[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/21 08:34 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ロックフィッシュ総合 Part.8



1 名前:名無し三平 [2019/07/12(金) 18:51:56.43 ID:mme5Rmeo.net]
ロックフィッシュについて語りましょう。

※前スレ
ロックフィッシュ総合 Part.5
medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1512387288/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ロックフィッシュ総合 Part.6
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1525076675/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1551074303/

601 名前:名無し三平 [2019/08/22(木) 00:12:07.94 ID:Pmmq/y9/.net]
ジグでやるときどんなアクションなの?ジグて釣れた事ないの

602 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/22(木) 00:23:54.77 ID:Klqbicd4.net]
カサゴなら、着低→トントントン(しゃくり)→着低、を繰り返してる時によく食ってくるけど
カサゴは何をしても釣れる気がしないでもないw

603 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/22(木) 00:33:28.52 ID:BG3vS2jt.net]
>>585
だよね、いればなんでも食ってくるイメージ
メタルジグボトム着底からのただ巻き中でも食うし

604 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/22(木) 05:31:38.02 ID:YtprJ2+d.net]
カサゴ、ムラソイ、サバはアホトップ3に入れても良いと思うw

605 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/22(木) 06:12:02.22 ID:Z5JgZS4J.net]
エソは別格つてこと?

606 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/22(木) 06:25:38.33 ID:FkGGEbjq.net]
シーバス「あのぅ……

607 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/22(木) 06:26:06.02 ID:V+nZDstE.net]
ダツかな

608 名前:名無し三平 [2019/08/22(木) 07:44:25.15 ID:Pxh1QAHd.net]
今時期はカサゴは絶滅してキジハタに変わったのかってくらいキジハタしか釣れないな

609 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/22(木) 08:33:54.06 ID:fMOIB9st.net]
うらやましい
オオモンとマハタは釣れたけどキジハタは釣れん



610 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/22(木) 08:49:23.71 ID:YtprJ2+d.net]
>>588
エソ釣れた事ないんよね
自分とは縁が無い魚
淡水ではライギョと縁が無い

なんかそういう魚いない?

611 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/22(木) 11:19:58.08 ID:mmzlp43p.net]
>>593
船とか乗ってないのもあるけど餌とかルアーとか色々やってるけど真鯛って呼べるサイズの真鯛を釣ったことなとが仲間内でだれもいない

612 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/22(木) 12:18:55.96 ID:YtprJ2+d.net]
>>594
あーそういえば俺も真鯛は無いわ
てか狙った事も無いけどw

613 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/22(木) 17:45:42.64 ID:bxn292mN.net]
真鯛は何故か狙ってない時に釣れる
オカッパリで青物のナブラ撃ってる時とか船ジギングでサワラ狙ってる時とかイワシ泳がせでヒラメ狙ってる時とか
真鯛狙いのビシ釣りでは1度も釣ったことがない

614 名前:名無し三平 [2019/08/22(木) 18:37:21.25 ID:2/T6BfKJ.net]
>>596
バイブにカンナ着けてコウイカ狙ってたら真鯛釣れたわ
狙うと釣れない

615 名前:名無し三平 [2019/08/22(木) 19:20:36.72 ID:HOrKLQmO.net]
エギで2週間ボウズくらった後、諦めてメタルジグ投げてたらイカが一日で三回もスレがかったことあるな
なんかこう馬鹿にされてる気分だった

616 名前:名無し三平 [2019/08/22(木) 19:41:26.26 ID:cwFkOT8+.net]
ケンサキイカとかだとジグとかバイブの方が釣れるだろうね

617 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/22(木) 20:06:34.84 ID:uJa9E0S8.net]
>>599
ショアからまとまった数の剣先がつれるシーズンがある地域に住んでるけど釣るときは普通にエギで釣るけどな
ジグじゃフッキング率悪すぎ

618 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/22(木) 20:22:08.74 ID:lycKy0/m.net]
エダスにおっぱいスッテつける

619 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/22(木) 21:07:48.56 ID:enthe/Bx.net]
それはさすがにエロすぎ



620 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/23(金) 07:44:38.62 ID:Pq1JCJ5Z.net]
イカスレ?

621 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/23(金) 08:18:56.49 ID:EEUHkVbj.net]
バイブとかおっぱいとかイカがわしいやつらだな!

622 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/23(金) 09:33:36.19 ID:GQ5y+C7x.net]
げその極み!

623 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/24(土) 17:04:38.64 ID:tDrZz9qa.net]
7398点

624 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/25(日) 00:21:27.63 ID:wWB2U5s/.net]
ベイトデビューしたいんだけどリールがどれ選べばいいのかさっぱり分からん
スピニングで言うレガリスLTレベルのベイトってどれになるのかな
レガリスはあの値段であの性能は十分過ぎると思ってるんだけどベイトはもっとお金かけないと厳しいよとかある?

625 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/25(日) 00:42:00.64 ID:UsV38n0V.net]
バスリールでなく、
海水前提の船用とかが良いよ。
シマノだとベイゲームとかダイワなら紅牙とか。
船用のでブレーキシステム付いてる奴ね。
バスリールと違って海水で腐らない。

626 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/25(日) 01:01:39.47 ID:jCLZdGaF.net]
バス用ベイトで淡水専用の方が少ないでしょ。
HPで海水OKってマークあればどれも同じ。
リールそのものよりも使った後に毎回必ずきちんと真水で洗う方が大事

627 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/25(日) 01:20:11.71 ID:aboch5D2.net]
スコーピオンDC使ってるよ。
DC音恥ずかしいから普通の買う予定。
漁港ロックメインだから71くらいのロッドも欲しい。今81だから長すぎてやりにくい。

628 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/25(日) 01:33:55.84 ID:F6nl8hbG.net]
ベイゲームが良くてスコーピオンがダメな理由がわからん

>>607
それはそうと、ベイト初心者なら費用の許す限り一番高いのを買うのがオススメ
理由は、ベイトリールはキャスティング能力が値段にある程度比例するから
アブの旧LTみたいな価格破壊リールが過去にはあったけど、現状は無い
例えばダイワなら、シンカーの重さが20g以上中心ならZ2020、10g前後ならモアザンPETWとかスティーズAとか
それがだめなら、現行のアルミフレールのロープロをルアーウェイトに合わせて選べば大失敗はしないと思う

629 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/25(日) 01:37:37.32 ID:x5xBL3c3.net]
竿とルアーにあったスプールを選ぶのが大事だと思うけど
まあ高いやつ使うに越したことはないね



630 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/25(日) 02:17:09.93 ID:NLPZYDkr.net]
>>607
金額的に見たらバスXかな?安いが充分使えるレベル

631 名前:名無し三平 [2019/08/25(日) 07:54:16.92 ID:/lIPOuec.net]
右巻ならTBとかで安売りしてるフエゴ
左ならバスXかTB安売りのレボX-hs

632 名前:名無し三平 [2019/08/25(日) 08:10:36.61 ID:MsHToQYt.net]
>>607
シマノならスコーピオンとかクラド辺りならコスパにも定評はあるけど、それ以下はよく分からないなぁ
バスワンとかでもそれなりに良いのかもしれんけど

633 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/25(日) 08:57:49.08 ID:QNxCGE4o.net]
>>607
遠投性能に関してはエントリーモデルも非DCのハイエンドも驚くような差は無いからね〜シマノは
DCだとより安全にその距離出せるって感じで
海水対応かどうかで選べば良いんでない?

634 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/25(日) 09:25:54.87 ID:rbYvZMq9.net]
シマノのリールだけど俺の使い方だとスコーピオン200は明らかに飛ばなかった
新モデルはわからんけど
因みに設定はメカニカルゆるゆる、遠心はリグが着底するときのみサミングするくらい強く設定
ラインはフロロの16ポンドでリグは1ozのテキサス
メタニウムDC、クロナークci4+、バンタムとかも持ってるけどスコ200はそれらの2/3くらいしか飛ばなかった
一番飛ぶのはバンタム
後メタDCは遠投には向かないリール
1ozのリグ遠投したいなら素直にアンタレスDCMDかったほうが後々後悔しないんじゃない?

635 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/25(日) 09:27:29.13 ID:rbYvZMq9.net]
>>617
間違えた

着底→着水

636 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/25(日) 09:53:28.73 ID:QNxCGE4o.net]
>>617
ブレーキセッティングがバカやん

637 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/25(日) 09:56:47.48 ID:S7h1UwVm.net]
遠心ブレーキって着水その時関係あんの

638 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/25(日) 10:24:33.64 ID:wWB2U5s/.net]
レスありがとう
教えてもらったやつから最初はエントリーの安いの選びます

639 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/25(日) 18:57:31.85 ID:rbYvZMq9.net]
>>619
俺の説明が下手で誤解されたのか、俺のブレーキ設定がおかしいのかわからない
間違ってるなら教えておくれ設定方法
因みに同じように設定しててもバンタム等はぶっ飛ぶ



640 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/25(日) 19:05:16.78 ID:QNxCGE4o.net]
>>622
バンタムはメカニカルゆるゆるでも新サイレントチューンの影響でスプールの横方向のブレがあんまり出ない
なので安定してる

SVS∞機のメカニカルはスプールがカタつくかカタ付かないかくらいの所まで締めればOK
カタつきが多いとSVSの効きが安定しなくなる
旧式のSVSならスプールのカタつきで影響はほとんど出ないけどね

641 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/25(日) 19:57:07.22 ID:Hp7gvgEw.net]
飛ばんのはスプール幅とレベワイの距離の影響だと思うけどメカルニカル0で遠心1,2個じゃない?

642 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/25(日) 22:37:49.95 ID:rbYvZMq9.net]
>>623
コメントありがとう
俺の設定間違ってなかった

643 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/25(日) 23:14:13.23 ID:dRs5bCC2.net]
>>625
表現がメカニカルゆるゆるって書いてあったからスプールカタカタかと思ったよ
すまんの

644 名前:名無し三平 [2019/08/26(月) 12:19:57.75 ID:QunZsJoF.net]
磯の釣行でどれくらい根掛かりする?
シンカーは?

645 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/26(月) 12:44:05.55 ID:75YclSTG.net]
ロストのことであればハタ狙いなら1回するかどうか

646 名前:名無し三平 [2019/08/26(月) 14:28:01.16 ID:BJWYmioZ.net]
>>628
シンカーは何グラム?

647 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/26(月) 14:54:13.22 ID:75YclSTG.net]
>>629
20〜45gくらい

648 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/27(火) 09:19:04.25 ID:aFIoObvr.net]
ヤクザが経営する人気のワンコイン海鮮丼屋 閉店へ [956093179]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1566861621/

オオモンハタ密漁とかあるんだな

649 名前:名無し三平 [2019/08/27(火) 09:30:43.25 ID:4zPUN6SB.net]
>>607軽いの投げるなら高い専用リールがいいけどそうじゃないならバスワンバスxあたりでも大丈夫ただ壊れはしないけどたわむよ
2万3千位まで出せるならキャタリナtwがお得



650 名前:名無し三平 [2019/08/28(水) 14:38:11.20 ID:lwXHfSY0.net]
このスレを今日朝から順に読んで、やっとここまできた。
わかった事は、お前ら最高のロックフィッシャーマンや!
お前らのオキニのタックルを教えてくれる?できればラインとルアーも、それ、明日お店で触りに行くから

651 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/28(水) 15:52:12.91 ID:6s3Z1wrp.net]
で、君はアイナメ党?それともハタ派?

652 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/28(水) 16:49:44.02 ID:Ai2mK+fF.net]
>>633
俺はバスタックルの流用だわ
アブガルシアファンタジスタstudios8にアンタレスDCMD
もうロッドは新品はどこにも置いて無いだろうから触れる可能性あるのは黄色いお店とかになるだろうけど

653 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/28(水) 18:42:36.07 ID:FgiLgZsJ.net]
>>633
ドリコン80MHにバンキ2500SHG
ラインはオードラゴン0.6号、リーダー2.5or3号

メタルジグ、メタルマル、DD8
港湾主体で40アコウも苦もなく取れてる

654 名前:名無し三平 [2019/08/28(水) 21:20:32.30 ID:lwXHfSY0.net]
サンキューニキ

655 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/29(木) 08:45:13.86 ID:6pGqEZGU.net]
ハードロッカーシリーズとハイドアウトハンターシリーズがメイン。ハードロッカーええぞ。

656 名前:名無し三平 [2019/08/29(木) 11:36:54.59 ID:zSAe2+/N.net]
ハードロッカー83mhとサハラ4000xg
リールはワンシーズンで使い捨て

657 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/29(木) 12:39:47.94 ID:MaGMEebt.net]
ワンシーズン使い捨て!?
どんだけ過酷な使い方してるんだ。

658 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/29(木) 14:23:31.43 ID:nRhhiUPI.net]
バンタムMGL買ったんだけどロッドに付けたらすごい小さく感じる。

659 名前:名無し三平 [2019/08/29(木) 15:19:13.15 ID:zSAe2+/N.net]
>>640
過酷というよりも高いリールを長くじゃなく安いリールをノーメンテで少しヘタリが出てきたら買い換えるってこと



660 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/29(木) 15:24:28.29 ID:MaGMEebt.net]
>>642
ある意味贅沢な使い方だね。
俺は頑張って買った道具をメンテ含め楽しみたいタイプだから真似できない。。

661 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/29(木) 15:41:01.81 ID:7yAPJnWM.net]
11エルフをほぼノーメンテで結構な頻度で6年間使い倒したけど不具合なし
ちょっとベールがゆるくなってスプールの傷も累積してきたから今年やっと買い換えるわ

662 名前:名無し三平 [2019/08/29(木) 15:47:43.74 ID:gX7Bndb5.net]
ステラもツインパもノーメンテでも10年いけちゃうからなぁ
波飛沫を浴びるような場所なら流石にダメだろうけど

663 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/29(木) 16:12:08.09 ID:a3f5nZoH.net]
10年使ったことないのに?

664 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/29(木) 16:31:43.26 ID:xNv3ti2r.net]
やめたれw

665 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/29(木) 17:16:23.22 ID:Jft6oUoY.net]
>>642
俺も同じだわ
でもストラディックなかなか壊れてくれん

666 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/29(木) 17:32:39.29 ID:jA9nqPuZ.net]
ハードロッカーはバスロッドで言うエクスプライドって感じで使いやすい
つかはよ上位モデル出してくれ

667 名前:名無し三平 [2019/08/29(木) 17:44:33.92 ID:KeJm3lCW.net]
>>634
俺はハタ派
一度北海道でアイナメやってみたがうねうね重たいだけで大して引かないからつまらんと思った。

668 名前:名無し三平 [2019/08/29(木) 18:10:42.41 ID:YWV3F28R.net]
>>643
俺は道具に凝るタイプじゃないからね
釣れれば問題ない
スピニングリールは安いのでも十分な性能あるし特にロックは高性能なリールは必要ないと思う

669 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/29(木) 18:15:36.69 ID:3y4qNlnJ.net]
滑らかなドラグとかいらんしな



670 名前:名無し三平 [2019/08/29(木) 18:23:05.09 ID:ut/TG55p.net]
>>646
そんな嘘ついてなんの得があると思う?

671 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/29(木) 18:56:22.61 ID:Hft62hUf.net]
>>649
同じく

ステンガイドでもいいからダブルX構造にカーボンモノコックグリップの最上位出して欲しい

672 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/29(木) 20:14:17.50 ID:iQwNTBMD.net]
クソバランスの竿になるじゃん

673 名前:名無し三平 [2019/08/29(木) 23:51:3 ]
[ここ壊れてます]

674 名前:3.66 ID:xyaEAgjk.net mailto: 確かにアイナメってひかないよね
45以下の小物は
[]
[ここ壊れてます]

675 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/29(木) 23:56:41.19 ID:dbMVhNw8.net]
アイナメはデカくても首振ってるだけで走らないよね
カサゴとかソイ類も最初だけドーンと突っ込むけど後はお決まりのポーズだし
やっぱハタ類がロックフィッシュでは別格の引き味だね

676 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/30(金) 01:37:36.04 ID:qGEWsNQG.net]
ハードロックX使ってる人いるかな

677 名前:名無し三平 [2019/08/30(金) 02:06:30.47 ID:y5dy9ZGp.net]
根がかり回収(ラインブレイカー)は何使ってますか?
手作りでも市販品でもこれがいいぞってやつ教えて下さい

678 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/30(金) 02:20:22.44 ID:oGjiGA+7.net]
>>659
第一精工のカラビナキッター使ってるよ
使いやすいし、カラビナだから携行しやすい

679 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/30(金) 02:40:27.01 ID:y+GMe6xU.net]
北国では陸っぱりからカジカも釣れるのですか?

釣れるならうらやましい



680 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/30(金) 03:24:15.30 ID:hS8KXmUp.net]
カラビナキッターより棒状のがいいで
キッターはラインが重なりやすい

681 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/30(金) 06:39:49.88 ID:rcpCnTvE.net]
適当な棒にゴムテープ巻いたので十分やぞ

682 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/30(金) 07:41:12.06 ID:BA+qzW21.net]
俺、革の手袋はめて手にグルグルまいてるな たまに手の中で切れて憂鬱になる

683 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/30(金) 07:43:16.60 ID:+RCVEaX6.net]
ルアーバンクの使ってる

684 名前:名無し三平 [2019/08/30(金) 08:33:51.59 ID:n/a/sEV/.net]
手袋はめて引っ張ると手の中でラインが重なるからそこで摩擦が生じるて切れるよ

685 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/30(金) 08:55:23.14 ID:Z7Y+TUy0.net]
カラビナキッターは持ち運びしやすいけど、切ったあとほどきづらくて、ほどいてる間にまた根掛かりする事があるんだよな
棒状のやつに変えようと思ってるけど、昌栄のシステムスティックって、これラインブレイクにも使えるのかね?

686 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/30(金) 09:25:33.12 ID:z0w4B1dH.net]
>>661
カジカ全然引かないからつまらんぞ
重たいだけ

687 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/30(金) 10:20:48.99 ID:6eKhaQbq.net]
>>659
自作ならダイソーのランチャーライト?にビニールテープか適当な収縮テープ巻いたら終わりよー
キーホルダー付いてるし100円で安く済むよ
無くしてもダメージ少ないしお勧め

688 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/30(金) 10:21:26.82 ID:6eKhaQbq.net]
あと、電池入れたら簡易ライトにも使えるよ

689 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/30(金) 10:22:39.84 ID:7DjiR7R3.net]
>>669
おれはブラックライトに巻いて持ち歩いてる



690 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/30(金) 12:48:31.63 ID:ylTBp2UO.net]
>>667
システムスティック使ってるぞ
オーシャンマークのアルミの棒と、カミワザのノッターも
どれも60lbまでのシステムなら引っ張って切ったことある

691 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/30(金) 13:01:09.50 ID:d6mbhPxB.net]
>>672
40までしか使わんから余裕そうだな
買うわ、ありがとう

692 名前:名無し三平 [2019/08/30(金) 14:06:37.67 ID:5EtgNlsp.net]
>>667
切ってるのに根掛かりって?

693 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/30(金) 14:20:58.65 ID:TQsNpEfW.net]
切れずに外れた場合じゃねーの

694 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/30(金) 14:54:36.50 ID:2MBLHDYI.net]
>>661穴釣りでたまにのそっと出てくる

695 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/30(金) 15:40:00.37 ID:y+GMe6xU.net]
ハタよりもカジカが旨かったから手に入らない地域からしたらうらやましいのです

696 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/30(金) 16:44:11.49 ID:MHnaLulf.net]
今年の秋ロックは期待できそうですね

697 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/30(金) 17:13:40.51 ID:TExNIrOQ.net]
カジカ鍋食べてみたいわ

698 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/30(金) 18:10:54.27 ID:T5KEcGGV.net]
カジカ40アップ程度しか釣ったことないけど、とにかく引かないただ重たいだけ
味は美味いけど
さばいたり食ったりした感じだと魚というより鶏肉に

699 名前:゚い気がする []
[ここ壊れてます]



700 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/08/30(金) 22:03:04.40 ID:TjDoNCqr.net]
カジカは鍋も旨いし唐揚げとかフライも旨いよ。
刺身は聞いたこと無いけどどうなんだろう。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef