよ

856 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/19(月) 22:57:31.55 ID:s/3YV+pY0.net]
アドバイスありがとうございます
最初期に、なにも分からずに防具の必要要件を下げるスキルに全振りして
ケンタウロスにまったく歯が立たなかった経験があるので、ずっとマスタリーを上げることに注力してきたんですが
余りポイント&今後のポイントは攻撃スキルに重点的に割り振ってみようと思います

857 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/19(月) 23:02:05.49 ID:s/3YV+pY0.net]
>>814
詳しくありがとうございます
レリック、アーティファクトなどはまったくの手つかずなので
倉庫漁って試してみます

858 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/20(火) 06:33:46.09 ID:aUMrUUbs0.net]
なるほどなーと思った
ただ気がかりなのは
弓を使いたいからHunを取ったのか
Hunを取ってたから弓を選んでただけなのかって所
後者なら貰ったアドバイスで軌道修正すれば良いだけだけど
前者だったらサブDefはきつそうなんだよな…

859 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/20(火) 06:39:47.41 ID:GTlawTeQ0.net]
俺はまず最初は弓作っとけみたいなの見たからHun+Dreで今やってる
なんかwikiに最強候補の一角とか育成が超楽とか書いてあったし
今一週目act5だがなんの苦労もなく突っ走ってるだけだな



860 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/20(火) 06:46:20.65 ID:aUMrUUbs0.net]
>>818
そりゃHunDreはそうだろうさww
最強かどうかはさておき良い組み合わせだと思うよ
ただID:s/3YV+pY0のサブはDefだから気がかりだと言ってるんだよ
HunDefは槍使う組み合わせだと思うし

861 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/20(火) 09:31:55.10 ID:wuCS6D4R0.net]
Hunは刺突固定ダメとDAをスキルで大幅に上げれるから初回プレイは楽
マークスマン、ウッドロア>スタディプレイ、弓ならパンクチャを極ぶりすればノーマルで詰まることはない
スキャッターは不要

Hunは単体で完成されてるというよりサブで強化できる伸びしろがあんまりない
弓使う分にはどのビルドでも大差はないはず
まぁHun/Defは弓とのシナジー全然ないから槍持ってなんぼだと思うけど

862 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/20(火) 09:45:08.14 ID:wuCS6D4R0.net]
余談だが弓に拘るならDLCありならHun/Runが面白い
メンヒルウォールと弓の長射程が相性抜群で一方的な戦いができなくもない
壁の耐久が強すぎず弱すぎずで絶妙(ハ

863 名前:ード以降)
RWエクスプロードで弓の地味さを補えるし一瞬でも敵止まるのは地味に有用
接敵されたらサンダーストライクは5wayとはいえ便利
弓の欠点の火力はメンヒルで固定されたとこにスタディプレイ+アフターショックでボス戦はそれなり

と弓とのシナジーはとても高い
Hun/Rogのレイトラップは邪道という弓好きにはたまらないビルドだと思う
[]
[ここ壊れてます]

864 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/20(火) 11:17:18.84 ID:4Lc7GC3Nd.net]
Hun/Defでも装備の攻撃速度上昇率が低いノーマルなら槍使わず剣でいいな
最初から槍にこだわると攻撃遅すぎて嫌になる。っていうか1stキャラは実際それで嫌になった

865 名前:806 [2018/02/20(火) 17:43:18.44 ID:4pz4p+bf0.net]
>>817
最初は物理系戦士を目指そうとDefを選択、話が進むにしたがって一対多でタコ殴りにされるシチュが多くなってきたので弓に逃げ
二つ目の職にHunを選んだ流れです

866 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/20(火) 19:23:27.28 ID:tWyu2toR0.net]
「使える」弓はとっておいた方が吉
どこで役に立つかわからない

867 名前:名無しさんの野望 [2018/02/20(火) 21:08:13.07 ID:aouv3tmm0.net]
ps4版いつ予約開始されるんだろうなぁ
それが楽しみで先月から仕事してるようなもんなのに。

868 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/21(水) 10:22:10.11 ID:Lc8nwkIn0.net]
>>823
そうだったのか
それならアドバイス参考にしつつやってけば良いね
HunDefは手堅い組み合わせだと思うので装備整えつつのんびりやってくといいよ
最終的なメイン武器をどうするか分からないけどHunDef定番の槍にするなら尚更かな
良い槍手に入れるまではちょっとしんどいかも
ちなみに欠点だと思う点は
フルで自己強化パッシブ発動させるとエナジーがかつかつになること

869 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/22(木) 00:07:56.65 ID:ZR4qXX8u0.net]
アーティファクト「琥珀のフラスコ」(攻撃速度 +7%, etc.)、腕装備も攻撃速度+12%のものにし
スキルもバター 6、ウッドロア(Hunスキル) 4に強化して挑んだところ
弓利用時とは比べ物にならない勢いでリモスを倒しボスも倒せました!
ありがとうございました!



870 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/23(金) 16:12:56.59 ID:HfwULArKa.net]
シャドウマウってのが倒せない
lv18で自分が13だから明らかなレベル不足なんだろうけど、倒せないようなレベルのやつが出てくるとは

871 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/23(金) 17:29:29.18 ID:2CAB2FPh0.net]
毎度の事だけど装備とビルドによるがちゃんと勝てるぞ
勿論資産使い回しとかではなくて
ただ当然ガチンコじゃほぼ無理
逃げ撃ちしつつやばくなったら
一旦洞窟外まで逃げて回復したりする必要あるけどね
自分の場合はDefRogでシールドチャージ主体にして上記の戦法で何とか倒した
まぁ無理して倒したところで良い事無いし
初遭遇時はスルーしておいて
2キャラ目以降で資産使い回して倒す方が精神的にも楽なのは言うまでもないww

872 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/23(金) 19:16:23.57 ID:IJFRnHIo0.net]
みんなPS4版買う?
PC版となにが違うんだろう

873 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/25(日) 08:19:55.76 ID:0HAAQOcI0.net]
海外ではps4版って予定通り3月に出るのかな?

874 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/25(日) 20:14:06.31 ID:OUXjS5xr0.net]
寝転びながらやりたいから、
俺はスイッチ版の奴買うかなぁ

PC版と違うのはDLCのラグナロクが多分ないんじゃないかな

875 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/25(日) 23:23:11.96 ID:2pd3Mudi0.net]
倉庫大拡張とか大幅なバランス調整だとか余程の変化がない限りCS版を買う選択はないな

876 名前:
ただCS版が出るタイミングでPC版に何らかのアップデートがきてくれたらいいなとは思ってる
しかし今更TQ移植して売れるんかね?
悪い意味での変わらなさを残したままだと低評価になりそうな予感
まぁ多分移植が案外楽で
そんなに売れずとも利益出ると踏んだってとこだろうけど
[]
[ここ壊れてます]

877 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/26(月) 04:53:53.63 ID:wYDmhKAA0.net]
CS版に合わせてパッド対応とかしてくれるのかな?

878 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/26(月) 11:09:23.41 ID:pRQh3ruV0.net]
すると思うよ
diabloでキャラをパッドで動かせた時もうPC版でクリック移動したくなくなった

879 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/26(月) 11:29:52.54 ID:rgbacKiy0.net]
俺はクリック移動の方が楽だわ
それよりショートカット一発起動にならんかな



880 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/26(月) 16:46:19.09 ID:UDKl58Lq0.net]
GDのコントローラ操作と同じ感じになるんじゃないかな
移動に関しては確かに楽になるけど
スキル使用についてはマウス操作に及ばない場合が多々あるって感じ
steamのスレでも熱望してる人を結構見かけるけど
TQやGDのシステムでは思ってるような快適性は得られないと思うけどな

881 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/26(月) 20:19:34.06 ID:uCydGVGdM.net]
俺はJoyAdapterっていうフリーソフトと箱○コンでいつも遊んでるよ
アナログスティックは自キャラじゃなくてマウスカーソルを操作するけど快適だよ、同時押し設定が在るからボタン数の少ないパッドでもショトカ?(1〜9、0に登録するやつ)をパッドだけで沢山操作出来る
パッドとマウス、キーボードと併用してもいいし、オススメだよ
俺の環境ではwin7 32bitでもwin10 64bitでも動いたよ

882 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/02/28(水) 19:55:37.00 ID:TWC51oNO0.net]
一番ノーデスレジェクリア達成しやすいクラスって何だろうdef/spi?
nat/spi nat/hun nat/defもよさそうで迷う

883 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/03/01(木) 19:35:07.57 ID:hQc53tna0.net]
ノーデスはダグディルとヒーローと反射装備がなぁ
ヒーローは喧嘩売らなきゃいいけどダグディルはスルーするのも命懸け
反射装備は気付いたら死んでる

ノーデスはビルドより資産と慎重な立ち回りと運だと思う
まぁ運はバックアップを取ってやり直すという手もあるけど

884 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/03/02(金) 00:25:00.49 ID:fSqe1Ckn0.net]
まぁそれを言い出したら切りがないとは思う
言ってる事はその通りなんだけどさww
一応>>839が挙げた中からなら
個人的にはDefSpiが楽しくレジェノーデス達成出来たかな
防御面に役立つスキルが多くて安定性高い上にあんまり苦手な敵がいないと思った
それから割りとスキル駆使する感じになるから作業感薄いと言うのは大きかったな
ただ装備運悪くて十分なOADAが確保できなかったのはきつかった
やっぱり両方最低1000はないとストレスになるわ(達成時両方共800ちょっとだった)

885 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/03/02(金) 16:10:48.54 ID:rvi1Fgv50.net]
み、見晴るかす平原……

886 名前:名無しさんの野望 [2018/03/03(土) 20:44:15.86 ID:cCh9hcXXx.net]
ps4のは期待しないほうがいい?

887 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/03/03(土) 21:00:30.30 ID:wZMzw5eC0.net]
少なくともiOS版よりはマシなんじゃない

888 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/03/03(土) 21:02:14.25 ID:IaH1bEAm0.net]
>>843
操作系を許せるかどうかじゃない?

ゲームコントローラーとかレバーとかキーボードとかハンコンとかゲームによって使い分けてるけど、
マウス操作前提で設計された物をゲームコントローラーで操作するのはちょっと嫌かな。

889 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/03/04(日) 03:33:14.95 ID:4g06VbTt0.net]
あれより酷かったらある意味話題にはなるねww



890 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/03/04(日) 09:32:48.68 ID:5jJHTD6J0.net]
パッド操作だと地点指定とかできなそうorしにくそうでなあ

891 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/03/04(日) 22:49:55.60 ID:w6tERVv30.net]
パッドだと左アナログ=キャラ移動、右アナログ=カーソルとかになるのか?
これなら不便なさそう

892 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/03/04(日) 22:51:40.44 ID:RTovAH2W0.net]
steamのプレイ時間見たら800時間超えてたからもうCS版はいいかな
倉庫やコンプリートボーナスの厳選もたぶん大変だろうね

893 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/03/05(月) 18:14:16.87 ID:LBBh3Qwe0.net]
死に方も可愛い
https://i.imgur.com/ugmZkoO.png

894 名前:名無しさんの野望 [2018/03/05(月) 18:42:29.18 ID:TzgV/OEix.net]
スイッチの携帯でやってみたいな。
でもその為にスイッチ買うのはなあ。
ps4でやるしかないかなあ?

895 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/03/05(月) 19:50:05.86 ID:g38hZEbU0.net]
初めてTQやる人っぽいけど過度の期待をしないようにな
10年以上前のゲームだしどこまでCSに最適化してくるか分からない

896 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/03/05(月) 22:53:10.34 ID:lsskANEz0.net]
弓や投擲、杖なのにOA上がるアイテムあんのはなんなんだろな
AE辺りで遠距離攻撃もGDみたいにOADAの影響あるようにしたかった(けど出来なかった)名残りとか?

897 名前:名無しさんの野望 [2018/03/06(火) 07:02:19.30 ID:rUIFAAeUr.net]
>>852
ディアブロを期待したらアカンですか?

898 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/03/06(火) 14:27:20.51 ID:yYx8XPXG0.net]
ディアブロ3が出るまではディブロ3って言われてたようなゲームだけど
似てるようで大分違うからね

899 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/03/06(火) 18:39:39.21 ID:VSbS969Da.net]
ディアブロ3が出るまでディアブロ3って言われてたんならディアブロ3よりもディアブロっぽいんじゃね?



900 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/03/06(火) 19:47:18.36 ID:kjd7K+KH0.net]
ハクスラ初心者でTQとかトーチライトとか
steamで買ってやってんだけど
装備の効果の説明見てもよく分からんちん

ggっても日本語の情報ほとんどでてこないし(とくにトーチラ)
どうすりゃいいの






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef