[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/12 21:03 / Filesize : 283 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

FF7リメイクのストーリー改悪に失望した人達が集うスレ part11



1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b97-TnAG [210.146.83.155]) mailto:sage [2020/05/31(日) 13:51:07 ID:+h7y8Gfs0.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

FF7リメイクに失望した人達が
・具体的に、何に失望したのか
・続編への不安や不満
・オリジナル版への熱い想い
等々を語り合いましょう 。

*FFアンチ・スクエニアンチの人は遠慮願います。他のアンチスレでどうぞ 。
*キャラクターファン同士の喧嘩もご遠慮願います。

前スレ
FF7リメイクのストーリー改悪に失望した人達が集うスレ part10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1589948775/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

201 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93f3-x5TS [106.73.194.0]) mailto:sage [2020/06/03(水) 11:20:59 ID:nAtA4ZIu0.net]
FFは殆どやってなくて
リメイクは戦闘システム初心者向きに振ってて良いかもって思ったんだが
プレイ動画見てたら、ギミック優先の戦闘っぽいの見てここに来たわ
5番まこうろ?のラスボスが凄く14っぽかった

つか、シナリオどれくらい改変入ってるの?

202 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/03(水) 11:23:06.41 ID:nAtA4ZIu0.net]
>>122
吉田は本人モデルをゲームに出してるよ
しかも高レベルクエの受付として

203 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd9f-tjcf [49.104.7.163]) mailto:sage [2020/06/03(水) 12:02:51 ID:k9NnKsa2d.net]
>>196
MMO一切やらんからよくわからんwでも教えてくれてありがとう
本人のモデルがゲームに登場くらいなら別に許容範囲かな、4の時代から開発室ってやってるし
ステラ登場させて田畑にノクト取られて違う人格にされたぴえんとかしてないやろ?
俺様のコンピを叩く原作厨は汚物になってクラウドたちに倒されてくださーいwとかもしてないでしょ?

204 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2020/06/03(水) 12:27:58.15 ID:CIJ+Zs32p.net]
>>198
シナリオは最終章までは原作と大まかな流れは同じかな、テンポが悪いけど原作に描かれなかったところが描かれてて良いって人もいる
俺はくど過ぎて嫌になったけど
最終章はこれからは原作とは違うストーリーになるぜ!みたいな事を、世界系のようなストーリーを通してし主張されて終わる
ほぼキングダムハーツのノリ

バトルはゴリ押しでもいける、ギミックもあるけど14ほどキツくはないかな。
もっと安くなってから中古で買うのがいいと思う。

205 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03aa-jATj [60.152.131.68]) mailto:sage [2020/06/03(水) 12:47:53 ID:5AnkZBQq0.net]
>>200
>>俺様のコンピを叩く原作厨は汚物になってクラウドたちに倒されてくださーいw

文章にすると本当酷いな;

206 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73c6-B5RW [114.175.160.210]) mailto:sage [2020/06/03(水) 12:49:40 ID:18A3rMGb0.net]
新品8000円以下になってきたから
今なら中古は6000円ちょいくらいか

リメイクの買い取り価格なんぼになってんだろな

207 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/03(水) 12:55:58.94 ID:18A3rMGb0.net]
>>198
ラスボスがセフィロスで中盤探すはずの黒マテリア所持してるのかメテオ撃ってくる他色々

208 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e397-uPky [180.2.0.238]) mailto:sage [2020/06/03(水) 12:58:17 ID:+b/Ta3lJ0.net]
>>163
キャラの召集のタイミングが作品によってバラバラという設定らしいな もちろん7は本編序盤での召集 アーケード版のディシディアだとAC後に呼ばれたという設定らしくてバッツだかに性格が変わったと指摘される会話があるんだっけかな

209 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (エムゾネ FF9f-zQCp [49.106.174.66]) mailto:sage [2020/06/03(水) 13:03:41 ID:fQF2BjTDF.net]
>>198
原作やったことないなら楽しめるんじゃないかな
グラフィックはきれいだし戦闘も最初は戸惑うかもしれんが慣れればたぶん楽しい
俺らはゴールの位置を知ってる分水増し度合いが分かっちゃうからから不満だけど

改変具合は説明するの難しいけど今の時点では大まかには同じ
ただ次回以降大きく変わって別物になる余地はあると思う



210 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/03(水) 13:11:47.27 ID:1b+Zugxd0.net]
ストーリーシナリオだけじゃなくキャラクター達や様々な世界設定も改変され、
新たな謎の存在やメタ的要素、そして新キャラももちろん登場します
最高の原作レイプ体験をお約束します
ぜひ次作もご期待ください

211 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93f3-x5TS [106.73.194.0]) mailto:sage [2020/06/03(水) 13:18:46 ID:nAtA4ZIu0.net]
>>191
>>200
別な人向けのレスのつもりなんだが
ま、いいわ

14にスタッフ取られたからヴェルサスがって話はちょっと何とも言えないが
ヴェルサスの制作自体が迷走してたってのは元開発者がリークしてる話があるので
そこら辺を漁るのがいいよ

つか、そもそも元からストーリー完成しきれてないって話があって
14のせいにするのは微妙

212 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/03(水) 13:32:49.29 ID:18A3rMGb0.net]
リメイクも5年かけた分作なんだからシナリオは最後まで完成させてるはずと云われてたのに
「これから構想します」「ミッドガル以降は動画で確認します」だもんな
普通なら会議でオリジナルの資料広げて全体のこと把握してても良いはずなのに
ミッドガル以降は何の会議もやってませんでしたと白状してるようなもん
仕事が遅いとかそういうレベルの問題じゃないだろこれ

213 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/03(水) 13:36:05.62 ID:nAtA4ZIu0.net]
>>201
ありがとう
14ほど露骨なギミックは無いのね
中古で安くなったら買う事にするわ

>>204
ありがとう
中盤から終盤は怪しいのね

>>206
ありがとう
いや、某動画で「口が滑っちゃう」ってセリフを見て、おいおいって思って
別な動画でも同じシーン見て、そこまで悪くはない印象だが
セリフは、「有ること無い事言いふらされる」とか別の言い方があるんじゃ?って思って
その後5番での戦闘見て、スルーすべきか悩んだもんで
安くなったら中古漁るわ

214 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/03(水) 13:49:08.68 ID:bEPVtnTY0.net]
どうでもいいけど口が滑っちゃうって言い回し変か?
どこのシーンやっけ

215 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf2c-f6iC [121.103.96.57]) [2020/06/03(水) 14:18:38 ID:kz1YAoPO0.net]
>>189
そうだな
野村組を抑え込む切り札として、7が犠牲になったのかもな
やっぱ伝説だわ7は

216 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93f3-x5TS [106.73.194.0]) mailto:sage [2020/06/03(水) 14:20:32 ID:nAtA4ZIu0.net]
>>211
最初の頃のジョニーの口封じ
ジョニーが確実に知ってるなら、口を滑らせる から口封じをするべきだと思うけど
噂話をばら撒くなら、有ること無い事言いふらされる の方が良いんじゃね
と思った

いや、これ元からあるイベントなんかなと

217 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd9f-tjcf [49.104.7.163]) mailto:sage [2020/06/03(水) 14:24:50 ID:k9NnKsa2d.net]
発表当時は7リメイクは最後の切り札とか言われてたけど今ドラクエウォークロマサガRSFF14がバリバリ稼いでくれてるもんな
永遠にいろんな意味を含めたリメイク(笑)の7作っててくれや

218 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03aa-jATj [60.152.131.68]) mailto:sage [2020/06/03(水) 14:48:41 ID:5AnkZBQq0.net]
>>205
召集の時間設定というより
7はネタバレ配慮したのに4はネタバレありきでシナリオ作ったのは何故? ってメタ視点の話

でも3や8はキャラ選の時点でネタバレだから配慮されてる7の方が特別なのかもしれない
お祭りゲームでネタバレ云々も無粋なんだけどね

219 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/03(水) 15:08:30.63 ID:k9NnKsa2d.net]
>>215
一応10もネタバレ配慮されてるで



220 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/03(水) 15:50:26.49 ID:18A3rMGb0.net]
DFFも野村が仕切るようになってからおかしくなった感
初作は主人公とラスボスをうまく分けて絞ってたからコラボとしてもまとまってたが

221 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd9f-mjCC [49.98.17.37]) mailto:sage [2020/06/03(水) 18:36:43 ID:/PRJYzrcd.net]
理想
imgur.com/PocvtYp.jpg

現実
imgur.com/yBYpFJD.jpg

222 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03aa-jATj [60.152.131.68]) mailto:sage [2020/06/03(水) 18:47:46 ID:5AnkZBQq0.net]
>>217
でも個別のエンカウントボイスは全体的に続編のが好きだったりする(「時は残酷だねぇ」とか)

223 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf2c-f6iC [121.103.96.57]) [2020/06/03(水) 19:44:27 ID:kz1YAoPO0.net]
>>218
これが現実なんだよなぁ
さて、髪切ってくるか

224 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3aa-ao3q [126.36.228.229]) [2020/06/03(水) 20:51:35 ID:g6cKe0Jm0.net]
昨夜オリジナルクリアしたよ
やっぱ壮大な話だね、クリアしたあとの余韻がすごい
文明社会とは、人とは、いろいろ考えられるエンディングがまた良いよね
最近こどもに読ませてる宇宙の絵本に「いのちのほしをつくりあげた」って文章があって勝手にFF7にリンクさせてた(笑)
クラウドやエアリス仲間のみんなは、何億年という星の歴史も賭けて闘ったんだよね
リメイクやってからのFF7オリジナル初めてだった旦那はすっかり感化されていま少しずつAC見始めたよ

やっぱりこのオリジナルをリメイクで見たかったかな
同時にすでに今のリメイクで話が変わってきてるから今後のリメイクには期待できないのだとも悟ったよ
どーしてこうなった

225 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf8a-tjcf [153.188.233.69]) mailto:sage [2020/06/03(水) 21:04:18 ID:FJMjrUwD0.net]
隙自語

226 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/03(水) 21:11:53.88 ID:/PRJYzrcd.net]
>>220
お前右側に映ってるじゃん

227 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf2c-f6iC [121.103.96.57]) [2020/06/04(Thu) 00:13:40 ID:IulvqOXV0.net]
>>223
お前もな

228 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 00:59:37.21 ID:6OmImx8V0.net]
>>221
ACに手を出している時点で野村FF7に洗脳されること待ったなしだなw

229 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73c6-B5RW [114.175.160.210]) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 03:20:13 ID:+tnkeUbr0.net]
>>221
ACはオリジナルのEDをバッドED扱いした外伝みたいなもんやで
というかコンピ全体がFF7の人気につけこんだ後付け設定山盛りの野村の同人作品集になってる
ようやっと来たリメイクのチャンスを潰して第五のコンピ企画にすり替えて世に出したけど
今までやらかしてきた数々で信用を失ったのか販売本数にもろ影響でてるからな



230 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3aa-MKRM [126.141.228.94]) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 07:27:01 ID:I7hgoXiv0.net]
>>221
FFの事で夫婦喧嘩にならないように

231 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd9f-tjcf [49.104.7.163]) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 08:23:49 ID:UqWj+wmPd.net]
>>226
へーそうやったんや
見たときまだ若かったし野村のこととか興味なかったから知らんかったわ、というか全員ポエマーすぎて意味がわからなかったな
今リメイク喜んでる人らもそんな感覚なんだろうな

232 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f41-Alfg [119.228.177.31]) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 09:16:38 ID:V6BUC5+q0.net]
ACはそれでも喜んでる人多かった、あの世界がまた見れる!って
漫画だったら数年後に特別読み切りみたいな
でもその後のコンピ展開や7キャラがお祭りゲーやKH2など他ゲー出張りすぎで
もういいよ食傷だよってなってったし
CCという信者アンチ真っ二つの作品の設定をACCに持ち込んだことで
ACファンの中でも荒れた

233 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3fda-uIzv [133.201.197.96]) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 10:00:42 ID:yaoLUsLy0.net]
Acは正直微妙だった。ほかにないからみたという感じだ。リメイクも、無理やり改変より、つながりがあるからかなりいいよこれは

234 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd9f-tjcf [49.104.7.163]) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 10:00:55 ID:UqWj+wmPd.net]
>>229
自分もそんな感じだったしよくわからんけど楽しめたわ
ACしか見てないしCCも最近触ったらジェネシスがキモくて即やめた
どんな設定でてきたん?
キャラ豚が自分の妄想に都合が悪くてガーガー喚いてるのとキモい羽根生える事しかわからん

235 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2020/06/04(木) 10:20:00.61 ID:VhnAZJpe0.net]
ザックスを無理やり出そうとするからおかしくなるんや

236 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 10:27:51.63 ID:V6BUC5+q0.net]
>>231
CCはソルジャーが聖職かなんかのような扱い
アバランチが徹頭徹尾「正義の味方アバランチ」として扱われてるような

原作はエルミナがエアリス母子が行き倒れてたのを「戦争中はよくある風景だった」と言ったり
クラウドが「戦争終結後のソルジャーの任務は憂鬱な仕事が多かった」と言ったり
悲惨な世界なのにCCはガチで「夢と誇りを胸に抱く英雄ソルジャー!」な感じ
終いにはACCでザックスの亡霊がピンチのクラウドに「ソルジャーの誇り忘れるな」と言い出す

237 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f41-Alfg [119.228.177.31]) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 10:34:34 ID:V6BUC5+q0.net]
補足
ACCが荒れたのは↑に書いたのが直接的な理由ではなく
そのセリフによりCCとACの世界が繋がってしまったからだったと思う

238 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa27-f6iC [182.251.242.7]) [2020/06/04(Thu) 11:05:36 ID:1HjeGG7oa.net]
ACは前情報から絶対見ないと思ってそのまま見てないけど周りの知り合いはみんな最高とか言ってたな
ちなみにそいつらは全員リメイク買ってない

239 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 12:02:56.31 ID:UqWj+wmPd.net]
昔の作品が綺麗なCGになったらそりゃ最高と思うわな
最近だとスクエニは綺麗なCGのものほどゴミクソだけど



240 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4349-YVjG [118.241.250.222]) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 12:26:34 ID:zEneLQgt0.net]
CCから始まった空嫌い設定いつの間にか色んなとこで展開してたんだな

2018年に開催されたFF別れの物語展より
https://pbs.twimg.com/media/DUAJDqZW4AIPjtE.jpg
「空、嫌いだな 大切な人、連れてっちゃうから」
「ああ……昇っていく わたしも空に消えるんだ……」

241 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 12:39:52.98 ID:8Eqz/nL8d.net]
エアリスってこんな電波ポエムキャラじゃねーし別れの物語展でやるなよ気持ち悪いな
自己顕示欲どれだけ強いんだよこいつら

242 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2020/06/04(木) 12:56:06.34 ID:JLwZ2rjN0.net]
星に帰るんじゃなかったのかよw
ほんと設定もシナリオもガバガバすぎてポエムも相まって薄っぺらくてスカスカ

243 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f1d-IXqw [59.156.73.1]) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 13:01:03 ID:MMF/bXCc0.net]
ガイア理論無視w

244 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 13:31:30.86 ID:hhvJFkVn0.net]
野村野島北瀬はコンピでもつるんでたんだもんな
リメイク決めた時点で後付けネタで改変前提だったんだ

245 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd9f-tjcf [49.96.22.110]) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 14:11:58 ID:8Eqz/nL8d.net]
最悪のメンツが揃ってるのになんでコンピじゃないとみんな思ったんだろう
俺はKH3で警戒してたけど

246 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93f3-f6iC [106.72.135.33]) [2020/06/04(Thu) 14:39:19 ID:JLwZ2rjN0.net]
警戒して買わなかった人間も何割かいるからこの売上なんだろうな
知り合い何人か警戒しててやっぱりかーで買わなかったのもいるから

247 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 15:06:57.96 ID:8Eqz/nL8d.net]
これって結局失敗なの?ステマと信者クンたちが頑張ってるからよくわからない感じになってるけど

248 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf2c-f6iC [121.103.96.57]) [2020/06/04(Thu) 16:00:53 ID:IulvqOXV0.net]
>>244
微妙
スクエニが、ダウンロード版込みの売り上げ公開してないし、開発費もわからないからなんともいえない

ただ、失敗と言われてたff15に、パッケージ版の売り上げ負けてる

肝心の内容は、望まれない改変のせいで賛否両論。

続編以降の売り上げで、このシリーズが失敗だったかが確実にわかるだろうね

もし、完結せずに開発中止となった場合、ff15同様、失敗のレッテルを貼られることになるだろう

249 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 16:05:57.12 ID:8Eqz/nL8d.net]
>>245
パッケージ版売りは一応擁護したらコロナで外出られなかった、てのもあるけどね
でもFF7の名前使って15以下はやっぱつれぇわ



250 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa27-f6iC [182.251.242.7]) [2020/06/04(Thu) 17:12:16 ID:1HjeGG7oa.net]
FF7使ってこの数字はあかんでしょ
流石に首にしろよ野村

251 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73c6-B5RW [114.175.160.210]) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 17:45:10 ID:+tnkeUbr0.net]
マリンの改悪はACからだったけど
まさかリメイクまでAC基準で別人にされるとは思わんかった
明るくて人懐っこくてカウンターでシェイク振る姿も可愛かったのに
花渡せなくなるわ少し暗くなってるわ「お父ちゃん」呼びそんなに嫌だったのかと

252 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 17:49:57.77 ID:8Eqz/nL8d.net]
なんか北米で全ナンバリング売り上げ1位とか言ってたけどあれは何やったん?

253 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 17:53:18.41 ID:8Eqz/nL8d.net]
>>247
ヴェルサスでやらかした上KH3で田畑への宣戦布告許されてる時点でクビにならんやろ
Twitter見てるとこいつの信者まだしぶとくいるし
カプ厨おばさんという強烈なアンチがいる限り安泰でしょ
あいつらめちゃくちゃ叩いてる割に絶対新作買ってくれるもんw

254 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd9f-7BE9 [49.98.157.20]) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 18:17:26 ID:P5QPrwg2d.net]
他の漫画アニメゲーム映画とかだと人気のキャラは俺も好きになるし納得するしわかるわ〜ってなるけどFFだけは全然違う
お祭りゲーで嫌になるほど出てくるくせにクソキャラすぎてマジでうぜえんだよ7
こんなんなんでみんな好きなんだろうか?
みんなクラウド大好き〜ってなってんの?みんないい年してあんなのに憧れるのか?中学生じゃあるまいし

255 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 19:03:28.88 ID:P3u9oB9sd.net]
>>249
「全世界同時発売した」FFシリーズ、だよ
「全世界同時発売した」のは15と7Rしか無いけどな

256 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73c6-B5RW [114.175.160.210]) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 19:13:18 ID:+tnkeUbr0.net]
>>249
オリジナル&インター版FF7の総売上のことじゃね
確か国内海外含めて900万本越えてたはず

257 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 19:21:06.77 ID:+tnkeUbr0.net]
>>246
正直某見守るスレ見てると
コロナなかったらもっと売上落ちてたと思うわーリメイク

258 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 19:21:20.43 ID:8Eqz/nL8d.net]
>>252

教えてくれてありがと

そもそも野村の大嫌いな15とだけ比べて全ナンバリング1位!!!!!!!とか言ってるの、プライドの高い人だったら馬鹿にされてると思うもんなんだけど
プライドが高かったら降板させらた時点で怒って退職して自力でヴェルサス完成させるだろうし、人様の作品を俺俺!俺のもの!とかやらんわな

259 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd9f-tjcf [49.96.22.110]) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 19: ]
[ここ壊れてます]



260 名前:29:48 ID:8Eqz/nL8d.net mailto: 今本スレ見たらコンピいらないって言ってるのいつもエアおばとか言ってる人いたけどなすりつけターゲットはエアリスのファンに変えたんか? []
[ここ壊れてます]

261 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 19:32:47.00 ID:rIqBCKW50.net]
純粋無垢な外人さん達を騙したおかげで自慢できただけで国内ブリザガやろこんなん

262 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2020/06/04(木) 19:33:48.10 ID:sRPevFaRa.net]
FF7リメイクなんてまともにファンの望むものを調査してちゃんと作ってれば20年振りに神企業として返り咲けたかもしれないのに。
そのチャンスを潰してこいつはオナニー。
首にならない理由が本気でわからない。

263 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 19:37:17.48 ID:EBlFPa350.net]
リメイクのことはもう空の彼方にぶっ飛んでたんだが、久しぶりにオリジナルやったらリメイクのキャラテンポストーリーの改悪ゴミっぷりを思い出してしまったわ

264 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 19:39:01.80 ID:8Eqz/nL8d.net]
>>258
一応キャラデザの功績は残してるからな
そのキャラが人気なのも他のスタッフのおかげなんだけどね

すばせかもアニメになるみたいだしまだまだ頑張るんじゃね?

265 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 19:39:15.66 ID:rIqBCKW50.net]
8と13とヨゾラの製作者達とかこれが通常営業だろ
間違い起きて原作7と10ができただけ

266 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 19:40:59.76 ID:8Eqz/nL8d.net]
10って野村に一切シナリオ触らせないんだっけ?

267 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 19:41:21.83 ID:ZWh3rfn50.net]
8は素晴らしいゲームや
多分グラも向上してやれること多くなればなるほどクソゲーを出しがちなんじゃねーかな
成約の中で工夫して作るって心が必要だったのかもFFって。

268 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 19:43:50.65 ID:rIqBCKW50.net]
8が好きとか野村と親友になれそうだね
まともな人はドン引きだぞ

269 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 19:45:48.26 ID:+tnkeUbr0.net]
キャラデザ・・・
ガンダムでいうオリジンみたいなもんやな
あっちも画力あるけどコレジャナイになってた



270 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd9f-tjcf [49.96.22.110]) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 19:48:41 ID:8Eqz/nL8d.net]
8はまだマシやろ
KH好きとか言ってたらうわぁ‥と思うけど
特にKH2

271 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3aa-wCcm [126.88.76.68]) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 19:48:55 ID:ZWh3rfn50.net]
>>264
まともじゃない??
好みの問題あるけど人を貶めんなよ

272 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 19:51:52.73 ID:rIqBCKW50.net]
野村の具現化スコールと野村の初恋モデル&野村開発のリノア語録のリノアがヒロインの8がマシw

273 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3ef-f6iC [210.132.204.137]) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 20:06:28 ID:EBlFPa350.net]
リノア語録は野島が緩和してくれたからセーフ

274 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd9f-tjcf [49.96.22.110]) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 20:09:33 ID:8Eqz/nL8d.net]
野村やりたい放題してたのを野島が軌道修正したんだから8はまだ大丈夫やろ
一番やばいのはウンコダムハーツやぞ

275 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 20:13:54.88 ID:IvvriXFma.net]
好みは人それぞれでいいんだけど、
ネットでしかもこんな5chで8好きとか言ったら正気疑われてもしょうがない

276 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 20:24:04.07 ID:8Eqz/nL8d.net]
しつこく8貶してる奴は野村とノムシンと同レベルやぞ

277 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2020/06/04(木) 20:25:39.77 ID:XTipl4fwa.net]
野村ってまだ正面絵しか書けないんでしょ
デザインの才能あったとしても一切努力してない証拠じゃん
表情も書けないよな大体ムスッとしてるかニヤニヤしてる顔しかない

278 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 20:27:03.04 ID:+tnkeUbr0.net]
リノアで上手くいかなかったから○○○○に入れ込んでるんやろね
オリジナルは少女らしさがあったけど別人になってるし
野村お気に入りの声優さんが引退して結婚して出産でもすればいい加減卒業できるんやろか

279 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03aa-jATj [60.152.131.68]) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 20:34:03 ID:jnNQGI480.net]
8はストーリー理解したら好きになったな
そこに至るまで中々回り道させられたけど

あと8語る上でカーバンクルの飛び抜けた可愛さは外せない! というか召喚獣(G.F.)のデザインや召喚魔法の演出は今でも歴代で一番好きかもしれない



280 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 20:44:13.22 ID:KLrM06tq0.net]
>>265
富野が坂口になるわけか

281 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 20:45:06.25 ID:ck6dT3eVd.net]
まぁ8とKHでシコるのは野村のご自由に
でも7のリメイクで好き勝手にやるのは違うよなぁ
セフィロス協力とエアリス生存ルートがあったら根幹が覆る

282 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 20:47:46.78 ID:ghRyX/P4d.net]
8は人間とか人間関係が良く描けてるよなあ
リメイクは結局薄くて上辺のサークル仲間くらいな話だったな

283 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 20:52:45.61 ID:yOVsoL/Rd.net]
8も10もどっちもどっち
野島節

284 名前:S開だし
リメイクするならこの2つでやっとけば不満を抱くファンは少なかったろうに
[]
[ここ壊れてます]

285 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2020/06/04(木) 21:11:50.05 ID:QWBmfHJS0.net]
8のストーリーは良い
前にも言ったがFFで1番好きかもしれん
FFらしさっていうとちょっと違うかもしれんがそれでも良い物語だった
ゲームの自由度としては後半が残念だったな
トータルで言うなら9が1番

286 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f26-nxLJ [219.115.33.219]) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 21:19:45 ID:Xi+9F2R90.net]
9www

287 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd9f-79Zr [1.75.251.147]) mailto:sage [2020/06/04(Thu) 21:24:36 ID:UFPZFr7Yd.net]
9が1番FFっぽくないと俺は感じた
ファンタジーであるけど

288 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf2c-f6iC [121.103.96.57]) [2020/06/04(Thu) 21:34:59 ID:IulvqOXV0.net]
それぞれの新規IPで、色を変えてくるのはまだ許容できるんだ
それが野村だったとしてもね

今回は7に思い入れもあったし、原作準拠詐欺の騙し売りされたのが本当に残念だったわ
せめて、サブタイトルつけるとか配慮あってもよかったろ

289 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 21:44:54.82 ID:OKWdcuGHd.net]
フィーラーをどうしてもやるにしたって
その存在が受け入れられるような導入をしろよって感じだな
ただの異物として登場して退場していった



290 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 21:45:24.17 ID:qn42Kspld.net]
FFはシリーズ間で醜い争いあるけどドラクエにはあんのかな

291 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2020/06/04(木) 21:46:07.76 ID:idgtSpgM0.net]
>>283
サブタイトルつけると外伝になっちゃうからリメイクだけにしたって昔のインタビューでゲロってたぞ

292 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 21:47:25.42 ID:IjD0cGv/0.net]
ドローがめんどくさくて序盤で8を投げた俺まじ勝ち組

293 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 21:48:56.26 ID:OKWdcuGHd.net]
8はストーリーはほんとに良かったけど
ドローとかGFとかの仕組みよく覚えてない

294 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 21:49:25.04 ID:qn42Kspld.net]
ファイナルノムラファンタジー7 part1じゃ売れねえしな

295 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93ee-C10N [106.156.12.132]) [2020/06/04(Thu) 21:56:34 ID:idgtSpgM0.net]
2015年の記事だったと思うが、この段階でリメイクの初期構想は決まってて、サブタイつける案もあったとのことだけど、あえてサブタイをリメイクのみで発表

(この時点で外伝と知る由もなく)原作ファン熱狂

この熱狂を野村一味の良いように利用し製作を進める
リメイクはこれだけの反響があるので云々とか、さも外伝リメイクを世界が望んでるような社内触れ込みは可能だったろうね

原作の人気の高いシーンを取り入れる、などと原作準拠であるような情報を混ぜながら熱気を維持
ライト層や発売間際まで情報を深く掘らない層はもちろん、原作ファンも原作準拠に踊らされる

発売

原作ファン阿鼻叫喚

リメイクは第五のコンピ



296 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93ee-C10N [106.156.12.132]) [2020/06/04(Thu) 22:02:01 ID:idgtSpgM0.net]
今にして思えば、この発表初期の熱気が原作準拠って言葉を独り歩きさせてしまった節はあるよな
意図的に仕組んだ、一時的な売り方としてはうまいのかもしれない
けど、一時が万事、ってことわざもある
舐めた売り方続けてるとまじで客いなくなるぞ

297 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93f3-f6iC [106.72.135.33]) [2020/06/04(Thu) 22:02:49 ID:JLwZ2rjN0.net]
『ダッセー!フィーラー共まんまと騙されてやんの!』
って言われてるような展開だよな…

298 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2020/06/04(木) 22:07:09.88 ID:QWBmfHJS0.net]
FF8が発売された年は中二だったなぁ〜
あの頃はゲームと言えば皆FFよ、田舎者だからファイファン派
同級生の男子でファイファンを知らない奴はいなかった、女子は知らん
ポケステとかも懐かしいな

高校生になって仲良くなった同級生とゲーム買いに行って、ゼノギアスが中古で500円で売ってて
すごく面白いから買ってみなよって勧めたらめっちゃハマってさー
なんか嬉しかったよ
20年以上経つ今では全く疎遠だが、今でも彼はゼノギアスというゲームを覚えていてくれてるに違いない

299 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2020/06/04(木) 22:10:42.77 ID:jnNQGI480.net]
>>280
私も9が1番好き
クレイラの黒魔道士襲撃は今でも怖いけど…



300 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2020/06/04(木) 22:11:19.47 ID:IulvqOXV0.net]
>>289
ff7を語って、中身がそれだった時の失望がすごい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<283KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef