[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/12 21:03 / Filesize : 283 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

FF7リメイクのストーリー改悪に失望した人達が集うスレ part11



1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b97-TnAG [210.146.83.155]) mailto:sage [2020/05/31(日) 13:51:07 ID:+h7y8Gfs0.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

FF7リメイクに失望した人達が
・具体的に、何に失望したのか
・続編への不安や不満
・オリジナル版への熱い想い
等々を語り合いましょう 。

*FFアンチ・スクエニアンチの人は遠慮願います。他のアンチスレでどうぞ 。
*キャラクターファン同士の喧嘩もご遠慮願います。

前スレ
FF7リメイクのストーリー改悪に失望した人達が集うスレ part10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1589948775/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

625 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/11(木) 17:25:25.03 ID:u+3/ZYVL0.net]
ttps://i0.wp.com/jumpmatome2ch.biz/wp-content/uploads/2018/05/I7V7L19.jpg

4コマ目のセリフを声を大にしてぶつけたい

626 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/11(木) 18:14:39.79 ID:kk0tcZPL0.net]
>>604
よくわかんないけどザックスはモンスターは倒せないのに人間はいらっしゃいませえええええええええ!
で虐殺できる

627 名前:フ? []
[ここ壊れてます]

628 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/11(木) 18:58:36.44 ID:TGVykBrS0.net]
>>619
そういうわけじゃないよ
BC でのセリフ抜粋したらこんな感じ

[ガードハウンドがザックスに迫る]
【主人公】ザックス!?危ない!!
【ザックス】まてぇ!! ←ガードハウンドに対して言ってる
【主人公】(すげぇ)(なんて気迫だ!!)
【ザックス】お前ら仲間の所に帰れ ←ガードハウンド立ち去る

【主人公】なぜ斬らなかった?
【ザックス】あいつらは斬る 必要がないからさ
俺が必要な時だけ 剣を抜く それだけだ

[改造されたアバランチ兵が襲ってくる]
【ザックス】もしかして・・・お前はもう 人間の意識が ないのか?
【カイニュー】神羅に死を
【ザックス】それは ちょうどいい・・・人を斬るのは 嫌いでね
だが モンスターなら・・・話は別だっ
【カイニュー】
ぐふっ

629 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/11(木) 20:29:40.59 ID:gekLsifRd.net]
>>620
ボクの考えたカッコいいセリフ喋らせてるだけじゃねーかw

630 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/11(木) 20:38:34.58 ID:gekLsifRd.net]
>>617
モーグリのガキは原作マーケットよりアングラ感9999倍有るぞ?
これは俺の知ってるFF7じゃない…?
一体何を見せられてるんやってマジで鳥肌が立った

631 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/11(木) 20:52:40.03 ID:uuHVaZ2y0.net]
>>620
サイコパスにしか思えんのだが

632 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/11(木) 21:17:31.19 ID:kk0tcZPL0.net]
>>620
あのラストにアホみたいな数虐殺したくせにその台詞はねえよw

633 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/11(木) 21:17:49.88 ID:I2zSFZyWd.net]
CCが酷すぎて話題にのぼらないだけでBCのザックスも当時はおかしい言われてたからな

そういえばBCの主人公も花畑に落ちてエアリスと出会ってたな



634 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/11(木) 21:18:55.94 ID:kk0tcZPL0.net]
>>625
バーゲンセールかよw信じられないw

635 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2020/06/11(木) 21:20:12.01 ID:g/e9kEpJ0.net]
野村的には7のキャラを掘り下げてるつもりなんだろうが逆にキャラが嫌いになっていくの何なんやろうな

636 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2020/06/11(木) 21:35:49.96 ID:tEsb7rHc0.net]
>>627
原作をオマージュした作りならよかったのに、原作準拠とは名ばかりの掘り下げじゃなくて上書きだからな
キャラの性格やら世界設定まで上書きされちゃ、嫌いになるのも無理ないぞ

637 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/11(木) 21:36:54.66 ID:87zuLlS50.net]
これコンピ続編してやりたかったのなら、まずリメイクは最低限オリジナル通り作るべきだった
そのあと野村のオナニーコンピ新作や続編やるんだったら勝手にどうぞ、と黙ってた

あかんのは第五のコンピとして企画してたのがどうやら
2周目電波ストーリーにするために無印の土台や設定ストーリーをそっくりそのまま盗むように「利用してる」こと
先に「正統な無印版リメイク」が出されたら
無印版のシナリオ利用したい第5コンピFF7RC(仮)で重複するイベント箇所が多すぎて野村にとって都合が悪くなる
正統なリメイクよりも第5コンピを先に作りたい野村はオリジナル準拠とギリギリまで八方に嘘ついて逃げ切ったわけか

638 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2020/06/11(木) 21:43:01.86 ID:tEsb7rHc0.net]
>>629
物売りとしては絶対やっちゃいけない売り方よな
中身偽ってんだから

639 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/11(木) 22:01:59.61 ID:I2zSFZyWd.net]
>>626
未来編で同じシチュエーションを繰り返すなら原作のオマージュになったりするが過去編で別主人公がそれやったら原作の方が二番煎じになって名場面の格が下がるからな

大神の続編も別主人公が過去に干渉して原作の主人公の格を落としてブーイングくらってた

640 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff37-eL2q [125.173.32.26]) [2020/06/11(Thu) 22:18:45 ID:g/e9kEpJ0.net]
>>628
コンピがそもそも原作からしたら蛇足だったからなあ
上書きって言葉は確かにしっくり来る

>>631
何か原作と似たような事してればファンは喜ぶだろって位にしか考えてないんだろう
思いっきり7Rがこの考えだけど

641 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/11(木) 22:34:00.59 ID:ED6KtAeq0.net]
リメイクは原作を上書きするものじゃないとか言っといて2周目設定で原作EDを捨てて未来は白紙だよ☆
だからな詐欺以外の何物でもない

642 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/11(木) 23:04:03.83 ID:b91/UT6w0.net]
ザックス生存パラレル示唆あったし
リメイク世界自体も原作とは別世界パラレルであってほしいね
世界設定もかなり違うしまだ望みはあると信じたい
原作上書きだけは絶対に嫌だ

643 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/11(木) 23:16:51.61 ID:kk0tcZPL0.net]
何でCCのザックスが好まれてるのか分からないんだけど
何で?



644 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3aa-jhRm [126.203.74.121]) [2020/06/12(金) 00:07:12 ID:R+GUY4gy0.net]
リメイクや原作、コンピの繋がり見てると頭悪い人が作ってるんだなと思いました

645 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/12(金) 00:16:42.70 ID:hDMVF3Qu0.net]
>>629
『リメイク』という叙述トリックを成立させるためでしょ?
それも分からないの?

これはリメイク作品じゃないよ
批判してる人たちはもうやらなきゃいいだけ

646 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33ee-tSr9 [106.156.12.132]) [2020/06/12(金) 00:22:56 ID:UnubKDNG0.net]
金輪際FF7リメイクには手を出さないけど、野村一味を許すこととは別件なので、リメイクの実情はしっかり世の中に広めていかないとね

で、やんなきゃいいとかいう奴は本スレ帰ればいいじゃん?
ああ、本スレもリメイクがおかしいって流れで居場所がないんですね?
リメイク詐欺した野村たちを擁護した報いじゃん、成仏してくれよな

647 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/12(金) 00:33:17.18 ID:1znyMu5D0.net]
>>638が金輪際FF7リメイクやらなくても>>634とかいう未だに望みがあると信じてるアホがいる限り野村達は安泰なんやで

648 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd1f-uNeC [1.75.254.135]) mailto:sage [2020/06/12(金) 00:37:31 ID:69qb2MSTd.net]
ノープランでその場のノリでユウナレスカ倒しちゃったけどなんとかなったぜ!って結果オーライな運命打破もいいけど
エアリスやビビノクトみたいに運命変えられないけど自分にできること精一杯やるルートもいいんじゃねえかな
エアリスザックス生存してセフィロス仲間とか7じゃないじゃん

649 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/12(金) 00:42:01.39 ID:pbo1w2C+0.net]
俺の求めていた理想のリメイクとはPS2版のドラクエ5だな
キャラのセリフや展開そのものは何ひとつ弄らずに、そのうえで
SFC原作で容量の都合もあり説明不足だったシーンに補完を加える
こうすることで原作当時は添え物ヒロインだったフローラの存在感がグッと増した

「スクエニ」とは言うけどエニックス側はイイ仕事してるんだよ
ヒドイのはスクウェア側のほうだけだ

650 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/12(金) 00:47:05.95 ID:cYnZZHDSd.net]
>>639
パラレルの可能性を望むことがどう野村達の安泰に繋がるの?
それを望むタイプはそもそもリメイクを買ってない人が多いだろうに

651 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/12(金) 00:49:41.40 ID:vNidUmjL0.net]
>>639
文盲は黙っとけよ
信じてるじゃなく信じたい
クソ確定だからせめて原作上書きじゃない可能性が最後の望みだと言っている
あ、もしかして次も買うとか思っちゃった?頭野村かよ

652 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2020/06/12(金) 00:59:24.74 ID:EVguI3umd.net]
1万歩譲って運命を変える設定を良しとするとしても
それはあくまでプレイヤーの選択に委ねるべきだと思うんだよね
選択肢も無いまま進んだら結局は製作者が作った変わったっていう設定の運命を強制されてるだけじゃん
運命を変えたって達成感なんて皆無だわ

653 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/12(金) 01:06:15.16 ID:hDMVF3Qu0.net]
>>638
原作厨ってかわいそうな奴だな
実情を世の中に広めなきゃいけないとか何の義務感だよ笑

>>644
原作やっとけよ笑
これは別のゲームなんだから



654 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2020/06/12(金) 01:40:08.84 ID:VHJridlCd.net]
いま原作やってるけどちっともおもろくないぞ
マップも見にくい見にくい

655 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/12(金) 01:41:02.95 ID:0hOtYxN90.net]
>>641
エニックスは堀井さんが残ってるってことがやっぱでかいんだろうな
ドラクエといいビルダーズといいシリーズ物でもちゃんと単体で完結させてる

逆に坂口さんがいないスクエニだと、5年たってもミッドガルまでしか作りたくありませーん
分作にしてプレイヤーを何年待たせても最高のゲーム(ムービーだらけ)を提供するなら当然っていう驕りがある

656 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2020/06/12(金) 01:41:13.99 ID:VHJridlCd.net]
>>644
委ねたやん
原作のストーリーがいいならこの線超えないで言うてたやん

657 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/12(金) 01:42:50.15 ID:hZ07jUX7d.net]
ティファの対クラウドの描写も酷いのがな
隣人に切りかかったクラウドに戸惑う素振りも見せずマルカートの事情を話すし
下水道のポンプで俺がやると言ったクラウドに答えないままエアリスに頼むし描写の何もかもが不自然だわ
エアリスも元彼との思い出をクラウドにいちいち再現する馬鹿女になってるしキャラが原作と違って歪過ぎる

658 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/12(金) 01:43:03.00 ID:0hOtYxN90.net]
>646
中華のSIM切り替え機って便利そうだねー

659 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd1f-h2Vk [49.104.31.174]) [2020/06/12(金) 01:45:04 ID:c+q43y3dd.net]
>>650
どゆこと?

660 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/12(金) 02:40:04.99 ID:UiKJHbeVH.net]
>>647
ドラクエなんてストーリーはほとんどないようなものでしょ笑

ガバガバとかいうレベルじゃない
比較対象ですらないよ

661 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7325-+Do1 [218.47.106.207]) mailto:sage [2020/06/12(金) 06:26:50 ID:7gdX5W4O0.net]
ドラクエは安心の70点ゲーでしかないんだけど
それを容易に下回ってくるのが近年のスクウェアなんだよな

662 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff79-Cs78 [125.192.22.52 [上級国民]]) mailto:sage [2020/06/12(金) 06:30:23 ID:1ju0bHbo0.net]
5年かけてミッドガルまでしか作れないFFに言われたくないだろ

663 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2020/06/12(金) 08:00:39.94 ID:6SK19iNh0.net]
FF13以降はシナリオ面でドラクエにすら勝てる要素ないわアホか



664 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa67-tSr9 [106.180.25.127]) [2020/06/12(金) 08:02:53 ID:ohYd2Ybja.net]
及第点以上確定だろ!って言われてたFF7リメイクだってこの有り様だし

665 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff1d-FbAE [59.156.73.1]) mailto:sage [2020/06/12(金) 08:04:12 ID:BFzpb7Ny0.net]
グラフィックや演出に騙されてるけど中身クソでしょ7R

666 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/12(金) 08:13:21.83 ID:1LA75DSVd.net]
あれだよ、スーパーロボット大戦Fが急遽分作になってクソゲー化し

667 名前:スのと一緒だよ
本当は逆襲のシャアとかあったのにお蔵入りになったんだよな
[]
[ここ壊れてます]

668 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/12(金) 08:16:29.66 ID:uGuzRMMvd.net]
>>643
過去もコンピでやらかして今回も客騙してコンピでーすwとか言ってるのに信じたいw可哀想w

669 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2020/06/12(金) 08:18:49.36 ID:4TCaE8Vwp.net]
これってスクエニ自体があまり売れるとは思って
なさそうだよな
リメイクなのに続きは構想中で、販売本数も絞ってたし
MHとか売る気満々だから、ワールドの後にアイスボーンを
1年後くらいには出してたし

670 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/12(金) 08:26:19.81 ID:uGuzRMMvd.net]
発表された当初はスクエニも世間も最後の手段と思ってただろうけど現実今ロマサガRSとFF14とドラクエウォークがバリバリ稼いでるからね
仕事遅いくせに偉そうな金食い虫の左遷先にうってつけなんじゃない?

671 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2020/06/12(金) 09:07:21.75 ID:sx3MbWQ00.net]
この会社終わってるね

672 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7325-+Do1 [218.47.106.207]) mailto:sage [2020/06/12(金) 09:34:00 ID:7gdX5W4O0.net]
>>660
それは以前から思ってた
やっぱコンピ作なんだと思うわ
最初CC2に外注したのもそう考えれば納得がいく

673 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sac7-fvS2 [182.251.242.3]) [2020/06/12(金) 09:49:39 ID:i6g/ifYna.net]
7リメイク売る気ないならなに売る気だったんだ…
1315と中学生シナリオで出しといて16売れると思ってんのか…
7R以上に様子見しかいないぞもう



674 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/12(金) 10:18:45.50 ID:NFS2AiUCd.net]
>>640
それを認めないのはふぃーらーw

ってのが野村7R

675 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/12(金) 10:29:09.83 ID:IVcQxjPwp.net]
>>640
10のアレは「なんとかなった」で良いのか…?
スピラの民にとっては「なんとかなった」「運命打破した」のは間違いないけど
その功労者まで一括りにして「なんとかなった」「運命ブチ破った」と手放しに喜んでしまうのはあまりにも…

…という喪失感ややり切れなさこそ10の良さ

676 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/12(金) 10:35:12.40 ID:bVJ9ecTo0.net]
シン復活したんだろ?解決してないしてない

677 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/12(金) 12:02:13.93 ID:/ikC1Bvo0.net]
あれってファンが声を上げたから中止になっただけでほっといたら今頃10もレイプされてたんだろうな

678 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2020/06/12(金) 12:28:38.71 ID:th80GQDHa.net]
スクエニの上の方も、FF7リメイクならっ!ってプロジェクトにGO出してるだろ
上が期待したようなリメイクじゃなくて、今頃頭抱えてるだろうけどな
FF7なんてこんなもんだ、なんてしれっとしてるようだったらFFは店じまいだな

679 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd1f-uNeC [49.98.160.221]) mailto:sage [2020/06/12(金) 13:08:11 ID:xDHphHBod.net]
自分が関わってる作品か好きなキャラしか優遇しねえのに不評だと忍法僕は関わってません!で逃げるとか野村無敵だな

680 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/12(金) 13:40:35.77 ID:uGuzRMMvd.net]
>>670
昔はそれでよかったかもしれないけど今の時代にそんなこと不可能

681 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp87-Q9sN [126.247.31.175]) mailto:sage [2020/06/12(金) 14:43:01 ID:1pDw5Sbbp.net]
7Rを絶賛してるような頭の軽い輩は続編を3年も待てないだろ
どっちにしろオワコン確定

682 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2020/06/12(金) 14:45:00.34 ID:Q7Ki95hM0.net]
どうせ次買うんだろ煽りよく見るけどさ
買うわけねーだろwww失望してここ来てんだぞ

683 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/12(金) 15:45:59.94 ID:wks0s4b20.net]
分作の2作目以降って右肩下がりになるしかないからな
最初の最初で賛否両論出しちゃってFF7というコンテンツ自体は残念ながら死の宣告かかってるわ

煽り屋はお前らのせいで野村が〜とか言ってくれるが
ぶっちゃけ野村の首は会社次第だから購入者からすればどうしようもないんだよね
こんだけやらかしてるのを未だに飼ってるんだから何かあるんだろう



684 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf08-1F9f [153.177.242.157]) [2020/06/12(金) 15:48:33 ID:kTjGKyOY0.net]
そもそも次が出るかすら不明

685 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2020/06/12(金) 16:00:13.38 ID:eXGR+yUOp.net]
キャラクターとストーリーの描き方がFF10-2の頃と変わってなくて草
キモすぎて吐き気するわ

686 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2020/06/12(金) 16:32:54.17 ID:jsDBcX8Ba.net]
野村の盾は今回は誰が担当なんだ?

687 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/12(金) 16:56:59.86 ID:EA9ElYaxM.net]
だって遅いんだもん開発
開発なのか延々イベントダメ出しして決められてないかは知らねえけど

688 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/12(金) 16:57:56.12 ID:HU9sf0GLd.net]
コンピ全くやってなかったから
まあこんなもんか、て感じだった
ストーリーはもうわかりきってる内容より改変でいいよ派
フィーラーは失笑だけど

689 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/12(金) 16:58:36.37 ID:uGuzRMMvd.net]
やらかしてるけど関わってる作品は売れはしてるから地雷を見抜けないお前らの責任やで
評判悪くてもKH3もFF7rも売れてるもん

690 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/12(金) 17:10:11.43 ID:NFS2AiUCd.net]
>>641
聖剣3は認めてあげてくれ

691 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd1f-F+Jr [49.98.132.27]) mailto:sage [2020/06/12(金) 17:39:04 ID:NFS2AiUCd.net]
>>680
幾ら売れたの?

692 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2020/06/12(金) 20:11:08.06 ID:czgDIBNn0.net]
100万は売れたやろ

693 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2020/06/12(金) 20:34:10.50 ID:T3vKrwGU0.net]
デズモンズソウルreとかバイオ8が近じかPS5で出るのに後3年後に続編とか
馬鹿なの?w



694 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2020/06/12(金) 20:43:43.46 ID:UnubKDNG0.net]
どっかの記事で見たと思うんだが、PS5での展開はありますか?→プラットフォームはPS4メインです、なんてこと言ってたような
どの記事だったか思い出せんですまんな

695 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/12(金) 20:57:13.19 ID:1znyMu5D0.net]
>>684
三年後に続編ってどこ情報?
三年で出せるわけないじゃん

696 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93ef-fvS2 [210.132.204.137]) mailto:sage [2020/06/12(金) 21:03:21 ID:bNu7T5hT0.net]
>>625
エアリスの花畑何回荒らされんねん

697 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/12(金) 21:59:48.49 ID:3cQFfk0dM.net]
そもそも続編作ってるってのも
企画段階で会議してるだけで
本開発はしてないと思ってる

698 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf8a-aS5Y [153.188.233.69]) mailto:sage [2020/06/12(金) 22:31:35 ID:1znyMu5D0.net]
読みが甘すぎ
今はKHの若い頃のゼアノート(いつの間にか髪型がノクトそっくりになってる、元々の見た目はセフィロスの触覚が大人しくなったような長髪の銀髪)に自分のお気持ち言わせるために必死だからFF7Rどころじゃねーよ
もうお客さんdisまでやらかしたんだし次は鈴木達央まで叩くかもなw

699 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/12(金) 23:50:20.43 ID:0hOtYxN90.net]
オリジナル準拠詐欺ギリギリまでやってたのは騙して買わせた古参のFF7ファンも
「実際プレイしたらオリジナルよりも野村版FF7Rのほうが面白い!と絶対絶賛してくれる!」と自信満々に思い込んでたんじゃねーの
現実は野村がやらかした数々で信用マイナスになってたから皆警戒してたわけで
案の定ストーリー改悪しまくってるし
本物のオリジナルリメイクのチャンスはもう二度とこないだろうから普通にファンから恨まれるだろよ

700 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2020/06/12(金) 23:51:48.03 ID:cF1YVZqm0.net]
原作ファンだから最初はリメイク出てプレイしてめちゃくちゃ腹立っててここのスレよく見てたけど最近他の趣味にハマってからリメイクの記憶も徐々に薄れてきた
…が、忘れた頃にリメイククラウド達の顔ネットとかで見る気ないのに見てしまったりするとイライラを思い出すくらいの疎ましいゲームになってしまったから製作陣のしでかした事はマジで罪深い

701 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/13(土) 00:31:41.10 ID:7Qeo3ak70.net]
零式HDの方がまともに回避できるし面白い

702 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13c6-+Do1 [114.175.160.210]) mailto:sage [2020/06/13(土) 00:37:32 ID:pc3Cw8fP0.net]
>>677
野村<ラスボスをセフィロスにしようと云ったのは浜口
もう生け贄の名前を発表してるで
スケジュール守らない仕事しない野村と同じDになって5年で発売させた功労者ぽいのにな
そもそもラスボスがというより最終章全部が問題になってて野島脚本無視したとしか思えねえ電波台詞や
道中セフィロス出しまくったのもラスバト異次元空間とか考えたしたのもOKしたのも絶対野村やろ

703 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/13(土) 00:40:51.06 ID:HtqzbHBcd.net]
ラスボスをセフィロスにしようと言ったのは浜口って言ってることはフィーラー関連やホモロスは野村ってことやろ
もう狂信者しか擁護してないぞ



704 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3aa-zcPV [126.129.196.110]) mailto:sage [2020/06/13(土) 00:56:23 ID:H6XGpVj70.net]
時間経過で落ち着いた 久々に来たよ
坂口FF7最高 これはずっと変わらない
リメイク?ああ、別作品はどうでもいい
全スルーするだけなんで、次作もどうぞお好きに

705 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/13(土) 01:05:30.70 ID:qJtnrrly0.net]
全然スルーできてないやないか

706 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3aa-zcPV [126.129.196.110]) mailto:sage [2020/06/13(土) 01:22:56 ID:H6XGpVj70.net]
>>696
説明不足だった 不買の話な

707 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/13(土) 01:53:13.36 ID:+FGFv7nV0.net]
嫌だったらもうやらなければいい、それだけ
粘着して文句言う原作厨のキモさときたら笑

708 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/13(土) 02:03:52.44 ID:x3O1TGoU0.net]
>>698
もう買わないのは当然として、ここはその嫌だという感情を発散させる場所なんだよ
スレタイで分からないかなあ

709 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffb2-D4VD [107.77.233.166 [上級国民]]) mailto:sage [2020/06/13(土) 03:07:48 ID:+FGFv7nV0.net]
>>699
そういう人たちを嘲笑って楽しんでるのがわからないかなぁ?

もうちょっと理論的にここが改悪だとか言うならまだしも、ただ原作原作言ってるだけだからねぇ笑

710 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/13(土) 03:25:39.18 ID:pc3Cw8fP0.net]
>>694
なるほど狂信者納得

711 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2020/06/13(土) 05:16:24.88 ID:VgmmMrJt0.net]
>>700
悪いところが多すぎるどころか、土台からぶち壊されたんだから、ここがあそこが、なんてあげてたら枚挙にキリがないわ
わかってて煽ってるなら火付けありがとう
わかってないで煽ってるスレタイ読めない哀れな奴なら本スレ帰って
あ、本スレもリメイク擁護がめっきり少なくなったんだっけ
居場所がなくてつらいな

712 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33f3-fvS2 [106.72.135.33]) [2020/06/13(土) 06:25:38 ID:uGK/gcIJ0.net]
>>698
原作を尊重します、とインタビューで言っていたしCMでも原作に寄り添うような作品アピ、体験版や広告ムービーでも原作忠実アピ、そして『生まれる前から伝説』とかいう痛いキャッチコピーも勿論原作に忠実なんだろうなと思ったから原作厨は皆買ったんだよ

蓋をあけてみたら
『お前ら皆フィーラーでーす!クラウド達に殺されてもらいまーす!』
みたいな製作者の騙し討ちともとれる展開にムカっ腹たってんだよ

勿論次回作は買わねぇよ、もう忘れたいんだこっちだって

713 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (US 0H67-D4VD [160.129.251.200 [上級国民]]) mailto:sage [2020/06/13(土) 06:34:39 ID:vDx3h/S9H.net]
>>702
結局何がどう改悪なのか説明できてないじゃん笑
君にとっていかなる変更=改悪と言うのならわかるけどね、それはまさに原作厨だが

>>703
インタビュー何かも含めて全て叙述トリックの準備だったってことでしょ
騙されて悔しいのは分かる
内容云々じゃなくて結局変更自体が許せないということ?
つまりやっぱりただの原作厨ということね笑



714 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/13(土) 06:37:14.27 ID:wGOQLmO0d.net]
逆にドットでリメイクしてくれても良かったんだぜ

715 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf8a-aS5Y [153.188.233.69]) mailto:sage [2020/06/13(土) 07:40:26 ID:OzN+Fpbv0.net]
>>704
こいつTwitterで野村ァ!とか言って自分に酔ってそう

716 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa67-tSr9 [106.180.25.14]) [2020/06/13(土) 07:43:25 ID:keGr01e3a.net]
別に新作で好き勝手やる分にはなんも文句ないよ
今回のはFF7っていう原作の名前を借りた紛い物で原作やファンを貶めたから問題なんだろ
原作やファンを貶めてるから、コロナ禍にも関わらず新規や様子見勢を囲い込めずに伸び悩んでるんだろ?

そもそも叙述トリックは小説などの作品内でやるものであって、物売りで誤認させて売るとか違法だからな?

批判する場所が多すぎるから、擁護する奴は逆にどこがどう素晴らしいのか詳しくあげてくれよ
詳しく笑詳しく笑、って原作厨に回答ねだるんだから素晴らしい褒められる箇所を詳しく説明するなんてわけないよな

717 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa67-tSr9 [106.180.25.14]) [2020/06/13(土) 07:45:32 ID:keGr01e3a.net]
原作厨の巣窟に土足で踏み込んで、原作厨wwwとか煽って釣れた釣れたって嬉々としてるのはガイジの所業

718 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd1f-zcPV [1.79.87.199]) mailto:sage [2020/06/13(土) 07:50:26 ID:gGtGNbwHd.net]
本スレも過疎すぎて流れて来てるのがよくわかるな
リメイク絶賛してるやつらとなど関わりたくもないんだけどww
かまってちゃんかよ
お願いだからこっち来ないで。頼むわ...

719 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf8a-aS5Y [153.188.233.69]) mailto:sage [2020/06/13(土) 07:53:02 ID:OzN+Fpbv0.net]
>>708
野村様とやってること同じの自分に酔ってるんじゃね?
向こうも原作厨釣っておきながらお前らフィーラーwタヒねw草wとかやってノクトと同じポーズして喜んでるじゃん

720 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd1f-aS5Y [49.98.53.137]) mailto:sage [2020/06/13(土) 08:24:29 ID:HtqzbHBcd.net]
>>709
本スレが過疎なんじゃなくて信者と社員はウンコダムハーツのアプリゲームに切り替えてるんだよ
何度も言ってるじゃんあいつらFF7に一切興味ないんだよ
こっちも擁護上手くいかないから次の未発売ゲームでマウント取る方が楽でいいじゃん
未発売だからなんとでも言えるしな、しかもまた配信日未定だよw

仲間だと思ってた奴らは実は違うものを信仰してたなんてさぞかし辛いだろうな
でも野村教(笑)ってそういう宗教だよ

721 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2020/06/13(土) 08:32:02.79 ID:uGK/gcIJ0.net]
>>704
叙述トリックとかいって誤魔化してるけど推理作家に謝れ
原作に忠実と言って嘘で金とってるんだぜ?
それってこれ飲んだら痩せますと嘘過大広告で釣る弱小詐欺企業と変わらんじゃん

変更につき大まかなテーマが全て狂っていってるんだよ、どこがだの細かいところはありすぎてだらだら書く事になってしまうからスレ遡ってくれ

それに7リメイクがなんで伝説と言って売り出したかわかるか?
原作が間違いなく伝説だったからだよ
今はリメイクのおかげで恥さらし扱いだがな

722 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/13(土) 08:41:11.84 ID:HtqzbHBcd.net]
もしかして野村は時間をかけることができる、KH3で腰抜かして窓から飛び降りちゃうかもねに続く新たなコピペの誕生か?
叙述トリックは草

723 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a308-tD/8 [220.98.66.177]) [2020/06/13(土) 08:47:07 ID:2t/YDcpF0.net]
野村界隈ではこれを叙述といいます



724 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2020/06/13(土) 08:52:40.15 ID:uGK/gcIJ0.net]
信者マジで言ってることわけわかんねぇわ
散々このスレでどこか変わってどんな嫌な気持ちがしたのかとか、ここが変われば未来も大きく変わってしまう、テーマ自体も大幅にズレると語られてきたのに
『どこが改悪なのか説明しろ』
の一言だから話にならん

原作厨ってバカにしてるがなんでリメイクが発売前は盛り上がったかって全部原作のおかげやん
当時原作はPS本体を勝ちハードにさせた程の人気だったよな
今はどうだ?完全に負けハード化したと決定打だったのは悲しいかな改悪に改悪を重ねたFF7リメイクなんだよ

詐欺まがいな売り方についても叙述トリック()で片付けようとしてるし本当に低レベル

725 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd1f-zcPV [1.79.87.199]) mailto:sage [2020/06/13(土) 09:08:26 ID:gGtGNbwHd.net]
騙し売りすることが叙述??
やべー...ここまでとは思わなかった
会話すらまともに出来ないレベル






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<283KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef