[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 22:26 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【渓流】北海道の釣り 33匹目【湖沼】



1 名前:名無し三平 mailto:sage [2020/11/27(金) 11:41:05.63 ID:34ptWe/Q.net]
北の大地北海道の淡水の釣り

前スレ
【渓流】北海道の釣り 31匹目【湖沼】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1585989298/
【渓流】北海道の釣り 29匹目【湖沼】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1560929439/
【渓流】北海道の釣り 30匹目【湖沼】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1569688985/
【渓流】北海道の釣り 32匹目【湖沼】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1594720601/

660 名前:名無し三平 [2021/02/28(日) 17:52:16.71 ID:kHdsTCjs.net]
>>658
なるほど。
トラウトの種類によって喰い方に法則があって
それによってアワセ方とかタイミングも変えるのか
あまりにハイレベルすぎて自分には当てはまらない
ので退散するわ、今シーズンも頑張って釣ってくれ。

661 名前:名無し三平 [2021/02/28(日) 19:12:11.01 ID:5T2RqGNK.net]
バカしかいない
その調子で笑わせてくれ()

662 名前:名無し三平 [2021/02/28(日) 19:16:48.30 ID:kHdsTCjs.net]
>>660
心配ありません、皆んな実際にはグンッときてグッとアワせるだけですから
で、掛からなければ食いが浅かった
掛かれば、俺だから掛けられた
井の中の蛙たちですから

663 名前:名無し三平 [2021/02/28(日) 19:21:51.80 ID:kHdsTCjs.net]
>>660

魚によって喰い方やアタリが違って、それにあわせてフッキングのタイミングを変えるってどんだけテクニシャンなんだよw

664 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/02/28(日) 19:29:40.40 ID:QPwUGEtw.net]
俺は電撃的鬼合わせ! ウリャ〜!って言って竿も折れよとばかりに思いきり合わせる。
たまに、かかった小さなヤマベとかが後方遥か彼方に飛んでいくよw

665 名前:名無し三平 mailto:age [2021/02/28(日) 20:54:32.86 ID:sizv7e+d.net]
9割以上向こうアワセで釣れてくる
バラした時に、ちゃんとアワセときゃしっかり掛かってたんだろうなぁって思う

666 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/02/28(日) 21:03:21.74 ID:GcLuwaON.net]
ん?IDが..

667 名前:名無し三平 [2021/02/28(日) 23:23:05.90 ID:lOVrN89n.net]
これはリアクションバイトを誘っている。

668 名前:名無し三平 [2021/03/01(月) 07:07:23.71 ID:3anfhiAQ.net]
魚によって合わせを変えるなんてできない
アタリがあったら即合わせ



669 名前:名無し三平 mailto:age [2021/03/01(月) 07:11:37.58 ID:uWb/6iW5.net]
そもそもアタった段階で、何が食って来たのかなんて判んねーし

670 名前:名無し三平 [2021/03/02(火) 07:11:38.88 ID:QMeTY2m+.net]
基本即アワセ
障害物が多いような場所ではほんの一瞬魚か確かめてから合わせる

671 名前:名無し三平 [2021/03/05(金) 18:39:41.76 ID:PPa5QyZFl]
羽幌って凄いみたい。
ニジマスオンパレードの情報有り。

672 名前:40 [2021/03/06(土) 08:19:38.29 ID:WqotR2zh7]
キター♪───O(≧∇≦)O────♪

673 名前:名無し三平 [2021/03/06(土) 12:55:55.18 ID:FI0bMRQK1]
羽幌のダム?
Facebookでデカイニジマス釣ってる人いるけどどこのダム?

674 名前:名無し三平 [2021/03/06(土) 13:55:01.55 ID:WqotR2zh7]
>>673

羽幌にはダムが一つだけだろ?

あそのこインレットでは、春先爆釣って聞いた事有る。

でも熊がね…

675 名前:名無し三平 [2021/03/06(土) 14:00:53.43 ID:WqotR2zh7]
>>673

id:FI0bMRQK1 って、君、昔し「生活四駆」ってコテハン使ってた伝説のカグ師だろう?

676 名前:名無し三平 [2021/03/06(土) 15:18:34.76 ID:7n2Isa8qG]
>>675
残念、GTS4だよ!

677 名前:名無し三平 [2021/03/06(土) 19:32:26.36 ID:WqotR2zh7]
羽幌ダムのインレットですよね。
SNSで拡散されたようですが、今年も狙ってます。r

678 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/03/07(日) 01:46:26.78 ID:y7nPPIDJ.net]
レベル低いなあ
虹鱒の捕食行動なんか文献調べればすぐわかるのに
湖でガツガツアタリがあるのに食わないときの話だよ
ミノーを腹針付きに変える、巻を止めて気絶を演出して尻から食わせるってのは虹鱒釣りの基本だぞ
アメマスや尺ヤマメが群れるときは食いが渋くても
1匹動けば取り合いで食うからアクションが重要とか
常識がわかってないw
相変わらずの初心者スレ



679 名前:名無し三平 [2021/03/07(日) 07:08:53.20 ID:zT1rjziMJ]
それは魚が「居る」前提だろう。
アメや尺ヤマメがの群れ何て見た事無いけどね。

680 名前:名無し三平 mailto:age [2021/03/07(日) 08:42:42.82 ID:GisFmPzA.net]
>>678
皆が皆キミの様に、いきなりベテランだったワケじゃないんだよ

681 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/03/07(日) 08:54:36.90 ID:3BJejWfK.net]
>>678
いきなりベテラン草

682 名前:名無し三平 [2021/03/07(日) 10:53:30.83 ID:zT1rjziMJ]
>>678

漁港に溜まったウグイの群れで「実験した結果」じゃ無いのか?

683 名前:名無し三平 [2021/03/07(日) 10:54:02.44 ID:zT1rjziMJ]
>>678

漁港に溜まったウグイの群れで「実験した結果」じゃ無いのか?

684 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/03/07(日) 09:56:21.84 ID:GuH7GaDs.net]
他人から虐げられ自己を保つ為にマウント。いつも否定から入り、いつも人を小馬鹿にし、死ねと簡単に言う。
四六時中張り付いて嫌味なことばかり言ってるポンコツは、私生活が充実してないんだろうね。

685 名前:名無し三平 [2021/03/08(月) 07:01:06.66 ID:fOZro1XJ.net]
ミノーを腹針付きに変えて尻から食わせるってどういう事

686 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/03/09(火) 16:40:53.89 ID:EOB5E83/.net]
有珠山噴火するかもって話だけど魚釣れやすくなるんか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/0adae8c4347fcad6d3ec91d13a7460ab0ad7ff5d

687 名前:名無し三平 mailto:age [2021/03/10(水) 08:05:32.13 ID:PzkV8V19.net]
これからの、まだ低水温の時期
S社のボトムノックスイマー試してみようかな
と思ったけど、底を転がすにしては価格が高い(根掛かりリスク考慮)
で、アマゾン見てたらパチモン?が5個セットで2980円
このくらいならロストしても痛くないと思ったんだけど
これ使った人居る?

どう?

688 名前:名無し三平 [2021/03/10(水) 10:59:28.99 ID:ik8HVsKD.net]
昔フライのS坂Tさんが、リトリーブの釣りの時はロッドで合わせないで
ラインを引っ張って合わせないと駄目だって言ってたんだけどやっぱそうなの?



689 名前:名無し三平 mailto:age [2021/03/10(水) 15:25:10.01 ID:geO1RqQc.net]
>>688
ラインを引っ張ってアワセとか
某通販サイトに有ったフライリールのレビュー思い出した

以下がそれ

ただ、このクリックドラグの緩さは受け入れることができません。
僕は主に小渓流で釣りをしますが、多くは木々に囲まれてロッドを自由に振れないような場所です。
そんな状況で魚が食って来た時、ロッドを大きく動かせない分ラインを勢いよく引くことでフッキングします。
しかし、このリールだとドラグが緩すぎるあまり、リールに収納されているラインの方が引き出されてテンションがかからないのです。
致命的です、少なくとも僕にとっては。
残念ながら僕は資源が豊富でたくさん釣れるような恵まれた環境を知りません。
千載一遇のチャンスを仕留めるか逃すか、それを左右するようなリールなんて僕は使いません。

690 名前:名無し三平 [2021/03/10(水) 20:48:59.31 ID:TQ2rPhBt.net]
なるほどじゃ 先ず良いリール買って。そったら藪にいる魚はほっておく。
おそらく産卵場だろうしね。
s坂さんは自己癖を言ってるけどラインだけ引いたらへんな綱引きだよ
ライン持ったままロッドを引き上げる ほうが釣りらしさあると思うよ

そったらに釣れねえんなら北海道 いや  いいわ今は。すまん

691 名前:名無し三平 [2021/03/19(金) 07:00:34.79 ID:wVPwUYK0.net]
オビラメの会みたいに魚道とか産卵場所の整備に配慮しないと、いくら北海道とはいえ渓流魚に
未来はないな

692 名前:名無し三平 [2021/03/23(火) 10:35:01.01 ID:MIwc/t9N.net]
林道のゲート閉まってるのって、どっかに申請したら通してくれるの?

693 名前:名無し三平 [2021/03/23(火) 10:41:44.53 ID:are4+Qk6.net]
>>692
林道は管理者とか北電とかと知り合いで番号教えてもらえれば通れる、釣り目的って理由じゃ無理だと思うよ
いつでも崩落の恐れあるし、邪魔にならんところ停めて歩くのが無難

694 名前:名無し三平 mailto:age [2021/03/23(火) 11:26:04.57 ID:dcFxSFPa.net]
釣り目的でも通してくれる事もあるよ
ただ、結局は信頼関係だよ

695 名前:名無し三平 [2021/03/23(火) 11:29:02.52 ID:MIwc/t9N.net]
>>693
管理者か北電の知り合いって、結構狭き門なんですね。
よく車が通ってることあるからみんな知り合いなのか。ただ、ゲートから釣り場までかなり遠いから歩くのも悩むな。

696 名前:名無し三平 mailto:age [2021/03/23(火) 12:18:44.05 ID:dcFxSFPa.net]
>>695
狭き門って・・・営林署行くだけっしょ?

697 名前:名無し三平 [2021/03/23(火) 12:35:14.17 ID:MIwc/t9N.net]
いや、釣り目的だと車での入林許可降りなそうで、申請しても通らないと思うので車両での入林は狭き門かと思ってたよ。

698 名前:名無し三平 [2021/03/23(火) 14:03:59.26 ID:99Qs3Xrk.net]
釣り目的で普通に開けてくれるけどな



699 名前:名無し三平 [2021/03/23(火) 18:56:37.77 ID:MIwc/t9N.net]
>>698
その時、通行許可証はとりました?

700 名前:名無し三平 mailto:age [2021/03/23(火) 20:41:30.76 ID:2XmDMEDs.net]
>>699
そんなもん無くても通してくれるがな

701 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/03/24(水) 00:23:26.87 ID:F3aoW0bZ.net]
別にたいして面倒でもないのに申請出さない奴が多いよな。
無許可利用者に釣りが多いって認識されてるみたいだから、そのうち止め番だらけにされそうで困るわ。

702 名前:名無し三平 [2021/03/24(水) 00:26:44.81 ID:Etu+RzVm.net]
十勝の方は過去の水害のお陰で軒並み番号教えてくれん。

703 名前:名無し三平 [2021/03/24(水) 01:15:14.65 ID:zVdMiZG0.net]
地域や管理者による
ほい鍵って渡してくれる所もあれば
いちいち申請書を書いて許可待ちとか
いろいろ

704 名前:名無し三平 mailto:age [2021/03/24(水) 06:10:09.31 ID:fuTjX3Kj.net]
林業関係の仕事に携わってるワイ勝ち組www

705 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/03/24(水) 10:09:15.48 ID:Y/u2ZBrf.net]
年収5億の俺負け組?

706 名前:名無し三平 mailto:age [2021/03/24(水) 10:37:57.70 ID:viS35PZx.net]
>>705
まぁ流れ的には負け組だな

707 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/03/24(水) 10:57:07.77 ID:Y/u2ZBrf.net]
年収5億の俺ぴえんである

708 名前:名無し三平 mailto:age [2021/03/24(水) 12:30:03.92 ID:dZJqQIfA.net]
5億だろうが10億だろうが
林業関係にコネが無けりゃ負け組だな



709 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/03/24(水) 12:51:21.32 ID:bfLvjX3v.net]
山買え

710 名前:名無し三平 mailto:age [2021/03/24(水) 13:00:09.63 ID:jcOdX2bG.net]
>>709
山は持ってるけど、そこに川が無い

711 名前:名無し三平 [2021/03/24(水) 13:15:24.88 ID:z90wtLol.net]
>>710川がなけりゃ、湖を作り川をひけ

712 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/03/24(水) 17:38:00.75 ID:bfLvjX3v.net]
>>710
掘って湧き水出して神の子池みたいの作れ

713 名前:名無し三平 mailto:age [2021/03/24(水) 18:36:43.20 ID:lFhRiDnU.net]
>>712
あそこ魚居るのな
びっくりしたわ

714 名前:名無し三平 [2021/03/25(木) 06:59:37.20 ID:PUbxOgnE.net]
昔は皆合鍵持ってて入ってたけど問題になったからな

715 名前:名無し三平 mailto:age [2021/03/25(木) 08:20:55.41 ID:+CS3pZI0.net]
合鍵?
ダイヤル式が主流だと思ってた

716 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/03/25(木) 11:06:10.69 ID:jlmWVxJd.net]
阿寒川で釣りしてたら、釣り人立入禁止のラビスタホテルの前まで行くやついるよな あれって露天の女風呂覗きに行ってるんだろうなー

717 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/03/25(木) 12:19:30.89 ID:kbGEpZlU.net]
えっ、覗けるの? 
こうしちゃいられない。ちょっと阿寒行ってくる!

718 名前:名無し三平 [2021/03/25(木) 13:13:24.59 ID:PUbxOgnE.net]
昔は南京錠で末尾が奇数番だとすべて開く合鍵と偶数番だとすべて開く合鍵の2本あれば開いた



719 名前:名無し三平 [2021/03/25(木) 13:42:21.94 ID:4bBtaJ2B.net]
>>717
いしよにつれてて!

720 名前:名無し三平 mailto:age [2021/03/25(木) 14:33:03.27 ID:u85YA2NF.net]
>>718
鍵無くす奴居るからダイヤル式になったとかなんとか

721 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/03/25(木) 14:47:25.19 ID:jlmWVxJd.net]
泊まった友達の嫁さんが言ってた
露天風呂に入ってたら 川の向かい側に釣り人がいたって
確かに見れないことのない角度だな

722 名前:名無し三平 [2021/03/25(木) 15:01:17.70 ID:uAimEF/z.net]
GoogleMap口コミ
>阿寒川沿いの部屋を選べば、確かに景色は良い。鹿が来ることもあって、自然を感じる。
しかし…この渓流には釣り人が入って来るので、風呂入っている姿が釣り人から丸見えである(笑)
一応、「ここからはホテルの敷地です。配慮してください」と言うような看板はあるのだが、漁業権を取得して川に入って来ているので、それ以上の事は出来ないらしい。
男は別に良いだろうが、女性には少し厳しい条件なのではないだろうか。

723 名前:名無し三平 [2021/03/26(金) 07:04:23.26 ID:/BztJ6aE.net]
釣りをしてたら見えちゃったとか道を歩いてて何気なく他人の茶の間に裸の人が見えたって
どこからが犯罪なのかな

724 名前:名無し三平 mailto:age [2021/03/26(金) 07:42:24.26 ID:uXg+v31s.net]
>>722
釣り人だってBBAの裸なんて見たかねーだろw

725 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/03/26(金) 10:54:45.70 ID:mQwXT7F1.net]
除けないように風呂側に目隠しすりゃいいのに

726 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/03/26(金) 11:03:39.61 ID:rFBMEQSz.net]
>>725
多分 露天風呂からの景観が悪くなるのだろう 
俺も泊まったことあるが、確かに川から露天風呂は丸見えだな
わかってて立ち入って覗きに行くやつもどうかと思うが でもあそこは高そうなところだから 裕福な年寄か金持ってる中国人しか行かないだろう
そんな女の裸見ても仕方ないだろうが
まあ簡単に覗けるぞ

727 名前:名無し三平 mailto:age [2021/03/26(金) 11:38:13.40 ID:ry+Z4ANo.net]
>>725
覗くんだろ?
漢字の勉強してから来いよw

728 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/03/26(金) 11:40:50.09 ID:rFBMEQSz.net]
>>727
嫌な野郎だな
変換を間違っただけだろ
みんなわかってるさ

で おまえ女どころか友達もいないだろ



729 名前:名無し三平 mailto:age [2021/03/26(金) 11:47:58.15 ID:ry+Z4ANo.net]
>>728
え?
オマエ>>725

自演かよw

730 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/03/26(金) 12:02:34.13 ID:mQwXT7F1.net]
痛い子おるね

731 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/03/26(金) 12:16:02.61 ID:rFBMEQSz.net]
バーカ716だよ
お前が717の重箱の隅をつついたから
書いたんだよ
おまえトコトンひねくれてるな

それどころか無職で社会からドロップアウトしてるだろ  
何があったか知らんけど そんなに世の中恨んじゃだめだよー
君の性格がそうさせたんだから プ

732 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/03/26(金) 12:16:37.22 ID:s/o4ZoKN.net]
女湯覗ける場所があるけど敢えて避けるってのは相手側に迷惑をかけまいというモラルの問題だろ。
風呂側に目隠しすりゃいいって考えは超自己中もいいとこ。

733 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/03/26(金) 12:42:03.40 ID:rFBMEQSz.net]
まあ アホは放っといて
覗きといえば超穴場がある ニセコの
有名な秘湯 そこは露天の男風呂から
女風呂が覗ける しかも場所がニセコだから髪金の女がたくさん来る
ボン・キュッ・ボンでなまら興奮する
でも白人の女って頭は金髪だけど
マン毛は黒いんだよな これマメな

スレ違いもいいとこだが

734 名前:名無し三平 mailto:age [2021/03/26(金) 13:07:51.54 ID:YsHtMxTd.net]
>>731
>お前が717の重箱の隅をつついた

いやいや715の重箱の隅なw
自演失敗して狼狽えるあまり、人格否定とか
自己紹介にしかなってないぞwww

735 名前:名無し三平 mailto:age [2021/03/26(金) 13:08:57.15 ID:YsHtMxTd.net]
>>733
ぷっ

それでも話題逸らしに必死かよw
痛々しいねぇwww

736 名前:名無し三平 mailto:age [2021/03/26(金) 13:39:58.98 ID:Z7FL4mEX.net]
>>733
お前も他人の事に口挟んどいて
アホは放っといてとか何考えてんの?

そのアホに餌与えた自覚ある?

737 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/03/26(金) 16:32:20.72 ID:rFBMEQSz.net]
>>734
また 細かいことにウダウダうるせえなー 金玉小せえやろーだぜ
しかもIDまで変えて 仲間作るのに必死だな 
まあ どうでもいいけどよ

738 名前:名無し三平 [2021/03/26(金) 16:55:31.94 ID:JYjVdrwK.net]
> 有名な秘湯 そこは露天の男風呂から
> 女風呂が覗ける しかも場所がニセコだから髪金の女がたくさん来る
人がたくさん来るところを秘湯とは言わない、、、
と一応突っ込んでおくな



739 名前:名無し三平 mailto:age [2021/03/26(金) 17:08:01.86 ID:NQQ6RsGV.net]
>>737
まだ言ってる

そんなに悔しかったのか?

740 名前:名無し三平 [2021/03/27(土) 06:59:40.03 ID:aHMqNFgw.net]
魚の話はでないけど沢山釣れてる
そんな所まで行って覗くならススキ行った方が早い

741 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/03/27(土) 08:22:46.82 ID:eklhnKnk.net]
>>740
そんなこと言ってたら
また 重箱の隅をつつきたがる偏狭な
チンカス野郎に

「ススキってなによ? ススキノって言いたいのか? 日本語勉強しろよ」
って鬼の首取ったように間違いを指摘されるぞ

742 名前:名無し三平 [2021/03/27(土) 22:24:07.23 ID:poy9xoqIS]
明日いよいよ、羽幌に乗り込む。

743 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/03/29(月) 11:35:38.09 ID:0zRSG5SV.net]
釣って釣って釣り続ける

744 名前:名無し三平 [2021/03/30(火) 07:02:21.88 ID:oHTkbG4d.net]
今回はなかなか釣れない

745 名前:名無し三平 [2021/03/30(火) 08:22:54.81 ID:+W7KQv2l.net]
>>741

https://chimei.jitenon.jp/data/sakuin.php?search=id&gojuon=すすき

746 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/03/30(火) 10:53:22.02 ID:wGREXJYj.net]
支笏湖に来てる。
凪までいかないけど荒れてない 
朝から40茶鱒一尾だけ
3月入ってから、みんないい感じで
釣れてたけど、そろそろ冬モード終わりかな。
これから5月末くらいまで釣れないイメージがある

747 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/03/30(火) 16:04:37.60 ID:ErsSzv8d.net]
支笏湖に毎週土日天気が酷くない限り通ってて朝まずめから夕まずめまでがっつり釣りしてるけど釣れるのは年1匹、2匹くらい
どやったらお魚釣れるん
基本南側西側で9gくらいのルアー遠投して上層巻いてきてる

748 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/03/30(火) 16:05:46.82 ID:ErsSzv8d.net]
ちな朱鞠内湖も年5、6回くらいいってるけど朱鞠内湖では坊主は一回も無く最低でも5匹、イトウも1匹は釣れてる



749 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/03/30(火) 16:19:17.70 ID:hhGw8Aic.net]
>>747
荒れる日だけ釣りに行く
良い波が出てるポイントを予測して入る
凪の日は川にでも行く

750 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/03/31(水) 08:50:58.93 ID:HqERTCRy.net]
>>747
俺は南側が多いかな 
やっぱ荒れてないと厳しい。 
それでも一日粘って一尾くらいかな
定石通りにミノーかシンペンの超スローリトリーブじゃない?
当たり外れが多いが
ネット見てたら一日3、4も釣ってるって言ってるけど、そういう奴はカケアガリとか波立つ場所とか熟知してるんだろうなー  支笏湖は奥が深い
んで今週も行ってくるぜ!

751 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/03/31(水) 14:40:22.97 ID:j0eKQPB2.net]
786ですけど、
まったく同じ釣り方してもベタ凪の朱鞠内湖で爆釣なのは泥水みたいにいつでも濁ってるからかな?
駆け上がりは普段美笛〜オコタンランガンしまくってますが反応なし
スプーンじゃなくてミノーじゃないと意味ないのかな

752 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/03/31(水) 14:40:43.81 ID:j0eKQPB2.net]
786じゃなくて736でした
すマンコ

753 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/03/31(水) 17:20:00.69 ID:HqERTCRy.net]
>>751
どうなんでしょうね
イメージ的には朱鞠内の在来種のイトウとかアメって頭悪いイメージで動くものあれば何でも食ってくる。でも支笏湖の外来種のニジとか茶はちょっとだけ頭が良くて、ラインを見切る 
んな わけないか

754 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/03/31(水) 17:39:04.11 ID:j0eKQPB2.net]
要するに支笏湖みたいに年がら年中釣り人いるわけじゃないからスレてない ということすかね

755 名前:名無し三平 mailto:age [2021/03/31(水) 19:57:35.71 ID:5eFNvF/M.net]
さっきホームグラウンドの川見てきたけど
まだフライ(ドライ)には早そうだなぁ
ボトムノックかディープシンキングでネチネチ攻めてみようかな

756 名前:名無し三平 [2021/03/31(水) 20:47:34.85 ID:GIlM9YiX.net]
>>753
イトウさんはかなり賢いと思うけどな
むしろブラウンのほうがなんでも食ってくるイメージ

757 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/03/31(水) 21:23:34.70 ID:3WXvV9VT.net]
>>756
あ そうかもブラウンのほうがバカっぽいかもw でも川のブラウンは馬鹿だろうけど 支笏湖のブラウンは賢いかなー

758 名前:名無し三平 [2021/03/31(水) 21:41:06.45 ID:L4/5mD+J.net]
>>751
濁りは釣果左右しますよ。



759 名前:名無し三平 [2021/04/01(木) 07:04:20.92 ID:DwyL5BIY.net]
朱鞠内の方が魚影も濃いしプレッシャーも弱いと思う

760 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/01(木) 13:44:29.98 ID:jWOWKneq.net]
736ですけど、
そろそろ美笛ゲート開きますか?

761 名前:名無し三平 mailto:age [2021/04/02(金) 17:01:06.02 ID:5tXR9kTz.net]
さっき今シーズン初釣り行ってきた
一時間くらいでヤマメ2匹にニジマス1匹
さい先の良い釣行で満足
今年は何回行けるかなぁ

762 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/02(金) 19:10:45.47 ID:jn4BRvCZ.net]
>>761
どこの川? おせ〜て。

763 名前:名無し三平 mailto:age [2021/04/02(金) 19:30:25.12 ID:5tXR9kTz.net]
>>762
然別川の支流だよ
ここ数年ボウズ無し
とりあえず魚の姿見たい時に行く川だね

764 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/02(金) 20:49:34.80 ID:jn4BRvCZ.net]
>>763
良いな。良いな! そろそろ渓流釣りの禁断症状が出そうだよ。

765 名前:名無し三平 mailto:age [2021/04/02(金) 21:07:09.26 ID:5tXR9kTz.net]
ヤマメloveだから今月中にいっぱい釣らなきゃ
それこそ2ヶ月間に禁断症状出るw
最近のさ陽気でルアー追って来る様にはなったけど
ドライフライに出る様になるのはいつ頃かなぁ

766 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/03(土) 09:51:03.33 ID:09BxnsXh.net]
>>765
GWくらいにはコカゲロウ出るけど
あんな18番クラスのチマチマした釣りはしたくないから6月まで待つ

767 名前:名無し三平 mailto:age [2021/04/03(土) 11:42:32.52 ID:932vn5UM.net]
>>766
まぁマッチザハッチ?
とか言うんならそうなんだけど
気温水温が有る程度上がれば
12番位の適当なフライ流せば釣れたりするんだよなぁ

768 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/03(土) 15:58:57.65 ID:09BxnsXh.net]
>>767
だね 俺は頑張って14番まで
それ以外は使わない というより
使えない 



769 名前:名無し三平 [2021/04/03(土) 16:22:28.08 ID:pOIV89EF.net]
神の子池でオショロコマ釣れたわwww

からあげにしよっと
もちろん神様に感謝して

770 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/03(土) 16:39:43.71 ID:Y5fiRluO.net]
>>769
マジでか?
あそこで釣りして良いの?

てか、良くてもそんな度胸無いわ

771 名前:名無し三平 [2021/04/03(土) 19:28:39.32 ID:sVEFy3L0.net]
釣りだめやで

772 名前:名無し三平 [2021/04/03(土) 21:01:00.64 ID:5kaY7mx5.net]
通報したやで

773 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/04(日) 21:40:57.83 ID:kDEedeBH.net]
雪代で釣りにならんわ

774 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/05(月) 13:30:37.12 ID:zaHcNVSl.net]
んだねー 五月中頃まで辛抱の季節だね

775 名前:名無し三平 [2021/04/06(火) 07:01:31.67 ID:mn9aMAPt.net]
子供の頃ゴールデンウィーク頃アカハラが産卵で沢山遡上してきてガキには良い釣り相手だった
けど奴らどれも同じような大きさだったけど産卵後死ぬ?

776 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/06(火) 07:13:04.95 ID:bV/TgwjZ.net]
ウグイは何度も産卵するんでなかったっけ?

777 名前:名無し三平 [2021/04/06(火) 09:13:37.46 ID:yA8fdFL2.net]
>>769
けど釣り禁止って書いてなかったしいんじゃね?
なんの規制もないはず

778 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/06(火) 09:53:58.14 ID:CmKM1s2j.net]
>>777
規制が無くても、あそこで釣り糸を垂らす度胸は無いわw
ま、日曜日の昼間しか要った事無いけど



779 名前:名無し三平 [2021/04/07(水) 08:04:44.43 ID:Ca2Bj6S9.net]
>>777
残念ながら書いてるぞ

780 名前:名無し三平 [2021/04/07(水) 13:28:01.15 ID:qX6yUSbK.net]
禁止とは書いてない

おまえ遠慮しろよ

781 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/07(水) 14:31:48.73 ID:ncGYu572.net]
>>780
ハッキリ書いてあるみたいだぞ

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nyandaro/20181017/20181017160836.jpg

782 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/07(水) 14:50:23.16 ID:ncGYu572.net]
ちょっとググれば判る事なのに
コイツ等は何を根拠に「禁止じゃない」とか言ってるんだ?

783 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/07(水) 15:11:50.91 ID:LwaGnfys.net]
「禁じます」とは書いてあるけど
「禁止」とは書いてないじゃないか!

とか言い出しそうwww

784 名前:名無し三平 [2021/04/07(水) 15:32:09.43 ID:qX6yUSbK.net]
>>783
わかってるじゃないか

785 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/07(水) 17:09:04.37 ID:Vh+p6JrC.net]
>>784
でもそれ言うと
「日本語覚えたてですか?」
って言われる流れ

786 名前:名無し三平 [2021/04/07(水) 23:51:32.71 ID:Ca2Bj6S9.net]
このスレの実年齢平均と精神年齢平均の乖離ヤバそう

787 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/08(木) 04:41:53.63 ID:R/OgZmmB.net]
天然素材の網ですくうのは釣ってないし水質汚染もしないからセーフかもしれんぞ

788 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/08(木) 06:29:44.58 ID:k98DAFck.net]
密漁者の言い訳が酷いな



789 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/08(木) 07:16:13.06 ID:DZFVsbsw.net]
これが北海土人のリアルだねw

790 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/08(木) 12:27:31.07 ID:pz+9kFfB.net]
北海道人ってバカかよ
さすがロシア領

791 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/08(木) 15:12:48.96 ID:TVC/sUTz.net]
何処の都府県にも、似たようなバカは一定数居るけどな

792 名前:名無し三平 [2021/04/08(木) 19:09:16.71 ID:vJ/HZLE6.net]
>>790
俺もそう思う、道民だが同じと思われたくないわ

793 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/09(金) 21:49:25.63 ID:q6HeQgpg.net]
いや 北海道人ってバカが多い
おまけに釣りも下手くそだしよ
こんないい環境に住んでながら
下手くそばっかり

794 名前:名無し三平 [2021/04/09(金) 21:55:59.72 ID:jFkLkMa7.net]
シーバスもいないようなところが良い場所とか無い

795 名前:名無し三平 [2021/04/09(金) 22:03:44.40 ID:e7CRKHaW.net]
>>793
うんうん…で?

796 名前:名無し三平 [2021/04/09(金) 22:04:26.42 ID:e7CRKHaW.net]
>>794
そうなの?イトウは居るけどな

797 名前:名無し三平 [2021/04/09(金) 23:09:43.28 ID:jFkLkMa7.net]
>>796
滅多に釣れないようなものを対抗馬に出されても・・・
シーバスは初心者でも5〜60センチのが簡単に釣れたりするからね

798 名前:名無し三平 [2021/04/09(金) 23:11:58.71 ID:e7CRKHaW.net]
>>797
場所やスキルにもよるさ、シーバス面白そうだね



799 名前:名無し三平 [2021/04/09(金) 23:18:01.41 ID:e7CRKHaW.net]
ココに書き込みしてる奴=北海道人と思わんでほしい、常識あってちゃんとしとる奴もいるぞ。
ちょっと思うとこあってつい書き込みしたけど、俺も消えるわ。
今年はコロナ収まると良いな、本当に心から願うわ、じゃあな。

800 名前:名無し三平 [2021/04/09(金) 23:49:54.12 ID:jFkLkMa7.net]
北海道で羨ましいなと思うのは先ず鮭釣り
人が多すぎでマナーも悪いからアレだけど
ヤマメとか渓流の魚が山奥に行かなくても釣れること
ただし山奥に行くと羆の糞にビビることになる
サビキで釣るチカ 素朴だが美味いよね笑

801 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/10(土) 02:20:28.74 ID:tum++oO+.net]
>>797
朱鞠内湖行けばじゃんじゃんイトウ釣れるけど?

802 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/10(土) 06:10:33.71 ID:ITnuu/NG.net]
シーバス?
セイゴって言うの恥ずかしいからシーバスとか言ってるんだろ?

803 名前:名無し三平 [2021/04/10(土) 07:04:55.57 ID:JbGyg9Wo.net]
道民からすればシーバス釣れるから何?別に釣りたいと思わないんだけど
川に行けばイトウ、ニジマスなどの大型魚いるし海行けばサケ、海アメ、海サクラいるし
大きければ良しと言うもんでもないけど小型魚は小型狙いで面白い釣りできるし

804 名前:名無し三平 [2021/04/10(土) 07:29:32.00 ID:Cgm7Oac1.net]
俺道東民、トラウトは天国だけど海は他のエリアが羨ましいよ
太平洋はまだいいけど日本海なんてそう行けないし北海道と一括りにしないでよね
岸からイカ釣れるとか羨ましすぎる

805 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/10(土) 08:30:51.27 ID:QLEp7Oib.net]
ノースアングラーズで島牧の浜で夏にシーバス釣れた記事が載ってた。
10年位前函館湾にシーバスの群れが入ってきて爆釣だった事もあるって
記事に書いてあった。

806 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/10(土) 09:38:39.79 ID:USuKbmgP.net]
函館方面で夏場にスズキやコブダイが釣れることは大昔の北海道のつりで書かれてた
狙って釣れるレベルじゃなかったみたいだけど
シロギスやクロダイの放流の記事もあった
何といっても84年8月号の「絶滅が危惧されるイトウの代わりに養殖できて補充が効く一筋縄ではいかないブラウントラウトを釣ろう!」の記事

807 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/10(土) 09:49:02.58 ID:fYw6fbqd.net]
魚いてもヘタクソだから釣れない

シーバスは一筋縄で行かないぞ
北海道民のバカアングラーが釣れる魚じゃない

808 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/10(土) 10:35:16.34 ID:3Y/bs6KS.net]
あいよ!



809 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/10(土) 12:12:02.45 ID:MGRcPCIo.net]
>>804
オレも道東
全く同意だわ
島牧とか言われても、東京行くより時間掛かるしなw

810 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/10(土) 13:49:32.70 ID:Dxp1g9Mw.net]
シーバスはかっこ悪い

811 名前:名無し三平 [2021/04/10(土) 15:02:07.49 ID:4tYTm693.net]
あぶらびれが好きなんです

812 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/10(土) 16:40:48.81 ID:V7dGKkkA.net]
北海道に移住して確かにバカになった。半年雪で釣できんし、時期や群れ待ちのバカでも釣れる魚しか居ない。
道具に凝りたくなる魚が居ない。
バスやチヌ、鮎やメジナ、スズキ追いかけてブランド釣具漁ってた昔に帰りたい。冬の雪出しはホントにクソ。関東に帰りたい。

813 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/10(土) 17:30:15.91 ID:bf5Cs20t.net]
>>812
俺は逆に転勤で北海道から関東に来た
北海道ではそこそこ釣れてたけど、
やはり、こちらは激戦区
魚も賢い。 支笏湖とか洞爺湖なんかで釣れてたけど、運が良かったと思い知らされた。中禅寺湖とかは戦略とテクが必要。 川も然り。激戦区で腕を磨いて自信が持てたわ。
コロナが終息したら北海道に帰ってまた釣り歩きたいね。多分今まで以上に釣れるだろう。環境に恵まれてる、北海道アングラーは井の中の蛙かもしれんぞ。

814 名前:名無し三平 [2021/04/10(土) 17:31:52.28 ID:3S+zHKjk.net]
イトウってそんなに釣れる?
他に簡単に釣れるでかい魚とか居る?
元道民だがメーター超えとか滅多に釣れるもんじゃなかったと思うけど

荒川とか江戸川とかだとメータークラスのレンギョがマッシュポテトでいくらでも釣れる
シーバス狙いでバイブとか投げてるとゴツンゴツン当たる
80〜100センチのがガンガンスレ掛かる
3時間で6〜7回とか掛かる
バレるとホッとする

正気、掛かるとあげるのに時間がかかるから鬱陶しい
0.8に20ポンドでも切られることも多いし

815 名前:名無し三平 [2021/04/10(土) 18:48:14.15 ID:qgkGrKzD.net]
>>812
とっとと帰れよ、北海道にお前は必要ないから

816 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/10(土) 19:59:55.91 ID:bf5Cs20t.net]
>>815
おまえのようなアホがいるから北海道民は排他的って言われるんだぞ
反省しろよ

817 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/10(土) 20:33:35.18 ID:j9ybVdeT.net]
>>816
お前こそ糞ミソにこき下ろしておいて何言ってるんだよ。
あんたの言うクソみたいな北海道に飛ばされて、都落ちしてきたような奴が笑わせるよw

818 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/10(土) 20:36:07.20 ID:YlfMXkRU.net]
>>812
じゃ帰れよ



819 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/10(土) 21:53:01.26 ID:YlfMXkRU.net]
今の北海道民って、ほとんどが他都府県皆の末裔だからな

820 名前:名無し三平 [2021/04/10(土) 21:58:11.94 ID:hT0dYhag.net]
おまえらホントにエゴの塊だなw

821 名前:名無し三平 [2021/04/11(日) 06:01:58.35 ID:GR47e8vm.net]
>>814
道東だけど、イトウは簡単に釣れるよ!
昨日も延べ竿で50センチぐらいのちゃっこいのを釣ってリリースしたわ
美味くないからいらんわイトウは、、
ホッケのが美味いから好き

822 名前:名無し三平 [2021/04/11(日) 07:02:06.36 ID:O5gtGNVS.net]
まじか
じゃあメータークラスとかもバンバン上がるのか
恐るべし北海道

でもホッケは不味い魚だと思ってる

823 名前:名無し三平 [2021/04/11(日) 07:06:23.27 ID:QfKFv7bC.net]
>>821
50aって...

824 名前:名無し三平 [2021/04/11(日) 08:16:10.91 ID:O5gtGNVS.net]
イトウがそんなに釣れるのならもっとブームになるんじゃないかと
北海道にも良さがあるんだろうけど
釣りに関しては冬場の厳しさとか手頃なゲームフィッシュ不在なとことか広すぎるところとかあんまり条件良くないよね

山に入ると熊に食われるし

825 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/11(日) 08:42:02.15 ID:6TxgZWOI.net]
手頃なゲームフィッシュとは?

826 名前:名無し三平 [2021/04/11(日) 08:50:58.44 ID:GR47e8vm.net]
>>825
木魚とか

827 名前:名無し三平 [2021/04/11(日) 09:20:00.05 ID:O5gtGNVS.net]
>>825
バス、ブラックバス
バスは難しくなってきたが釣れないの覚悟で執念深いアングラーはまだ絶滅してない笑
シーバスは5〜60センチでも十分楽しめるし80おーばーも
秋〜冬前なら日によって6〜70センチが面白いように釣れることも

既出だが意外とハクレンが面白い
1メートルのがマッシュルームで釣れる
シーバス狙ってるとうんざりするほどスレかかりする場所もある
こんなにでかい魚がこんなに居るのか!と驚いたものだが今は掛かるとげんなりする笑

828 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/11(日) 09:47:55.87 ID:XBMMCW8U.net]
>>813
激戦区で腕を磨く。
知恵を絞って戦略立て、仕掛と道具を選らんで、いざ実践。簡単に釣れないからこそゲームとして成立してた。
ゲームとして楽しいから金を注ぎ込む。

北海道では時期で釣る魚が多くて知恵はいらない。バカでも釣れる魚釣って誇れるか?
つまりゲームにならない。

>>815
帰りてぇ!
冬の暖房費と雪出し労働舐めてたわ。
お前ら道民には感心した。
雪出しみたいな無駄な重労働、一生背負って疑問持たないもんな。


>>824
イトウ。
北海道で唯一のゲームフィッシュとは思う。
ただ、イトウは今扱いが難しい。
SNSで下手に自慢すると変なアンチに粘着される。
イトウは滅んてほしく無いのでイトウ釣りは辞めた。

手頃なゲームフィッシュ?
時期が来ると手頃に釣れる魚ばかりだからゲームにならないんだよ。



829 名前:名無し三平 [2021/04/11(日) 10:17:53.25 ID:lwICBuZX.net]
休みに外にも行かず元気だな、仕方ない構ってやろう
環境に不満があるなら自分を変えろ、それが嫌なら、耳と目を閉じ、口を噤んで静かに暮らせ

830 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:23:53.06 ID:6TxgZWOI.net]
つまり環境が良くて魚が釣れちゃう北海道は最低で
環境が悪くて一年中バスやシーバス等を付け狙う内地が最高だとさw

831 名前:名無し三平 [2021/04/11(日) 10:54:12.73 ID:V/2K4cZY.net]
そうか?東京はシーバス釣りの環境は良いと思うが
その他 タチウオ、クロダイなんかも大きいの釣れるし
北海道で釣ってた頃はソイ、ホッケ、カレイとか釣りとしては代わり映えしないと言うかそんなに面白みがなかった

832 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/11(日) 10:57:48.61 ID:aCBT0I1y.net]
>>831
簡単に釣れるのは嫌なんだってさw

833 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/11(日) 11:05:19.98 ID:6UUXeL/9.net]
オオカミウオ釣ろ

834 名前:名無し三平 [2021/04/11(日) 11:36:14.68 ID:bqzEzi4r.net]
じゃーなんで北海道にいるんだろう。
と言うより東京の釣りスレで話したら?

835 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/11(日) 11:48:11.62 ID:yMPsovwu.net]
北海道の良い所は、誰にでも簡単に
そこそこのサイズのトラウトが釣れる所だろ
そしてフッキングした後のファイトを楽しむ物だと思ってる
ヒットまでのヒリヒリした駆け引きを楽しみたいなら
北海道には来ない方が良いね

836 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/11(日) 12:17:56.44 ID:gY1hWBHI.net]
細江釣具店、五條釣具店、11条釣具店っていつの間にか閉店してたんだね。
マリン&レジャー(マイロッホ)ができるまで五條釣具店はルアー、フライの老舗だった。
釣具の林ってまだよくやってるなHLCの会員って北海道の釣りによく記事書いてたよな。

837 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/11(日) 12:47:41.21 ID:FqD9k7QM.net]
>>834
そりゃ、使えないって判断されたか何かやらかして左遷されて飛ばされてきたんだろ。 
んだもんで、ここでグダグダ言って憂さ晴らししてるんだろw 悲しいねw

838 名前:名無し三平 [2021/04/11(日) 12:53:53.27 ID:V/2K4cZY.net]
イトウがー!イトウがー!って親しくもないのに呼び捨てにしないでくれる?
って冗談はさておき、そうは言ってもどこの川でも釣れるもんじゃないのに連呼されても

バスならどこの川でも釣れるし小さい池にも居る
シーバスはどこの川でも釣れる
河口から30キロ以上の海なし県でも釣れる
海でも釣れる
東京に住んでれば千葉・神奈川にも遠征が簡単で魚種も魚影も濃い




トラウト好きには北海道は羨ましいが熊のフンを見つけて引き返すハメになる



839 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/11(日) 13:35:26.43 ID:kCUx+uA2.net]
サトウとかタナカも釣れるけどな

840 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/11(日) 14:35:19.84 ID:mH9nXI06.net]
俺は本州の激戦区あたりに転勤になったら釣り辞めるだろうな
休みの日にカリカリしてまで釣りに時間割きたくないよ
性格も悪くなっちゃいそうだし

841 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/11(日) 14:56:35.54 ID:TrsOaTDB.net]
>>838
シーバスとか言ってるけど

スズキでしょ?




あぁ!
呼び捨てじゃ鈴木さんに申し訳無いからシーバスって言ってんの?

842 名前:名無し三平 [2021/04/11(日) 15:21:30.49 ID:O5gtGNVS.net]
>>841
蝦夷の田舎もんには理解できんかも知らんが、
シーバスはセイゴ、フッコ、スズキの総称なのだよ
まぁそれくらいは知ってるかと思うけど
で、釣り人的に「スズキ」と言うと70くらいからになるから、限定しないためにシーバスと言う呼称が普通に使われている

843 名前:名無し三平 [2021/04/11(日) 15:45:21.69 ID:cwPVHNlO.net]
内地の激戦区で磨き抜かれた技とかいう選民思想は流石に草

844 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/11(日) 15:47:41.91 ID:Ql6N09O7.net]
まあそう怒るなって

845 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/11(日) 15:50:31.60 ID:Ql6N09O7.net]
>>844>>842宛てね

846 名前:名無し三平 [2021/04/11(日) 15:57:47.69 ID:O5gtGNVS.net]
言うても北海道が釣り人天国ってわけでもないからな

847 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/11(日) 16:14:02.35 ID:TrsOaTDB.net]
>>842
なるほど
スズキなんて釣れないからシーバスって言ってるんだ?
セイゴしか釣れねーとか言い難いもんな(笑)

848 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/11(日) 16:27:05.89 ID:XBMMCW8U.net]
道民の激戦区、鮭釣りか?
本州各地に釣りの激戦区はある。
だけど道民の鮭釣りみたいな現場は無い。
どんな人気激戦区でも、鮭釣りのような様相にはならない。
ここに釣り文化と民度の差がはっきり出てる。



849 名前:名無し三平 [2021/04/11(日) 16:45:45.04 ID:O5gtGNVS.net]
>>847
んーセイゴなんて隅田川でハゼ釣りの外道でしか釣ったことないが

年間を通してなら4〜50のフッコサイズが多いかな?
今の時期は70近辺とかたまに80超えて嬉しい
秋のハイシーズンだと隣の人がスズキサイズを二桁釣ってたり外道でワラサ(ブリの60センチ位の)を上げたりもしてた
外道で巨大エイやメータークラスのレンギョを連釣してうんざりすることもあるけれど、50センチクラスのクロダイとか掛かると興奮する

北海道に住んでた頃はこう言う釣りはしてなかったから楽しい

850 名前:名無し三平 [2021/04/11(日) 16:53:07.02 ID:O5gtGNVS.net]
ぶっちゃけるとセイゴよりフッコ・スズキサイズの方がよく釣れる
セイゴを数釣ろうと思っても逆に難しいんじゃなかろうか?
シーバスに関して言えば東京湾はホントに良く釣れる場所
但し、釣って食うのを楽しみとするならお隣の相模湾の方が良いかな
世界的に見ても魚種が豊富でいろんな魚が釣れるしね

851 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/11(日) 16:55:46.16 ID:Uatl9nhb.net]
>>848
内地の河川解禁ひどいじゃんw

852 名前:名無し三平 [2021/04/11(日) 17:20:47.43 ID:O5gtGNVS.net]
今でも北海道に住んでたら釣りよりも鹿猟やってたかも
友人が丹沢で猟をしてて、たまに蝦夷鹿を撃ちに遠征してるが鹿を撃つなら断然北海道の方が良いと言ってたな

ただ鹿って、そんなに美味くないって言うか
不味くはないんだけど旨味が足りない
魚の方が美味いよな笑

853 名前:名無し三平 [2021/04/11(日) 19:05:47.14 ID:vpLqPEYA.net]
>>848
特に道東はそれしかないから乞食が異常

日本海側に来て無言割込みも釧路ナンバー

854 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/11(日) 19:11:50.01 ID:CcRTqrMi.net]
それww
先々週連れとの間にサクッと無言インして来たおっさん釧路ナンバーだった

855 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/11(日) 19:16:15.96 ID:udNSlm1h.net]
五條釣具店は懐かしい
中1の時雪まつりへ行った(札幌圏在住じゃなかった)ついでにお年玉握り締めてルアーを買いに行った
ケース入りのABUやルブレックスをいくつも買ったっけなー
後年父の職場の人からもらったブローニングのフライロッドのケースにこの店の値段シールが貼られてる
サッポロマリン&レジャーも家族で札幌へ行った時に寄ってもらって色々買った

856 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/11(日) 19:17:46.02 ID:udNSlm1h.net]
>>855
安価抜けてた
>>836

857 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/11(日) 19:41:21.87 ID:TrsOaTDB.net]
>>854
川で鮭釣りしてたんか?

858 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/11(日) 19:44:28.20 ID:gY1hWBHI.net]
>>855
にわかばかりじゃなくて貴方みたいなベテランも2chみてるんですねー
驚いた!



859 名前:名無し三平 [2021/04/11(日) 19:51:20.63 ID:0S10LNQ9.net]
昔の店知ってるでベテラン扱いなら俺スポーツアメリカン2.2も知ってるぞ。
イトウ釣りの太田さんいらっしゃった、釣り雑誌のそのまんまの人で感激した。
こんな事は言いたくないが昔は…良かった色々と。

860 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/11(日) 20:02:37.02 ID:gY1hWBHI.net]
>>859
スポーツアメリカン2.2か・・・・ずっと名前思出せなくて
アーティストのブランクから当時珍しかったコルクグリップの
ダブルハンドのルアー竿を制作していた。
尻別川でメーターオーバーのイトウを13本釣ったのはホラだと
お仲間さんが釣り場で必死に言いふらしてけど
(釣ったのは1匹で写真使い廻し説)
雑誌に11匹の剥製を公開してたな後の2匹は食べたそうだ。

861 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/11(日) 20:03:20.52 ID:udNSlm1h.net]
>>859
1回だけど行ったことがある
イトウの魚拓とか剥製とか凄かったなぁ
あのビルも解体するんだっけ?

862 名前:名無し三平 [2021/04/11(日) 20:04:54.07 ID:0S10LNQ9.net]
>>860
スポーツアメリカンに確か二匹のメーターオーバーのイトウ剥製飾ってましたよ、凄い迫力で圧倒されました。

863 名前:名無し三平 [2021/04/11(日) 20:06:16.58 ID:0S10LNQ9.net]
>>861
貴殿もベテランですな、なんか嬉しい

864 名前:名無し三平 [2021/04/11(日) 20:08:30.75 ID:O5gtGNVS.net]
天然物のイトウを食うとか剥製とか道民は鬼畜だな

865 名前:名無し三平 [2021/04/11(日) 20:09:04.71 ID:0S10LNQ9.net]
大昔の話だ

866 名前:名無し三平 [2021/04/11(日) 20:15:15.09 ID:O5gtGNVS.net]
何その時効アピール

867 名前:名無し三平 [2021/04/11(日) 20:16:52.65 ID:0S10LNQ9.net]
何だ、お前?変なやつだな出直して来いよ坊や

868 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/11(日) 20:18:00.39 ID:udNSlm1h.net]
>>859>>863
自分は無駄に歴が長いだけ
仕事や身の回りの事情で釣りから離れた時間もあったし
老害とか言われるんだろうけど昔を知ってるからこそ「昔はよかった」と言えるし昔より今の方がよくなったこともわかる
'80年代前半の色んな転換期に身を置けたことはよかったと思ってる



869 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/11(日) 20:19:10.20 ID:udNSlm1h.net]
>>868
おっとっと
×848
>>858

870 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/11(日) 20:30:07.16 ID:TrsOaTDB.net]
>>866
時効ってより、当時はそんなに希少な魚じゃなかったからな

871 名前:名無し三平 [2021/04/11(日) 20:37:52.45 ID:0S10LNQ9.net]
今より解らなかった事も沢山ありましたしね。
尻別川のイトウが他の水系のイトウと遺伝子レベルで違うなんて誰も思わなかった当時。
今同じ事したらヒンシュクもんだし出来ない。

872 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/11(日) 20:42:46.33 ID:gY1hWBHI.net]
>>868
私も海アメのヘビージングから10年以上ブランクありです。
カワセミとか懐かしいな岡さんお店によくいたな。

>>870
当時でも尻別でイトウを釣るのは難しかった。
鍛冶さんが猿払のイトウ釣り(フライ)でTVで紹介して避難されてた。
猿仏にイトウがいる事知る人は当時少数だった。
開高さんでさえ北海道に絶望してモンゴル行ってたくらいだから
そのモンゴルも今は乱獲で釣れないらしい。

873 名前:名無し三平 [2021/04/11(日) 21:35:50.76 ID:O5gtGNVS.net]
>>870
当日でいつだか知らんが俺が子供だった40年前でも相当レアな存在だったが

874 名前:名無し三平 [2021/04/11(日) 22:19:56.00 ID:7ttFM+8V.net]
>>805
まじかよ
ちょうど函館にいたのに釣りやってなかった時期だから最近になって後悔
安タックルにブラーつけてアブラコ釣ってたりはしてたけど
川のブラウンも海の鮭もサクラもアメもそのシーバスも
全く縁のない生活してたのすごく悔しい

875 名前:名無し三平 [2021/04/11(日) 22:37:35.23 ID:0S10LNQ9.net]
釣るのが難しいからレアと思われてて、数が少ないからレアだとは思われてなかった。
全道に居るイトウ全部同じと思われていた。
現実は種として風前の灯だったんだろう…乱獲や開発と言う名の自然破壊によって。

もっと言えば倶知安の尻別川支流クトサン川でメーターが上がる時代だったし、初冬の荒食いと早春の繁殖前がイトウ釣りシーズン…だなんて言われてた、今なら信じられない。

釣り雑誌等媒体でもイトウは釣りの対象魚としてたし、今より何せワカラン事が多すぎた、誰も悪い事なんかしてるなんて思ってなかったよ、むしろメータークラス上げたアングラーは英雄だった。

無知は罪だと思うよ俺も、でもそんな話に今更ケチつけてもどうしようもない。

876 名前:名無し三平 [2021/04/12(月) 00:40:11.33 ID:qzqQc5YC.net]
今でも同じだが

877 名前:名無し三平 [2021/04/12(月) 05:20:55.83 ID:s7vQ3Yx4.net]
色々わかってきてさ、深刻な事態だってことになって何年も経つのに未だにイトウをでゲームフィッシュとか言って釣って楽しんでる輩がいるって事か
しかも不味いとか 食ってるんかい!

流石蝦夷原人

878 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/12(月) 05:23:46.82 ID:KX7HzCEO.net]
>>873
お前50とかにもなって低レベルな煽りしかできないとか、人として終わってんなw



879 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/12(月) 06:15:40.62 ID:JZUfGfbO.net]
イトウねぇ
クジラみたいなもんでしょ?

880 名前:名無し三平 [2021/04/12(月) 06:28:58.81 ID:JSqjbJp+.net]
こうやって罪の意識もなく絶滅させてきたんだろうな

881 名前:名無し三平 [2021/04/12(月) 06:35:38.20 ID:JsCW/7fr.net]
>>880
けどそれが弱肉強食ってやつだろ
君は食べてる豚とか鳥、アジやサンマを食べるときに罪悪感を感じるのかい?w

882 名前:名無し三平 [2021/04/12(月) 06:45:34.65 ID:JSqjbJp+.net]
>>881
えぇええ・・
まじ引くわ・・・
そこを同列に語るとは
本当に頭悪いんだな・・・

883 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/12(月) 07:07:15.12 ID:VPOq5a2L.net]
>>877
ゲームフィッシュって騒いでるの内地の人ばかりなのよ

884 名前:名無し三平 [2021/04/12(月) 07:39:16.59 ID:s7vQ3Yx4.net]
817とか824とか道民では?

885 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/12(月) 07:47:57.92 ID:VPOq5a2L.net]
>>884
817はどう考えても内地からの転勤者でしょ。
北海道は釣れちゃうから最低だってさw

886 名前:名無し三平 [2021/04/12(月) 09:08:06.06 ID:w7jK6eA9.net]
ここ見てると、どこ在住かじゃなくて釣り人自体が結局輩やね

今度は同列にすんなって顔真っ赤にすんのか?お?お?

887 名前:名無し三平 [2021/04/12(月) 10:06:41.01 ID:s7vQ3Yx4.net]
で、道民の中ではイトウを釣ることに対しては肯定的な考えの人が多いですかね?

888 名前:名無し三平 [2021/04/12(月) 10:20:30.38 ID:0wSutaYm.net]
>そこを同列に語るとは
ってことは>>882は差別主義者じゃん
白人(イトウ)は守らなくちゃいけないけど黒人(アジ・サンマ)は虐めてもいい
と同列やで



889 名前:名無し三平 [2021/04/12(月) 10:31:43.09 ID:JSqjbJp+.net]
>>888
差別主義とかww
北海道の人ってこんなおかしな人ばかりなのか?
それとも頭のおかしい奴がidコロコロして荒らしてるのか?

890 名前:名無し三平 [2021/04/12(月) 10:41:48.87 ID:M/iA8Xdq.net]
>>889
重箱の隅をつつく輩は一定数居るからシカトで

891 名前:名無し三平 [2021/04/12(月) 10:56:00.14 ID:JSqjbJp+.net]
>>890
サンキュー
北海道にもまともな人がいるんだな
助かった
差別がイカんとか言い出したら、アジもイトウも無差別に獲りまくるってことになるよな

892 名前:名無し三平 [2021/04/12(月) 11:18:01.99 ID:M/iA8Xdq.net]
>>891
人種と魚種の話しを混ぜるなんてただ煽りたいだけですもんね、お話にならない。

893 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/12(月) 12:05:04.60 ID:JZUfGfbO.net]
内地の人がどう思ってるのか分からんけど
イトウなんて普通に居るだろ
丹頂鶴と同じで、メディアとかが神格化してるだけじゃね?

894 名前:名無し三平 [2021/04/12(月) 12:08:23.35 ID:zXaMGtao.net]
>>888
871は多分妄想癖があって思考がヤバイやつ
いや、ヤバイ事に気が付かない残念なアイヌの残党だよ。触れちゃダメ!

895 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/12(月) 12:22:04.26 ID:as44GjqV.net]
ちょっと小耳に挟んだんだけど
蝦夷原人どもはみんな乞食ばかりだから、釣った魚を全部食ってるんだってねー キャッチ&リリースの概念も理解できないんだってねー
聞いたとこによると鮭も釣って腹割いて
イクラだけ取って身を放り投げて川を汚してるんだって? 未開の野蛮人はイヤだねー

そんなに魚食いたいんなら、効率悪いルアーとかフライじゃなくて餌釣りやればー? まあ都会人に憧れてカッコつけるのはわかるけどねーー
まあ原人どもに何言っても理解されないかww

896 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/12(月) 12:29:09.77 ID:bWgljbrf.net]
もういいよ飽きたから

897 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/12(月) 12:38:27.19 ID:as44GjqV.net]
>>896
え? そうなの? せっかく暇人の失業者ばかりの蝦夷原人に我ら文明人が
かまってあげたのに いがいーーw

898 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/12(月) 12:53:17.70 ID:fKnAkNh1.net]
>>897
いやいや

釣り針が大き過ぎて・・・



899 名前:名無し三平 [2021/04/12(月) 13:43:00.39 ID:JSqjbJp+.net]
あゝでも卵だけ取って身を捨てるってのは聞いた事あるけど

900 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/12(月) 14:46:00.67 ID:ny41pMWl.net]
まぁどのみち産卵した後の死骸が溢れるからな
産卵数が減るだけで、環境負荷は変わらんだろ

901 名前:名無し三平 [2021/04/12(月) 15:01:01.14 ID:s7vQ3Yx4.net]
結局道民の倫理観ってのはその程度ってことなんだろうな
不法投棄だよね

902 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/12(月) 15:05:30.45 ID:XyENjwI0.net]
>>897
>>828

903 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/12(月) 15:25:15.04 ID:as44GjqV.net]
エミシに倫理感なんか、あったんだー
へえ〜オドロキー

904 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/12(月) 16:16:45.11 ID:SF6ylEYW.net]
倫理観なんて有るなら、ここで煽ったりはしないはずたが

905 名前:名無し三平 [2021/04/12(月) 16:43:13.88 ID:mDuHKfb9.net]
言うほどいまだに川でサケ釣ってイクラだけ取って捨ててるの見るか?
20年以上前は見た気がするけど
いる所にはいるのかしら

906 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/12(月) 16:53:55.81 ID:z0xeOJQA.net]
今時は警察が飛んで来るわ
ヘリコプターで監視してるから
文字通り飛んで来る

907 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/12(月) 19:43:50.68 ID:lubRGfhz.net]
次のスレ立てて〜

908 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/12(月) 20:20:42.17 ID:ROkTxEyi.net]
>>900
あの大量の死骸がないと川が豊かにならないよね。
ワシやキツネやタヌキの食料でもあるし。



909 名前:名無し三平 [2021/04/12(月) 23:45:20.85 ID:w7jK6eA9.net]
ようやく雪代落ち着いてきて濁り取れて来たなー

910 名前:名無し三平 [2021/04/13(火) 06:58:54.28 ID:FMyBJC1v.net]
昔は日常茶飯事で密漁横行してたけど今じゃシャレにならんくらい制裁うけるから、余り聞かなくなった

911 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/13(火) 07:11:21.13 ID:UVqVouLw.net]
上流で自然死してる鮭を見て「密漁のヒドイ惨状だ」と言ってた内地からの観光客が昔いたわ

912 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/13(火) 07:19:57.95 ID:F+9PQjCP.net]
密漁になる場所まで来た鮭のタマゴなんて、もう堅くて食えんだろ

913 名前:名無し三平 [2021/04/13(火) 07:22:58.91 ID:bbpeL8F7.net]
内地内地っておまいら本当に道民なんだな
やっぱり赤飯の豆は甘納豆?

914 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/13(火) 07:52:23.49 ID:Z5ZfFNAk.net]
農村集落は普通に「部落」と言ってる
けど、それは北海道だけの話じゃないみたいだよな

915 名前:名無し三平 [2021/04/13(火) 09:43:45.53 ID:wpYKrHrx.net]
>>910
昔はサケの密漁で捕まっても文字通りシャレみたいなノリで終わってたよな
よく行ってたラーメン屋のオヤジがいやー捕まって10万も取られちまったでや‪‪(笑)
とか話してた思い出

916 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/13(火) 12:02:08.49 ID:mDM4l5LN.net]
内地って何処まで内地なんよ?
東北あたりも内地か? んじゃ九州は
どうなんよ?
蝦夷人は自分のところ外地って呼んでるんか?

917 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/13(火) 12:05:59.04 ID:mDM4l5LN.net]
ちょいまち! 蝦夷人って赤飯に甘納豆入れるんか?! それじゃあ赤飯、甘いだろ。 もしかして蝦夷人って貧乏だから餅米じゃなくて白米て赤飯つくってたりして

918 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/13(火) 12:23:53.31 ID:2Fw7MEbv.net]
釣れますか?



919 名前:名無し三平 [2021/04/13(火) 12:29:18.40 ID:QMm3YgmS.net]
だめですね〜

920 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/13(火) 12:57:46.57 ID:Z5ZfFNAk.net]
>>917
>それじゃあ赤飯、甘いだろ。

赤くないだろ ってツッコミじゃない時点で
知ってて言ってるの確定だもんなw

921 名前:名無し三平 [2021/04/13(火) 13:10:58.38 ID:QMm3YgmS.net]
なんか赤飯たべたくなった。
俺一応渓流専門なんだけど去年からサーフ始めたんだ、まだロクな魚は釣ってないw
今週末海サクラ釣れたら赤飯炊くわ、貧乏だけどw

922 名前:名無し三平 [2021/04/13(火) 13:49:47.54 ID:bbpeL8F7.net]
茶碗蒸しも甘いよな

923 名前:名無し三平 [2021/04/13(火) 14:04:43.28 ID:FMyBJC1v.net]
中華まんじゅうはどら焼きを三日月にしたようなやつだよ

924 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/13(火) 14:06:51.69 ID:7IAU1tr2.net]
基本的に何でも甘いっしょw
内地の茶碗蒸し食べた時、味しないって思ったもんwww

925 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/13(火) 14:56:29.87 ID:V3O80ohq.net]
>>923
俺それ好きなんだよぉ

926 名前:名無し三平 [2021/04/13(火) 17:16:56.21 ID:WZutnLLO.net]
完全に北海道育ちなんだけど昔から茶碗蒸し嫌いだったんだが
内地で茶碗蒸し食った時に美味くてびっくりしたわ

927 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/13(火) 18:00:27.88 ID:xHLtkKCp.net]
卵アレルギーだから、北海道でも内地でも茶碗蒸しなんて食えねーわ

928 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/13(火) 18:35:40.76 ID:7IAU1tr2.net]
個別の事情なんて知らんがな



929 名前:名無し三平 [2021/04/13(火) 20:38:30.48 ID:q/zjCW/9.net]
ん?開くスレ間違えたか?

930 名前:名無し三平 [2021/04/13(火) 21:52:42.95 ID:+ZO1OSfX.net]
現在、道内でメーターオーバーのイトウ釣ったことある人ってどれくらい居るんだろう?

年間でほんの数回、噂に聞くだけで、数人居る釣り仲間でメーターなんて釣ってない

931 名前:名無し三平 [2021/04/13(火) 22:13:16.17 ID:bbpeL8F7.net]
北海道だと陸っぱりからだと小さい魚しか釣れないんじゃない?

932 名前:名無し三平 [2021/04/13(火) 22:40:51.46 ID:VXCgIlns.net]
>>930
そりゃ下手くそマイノリティの釣り仲間なんだからそうだろ、、、
俺の仲間達だと、皆んな延べ竿でイトウメーター釣ってるよ!

933 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 00:05:27.57 ID:zpKEzNFv.net]
きちがいが出てくるとシラける

934 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 00:19:13.36 ID:rzuZNduP.net]
外来魚問題、絶滅危惧種のイトウ、あげくは赤飯から中華饅頭の話まで…w
このスレって良いスレだな、実に面白い。

時々親を北海道の釣り人に殺されたイソメが湧くけど、それさえも楽しもうやw

お互い名も知らぬ同行の士どうしでさ…

935 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 00:23:56.69 ID:rzuZNduP.net]
書き間違えたわ、同好の士だなw

936 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 01:03:54.32 ID:R4CfLNMC.net]
知人で今年も既にメーターのイトウ釣ってる人はいるけど
まあ毎年同じ人だな

937 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/14(水) 02:48:58.00 ID:Gf7yrTAU.net]
イトウ釣りのゲーム性は認めるけど
北海道唯一のゲームフィッシュと言われるとねぇ

938 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 05:03:16.18 ID:I/k4+yct.net]
>>936
当たり前だろ
イトウは人を選ぶからな!



939 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 05:55:30.32 ID:zpKEzNFv.net]
イトウの話はスルーで良いんじゃない?
かまってちゃんの餌みたいなもんだし

940 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/14(水) 08:32:19.13 ID:v/cARLh8.net]
俺は最大で86かな
尻別川の下流で95釣れてたのは見たことがある 

メーターオーバーが釣れる可能性があるのは 尻別川と天塩、猿払だと思う
海と行来してないと 餌の量も足りないのではないかな 

941 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 10:15:33.21 ID:i3NyOYVC.net]
>>940
普通のイトウ釣り師ならメーターなんて一生に一匹釣れるかどうかだよね

金山とか最近はメーターなんてめっきり聞かなくなった
30年〜40年前ならあちこちでそこそこ釣れたんだろうけどさ

尻別や天塩ならイトウを釣ること自体確率低すぎでしょ
猿払、朱鞠内なら結構確率高いけど

942 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 10:44:02.31 ID:zpKEzNFv.net]
北海道って自然が豊かなように見えて釣りに関してはあんまり条件良くないよね
都市部からだと移動距離は長いし大きな魚もいない
冬は糞寒いしゲームフィッシュと呼べるような魚もいない

943 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 11:15:26.12 ID:U/Pw6uVf.net]
でも聖地扱いされてるニュージーランドでうちの子が短期留学行った時にニジマス釣りに行ってきたけど
スレてない以外は阿寒や弟子屈とあんまり変わらんかったって言ってたな
まあ確かにそうかもと思った

944 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/14(水) 11:46:19.94 ID:kaD1UlQm.net]
本州の人達は北海道に夢見過ぎだよ

945 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 12:45:06.66 ID:3igWVvAV.net]
別に夢見てないよ
あんまり良いとこじゃないよね
札幌にいたことがあるけどサクッと車で行けるようなところと言えば岩内、余市とか小樽とか小物しかいないような釣り場しかない

946 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 12:48:14.08 ID:U/Pw6uVf.net]
川や湖にサクッと出掛けて大物が釣れるような環境って国内で言うほどあるの?

947 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 13:02:58.87 ID:zpKEzNFv.net]
>>946
自分は東京くらいしか知らないけど

948 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/14(水) 13:03:56.93 ID:Y0xnvByN.net]
>>946
旭川市内に住んでた時、なんとなく家の目の前の川で釣りしようと思ってスプーン投げたら2投目で60オーバーのニジマス釣れたよ



949 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/14(水) 13:15:18.06 ID:Y0xnvByN.net]
ただ淡水も海水も含めてトータルバランスで考えたら釣り環境の良さは全国的にも函館は上位に来ると思う。

950 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/14(水) 13:20:38.14 ID:ChrJhfgC.net]
あれっサクッと釣れるのは最低だって言ってた人いたなw

951 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 13:36:43.82 ID:zpKEzNFv.net]
60センチで大物!!って言うところが北海道のお魚事情の貧しさを表してるよなぁ

952 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/14(水) 13:38:26.62 ID:ChrJhfgC.net]
>>951
で北海道で60オーバー釣れたの?

953 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 13:48:16.05 ID:zpKEzNFv.net]
東京近郊の川だと1メートルのは簡単に何本も釣れる
初心者でも釣る気がなくてもいやって言うほどスレ掛かるし餌で狙っても釣れまくる
とにかく数が多い
魚種は違うが頑張れば1.5メーターオーバー
最大2メートルとも言われてるがそこまで大きいのは見たことない
こちらは名人級でも年10本程度

でも上記の魚は人気はないよね
やっぱりバスとかシーバスのが人気

954 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 14:06:57.27 ID:p6vcGHpq.net]
北海道はなんでもサイズ出るよ
俺去年60オーバーのシシャモ釣ったし

955 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/14(水) 14:22:21.24 ID:wqIrcZ3A.net]
>>953
なにそれ?
ハクレンとか?

956 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/14(水) 14:27:19.83 ID:ChrJhfgC.net]
>>953
では北海道では60オーバー楽勝ですね!

957 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 14:37:12.47 ID:3igWVvAV.net]
>>953
ハクレンが人気ないのは見た目、匂い、ヌメリと、とにかく気持ち悪いからでは笑
冬の釣り場で有名なあの場所ではほんと邪魔者
午前中だけで8回掛かったことはあるけど、ラインは切られるし上げるのに時間はかかるし良いことないね

アオウオは見たことないけど専門に狙ってる人がいて本にもなってるね

>>949
どんなサイズのなんて言う魚が釣れるの?
函館アピール宜しく

958 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 14:38:23.71 ID:U/Pw6uVf.net]
デカけりゃ何でもいいって人が文句言ってたのか



959 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 14:44:45.15 ID:ajDpnHCu.net]
道民はたとえば1mの鯉とか釣って大物釣れた言われてもピンと来ないよな
そもそも対象として見てないというか

960 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 14:51:30.99 ID:U/Pw6uVf.net]
メーターのコイ釣るより80のアメ釣る方が偉いって扱いだもんな
とにかくデカい魚が好きって人には北海道は別に良いところじゃないだろうな

961 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 14:53:22.35 ID:T1ajk8zl.net]
>>959
道民は〜とか一括りにするなよ
アンタはそうかも知れんが、鯉を狙ってる人からしたら大物だよ

962 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 15:00:06.39 ID:ajDpnHCu.net]
>>961
全員とは言わんけど少数派だろ
塘路で102cmの鯉釣ったとき通りがかりの人もフーン扱いだったわ
釣った自分もまあ重いだけで上げるの簡単だったしなという感じ

なので内地の人に本州はメーターオーバーが簡単に釣れる!北海道は雑魚!
とか言われても少なくとも俺はピンと来ないよ
そりゃ簡単だろうなとしか

963 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/14(水) 15:00:30.29 ID:B+RaphWD.net]
>>948
教えてくれさい

964 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/14(水) 15:07:28.99 ID:UkwiCZ+o.net]
>>962
同意

釣れるべく場所で釣れるから、珍しくないんだよね

965 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 15:18:20.52 ID:ajDpnHCu.net]
>>964
阿寒とか然別とかで60近いニジマス釣ってもおもしろくねー派とかもいるしな
俺はそれも楽しいと思っちゃう方だけど
でも40のニジでも暴れまくってデカいだけで大人しいニジより感激することも多々あるし
自分が釣って楽しめる魚がいるかどうかが重要でデカさだけ言われても噛み合わないわ

966 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/14(水) 15:29:41.41 ID:Y0xnvByN.net]
>>963
駅裏の忠別川で60オーバー、シネプレ裏の牛朱別川で50近くの簡単に釣れたよ。もう10年近く前の話だけど

967 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 15:33:58.76 ID:U/Pw6uVf.net]
20年前は実家の裏の小川でも50のアメとか釣れたなあ

968 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 15:43:39.81 ID:3igWVvAV.net]
20年前とかの話まで持ち出してw
お前らが負けず嫌いなのはよくわかったw



969 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/14(水) 17:19:21.53 ID:sBR/JHcm.net]
去年近所の川でメーターオーバーのイトウ釣れたよ

970 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/14(水) 17:35:03.69 ID:7ndbKOzk.net]
>>966
ご丁寧にありがとうございます
忠別川は鉄板としてウシュベツでも釣れるんですね

971 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/14(水) 17:39:40.11 ID:+tWOYsMM.net]
正直サイズに拘る意味が解らん
荒川でメーターオーバーのハクレン釣るより
フラッと寄った初めての川で釣った尺ヤマメの方がよっぽど嬉しいし楽しいけどな

972 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 18:00:42.84 ID:3igWVvAV.net]
シーバスをセイゴと馬鹿にしておいて、
大きさを突きつけられると大きさに拘る気が知れんと惚ける笑笑
まぁ同じやつではないかも知れんが
小魚でもヤマメは綺麗で良いよな
水温低いから真駒内あたりでも釣れるとか言うし
土地はでかいが魚は小さい
けど綺麗ってことで良いよな

973 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 18:28:06.19 ID:DOyfxYVF.net]
>>971
何十年もあらゆる釣りやってるじいちゃんでも
ワカサギ釣りにキャッキャしてるしな

974 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 18:41:16.85 ID:/VzJkTqp.net]
ワカサギはどんな釣りより奥が深いんだよ

975 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/14(水) 18:47:56.89 ID:1shtwNvd.net]
釣りはフナに始まりフナに終わる

976 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/14(水) 18:57:23.26 ID:+tWOYsMM.net]
>>972
そりゃセイゴとスズキなら大きい方が良いに決まってる
今は、大きけりゃハクレンでも良いのか? って話だろ

977 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 18:58:00.06 ID:83676XcE.net]
>>954
適当すぎて草

978 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 19:49:54.23 ID:i3NyOYVC.net]
北海道の魚はカッコいいんだよな
トラウトとか野性味ってかフォルムが違う



979 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 20:50:24.68 ID:R4CfLNMC.net]
魚の大小で他人の釣りにケチ付けてくる奴とは会話もしたくない
そういうのが同僚にもいたけど誘いとか全て断って釣りの関係断った

980 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 21:11:07.20 ID:0b/4VFJf.net]
道民ってダブスタだよなw
言い負かされたもんだからシツコイシツコイww
小魚で満足と言いつつコンプレックス丸出しなのな
平地でもヤマメが釣れるのは北海道ならではだよなぁ
良いところじゃないか

981 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 21:31:02.92 ID:VRt1jbHX.net]
まぁわしも関東住みだけど結局北海道は良い所やで

サイズは置いといて鱒はバスにはない魚に対してのカッコよさ的なのは感じるで

バスは釣っても、カッケーとは思わんし

982 名前:名無し三平 [2021/04/14(水) 22:15:37.52 ID:/VzJkTqp.net]
北海道住みだが海釣りなら正直本州に憧れるわ
川釣りは天国なのは間違いない、でも海釣りは50年遅れてるよ

983 名前:名無し三平 [2021/04/15(木) 10:21:18.88 ID:6CAnbM3V.net]
ハクレンとかバスは釣りたいと思わないけど磯でグレとか船でタイとか青物は釣って見たい
北海道はホッケ、たら、カレイだもんね食ったら美味いけど

984 名前:名無し三平 [2021/04/15(木) 13:14:38.67 ID:OeNP1/h5.net]
バス、シーバスは面白いよ
専用タックルが開発し続けられ多くの人が夢中になるだけの楽しさはある

985 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/15(木) 13:35:04.70 ID:YXgfwLVD.net]
シーバスロッドは便利だし、シーバス系ルアーも多種多様で面白い。

986 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/15(木) 13:52:18.56 ID:wcqsbxnX.net]
>>980
バス用ロッドとかトラウト用ロッドとか言うけど
お風呂用洗剤とトイレ用洗剤くらいの違いでしょ?

987 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/15(木) 13:53:18.02 ID:wcqsbxnX.net]
ゴメン>980
変な所にアンカー打ったな

988 名前:名無し三平 [2021/04/15(木) 14:06:20.55 ID:T/vAEGtY.net]
4/25に早朝から釧路川を塘路湖〜釧路市内へ
シットオンのカヤックで下りながら釣りをしたいと思うんだけど
寒すぎるとか無謀だとかあるかな?

カヤックはこの2年間湖には毎週のように行ってるけど川下りは初めて



989 名前:名無し三平 [2021/04/15(木) 14:22:24.71 ID:8E9EDILe.net]
ぼっこみたいな細チビアメしか釣れん
釣り目的なら他へ
景色見たいならまあまあ
カヤックの難易度はさほど高く無いけど状況次第では簡単に死ぬ

990 名前:名無し三平 [2021/04/15(木) 14:33:20.07 ID:8V8ekbIc.net]
>>989
ありがとう
どっちかっていうと川を下る事を始めたいって方が主目的だから
死なない対策して天気が良ければ行ってみる
ただ釣果が期待できないなら精神力が持たない恐れがあるから
やっぱ細岡くらいまでのコースにしようかしら

991 名前:名無し三平 [2021/04/15(木) 17:23:43.66 ID:n3z+XNMO.net]
色々あって来月から札幌なのだがどんな釣りがおすすめ?
シーバス、ブラックバス、ちょい投げの道具はあるのだが。

ヤマメとかどこに釣りに行けば良い?
鱒レンジャーでも買っておけばよいかな?
0.8のpe巻いたスピニングでも大丈夫だよね?
リーダーは細いの巻く必要ありそうだけど。
これにトラウト用のルアーで行けるかな?

海は石狩と小樽とかどちらがおすすめ?
ルアーで狙える魚となると何がいますか?
海はロッドとか買わないですみそうてますよね。

992 名前:名無し三平 [2021/04/15(木) 17:41:00.54 ID:+ZeZFOG4.net]
>>991
ソルトならシーバスロッドで海サクラにヒラメ、初夏にソイとかロマンのブリ
バスロッドなら本流とかならいけるかも?
本流ならリーダーに8〜12lb巻いておけば良いと思いますよ
バスとは違う走りや景色の美しさを楽しんで下さい!

993 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/15(木) 20:46:50.71 ID:yxDjiXu+.net]
>>988
シットオンのカヤックなんて止めとけ! 正直あんなもんはカヤックとは言えない。
さらに、沈した時の事を考えるならドライスーツがいるよ。
そうじゃなかったら、あっと言う間に低体温症でヤバい事になるよ。

994 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/15(木) 21:25:30.23 ID:LUDR0YXf.net]
ブリサイズを狙うならシーバスロッドは正直迷惑

995 名前:名無し三平 [2021/04/15(木) 22:00:42.17 ID:uycjWnqa.net]
>>993
釧路川の中流域からならシットオンでも平気かと思ったんだけど甘い?

996 名前:名無し三平 [2021/04/15(木) 22:40:34.26 ID:IXGSqFX8.net]
>>994
ごめん意味がわからないんだが教えてもらえますか?

997 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/16(金) 07:01:11.29 ID:8FGCk/ZR.net]
>>995
ただ下るならイケると思うよ
かど、釣りしながらとなるとキツいんじゃね?

998 名前:名無し三平 [2021/04/16(金) 07:14:11.09 ID:mgdrVlnB.net]
>>991
サーフなら普通にシーバスロッドでOKかと防波堤ならバスロッドで良いんじゃない
川なら7ftで7gまでのロッド、湖とか大河の大物狙いなら9ftで28gまでのロッド使ってるが様々だと思う
魚は基本どこでも釣れる近郊から少しずつエリアを広げれば良し
阿寒湖川、朱鞠内、洞爺湖など極一部に有料はあるがほとんどの場所はお金がかからない
周年禁漁河川とかあるので調べてから行く事



999 名前:名無し三平 [2021/04/16(金) 08:27:38.38 ID:EKSUZz6h.net]
>>997
サンクス
パドリングパンツは使ってるんだけど
ドライスーツの導入も検討してみますわ

1000 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/16(金) 09:26:11.47 ID:cOpFBOuf.net]
>>996
10kgクラスを狙うなら場所は限られてくるけどそのサイズをシバスロッドですんなり上げられるとは思えないので切られたり走られたりで場が荒れるのは安易に想像つく。
周りに人が少ないんなら全然良いけどね。

1001 名前:名無し三平 [2021/04/16(金) 09:47:46.02 ID:g53bxgbL.net]
>>1000
10キロクラスでもMLでグイグイ寄せられるけど釣った事ないの?

1002 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/16(金) 10:15:50.32 ID:cOpFBOuf.net]
>>1001
MLで走られることなくグイグイ寄せたの?本当に10kgサイズ?

1003 名前:名無し三平 [2021/04/16(金) 10:57:46.43 ID:I6U2OY0z.net]
そんな滅多に釣れるものでもないのに

1004 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/16(金) 11:28:43.88 ID:tecuAt9p.net]
くそー 支笏湖でルアーロストしすぎた
 貴重なトライデント90の在庫が無くなった
何やっても引っ掛けるなー
なんかいい回収方法ないかなー

1005 名前:名無し三平 [2021/04/16(金) 11:50:21.12 ID:iv6CXG63.net]
>>1003
だよな…ロマンでってちゃんと付け加えたんだけどな

1006 名前:名無し三平 [2021/04/16(金) 11:53:02.78 ID:dasYhvrV.net]
ロマンで1本だめもと大物狙いで適当に竿出してたら
どういうつもりでそんな竿出してるんだ、って
知らないジジイに文句言われた事を思い出した

1007 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/16(金) 12:14:56.82 ID:8FGCk/ZR.net]
>>1004
潜れ

1008 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/16(金) 12:54:15.95 ID:cOpFBOuf.net]
ブリサイズを狙うならってちゃんと付け加えてるよ。
ロマン求めてシバスロッドは無いって言ってるだけ。



1009 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/17(土) 01:15:21.03 ID:YM5UXewy.net]
昨年から入院していた釣りの師匠。
心配していたが、看護師に聴いたらどうやら回復に向かっているようだ。
ひと安心。

1010 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/17(土) 03:51:15.81 ID:6Pttdrwj.net]
川の上流、中流、下流ってどのへんが基準になっているんでしょうか
例えば石狩川や天塩川みたいなデカい川だと下流っていってもいまいちどの辺なのかわからず

1011 名前:名無し三平 mailto:sage [2021/04/17(土) 07:08:04.98 ID:iDHtRoCm.net]
>>1010
特に定義なんて無いんじない?
何となくのイメージで良いと思う
石狩川で言えば
上川辺りまでが上流で、滝川辺りまでが中流かなぁ?
(個人のイメージです)
ま、河川管理するなら何等かの定義が有るのかも知れないけど
釣り人目線ならザックリでよいっしょ

1012 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 140日 19時間 27分 0秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef