[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/21 15:55 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 906
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【9mm】貸しレイアウト 17【16.5mm】



1 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/05/07(土) 16:55:09.73 ID:XdfUEMWo]
貸しレイアウトについてあれこれ語りましょう

過去スレ
【9mm】貸しレイアウト【16.5mm】 hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1090036346/
【9mm】貸しレイアウト2【16.5mm】 hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1107442405/
【9mm】貸しレイアウト3【16.5mm】 hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1119628205/
【9mm】貸しレイアウト4【16.5mm】 hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1126235735/
【9mm】貸しレイアウト5【16.5mm】 hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134862550/
【9mm】貸しレイアウト6【16.5mm】 hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1142884752/
【9mm】貸しレイアウト7【16.5mm】 hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1149101263/
【9mm】貸しレイアウト8【16.5mm】 hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1156345188/
【9mm】貸しレイアウト9【16.5mm】 hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1164858686/
【9mm】貸しレイアウト 10【16.5mm】 hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1172776669/
【9mm】貸しレイアウト 11【16.5mm】 hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1182850096/
【9mm】貸しレイアウト12【16.5mm】 hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1194219564/
【9mm】貸しレイアウト 13【16.5mm】 hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1204101651/
【9mm】貸しレイアウト 14【16.5mm】 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1215212709/
【9mm】貸しレイアウト 15【16.5mm】 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1230864470/
【9mm】貸しレイアウト 16【16.5mm】 toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1256032550/


501 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/17(水) 12:46:51.26 ID:GC3nXQ47]
荻窪どうなってんだ・・・マジの閉店かと思ったが、PASS盗られたか?
多分電話してから行った方いいだろう。

502 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/17(水) 14:03:52.76 ID:w8LPB5Xe]
今サイト見てきたが……

代わりの店長が見つかったか、次の店長が見つかるまでDDF直営店として営業続行するんでねーかな。
かき入れ時の盆中に夏季休業を取ったのはその間に新しい店長との交代を行ったか。

503 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/17(水) 15:12:55.89 ID:synnoOGE]
何が起きたんだろう…?
とりあえず18日からのご来店を〜って書いてあるから続行なんだろうけども

504 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/17(水) 15:22:03.46 ID:T37BfZhz]
>>503
書いてあるというより閉店の挨拶が消されただけ

505 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/17(水) 15:35:42.97 ID:synnoOGE]
閉店の挨拶を消してなお閉店のつもりだったら、そのご来店云々の記事も消すだろ

506 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/17(水) 16:02:11.96 ID:nwvoiPNV]
閉めるつもりが誰かが助け舟をだしたんか

507 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/17(水) 18:54:30.95 ID:nkaa7YkV]
こういうゴタゴタを見てしまうと、
営業続行したとしても行きづらいな。

508 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/17(水) 19:31:01.52 ID:587FFHeO]
結局何が書いてあったん?魚拓とかないのかな

509 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/17(水) 20:34:19.79 ID:oSk6HCd9]
>>508
魚拓は取ってなかったわ
HPトップに書いてあったのがこれ↓

(「だいおらま荻窪店」閉店のお知らせ)

お客様方には、突然で大変申し訳なく思っていますが、「だいおらま荻窪店」は遡って、8月14日(日)を最終営業日として、今般閉店させて頂くことにしました。
夏季休業明け8月18日(木)よりは、営業致しません。誠に勝手ながら、頂いたご予約は、全てキャンセルさせて頂きます。
多大なるご迷惑をお掛けして、大変申し訳御座いません。短い間ではありましたが、ご来店頂いた、全てのお客様に感謝申し上げます。
あわせて、店長ブログの方も是非、ご覧下さい。少し詳細をコメントしております。




510 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/17(水) 20:43:17.02 ID:587FFHeO]
これだと完全に閉店決定だよね。
でもいまは休み明けも営業すると書いてある。

閉店宣言自体が誰かへの抗議か何かだったんじゃね?

511 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/17(水) 20:43:17.93 ID:oSk6HCd9]
ブログの方は…
・ターゲットにしてた餓鬼や学生客が平日全然入らない、高尾まで貸しレないから客の総取り出来ると思った
・自己の資本金500万で銀行からの借り入れ金が1000万は自殺行為だった
・他の貸しレは自分の不動産でやってるが、こっちは賃貸だしDDFに金払わないといかん
・貸しレをメインでやってはいけない、副業でやれと

みたいな内容だったね

512 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/08/17(水) 20:44:34.65 ID:AiyIX5i+]
1、貸しレイアウトの利用層の需要予測を誤った。
  中央線の高尾〜秋葉原間の子供と大人の利用層を見込んだ
  ->実際は学校の休業期間、子供が来なかった。
  ->回転数・稼働率を計算していない。

2、ビジネスモデルがない業種で、収益が見込めないのに
  自己資金500、銀行から1000借りたので破産しそうだ
->ポポや八王子は自社の空き物件の活用。
  税理士事務所とか不動産業、飲食という看板が無い。

3、店の内装にお金かけすぎた。
  ->派手めの什器を購入してしまった。

4、大通り沿い駐車場無し、駅から歩いて徒歩10分。
  物件の選択を間違えた。

5、大きい収入のある実業家でない限り、貸しレの個人経営は無理。

以上。

513 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/17(水) 20:45:16.31 ID:587FFHeO]
>>511
その内容だとDDFが「営業妨害だから削除しろ」と言って来てもおかしくない感じだね
半年で閉店じゃフランチャイズのビジネスモデル崩壊でメンツも丸つぶれだから
慌てて翻意させたのかも、なんて勘ぐってしまうような経緯だな

514 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/17(水) 20:52:19.21 ID:oSk6HCd9]
>>513
確かにDDFが助け舟出したのかとも考えてしまうわ
>>512氏の要約が本文に近いので、以後はそちらを参考に…

515 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/17(水) 20:53:40.83 ID:AiyIX5i+]
貸しレイアウトって収入源が線路利用料・・・それも私鉄のように他社の定期列車が
走るわけでない、いつ列車が走るか分からない。
飲食の様にプラスアルファのオーダーで収入賄える物が無い。
丸一日全線稼動して、やっと飲食の1回転。どうやって儲けるの?
線路利用料と何か付け足して売らないと1500万帰って来ない。


516 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/17(水) 21:04:56.47 ID:mmzFDL1U]
儲ける事を考えるよりも、でかいMYレイアウトを人に貸してレイアウト代を回収するって考えたほうがいいかもね
絶対商売にならんよ

517 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/08/17(水) 21:15:56.00 ID:Jypip0br]
普通に考えたら 店長の留守を狙った ハッキングだろ 

518 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/17(水) 21:29:34.09 ID:587FFHeO]
>>517
もしそうだとしたら、その旨ちゃんと書くでしょ
「ハッキングされたから先日の記事は事実ではありません」て

書かずに削除してるところをみると・・・

519 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/17(水) 21:31:25.98 ID:synnoOGE]
営業続行するならもうハッキングってことにしちゃえよ店長w



520 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/08/17(水) 21:37:05.03 ID:oSWPeGkt]
Dからの手数料免除や援助金で赤字補填。
本物の赤字ローカル鉄道か?

521 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/17(水) 22:01:04.06 ID:synnoOGE]
トップページのお知らせの欄もいつの間にか消えた

522 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/08/17(水) 22:09:05.95 ID:oSWPeGkt]
安心させといて夜逃げ

よくあるパターン

523 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/18(木) 00:22:30.65 ID:jB/zwabr]
大体>>513のようなカンジだろうなw
ハッキングされたなら、その旨書くだろうし。

524 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/18(木) 00:43:55.55 ID:8d/baYkH]
真相はJAMでDDFに…
てか会場ではジオラマよりも荻窪についての質問が多くなりそうだなwww
本当にメンツ丸潰れで出端を挫かれた感がハンパないですw

525 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/18(木) 01:00:10.82 ID:w/t3ryL6]
融資方法は多彩

妻 「これで、夢、あきらめれれるの? ほら、これ 使っていいから もう少し頑張ってみなよ」
夫 (T_T)

DDF「そんなに厳しかったんか、少し融資するから、あの文書 ひっこめてくれんかな」
夫 o(^▽^)o

銀行「お父様やお母様の土地を担保に」
夫 ( ゚д゚)、ペッ

みなみの帝王 「おまえの臓器を担保に貸したるでー、もし あかんようならカミさん、女の子は風呂に沈むでー」
夫 わくわく(((o(*゚▽゚*)o)))“


526 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/18(木) 01:11:59.08 ID:VoSnVP53]
萬田銀行ならDDFから取立て? 結局はオーナーは助かるけどね

527 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/08/18(木) 01:52:33.97 ID:v6e8QSeu]
>>526
それはそれで閉店は免れないけどな。店長は街を出るだろうしw

528 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/18(木) 04:39:06.91 ID:2wZDgYPn]
誰か今日、店がどうなっているのかスネークしてくれる荻窪近辺の貸しレ野郎はいないのか?

529 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/18(木) 07:45:20.71 ID:UVzE8qrU]
DDFのFC加盟案内に「カフェバー経営は銀座バーパノラマと提携します」
ってあるけど、何で?って聞きたくなるわ。
コンセプトカフェのフランチャイズ展開、ある時を境に急にバタバタ閉店して
最後はFC運営本部が破綻する。
ユッケ事故の焼肉屋、テレビ番組で持ちあげられた飲食経営のカリスマとか。
みんな潰れてる。



530 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/08/18(木) 07:54:28.41 ID:K1q7R8t9]
荻窪・・・何回か行ったけど、満席なのを見たこと無かったッス。

800円高すぎなんじゃない?皆さんはどう思います?

駅から遠いし、Pは無いし。

500円ならもっと行って時間も長くやるけど・・・

531 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/18(木) 08:09:04.19 ID:gCIq3pXx]
>>508
ttp://megalodon.jp/2011-0817-0813-01/dioramaogikubo.blogspot.com/2011/08/blog-post.html

532 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/18(木) 08:17:25.35 ID:BPkISuii]

飲食併設の貸しレイアウトって潰れた秋葉原のNスターを思い出す
いつ来るかわからない客が走らせる鉄道模型眺めながら食事しに行く客はいないぞ
飲食併設希望する場合の飲食部門FC契約にしても
銀座パノラマより店員が街頭で客連れてくるめいどりーみんが良いんじゃないのか

533 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/08/18(木) 09:59:25.43 ID:sDQEvgaM]
>>530
800円は高いなぁ
場所、レイアウトの規模考えてせいぜい500円だろ

そりゃ学生こねーだろうよ…


534 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/08/18(木) 10:22:39.15 ID:K1q7R8t9]
荻窪HPが更新されてる。

8月いっぱいは休業だってさ

535 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/18(木) 12:07:05.28 ID:2wZDgYPn]
九月に営業再開するようだね。店長変えるんだろうか。

来月開業の中山も800円/h、富のN-S2で1000円だからDDFのFC契約で料金に縛りがあるのかもしれねぇな。
ただし中山は会員カード作れば100円引きだそうだし荻窪も小学生料金設定したりしていたようだけど。



536 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/18(木) 14:12:48.82 ID:1AyGg3fP]
>>533
客単価を上げようとして、反って利益が上がらない結果を招いたのか?

しかし料金設定にDDFが絡んでいたら、店長の立場は苦しそうだな

537 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/18(木) 14:16:49.33 ID:azJ+kRTn]
>>532
あそこは試しに一回だけ行ったが正直言って
ここくるなら歩歩行ったほうがまだマシレベルだった
レイアウトも飲食もどちらも帯に短し襷に長し感が
すごく漂っててね、店の中は照明が暗いし
行った時間を返せと言いたくなったレイアウトはあそこが初めてだった

538 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/18(木) 14:16:54.45 ID:HL1ddgdU]
勝手な予想。

前店長は破産して夜逃げ、ブログに愚痴を書き込む。
DDFはFCの一号店がこれではFC事業が続かないと焦り、存続を決めてブログも書き換え。
DDFが次の店長を送り込もうとするが急には人が見つからない。
人選が決まるまで8月いっぱい休業。←今ここ
9月から直営店として再開。


539 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/18(木) 16:24:19.77 ID:0kfOfGcq]
>>531をみるといつもの店長の文体なのに、今上がってる8月中休業のお知らせの文章は店長の文体じゃないな
夜逃げかどうかは分からないが、最新の店長ブログを書いたのが他人の可能性が高いのは確か



540 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/08/18(木) 16:28:31.42 ID:UVzE8qrU]
新京成は自社ビル直営、鉄道会社の承認不要、レイアウトも社員が車庫で作った奴
実物コントローラーも廃品の再利用。
あれで600円だから1時間当たりのコストが安い。

荻窪は800円に運賃往復1000円、子供だからおやつ食べるジュース飲むで
2000円超える。せいぜい1回の予算は交通費込1000円。高尾から荻窪行って
また地震起きたら子供帰ってこれない。それは親から苦情行くべさ。

541 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/18(木) 17:41:32.80 ID:wdsF0O++]
新京成近くの住民なのに行った事が無い、面白い? 習志野と津田沼にもあるから新京成沿線は恵まれてるかもね

荻窪でグランドひかりと500系すれ違いを楽しんだコトは一生忘れないと思う

542 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/08/18(木) 18:01:47.08 ID:UUe6t/C7]
上本郷のは新松戸のモデルワークス製だよ
車庫で社員が作ったってのはNゲ用の運転台だけなんじゃないか?

543 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/18(木) 18:29:47.91 ID:P00OmK2X]
近所だから初貸しレに荻窪行ってみようと思ってたんだけど
なんだか雲行きが怪しいね…
閑古鳥が鳴いてて平和にノビノビ走れるなら、
不謹慎ながら初心者には嬉しいんだけどね。

544 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/08/18(木) 20:09:12.53 ID:RPA3lakN]
お前らどんだけ荻窪が好きなの?
好きならここで喚いてないで行けよ
どんだけ中の人が混じってるんだよ

545 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/18(木) 20:58:49.84 ID:L9ZrXQ4S]
誰も閉店を嘆いていない件について

546 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/18(木) 21:03:15.11 ID:0kfOfGcq]
>>487-490あたりは残念だって言ってるじゃん

547 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/18(木) 21:05:47.70 ID:VoSnVP53]
>>544
行ったよ、スタンプ10には届かなかったがね

548 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/08/18(木) 23:00:02.95 ID:DJJ14PXm]
長期休み期間外の平日午後3時までならどこでも閑散。

549 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/18(木) 23:54:05.29 ID:MNWhEcDl]
店主がHPやブログの文章はきちっとした形で残して欲しいね。
貸しレ経営の教訓や警告として。
このご時勢にいまだに貸しレを始めたいという相談に来る人がいるようだから。
現状をきちっと公開してあげた方がいいかと。



550 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/19(金) 00:12:43.66 ID:iB6KF6wq]
なーんか 借金だけ背負わされて捨てられた感じに見える

551 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/19(金) 01:05:45.26 ID:YvO+QZmc]
加盟費・保証料・会員権維持費、模型のメンテナンス代と
春夏秋冬で情景を変えると言って、保守料を余計に取る。
DDFだけで飲食できないから、余計な運営会社2社噛ましてる。
店舗備品はリースでなくて、特注品わざわざ購入して素人丸出し。
それ自体が利益出すわけじゃないから、アルミ枠とガラス貼りの展示棚でいいだろう。
模型の置き方なりPOPで工夫すればいい。

コンサルタントは何人も送りました。貴方は成果に至りませんでした。
フランチャイズ料と違約金はしっかりいただきます。ハイ、さようなら。そんな感じだ。

552 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/19(金) 08:42:34.02 ID:v075lnxI]
>>551
それって送り込まれたコンサルタントがみんな無能だったんじゃないの?
無能なコンサルタント送って金取って失敗したら加入者に責任押し付けるって
まるでダメな会社の典型じゃないか

553 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/19(金) 09:23:12.84 ID:DGHe0ecg]
相手を見極めて契約結んでささっとカネ回収できる仕組みを構築できたなら有能なんじゃないの

あの怪しげなシステムに引っかかる獲物を逃がさないなんてさw

554 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/19(金) 10:07:15.90 ID:c2Q+58b5]
>>553
そのやり口、まさにどこぞのインキュベーターだな・・・

555 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/19(金) 11:35:28.06 ID:ViXbH8Be]
>>553
「貸しレイアウト商法」とでもいうべきか

556 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/19(金) 11:57:35.72 ID:q7d72sq+]
ここ見ていれば、
これでもう引っかかる被害者は出ないだろうことを祈る

557 名前:着払ヽ| l l│ ◆mmbdV/eros mailto:sage [2011/08/19(金) 16:22:58.81 ID:IKOvgyrn]
>>553-554
「僕と契約して貸しレの経営者になろうよ」AA略


うん、おもんないけど書いてもた

558 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/19(金) 21:35:33.46 ID:5QQ+0S5T]
【潰れそうな】貸しレイアウト【アボーン】
toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1253813869/


移動しろ餓鬼共

559 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/19(金) 21:52:21.98 ID:Huk7LouB]
DDFもオーナーも読みが甘かったな
大体、「平日を学生でカバー」ってそんな金持って居ないでしょ学生は



560 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/19(金) 22:03:04.15 ID:GaS4hTzP]
テンプレに【DDFの貸しレイアウト店フランチャイズ商法に注意】って入れなきゃいかんね

561 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/19(金) 22:06:00.17 ID:ViXbH8Be]
>>559
DDF的には損してなくない?

562 名前:Nesaru ◆OThdW2e2bs mailto:sage [2011/08/19(金) 22:16:19.17 ID:A0rn6HD5]
>>561
イメージダウンは避けられないんじゃないかな。
記念すべきフランチャイズ経営の一号店が開店からわずか数ヶ月でコケて、しかも内幕をブログに書かれちゃったわけだし。
荻窪店の店長に経営者の才覚があったかは別にしても、DDFのフランチャイズ経営システムそのものにも疑問符がつくだろうからね。

563 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/19(金) 23:57:57.10 ID:y5XLlS9/]
FCビジネスは加盟料と保証金、違約金と名義書き換え料入るから損しない。
店はこけても本部は儲かるように作られている。

564 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/20(土) 00:10:04.05 ID:6+nJ/ZgC]
レンタル車輌が稼動している間、空っぽの展示棚見せてもしょうがない。
そこら辺はリース品でいい。場所が足りないならレンタル車両の写真と説明文載せた
カタログ置いて、入れ替えたらファイリング出来る物使えばいい。

565 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/08/20(土) 09:06:29.55 ID:wg7pp4wu]
>>562
内容はともかく評論家風には見えてますよ。

566 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/08/20(土) 20:05:04.46 ID:ejgW8xZs]
50万円/月 の売上げで赤字が出ないのならば
500万円で 居抜きで引き受けても良いかな

売上予想
平日 1.5万円〜2万円 土日3.5〜4万円 週一の定休日

567 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/21(日) 00:16:27.46 ID:F99fFWuW]
意気揚々とした店長になってから半年後、
>>566は店から姿を消したのであった

568 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/08/21(日) 08:56:57.76 ID:w4Fy+7RC]
いくつかDDF施工物件の総評をまとめる
【千葉タム】
M字型にしたせいでホーム有効長短し、6両停車が限度
風景は風光明媚すぎて山間部に入ると車両が見えなくなる。
M字型のせいで直線区間がとれずヤードも設けられないうえ
高架橋もカーブ急カーブ連続で新幹線対応と謳っているもの
速度を出せない上、フル規格車両の入線が厳しい。
【大宮タム】
最長9mの直線区間は良いが、築堤、高架橋でここも走行中の
車両は今、何処?となる。高架路線なら自分の車両を見失うことはない
そのせいかいつも高架外回り5,6番線はふさがっていることが多く、
新幹線車両持参するも走行できないことが多い、特にSL客レがこの高架線を
走行するとかなり違和感がある。待避線を設けているものホーム有効長は
やはりカーブが多い為、10両までのホームしか設けられない、また駅前の
シーナリの処理が不自然、駅前広場等工夫が欲しい。
【KATO総本山】
何故、DDFに作らせたか理解できない。確かにシーナリの密度の濃い
レイアウトとなったもの、以前のレイアウトの方が長い直線区間と
平凡なシーナリがかえって飽きのこないものであったし、国鉄時代の
車両は特に似合っていた。一番手前側は車両を載せたり撮影したりを
しやすいが奥の路線はそれをやりにくい、また、イベント度に持ち出され
ウヤする点も気に入らない。



569 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/21(日) 10:37:17.40 ID:6wzqqbRg]
車両の投入・撤収をするための場所が欲しい(電留線兼用で可)
駅に本線と待避線最低1本+別の場所でいいので電留線欲しい

本線と待避線1本の駅だけだと2列車交互に運転することは可能だが
列車を入れ替えることが出来ないので待避線に置いた列車は通過する時も待避線を通ることに



570 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/21(日) 12:24:45.00 ID:2Y6+H8n9]
>>569
そんなの本線のが出て行ったところで待避線側を開通させて同時走行、
1周してきたところで先発を待避線に、後発を本線に入れれば
入れ替え完了。

571 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/21(日) 12:34:36.79 ID:mpB0JLIf]
今度久々にレールパル351行こうと思うんだが、今って全部で何線あるか分かる人いる?
前行った時は6線だったんだけど

572 名前:Nesaru ◆OThdW2e2bs mailto:sage [2011/08/21(日) 13:26:30.91 ID:jxSyeLvU]
>>570
でも、駅のそばに留置線がたくさんあるほうが並べて撮影もしやすいし、車両をたくさん置けるからいい気がするなァ。
桜上水みたいな感じで。

573 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/21(日) 13:48:55.05 ID:4K/IFIgm]
新京成のは広いのはいいんだが広すぎて奥の方行くと見えないのが欠点かな
後、2番3番は人が居ると車両の入れ替えに凄い気を使う

574 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/21(日) 17:10:45.97 ID:i9Blyx1L]
>>566
たとえ8線あっても月50万も売上げあるわけないし、
どんな僻地でも経費を50万以下に抑えるのはかなり無理。

575 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/21(日) 18:10:39.79 ID:MLmT7v1A]
関東の方は自粛ブームとかまだあるの?

576 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/21(日) 22:30:38.06 ID:kDsBL53C]
>>574
いっそ客単価上げるために16番、13mm、12mm、OJとかのすごいレイアウト作って
クラブの運転会に1回20万で貸せば月50万くらい到達できるかもしれないがw

どう考えても儲かる商売じゃないから他に収入ある人が道楽か税金対策でやる
しかないのが現実でしょう

577 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/22(月) 02:42:13.57 ID:smA/SRBd]
愛知の小牧アイルーに行ってきたのでレポ。

名鉄小牧駅から徒歩6〜7分。
複線1本、計2線のみ。架線柱は本線全体に立っている。
内・外線とも6〜7両の編成を5本ほど収められる留置線あり。
ホームは113系15両編成が入るほど長い(たぶん新幹線16両もいける?)。
電圧降下はなくスムーズに運転できる(内線)。
列車は行ってから戻るまで運転席から常に見える。

578 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/22(月) 10:15:07.70 ID:CtV+fCyO]
天王寺「てつどうかん」
ttp://tetudoukan.jugem.jp/
1階が485系カフェで2階がNジオラマ(持ち込み可)ということだが
料金・配線等の説明がまったくない
ここも貸しレイアウトと理解してよいのだろうか

579 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/23(火) 04:20:00.44 ID:u3wWkK5h]
>>577
行ったことはないが、路線数が少なすぎじゃないか?
たった2線… それで貸しレをやろうとは…

ひょっとして他路線はまだ工事中だったりするのかな?



580 名前:Nesaru ◆OThdW2e2bs mailto:sage [2011/08/23(火) 16:01:42.36 ID:2v4F/Nij]
www.denshyakko.com/going_out/going_main.html

結構規模は大きそうだが、これで2線ってホント?

581 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/23(火) 16:15:28.09 ID:Up7iXY7s]
>>580
下の方に「地上4線+高架2線」って書いてあるやん

582 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/23(火) 20:08:20.30 ID:tUK7lMR9]
それ改修前の話しただから。今は2線で正解、

583 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/08/24(水) 23:29:02.71 ID:m3WLP+tx]
>>573
新京成は、1番か4番が開いてないと地味にがっかりするよな。
あと、平日の閉館30分前あたりからの寂しさは異常。
(自分と受付の人の2人だけしかいなかったりする時がある)

584 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/08/31(水) 16:32:58.85 ID:NIVK6NrF]
ポポはいつも多いね

585 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/09/01(木) 00:09:43.11 ID:wHqk6CNJ]
>>584
でも本来ならそのくらい利用者がいないと
どこの貸しレイアウトも経営は成り立たないんじゃない?


586 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/09/03(土) 18:17:10.27 ID:iSMDdIpT]
愛知県豊川市のハピネスに行かれた方どうしたか?
ttp://railmodelslayout.web.fc2.com/2010/tenpos/17-happiness.html
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~okitsu-net/shop/hapinesu.html
営業時間 10:00〜20:00(第3日曜12:30〜20:00)
定休日 毎週火・水曜日


587 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/09/04(日) 12:45:26.85 ID:BseEv73c]
ハッピーになれました

588 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/09/04(日) 15:44:17.14 ID:Okx9kdsd]
>>583
でもあそこ基本ガラガラじゃね?
行くタイミングが悪いだけかもしれんが

589 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/09/06(火) 18:59:14.00 ID:8POhit9z]
八王子にポポができるらしいけど、貸しレもあるのかな?
もっとも秋葉と同じような客層なら行くことは無さそうだけど。




590 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/09/08(木) 14:25:07.26 ID:xkHcCPJh]
中央線の沿線には数百人規模の鉄道模型愛好家が住んでいるらしい。
その沿線で貸しレは数件しかないので一定の需要はあるかもしれない。

591 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/09/08(木) 15:27:35.84 ID:Xxh2pHuL]
>>590
多摩でも東のほうでは
秋葉原へ行く電車賃<八王子へ行く電車賃
西武・小田急沿線だとこうなる範囲が西に広がる

592 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/09/09(金) 22:06:41.50 ID:VRsQc3gv]
>>591
大学生〜社会人で定期持っている場合、
大抵は都区内方面保有しているから
郊外の模型店や貸しレはあまり拡大すると痛い目にあうね

593 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/09/11(日) 02:11:36.37 ID:pk99xmPu]
近年、日本では各地に開業した貸しレで運転するという様式が一般化しつつあるが、
海外、特に欧米では事情が異なる。日本では不特定多数を対象としたレイアウトの大半が
鉄道模型店等に併設された商業目的のレイアウトであるのに対して
欧米では日本における郷土資料館に相当する公共施設の一角にレイアウトが設置されている事例が多々ある。
それらのレイアウトを製作したのは専門の業者ではなく、各地の鉄道模型の愛好家団体で、彼らが中心となって
博物館のレイアウトをボランティアで製作している。
博物館側は設置場所や場合によっては資金、資材を提供し、
レイアウトの製作、維持、運営は愛好家団体が主体となってボランティアで行うという関係を構築している。
愛好家の数から事業としてレンタルレイアウトを設置することが困難な地域でも
愛好家達はレイアウトでの運転を楽しむことが出来る。
博物館の一般客も追加料金を払わずにレイアウトで運転する事が出来るので
博物館の客寄せにもなる。このようなウィン-ウィンの関係を構築できるかに
この方法の成否が掛かっていると言っても過言ではない。
皆さんはこのような欧米で見られるような公共施設でのレイアウトの設置運営に関してどのようにお考えですか?

594 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/09/11(日) 02:46:48.73 ID:1TqQ/O1R]
その「ボランティア団体」が展示物の運営に徹してればいいけど
そのうち増長して博物館の展示や企画にあれこれ注文つけたり
立場をわきまえず一般客の不快なことしたり、なんてことになると博物館の責任になる
特に公営の博物館なら大問題になりかねないので、そうした輩(および予備軍)とは
なるたけ手を結ばないようにしている所も多そうだが

595 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/09/11(日) 08:14:33.37 ID:ETSaY6tU]
俺は横浜線を挟んで反対側なんで行かないけど、八王子周辺に住んでる立場ならポポンに行く。
平坦線がいいんで、高尾には行きたくないな。
ポポンも横浜の場合は、土日の昼間を避ければ、ガキはいない。

596 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/09/11(日) 18:08:46.18 ID:UfWfzmkU]
>>594
実際、壬生町おもちゃ博物館のボランティアがそうなりかけたな
鉄道模型の部屋が開設したときに貸しレができて運営がボランティアだったが
走らせた編成の脱線や脱輪があったりするとボランティアが
勝手に持って行って車両整備をするという報告があったね
親切心でやってたんだろうけど一歩間違えばトラブルの原因になりかねないし


597 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/09/11(日) 23:04:18.34 ID:sFz7lnoN]
そういえば荒川遊園内のレイアウト(元のぞみ会)はどんな感じなの?

598 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/09/12(月) 16:26:30.74 ID:ornYxO10]
>>597
もう貸しレとしては運営されてなくて、あらかじめ用意された車両を時間を区切って
お子ちゃま向けに使わせてるだけだよ。
親はカネがかからないからアホみたいに喜んでるけどな。

ってか、PC使えるならもう少し自分で調べろ。ちなみにこのスレの住人はほとんど貸しレ利用してないから。
話の流れでだいたい分かる。聞くだけ野暮。

599 名前:名無しさん@線路いっぱい [2011/09/13(火) 10:56:58.53 ID:j7ZzQo8m]
利用してないとか寝言言うヤツは引きこもりかおし




600 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2011/09/14(水) 08:29:24.75 ID:JNOJmGX1]
自らPCを使って2ちゃんで質問してるじゃん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef