[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/21 08:34 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ロックフィッシュ総合 Part.8



1 名前:名無し三平 [2019/07/12(金) 18:51:56.43 ID:mme5Rmeo.net]
ロックフィッシュについて語りましょう。

※前スレ
ロックフィッシュ総合 Part.5
medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1512387288/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ロックフィッシュ総合 Part.6
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1525076675/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1551074303/

930 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/30(月) 20:12:31.49 ID:T9GWnn7x.net]
バンタムMGL買ってロッドもバンタムにしようかと思うんだけどベイトで30gくらいまで投げれるかな?
普段デカアイナメ狙いなんだけど。

931 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/30(月) 20:26:59.12 ID:Mq4OJi/H.net]
ロック用買った方がいいんでない?

932 名前:名無し三平 [2019/09/30(月) 20:35:34.20 ID:NqPffgsb.net]
なんでわざわざバス用買って海に出ようと思うんだろ
バサーの頭の中はホント分からんわ

933 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/30(月) 20:39:16.35 ID:hLf8p/zs.net]
別にバンタムのロッド使ってもいけない事はないけどさ
バンタムのロッド何種類あるかわかってる?
カタログ見て、ラバージグやビッグベイトに適性あるモデルから好きに選べば良い
バス用のジグテキサススペシャルみたいなロッドは、一部を除いてティップが柔らかすぎてシンカーが根に食われやすいから注意して

934 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/30(月) 20:39:31.59 ID:15N+BF+Q.net]
グリップ長とストロークが足りるならバスロッドでもいいじゃない

935 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/30(月) 20:42:44.96 ID:1r8iKRcN.net]
逆にどんなロッドがおすすめなん?

936 名前:名無し三平 [2019/09/30(月) 20:55:54.15 ID:uV7agGcf.net]
港や船ならバス用でも何ら問題無さそうだけど
バス用でもフリップ用とかならちょっとした岩場でもOKだろうし

937 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/30(月) 20:58:39.62 ID:Ji+2pFEI.net]
今までおれが使ってきたバスロッド(一部ルアーロッド)の中で、ロックフィッシュロッドよりもロックフィッシュ向きだと思った竿たち
シマノ シャウラ1745R
ダイコー ドレッドノート エクスポーズ
ウィップラッシュファクトリー ジョーブレイカー
エバーグリーン ラピッドガンナーHD
セディション フーリガン

自分の中で、こういう竿が欲しいっていうはっきりしたビジョンがあるなら、ジャンルの垣根を超えて探す事もいいと思う
そうじゃないなら、専用竿から探した方が無難
上で挙げた竿も、おれ以外の人からしたら、なんじゃこりゃって感じる竿かもしれないしね

938 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/30(月) 21:35:39.13 ID:7WoNE0F+.net]
陸っぱりで1本で幅広くやるなら単純に長い方が根を越えさせやすいからロック用の8フィート以上とかの方が楽。
近距離戦専用とかボートならバス用でもいい。俺もボートではバスのパンチング用使ってる。



939 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/30(月) 21:54:33.52 ID:I1EzBIqJ.net]
ワーシャでええやん。

940 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/09/30(月) 22:35:53.21 ID:+WjzKY0m.net]
アブのファンタジスタ スチュデオス8ってベイトロッドがロック用に丁度良いよ
8フィート丁度で2ozまで使えてロッド重量153g
60センチのカンパチ相手でも全然負けないパワーあるし先重り無いからワインドも出来ちゃう
中古しか無いと思うけどあったら1万そこそこで買えるはず

941 名前:名無し三平 [2019/10/01(火) 04:33:52.24 ID:RW5jm19g.net]
磯でルーディーズのナンタラ魚子使ってよっぽどキャストしたけどバグアンツに変えたら一瞬だった

942 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/01(火) 05:26:40.92 ID:5fAtv0fx.net]
日本語不自由過ぎて草

943 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/01(火) 07:35:14.99 ID:yyrTaCm0.net]
ウィード生える

944 名前:名無し三平 [2019/10/01(火) 20:15:29.20 ID:RW5jm19g.net]
そうワタシ日本海ワタッタキテまだイチネン生なのヨ
って誰が脱北者や!

945 名前:名無し三平 [2019/10/02(水) 11:55:37.79 ID:Tnjnltfi.net]
>>886
いいね!

946 名前:名無し三平 [2019/10/03(木) 13:14:21.25 ID:breK ]
[ここ壊れてます]

947 名前:5W5B.net mailto: オフセットフックはどこのメーカーがオススメなの? []
[ここ壊れてます]

948 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 13:23:36.15 ID:kFbY+iiQ.net]
ハヤブサのTN使ってるけど貫通力は良い。ただデカアイナメ釣ったら曲がってること多い。2インチワームメインだから細いの使ってるけど無難にロック用表記のフック使った方がいいよ。
今日も曲げられたし折れたし。



949 名前:名無し三平 [2019/10/03(木) 14:31:20.49 ID:5i/dCplq.net]
良いサイズが出るポイントではカルティバのメガトンと、がまかつのWG-Hをお試し中
とりあえずバス用のキロフッククラスでは厳しいね

950 名前:名無し三平 [2019/10/03(木) 17:39:13.62 ID:FU0qn76L.net]
おまえらが使とるオフセットフックのおすすめをランキングで言ってみろ

951 名前:名無し三平 [2019/10/03(木) 17:47:35.65 ID:lQd/hLtE.net]
ダイソー

952 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 18:12:01.70 ID:DdQaXmZt.net]
セオライズHと巻き刺すフックを用途に合わせて
なんならセオライズだけでもいい
やっとフック探しの旅が終わった感がある

953 名前:名無し三平 [2019/10/03(木) 19:41:10.68 ID:ofDiwj9r.net]
ごん太は?

954 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/03(木) 19:58:55.54 ID:OTgscAYX.net]
デコイのディギンフック、ゲイプ幅が広すぎなくてアイナメの口にちょうどいいし、ワームのキーパー部分が長いからズレにくくていい。
あとはオカッパリハードロックなら太軸、ボートロックならレギュラーか細めを使ってる。

955 名前:名無し三平 [2019/10/03(木) 23:46:21.35 ID:ofDiwj9r.net]
磯でリーダーどのくらいの長さにしてる?

956 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 02:09:11.21 ID:HcE0gXqq.net]
RYUーGIのオフセット

957 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 06:50:34.13 ID:kyU7tNZC.net]
ジャングルジムのダンプロッカー

958 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 07:10:30.73 ID:GSm7nWhp.net]
ODZのフッ素コートのオフセットはなかなかいい



959 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 08:44:20.10 ID:MBUvFwiQ.net]
いいから磯でのリーダーの長さ答えろよ

960 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 08:51:28.40 ID:ljyeOdKn.net]
ヒトヒロちょい

961 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 09:10:47.32 ID:MBUvFwiQ.net]
>>933
何号を何号に何ノットで何メール何センチまで言うたらんかい、928殿がお待ちなんや
他のもんも、仕事終わってからでえーからどんどん言うたれな、928殿がお待ちやで

962 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 10:30:53.02 ID:HcE0gXqq.net]
PE2号にフロロリーダー30lb3ヒロ
FGノット

963 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 12:08:52.26 ID:hiOr1T58.net]
PE1.5号にリーダー30lbをヒトヒロ

964 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 12:40:53.68 ID:Uz2oiWT/.net]
PE1.2にリーダー20ポンド前後をFGノットで3ヒロくらい

965 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 14:45:18.27 ID:CKaIaMMX.net]
>>931
それはフッキングの入りが良いってこと?

966 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 18:05:00.65 ID:9NRe9p++.net]
PE1.2に8lbsをフィネスで
他はPE2に20lbs。今度は24lbsにしてみるかな。

967 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 18:28:07.14 ID:P5dEkCEX.net]
リーダーの長さなんて釣り場の状況やタックルでも変わってくるとのに他人の例なんて役に立つのだろうか?
リールによってはラインが太いとノット部をスプールまで巻き込むのがキビしいし

968 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 18:46:20.72 ID:9NRe9p++.net]
役に立たなくても雑談としては楽しい。
既成の仕掛けをサルカンで結ぶ時は可能な限り短く取るし。



969 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 20:45:26.13 ID:xLIkHX5j.net]
役には立つよ

970 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 21:17:25.03 ID:7zFl3WgV.net]
>>935
30lb3ヒロ ってキャストの時peとの結束部がガイドに当たらない?

971 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 21:47:37.67 ID:5CDolZmS.net]
ベイトタックルだと大丈夫やで

972 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 22:14:13.93 ID:HcE0gXqq.net]
>>944
ベイトタックルだから問題ないですよ。

973 名前:名無し三平 [2019/10/04(金) 22:27:13.45 ID:7wUhu+vt.net]
どうしてベイトだと大丈夫なの?

974 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/04(金) 23: ]
[ここ壊れてます]

975 名前:21:32.30 ID:6Tbmmxth.net mailto: 店行ってベイトロッド見てこい []
[ここ壊れてます]

976 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 05:28:45.39 ID:UACtWsq1.net]
ガイドよりレベワイがどうかだね

977 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 08:55:05.20 ID:IjZX/JCc.net]
岸壁からクロソイとかアブラコを釣りたいのですが
タモって必要でしょうか
釣竿とかルアーで予算オーバーしてしまったので迷っています

978 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 10:00:10.57 ID:wo434ldv.net]
>>949
だよね。
アンタレスDCMDにダイワのT付いたら最高なんだけどね。



979 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 10:26:59.68 ID:LxqlZH0f.net]
>>949
確実に捕りたいならタモはいるよ。岸壁の高さが何メートルかは知らんが。

980 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 12:20:04.26 ID:J30P+0Dl.net]
シマノリールにダイワのTウイング付けれたらすげーいいな。
ダイワリールってなんかオモチャみたいで嫌いなんだが、あのレベルワインダーはいいと思う

981 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 12:28:26.02 ID:IjZX/JCc.net]
>>951
返信ありがとうございます

しゃがんだら釣竿の先端が水面に着くくらいの高さなので
2メートルは必要そうですね

982 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 13:56:51.95 ID:kLWJxWAH.net]
お金厳しいならプロックスとかの安い3m〜4mくらいのタモでいいんじゃないかな

983 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 14:06:47.03 ID:IjZX/JCc.net]
>>954
ありがとうございます!
それを買います

984 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 14:12:34.13 ID:whr08Uc+.net]
ダイワのランディングポールVがもうすぐ発売だから安くなったUがおすすめ

985 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 14:23:54.67 ID:1RRAeDAP.net]
>>953
ロックとエギング兼用で
https://アマゾンにして/gp/product/B00SXU7NYU
これ買った。
まぁ価格なりだけど、いきなり壊れるようなことはない感じ。
長さが足りて予算抑えたいならオススメ。

986 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 14:35:30.91 ID:LxqlZH0f.net]
タモ折る人って大体竿みたくしならせて持ち上げるからね。真っ直ぐ上げれば安物でも全然使えるよ。

987 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 14:46:46.64 ID:kLWJxWAH.net]
俺も釣り始める前は垂直に引き上げるとか全然知らなかったわw
そのうち良いシャフトやワンピースフレームやジョイントとか欲しくなるからほんと揃うまで金かかる

988 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 14:54:08.87 ID:IjZX/JCc.net]
あまり長すぎるタモは
振り回して隣の人を海に叩き落としそうで
怖いですよね



989 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 14:57:25.08 ID:1RRAeDAP.net]
素人にタモ入れ頼むと、必ず釣りザオのように持ち上げようとするからヒヤヒヤするな。
タモジョイントはホント便利だが、開くときにロック解除が必要なタイプは使いづらい。
あれならむしろロック無しでいいわ。

990 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 15:00:36.93 ID:IjZX/JCc.net]
>>957
質問ばかりですみません
これは、短い状態で魚がかかるのを待って
かかったら伸ばすんですか?

991 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 15:17:10.32 ID:1RRAeDAP.net]
>>962
もちろんそう。
魚が足元まで来てからシャフトを伸ばしてすくう。
YouTubeで「タモ入れ」とか検索してみるといいよ。

992 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 16:21:13.75 ID:Jpqas31G.net]
魚がデカくなくてタックルが強かったらそのまま上げれそうなもんだがな
アジングタックルで35までのクロソイならぶっこ抜けたぞ
アイナメは40とかになるとアジングタックルだと寄せることすら無理だったが

993 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 16:39:10.42 ID:gbEFOvP3.net]
岸壁ライトロックならフィネスとかでないかぎりタモは不要では?
おなじ感覚で平物やトラウトを抜きあげようとして失敗するけど。

994 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 16:54:50.83 ID:1RRAeDAP.net]
テキサスリグを遠投してボトムバンプしたら70cmクラスのシーバス掛かったりとか、
7gジグヘッドで藻の際をスイミングしてたら40cmオーバーのクロダイ掛かって抜き上げ失敗とか、
何度も繰り返すとネットが欠かせなくなるよ。
そういうのが釣れちゃう場所ってこともあるけどね。ちな北陸の半島。
最近は堤防のメバリングでもネット常備。

995 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 17:22:13.38 ID:d98zAbQ5.net]
なんでみんなアイナメングとかクロソイングって言わないの?アジング、メバリングは言うのに…

996 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 18:07:31.20 ID:IjZX/JCc.net]
アブラキング

997 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 18:41:05.28 ID:tkVb+eTK.net]
汚そう

998 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 19:43:01.38 ID:LxqlZH0f.net]
ナメリング



999 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 21:26:05.62 ID:hftGXMH+.net]
アッー!

1000 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 21:32:46.99 ID:wo434ldv.net]
舐め達磨

1001 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 21:36:41.79 ID:HFO2jBLr.net]
お、ココで舐達麻ヘッズいた。カレー奢ってくれよ

1002 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 21:37:18.69 ID:jexMMRQw.net]
クンニイング

1003 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 21:39:18.39 ID:t+iowNnF.net]
イグッ?オ"ッ?ヤベッ??

1004 名前:名無し三平 [2019/10/05(土) 21:51:20.34 ID:+ZpXLytN.net]
>>966
なんで逃したのにサイズ測れたんですかね

1005 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/05(土) 22:34:34.79 ID:fMe5hONv.net]
イカング

1006 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 19:21:33.70 ID:5rc8EjwL.net]
アブのレジェンドロッカー買うから、合うスピニングのリール教えて

1007 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 19:24:53.01 ID:99VsekdI.net]
今ならまだ間に合う
買うのやめとけ

1008 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 19:37:34.50 ID:5rc8EjwL.net]
え?良くないの?



1009 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 19:39:41.64 ID:FaKR0CV/.net]
>>980
【Abu Garcia】 ABUリール総合8 【アブガルシア】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1552200656/153

153 名前:名無し三平[] 投稿日:2019/07/03(水) 22:46:45.35 ID:qUKF5T4S
上見て
https://i.imgur.com/fPOOn1g.jpg




まぁロッドもお察し

1010 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 19:44:02.42 ID:Cet9aNas.net]
ヒドイ…

1011 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 19:46:25.85 ID:5rc8EjwL.net]
サンキュー
リールは他にするわ

1012 名前:名無し三平 [2019/10/06(日) 19:48:27.06 ID:99VsekdI.net]
ロッドは買うのかよw

1013 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 19:50:57.44 ID:8d4y0Fdp.net]
自然だったから二度見するまで気付かなかった根元から折れてんのかw

1014 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 19:53:42.13 ID:SiNGQm9e.net]
ロッドとリールはメーカー揃ってないと
ダサい

1015 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 19:55:30.49 ID:5rc8EjwL.net]
ロックスイーパーかっこええやん!

1016 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 20:16:40.12 ID:ws6rq8Au.net]
>>981
最初何が変なのかわからなかったぐらいあり得ない惨劇w

1017 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 20:25:31.24 ID:cWIud3qm.net]
>>987
>アブのレジェンドロッカー買うから、合うスピニングのリール教えて

どこまで本気かわからんが、頑で強い意思があるならおれはいいと思う
とりあえずバットガイドが小さいので、スプール軸とブランクスが平行にならないタイプのダイワ、それも1000番クラスを推す

1018 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/06(日) 20:49:45.32 ID:5rc8EjwL.net]
>>987
1000番…マジか…



1019 名前:名無し三平 [2019/10/07(月) 00:05:43.34 ID:nTeyiaYl.net]
>>989
バカじゃねーのお前w

1020 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 00:26:19.04 ID:S1eCVP48.net]
よく見たらレジェンドロッカーはベイトリールようだったわ

1021 名前:名無し三平 [2019/10/07(月) 01:25:18.45 ID:nTeyiaYl.net]
>>992
その程度も理解してない奴が買うロッドではない。
ハードロッカーBBで十分

1022 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 04:08:01.61 ID:GEJVeUO5.net]
増税前に買っとけばよかったのに
クーポンやらポイントやらでハードロッカーが実質14000円で買えたぞ

1023 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 06:43:53.20 ID:V8Ht5jho.net]
「ロック」って言い方を、
ルアーを用いた釣り方だと認識してる人がいるのか、
活き餌を用いたロックフィッシュ釣りは
「ロック」じゃないと思ってる人って、
結構いるんですかね。

1024 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 06:57:25.64 ID:8izhYLwv.net]
埋め

1025 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 06:57:35.81 ID:DkNZbOdI.net]
埋め

1026 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 06:57:42.72 ID:VYRf8uLl.net]
埋め

1027 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 06:57:48.05 ID:j7jRujOr.net]
埋め

1028 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/10/07(月) 06:57:53.82 ID:6IrNf1Uk.net]
ロックフィッシュ総合 Part.9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1570399032/



1029 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 12時間 5分 57秒

1030 名前:1002 [Over 1000 Thread.net]
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef