[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/21 20:31 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【10万以上】高級オーダースーツ11着目【FOPO】



1 名前:ノーブランドさん [2007/12/09(日) 20:55:23 0]
【スミズーラ】オーダースーツ11着目【パターンオーダー】より分家して早11スレ目

いつもスーツはフルオーダーするという方。
トラッドからモードまで、色々話しあって下さい。
ジャケットやトラウザーズ単体での話題もOKとします。

なお、 フランコ厨とへっぽこ縫製士は立入厳禁。
それぞれのスレで書き込んで下さい。


1着目
life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1148968116/
2着目
life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1158004979/
3着目(スレタイは2着目、実質3着目)
life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1161957079/
4着目
life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1166500619/
5着目
life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1173964938/
6着目
life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1179629772/
7着目
life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1182599449/
8着目
life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1188408979/
9着目
life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1191687185/
10着目
life9.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1194536258/

301 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/15(土) 23:08:02 0]
フルオーダーって生地代も含めて安くて10万半ばだろ。
余程羽振りの良い地方なんだな。

302 名前:ノーブランドさん [2007/12/15(土) 23:16:14 0]
個人単位でパターンを起こせるとしたら逆に凄いぜ

303 名前:ノーブランドさん [2007/12/15(土) 23:42:03 0]
namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1197615689/

304 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/16(日) 00:04:30 0]
普通に>>296の3項目を満たした服が欲しいんだけどさ…
まあ自分が紳士じゃないのはわかるから諦めるか

305 名前:へっぽこ縫製士 mailto:sage [2007/12/16(日) 00:15:19 0]
あのねえ若い女性物のパンツはベースがパンタロンに近い
んで紳士服の人間には難しいの。というわけで花の都パリ
の某クチュリエで働いてた人に作ってもらってます。

ただ生地が難しいね。ドレパリーに対する考え方が婦人物
特に若い女性物は違うから。かといって打ち込みが甘い生地
だと持たないし。

でもバシっと肩が入ったコルト丈のジャケットを女性が着ると
ホントウにカコイイ。ただ女性はブラウスとかシャツが難しいよね。

306 名前:へっぽこ縫製士 [2007/12/16(日) 00:26:24 0]
不満がたまってどうのとかいってる花たれがいるけど
不満といえば、う〜むやはり礼装のオーダーが少ないことか。

あとよく知ってる靴づくりのおっさんが突然死したことだろうな。

シャツ屋さんはまだいいところが数件あるから紹介できる
けど、靴屋さんはとうとう木型を作るとこからやってくれる人
がいなくなりました。既成でもマッケイを得意とするとこが
あったけど倒産→買収のあと、品質がかんばしくない。

タキシードが夜の普段着になりつつあった時代があったけど
結局どうでもいいやってことになりつつあるからねえ。逆にラメ
入りの変な素材で作ったジャケットがはやっちゃいるけどあれより
も証明の下ではえる黒い生地のほうがはるかにカコイイよ。

307 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/16(日) 00:36:28 0]
そういえばうちの学校は山形屋が制服作ってたなぁ。
やたらと丈夫だったことだけは確かだが。

308 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 00:37:54 O]
>>306はかなり不健全な内容だ。
全く空気が読めていない
さらに意味のわからない部分まででてきてどうしようもない
健全化の努力が必死だな。

309 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/16(日) 00:38:04 0]
個人的に学生服は詰襟が最強だと思ってる。



310 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/16(日) 00:39:53 0]
>>309
いや、セーラー服だ

311 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/16(日) 00:41:40 0]
セーラー服の男子校なんて栄光ぐらいしか知らん

312 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/16(日) 00:42:58 0]
靴屋は根津とかのあたりとかにも注文靴やっている年配の職人の店とかあったけど、
みんな高齢になって、修理だけになり、気づいたらお店閉めちゃったりとかで
悲しいね。

313 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 00:44:07 0]
ブレザーが良かったと、いまも羨んでいる

314 名前:へっぽこ縫製士 [2007/12/16(日) 00:46:43 0]
マァあれだ。雑誌とネットがあって初めて情報収集が
成り立つような世界なんてしょせんうすっぺらな世界という
ことなのだよ。

ちゃんとした人たちは地縁血縁そのたの縁でまともな
テーラーさんともシャツ屋さんとも靴屋さんとも付き合いが
あって、そこでちゃんとオーダーしたものを身に着けてる
んだから。

そういやこのあいだなんかの雑誌に「現代のカリスマ職人!」
みたな特集で載ってた若手職人(どの分野かは一応ひかえます)
には笑えたな。修行仲間の評判じゃ

「不器用な上、でっち暴行に耐えられず逃げ出したくそったれ」

というのが定説だったのに。
いつのまにかメディアにとりあげられ時代の寵児か。

315 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/16(日) 00:47:41 0]
バンカラであれ。

316 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 00:48:47 0]
それよりへっぽこさん

>特別な機会がないとモーニングが必要でない客に作る意味があるのかいな?
>そういうクラスなんだろ?
>オーダーなんてコストパフォーマンスが悪いからデパートでお求め下さいっていつもの調子で言わないのはなんで?

これに答えてくださいよ

317 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 00:50:29 0]
へっぽこさん
Tシャツ商会はどう思う?

318 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 00:50:48 O]
>>314はかなり不健全化してきたな。
また妄想が始まった。
間違った価値観はもうどうしようもないな。
健全化の努力が必要だな。

319 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/16(日) 00:51:42 0]
地縁血縁で成り立つ世界なら何でワーキングプアの仕立て屋がいるんでしょうね。
市議会議員ですら地元のテーラー使わないようじゃ地縁も知れたもんだ。



320 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 00:54:11 0]
妄想が凄まじい…本気なのだろうか?
それとも自作自演なのだろうか?

321 名前:へっぽこ縫製士 [2007/12/16(日) 00:54:19 0]
そーなのです服も靴もシャツも数をこなしてないと
ウデが保てないというか仕事が遅くなる。しかも副資材の
仕入れの関係があるから結局オーダーが不均衡になると
修理専門になる。

もったいないことこの上ない。

まじめにやってた職人さんなら生活はできるから結局
営業をしないでそのまんまになっちゃう。しかもほとんど
自宅兼アトリエで年金つくと生活は割と余裕なのですよ。



322 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 00:58:30 O]
>>321はかなり不健全化してきたな。
話が全く読めていないな。
的外れな内容にスレ住人も怒るだろうな。
かなり健全化が必要だな。

323 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 00:59:18 0]
もうあきたなあ。哀れだなあ。
どうして同じことばかり繰りかえし飽きもせず書くんだろうねえ。
へっぽこ君。

324 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 01:00:21 0]
へっぽこは実在するか否か。
識者の検証を待ちたい。

325 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 01:02:25 0]
そりゃ誰か書き込んでるんだから実在するだろ。
それともうずらの仲間かなんかとでも言うのかね。

326 名前:へっぽこ縫製士 [2007/12/16(日) 01:13:56 0]
やっぱり花たれって要するにアタマが弱いひとたちのことなんだな。
よくわかったぞ。

マア注文服製造業側も相応に悪い部分はあったとは
思いますが。

「正しい紳士服」を作ってきたということは生地にしても
スタイルにしてもバリエーションが少なかったということ
だからね。割と堅調に商売やってる同業の間でも

「最近そこらへんほっつきあるいてるアホみたいな
カッコウをしているわかものが来ることがあるん
だけど何考えてんだかわかんな〜い」

という話が出ます。そらいきなりカシミアの巨大
窓枠つき格子柄のジャケット作れといわれりゃびびる
よな。ジャケットといえばツィードな世代だからね。

いまどきのわかものの嗜好を少々汲んで、なおかつ
紳士服の範疇を越えない提案をするとやっぱり最終的
には喜ばれますなあ。

327 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 01:16:11 0]
そういう客は門前払いじゃないの?
へっぽこ主義はよくわからんな。

328 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 01:17:56 0]
腕がないことに気づく客以外は受けてるみたいだよ

329 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 01:18:35 0]
もうあきたなあ。哀れだなあ。
どうして同じことばかり繰りかえし飽きもせず書くんだろうねえ。
へっぽこ君。



330 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 01:19:45 0]
へっぽこが可哀想なのは三流の客でも一流だと勘違いしてるところ
洟垂れでなくても三流は三流
それだけなら救いようがあるけど、さらに自分が一流になった気でいるところが痛い

331 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/16(日) 01:20:14 0]
誤字大杉

332 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 01:20:18 0]
へっぽこ大暴れか?
レス飛びまくりだ

333 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 01:21:44 0]
へっぽこが言う正しい紳士服は時代遅れの紳士服のことなんだと思う
日本でクラシックがちゃんと作れるテーラー見たことない

334 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 01:22:11 0]
もうあきたなあ。哀れだなあ。
どうして同じことばかり繰りかえし飽きもせず書くんだろうねえ。
よくわかったぞ、へっぽこ君。

335 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 01:22:43 0]
正しいとかクラシックとか言われても主観定義だから話にならんぜよ

336 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 01:23:54 0]
紳士服が必要ない層(例えばあなたのところの顧客の社長)に紳士服を作る理由はなんですか?
それともへっぽこさんの作る服は紳士服ではないのですか?

337 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/16(日) 01:25:20 0]
腕はへっぽこ、センスは理解不能

レッテル貼りが好きなことはわかった

338 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 01:25:40 0]
そもそもへっぽこさんの言うクラス(苦笑)の方々はへっぽこさんのとこに行くの?

339 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 01:26:00 0]
もうあきたなあ。哀れだなあ。
どうして同じことばかり繰りかえし飽きもせず書くんだろうねえ。
要するにアタマが弱いひとたちのことなんだな。
よくわかったぞ、へっぽこ君。



340 名前:へっぽこ縫製士 [2007/12/16(日) 01:30:19 0]
いやしかしホントつまらんね。煽るんなら内容があることを
書けばいいんだけど知りもしない世界のことは書けないから
こうなるというわけか。

マアあれだネット番長的なテーラーさんのHPでも良く見て
もうちょっと勉強してからきなさいよ。いいですか生地やら
裏地やら縫製に書かれた箇所を読むんじゃないよ。


ちょっとskypeに出なきゃいかんのでしばらく花タレ
は放置します。あしからず。

341 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 01:31:34 0]
もうあきたなあ。哀れだなあ。
どうして同じことばかり繰りかえし飽きもせず書くんだろうねえ。
マア注文服製造業側も相応に悪い部分はあったとは思いますが、
要するにアタマが弱いひとたちのことなんだな。
よくわかったぞ、へっぽこ君。

342 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 01:33:28 0]
へっぽこみたいに枕詞で相手の上に立とうとする人間ってなんか言い方あったよね、

へっぽこのファーストセンテンスは無根拠だからスルーしてるけど、
ここまで毎書き込みごとに繰り返されるとうっとおしいのは確かだな。

343 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/16(日) 01:39:01 0]
へっぽこさんとこはなかなか良いテーラーなんでしょうな。
書込みを見てみると、割と最近の流行も良く捉えているようだし。

まぁ地元の店も、老舗の高級店も、新興の店も、良いんじゃないのかな。
ただ新興の店は値段がちょっと強気すぎる感じはするけれど。

344 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 01:40:01 0]
アタマが弱いなりにへっぽこさんが連投を続けるワケをいくつか考えてみたんだ
@引っ込みがつかなくなったA引っ込みがつかなくなったB引っ込みがつかなくなった

345 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 01:43:19 0]
もうあきたなあ。哀れだなあ。
どうして同じことばかり繰りかえし飽きもせず書くんだろうねえ。
知りもしない世界のことは書けないからこうなるというわけか。
マア注文服製造業側も相応に悪い部分はあったとは思いますが、
要するにアタマが弱いひとたちのことなんだな。
よくわかったぞ、へっぽこ君。

346 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/16(日) 01:45:07 0]
>>343
確かに新興はバカ高い。良心的な老舗の二倍〜三倍は吹っ掛け過ぎと思う

347 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 01:45:11 O]
へっぽこは病院に行って適切な治療を受けなさい。

348 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/16(日) 01:48:57 0]
>雑誌とネットがあって初めて情報収集が
>成り立つような世界

とか馬鹿にしててもスカイプの恩恵にだけは与っている、と

349 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 01:49:28 0]
それよりへっぽこさん

>特別な機会がないとモーニングが必要でない客に作る意味があるのかいな?
>そういうクラスなんだろ?
>オーダーなんてコストパフォーマンスが悪いからデパートでお求め下さいっていつもの調子で言わないのはなんで?

これに答えてくださいよ
答えられない理由があるのですか?
ちゃんと大好きな中身がありますよ?



350 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 01:52:50 0]
人の仕事批判する暇あるなら、自分の仕事の質をあげなさいな
そんなんだから>>349のように痛いところをつかれると反論できないんだ

351 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/16(日) 01:59:10 0]
仕事に自信がある→これ以上の向上は望めないと勝手に判断→怠惰


352 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 02:03:25 O]
人を貶めて自分を肯定する労力をすこしだけ
思想と技術の向上に向ければ、
早くへっぽこから卒業できるのに。
言い訳に時間つかいすぎなんじゃない?

353 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/16(日) 02:04:58 0]
だからへっぽこ

354 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 02:11:56 0]
職人なのだから技術の向上はできるはずだ。
しかし思想は無理。
この時代にヘーゲル的世界観だからな。
(理解できるかどうはわからんが)
要するにアタマが弱いひとたちのことなんだな。

355 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 02:28:53 O]
>>354
ヘーゲルに失礼だぞ。
「ヘーゲルの哲学のすべては恐らく誤りである。
しかし、ヘーゲルの思考には、たんに歴史的
なものではない重要性がある。」

とアンチヘーゲルのラッセルも認めざるを得なかったほど、
ヘーゲル思考のレベルは高いぞ。
フーコーなんか「ヘーゲル的でない哲学が可能であろうか」
とまで言ってたぞ。ヘーゲルを侮るな。
初期神学論集から読み直せ。

356 名前:へっぽこ縫製士 [2007/12/16(日) 03:16:39 0]
あいかわらず無知さゆえの堂々巡りが好きだねえ
でもそれが経済活動になっちゃうとお金を浪費するだけだよ

ライシーズンの春夏は3PLYで決まりかも。あちらの
ミルとだらだら話していたのだが、3PLYながらかなり
テロテロに織る路線でいくらしい。しかも糸は高番手。

ロロピアーナの3PLYを上回るものができるかも。
問題は色柄だな。


若手テーラーはいずれジリ貧にはなるでしょうな。価格帯
がヤバすぎだもん。マァ実質的に工場縫製の最上ラインと
かわらんのにあの値段は無茶でしょう。

超高級工場縫製を使った仮縫い付きフルオーダーか、
あるいは量産ラインを使った既成服か

のいずれかに収れんして、わたしらのような業態
はきっとあと20年後には死滅してるんでしょうな。

357 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/16(日) 03:20:49 0]
とりあえずへっぽこは死滅してるんじゃね

358 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 03:35:30 0]
へっぽこさんはまずこれに答えたから発言して下さいね

>特別な機会がないとモーニングが必要でない客に作る意味があるのかいな?
>そういうクラスなんだろ?
>オーダーなんてコストパフォーマンスが悪いからデパートでお求め下さいっていつもの調子で言わないのはなんで?

答えられないですか?
自分の批判がそのまま自分に当てはまっているからですか?
もしかして自虐が好きな方ですか?
現在もジリ貧ですか?

359 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/16(日) 07:34:38 0]
若手テーラーが高いのは事実。
だけど、いくら安くても
おっさんスーツしか作れない地元テーラーに
頼む気にもなれん。



360 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 07:48:16 O]
へっぽこにひとこと。
紳士を語る前にまず自分が紳士たれ。

361 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 08:24:50 0]
2ちゃん中毒で変な日本語使う職人なんて気味が悪いな
3時過ぎまで入り浸ってるなんてのは本物のキチガイっぽい
本人にキチガイの自覚はあるのか?


362 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 09:34:57 O]
雑誌露出度が高いテーラーのほうが
形がカッコいい。つまりセンスがある。
服は小手先の技術だけではない。
生まれながらのセンスというものは重要だろう。
最も伝統のあるテーラーで作ったことまであるけど、
形はダサめ、着心地は普通だった。
靴も同じで、町のおっさんがやってる靴屋は
安いし技術はあるんだろうが、あまりにもダサい。
ヨーロッパで修行してきたような若者のほうが
高いクオリティである…といったことは多々ある。

あと銀座の老舗テーラーの顧客はファッション知識のない
ダサいおっさんが多い。惰性で服を作ってるんだろう。

363 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 09:38:16 0]
もうへっぽこはどうでもいいよ
それより最近のペコラはどう?

364 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 09:42:36 O]
そういえばへっぽこ来てからフランコ厨を見ないな

365 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/16(日) 10:05:44 0]
・・・ライシーズン・・・芸人かw

366 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/16(日) 10:30:08 0]
へっぽこ=フランコ厨w

367 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 11:11:57 O]
ペコラを着てると結構、どこのスーツですか?と聞かれるよ。


368 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 11:47:07 0]
日本の職人の技術が優れているのは滝沢や中寺も認めている。
ただセンスがないので、現在ではカッターが重要になるということでしょう。

まあ、米国で偉そうにコラム書いてるケン青木なんかは日本の縫製についても
頑丈なだけで硬くてなっとらんみたいに言ってるけどね。


369 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 12:05:46 0]
いや〜へっぽこはおもしろいなぁ。

嘘か本当か解らないが、こういう発言を頭の片隅にでもとめておくと、
もしかしたら役に立つことがあるかもしれない。
要するに、へっぽこは啓蒙してるんじゃないの?

たしかに、どこに啓蒙しようとしているのかはっきり解らないが・・・。
ただ、最近の新興テイラーの良さとはいったいどこにあるのか(価格も含めた)、
ということを振り返るにはいい機会かもしれない。





370 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 12:33:19 O]
わざわざコテハンで連投するような内容じゃないし
啓蒙する人間はスレを荒らさないと思うな。

371 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 12:37:41 O]
だいだい新興テーラーはどこのことを指してるのか。
まずはそこからだろ。


372 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/16(日) 13:13:35 0]
>>369=へっぽこ

373 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/16(日) 14:47:15 O]
>>369
これまたあまりにわかりやすい自演だなwwww

374 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/16(日) 15:27:20 0]
>>369
文体似過ぎ

375 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 15:52:33 0]
ちんぽこ包茎氏の自演は直にバレル。自分ではバレてないと思い込んでるみたいだけどw

376 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/16(日) 16:37:04 0]
へっぽこさんと盛りあいたい。

377 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 18:07:26 0]
なんとなくだが、へっぽこ氏はこどもの城近くの人ではないかと....

378 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 19:12:35 0]
ttp://jlabkarin.or.tp/s/karin1197799722083.jpg

379 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/16(日) 21:00:15 0]
>>368
いや、それはあってる
頑丈なだけで硬くてなんだこりゃって思うよ
余程高い店行かないと



380 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/16(日) 21:36:57 0]
アハハ

381 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/16(日) 23:04:51 0]
>>378
おっと!来るか広ラペルブームが?

382 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/16(日) 23:08:29 0]
>>378

中田って、フィギュアスケートの織田と顔が似てるんだけど。

383 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/16(日) 23:16:12 0]
本格的に原点回帰するのかねえ。
英国調、スリーピース、広ラペルと。

384 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 23:26:13 0]
きょうはぺっぽこ君が来ないねえ。
道に迷ったかな。

385 名前:ノーブランドさん [2007/12/16(日) 23:39:32 0]
>>378はどっちもイタもんじゃね??

386 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/17(月) 00:00:18 0]
>>385
お前はそればっかだなw

387 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/17(月) 21:25:13 0]
トレンチコートをオーダーできるところってないかな?

388 名前:ノーブランドさん [2007/12/17(月) 21:54:20 0]
>>387
アクアスかバーバリー

389 名前:ノーブランドさん [2007/12/17(月) 22:09:16 O]
トレンチなんてオーダーするもんじゃないよ。
奇形ならしかたがないが…



390 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/17(月) 22:51:45 0]
わたくし
akiba.geocities.jp/beautyboyfriend1990/todai.html
の場合オーダーメイド背広は5着
背広写真は3枚目の写真がお気に入り
machiu.hp.infoseek.co.jp/photoroom.htm
あとFENDIネクタイ&マフラーのコレクション
machiu.hp.infoseek.co.jp/fendi01.htm

391 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/17(月) 23:15:20 0]
随分懐かしいのを引っ張り出してきたな

392 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/18(火) 02:00:08 0]
>>389
根拠は?

393 名前:ノーブランドさん [2007/12/18(火) 03:34:54 0]
トレンチならへっぽこ店だろう。

394 名前:ノーブランドさん [2007/12/18(火) 09:26:40 0]
アクアスもババリもそんなに弄れないんじゃなかったっけ?

395 名前:ノーブランドさん [2007/12/18(火) 13:19:32 0]
へっぽこは自演がバレて来なくなっちゃったな

396 名前:ノーブランドさん [2007/12/18(火) 13:41:12 0]
サルトリアカリエンドって9月に来日したのでしょうか。
注文された方見えましたら、レポお願いします

397 名前:おでん [2007/12/18(火) 23:13:12 O]
質問ですが、怒り肩と反身体できれいに仕上がってる人いますか?

398 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/12/19(水) 00:04:46 0]
FOなら沢山いると思う

399 名前:おでん [2007/12/19(水) 00:30:37 O]
説明が少しわかりにくいですが、撫で肩屈伸のような柔らかさが背や肩回りになかなか出ないです。



400 名前:おでん [2007/12/19(水) 00:33:46 O]
なんというか、体型をきれいにカバー出来ている人ですね。
皺の有無やサイジングとはまた違う話です。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef